JPH0481778A - 露光修正装置 - Google Patents

露光修正装置

Info

Publication number
JPH0481778A
JPH0481778A JP2195687A JP19568790A JPH0481778A JP H0481778 A JPH0481778 A JP H0481778A JP 2195687 A JP2195687 A JP 2195687A JP 19568790 A JP19568790 A JP 19568790A JP H0481778 A JPH0481778 A JP H0481778A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exposure
level
adjustment member
exposure level
appropriate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2195687A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Kimura
仁 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2195687A priority Critical patent/JPH0481778A/ja
Publication of JPH0481778A publication Critical patent/JPH0481778A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Control Of Exposure In Printing And Copying (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的コ (産業上の利用分野) 本発明は、電子写真方式の複写機等に適用される露光修
正装置に関する。
(従来の技術) 通常、電子写真複写機には、原稿等の画像情報を読取る
読取系に光学的走査を行う露光装置及び露光修正装置が
組込まれている。
ところで、電子複写機が稼働するに従い、光学系の汚れ
、現像剤や感光体の疲労等の影響により適正露光画像の
得られる露光修正装置の露光調整ボリュームやつまみの
位置(レベル)が変化する。
特に自動露光機能を有する複写機の場合自動露光でとっ
たときの画像の明るさと、マニュアル露光でとった画像
の明るさが異なったり、マニュアル露光の適正値が設定
初期の状態からずれてきたりする。
ユーザーは適宜その時の状態に合わせて露光調整ボリュ
ームの位置を変えて使うが、この場合には初期の設定位
置や設定状態(例えば、露光調整ボリュームの中央位置
で適正露光画像が得られるような状態)とは異なる位置
となるため、非常に使いづらい。
(発明が解決しようする課題) 上述したように、従来においては、例えばサービスマン
が露光調整ボリュームの中央位置(標準設定位置)で適
正露光画像が得られるように初期設定しても、その後の
稼働に従って露光調整ボリュームの適正露光画像か得ら
れる位置がずれてしまい、ユーザー側の操作性低下を招
くという問題かある。
そこで本発明は、稼働期間のいかんを問わず、簡単な操
作で常に露光調整部材を最適な位置に修正して適正露光
画像を得ることが可能な露光修正装置を提供することを
目的とするものである。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 本発明は、調整位置を変位可能な露光調整部材を標準設
定位置に初期設定することにより適正露光レベルを得て
この適正露光レベルを露光動作に供する露光修正装置に
おいて、前記初期設定時における適正露光レベルを記憶
する記憶手段と、露光調整部材における適正露光レベル
か得られる位置が前記標準設定位置から変位したとき、
位置修正信号を送出する入力手段と、この入力手段から
の位置修正信号と前記記憶手段に記憶した適正露光レベ
ルとを基に、前記露光調整部材による適正露光レベルが
得られる位置を標準設定位置に修正する制御手段とを有
するものである。
(作 用) 前記露光修正装置において、露光調整部材を標準設定位
置に初期設定すると、適正露光レベルが得られ、この適
正露光レベルは露光動作に供されるとともに、記憶手段
に記憶される。
次に、この装置の稼働に伴い露光調整部材における適正
露光レベルが得られる位置が前記標準設定位置から変位
したとき、入力手段から位置修正信号を送出すると、制
御手段は位置修正信号と記憶手段に記憶した適正露光レ
ベルとを基に、前記露光調整部材の位置修正を行い、標
準設定位置において適正露光レベルが得られるようにす
る。
(実施例) 以下、この発明の一実施例について図面を参照して説明
する。
第3図、第4図は本実施例の露光修正装置を含む電子複
写機を概略的に示すものである。即ち、複写機本体1の
上面には原稿を支承する原稿台(透明ガラス)2が固定
されている。この原稿台2には原稿のセット基準となる
固定スケール2□が設けられ、さらに原稿台2の近傍に
は開閉自在の原稿カバー1□及びワークテーブル12が
設けられている。そして、上記原稿台2に載置された原
稿は、第4図に示す露光ランプ(光源)4.ミラー5.
 6. 7からなる光学系が、原稿台2の下面に沿って
矢印α方向に往復動されることによって露光走査される
ようになっている。この場合、ミラー6.7は光路長を
保持するように、ミラー5の1/2の速度にて駆動され
る。前記光学系の走査による原稿からの反射光、つまり
露光ランプ4の光照射による原稿からの反射光は、前記
ミラー5,6.7によって反射された後、変倍用レンズ
ブロック8を通り、さらにミラー9によって反射されて
ドラム状の感光体(像担持体)10に導かれ、原稿の像
が感光体10の表面に結像されるようになっている。
上記感光体10は図示矢印C方向に回転され、まず帯電
用電器11によって表面が帯電される。
この後、画像がスリット露光されることにより、感光体
10の表面に静電潜像が形成される。この静電潜像は、
現像器12によってトナーが付着されることにより可視
像化される。
一方、用紙(被転写材)Pは、選択された上段給紙カセ
ット13あるいは下段給紙カセット14から送出ローラ
15あるいは16によって一枚ずつ取出され、この取出
された用紙は用紙案内路17あるいは18を通ってレジ
ストローラ対19へ案内され、このレジストローラ対1
9によって転写部へ導かれるようになっている。
ここで、上記給紙カセット13.14は、本体1の右側
下端部に着脱自在に設けられており、後述する操作パネ
ル30においていずれか一方が選択できるようになって
いる。なお、上記各給紙カセット13.14はそれぞれ
カセットサイズ検知スイッチ60..60:によって用
紙サイズが検知されるものである。このカセットサイズ
検知スイッチ60..602は、サイズの異なるカセッ
トの挿入に応じてオン−オフされる複数のマイクロスイ
ッチにより構成されている。
上記転写部に送られた用紙Pは、転写用帯電器20の部
分で感光体10の表面と密着され、上記帯電器20の作
用により感光体10上のトナー像か転写される。この転
写された用紙Pは、剥離用帯電器21の作用で感光体1
0から静電的に剥離され、搬送ベルト22によってその
終端部に設けられた定着器としての定着ローラ23へ送
られる。
そして、ここを通過することにより転写像が定着され、
定着後の用紙Pは、排紙ローラ対24によって装置本体
1外のトレイ25に排出される。
また、転写後の感光体10は、除電用帯電器26によっ
て除電された後、クリーナ27により表面の残留トナー
が除去され、さらに除電ランプ28によって残像が消去
されることにより、初期状態に復帰するようになってい
る。なお、第4図中、29は本体1内の温度上昇を防止
するための冷却ファンである。
第5図は本体1に設けられた操作パネル30を示すもの
である。この操作パネル30は、オペレータ又はサービ
スマン等により必要に応じて操作されるもので、30□
は複写開始を指令する複写キー 30゜は複写枚数の設
定や位置修正信号を入力等を行うテンキー 303は各
部の動作状態や用紙のジャム等を表示する表示部、30
4は上段、下段給紙カセット13.14を選択するカセ
ット選択キー 30.は選択されたカセットを表示する
カセット表示部、306は複写の拡大、縮小倍率を所定
の関係で設定する倍率設定キー307は拡大、縮小倍率
を無段階に設定するズームキー 308は設定された倍
率を表示する倍率表示部、309は複写濃度を設定する
濃度設定部である。
また、前記濃度設定部309には、露光修正装置を構成
する自動露光1手動露光を切換える自動露光設定スイッ
チ30bと、手動露光モードにおいてユーザーが任意に
露光レベルの調整を行う露光調整部材としてのユーザー
調整ボリューム30cをか設けられている。また、露光
修正装置は、第5図には示してないが、サービスマンが
前記ユーザー調整ボリューム30cを標準設定位置(例
えば中央位置)に初期設定し、このとき適正露光レベル
S。UTを出力するようにするサービスマン調整ボリュ
ーム3.0aを具備している。
次に本実施例の露光修正装置の制御系を第1図を参照し
て説明する。
第1図において、70は制御手段としてのCPU(セン
トラル・プロセッシング・ユニット)であり、このCP
U70は、複写機本体1の全体的な制御を司るとともに
、自動又は手動により設定される露光レベルに応じたラ
ンプ印加電圧設定値(露光量のデータ)等を演算するも
のである。このCPU70には、前記操作パネル30、
D/Aコンバータ83、光源としての露光ランプ4を位
相角制御により点灯するランプレギュレータ(制御手段
)71、このランプレギュレータ71に供給される交流
電源72からの交流電源電圧のゼロクロス点を検出する
ゼロクロス発生回路(動作手段)73、原稿からの反射
光量を検出するフォトダイオード等からなる光検出器(
受光素子)74、前記CPU70における演算に用いら
れる演算用データや、前記サービスマン調整ボリューム
3’Ocにより設定される適正露光レベルS。、T等を
記憶する記憶手段75等が接続されている。
次に前記露光修正装置の作用を第2図をも参照して説明
する。
まず下記のそれぞれのファクターで決まる電圧がA/D
コンバータ81.82によりA/D変換されCPU70
の入力Sinが決まる。
即ち、前記各ファクターは、光検出器74の出力レベル
VSENS、ユーザー調整ボリューム30cの出力レベ
ルVU1サービルマン調整ボリューム30aの出力レベ
ルv5である。
CPU70は予め格納した動作プログラムにより人力S
inに対応する出力値S。LITを出力し、これをD/
Aコンバータ83によりD/A変換したコントロール出
力Vい工によりランプレギュレータ71から露光ランプ
4への出力V。、。を決める。出力変換装置R9によっ
て露光レベルを決める出力V。Ulを出力する。
出力V。IJTは本実施例では、露光ランプ4への出力
電圧であるが、この他、帯電用グリッド電圧。
コロナ放電用出力電圧等様々な形態があり、いずれの場
合も基本は同一である。
なお、自動露光モードの場合ユーザー調整ボリューム3
0cの出力レベルVuを参照しなかったり、逆に手動露
光モードの場合光検出器74の出力レベルVSENSを
参照しない等使用するモードやシステムにより変化をも
たせることも可能である。
また、サービスマン調整ボリューム30aは上述した場
合の他、例えば操作パネル30上のテンキー302の操
作により入力レベルSin&出力レベルS。UTの相関
を変える方式や、D/A変換後のコントロール出力電圧
VcNTにより露光用の出力V。、Tを出力するランプ
レギュレータ71の入出力の相関を出力調整ボリューム
84によって変える方式等がある。
次に、本実施例の露光修正動作について説明する。
まず、手動露光において適正な明るさの画像が得らえる
状態にユーザー調整ボリューム30cを設定する。この
ときのボリューム位置は必ずしも適切な位置(例えば中
央)にあるとは限らない。
このときのCPU70の入力レベルと出力レベルをそれ
ぞれ5inXとS。UTXとする。
一方、ユーザー調整ボリューム30aが標準位置(例え
ば中央)にあるときのCPU70の人力レベル(適正露
光レベル)を5inOとする。ユーザー又はサービスマ
ンが、例えばキー人力部30dから位置修正信号SS+
CをCPU70に送ると、CPU70は、位置修正信号
S5,6に基き、第2図に示す適正露光レベルの出力S
。UT Xが5inXではなく、Sin○で得られるよ
うにユーザー調整ボリューム30cに加わる電圧調整を
行う。
前記入力Sinと出力S。、Tの相関は予めプログラム
されているため、その相関を利用して補正を行うのは容
易である。
例えば第2図において、修正前の入力Sinと出力S。
UTの状態(相関)が直線Aで示されるとする。即ち、
ユーザー調整ボリューム30cのある位置に対応するC
PU70の入力5inXにおいて適正露光の得られるC
PU70の出力レベルSOυTXが得らえているとする
。ユーザー又はサービスマンがこの状態にしたあと、キ
ー操作による位置修正信号S、16を入力することによ
り、CPU70は適正露光を得る為の出力レベルS 0
UTXが5inXでな(Sin○で得られるよう人力S
inと出力S。LITの相関を直線Aから直線Bに変え
るような補正を行う。
ユーザー調整ボリューム30cが標準設定位置にあると
きのCPU70の入力レベルSinは予め記憶手段75
に記憶させておく方法と、例えばユーザー調整ボリュー
ム30cの標準設定位置が中央であればセンタータップ
を設け、修正時だけセンタータップの電位を標準位置の
値としてそれに対応するCPU70の入力Sinを記憶
しておく方法とがある。
いずれにしろ適正露光レベルが得られた状態においてユ
ーザー又はサービスマンが簡単な入力操作だけでその適
正露光がユーザー調整ボリューム30cの標準設定位置
で得られるような修正か可能である。
また、自動露光に関しても、例えば操作パネル30から
メツセージを入力して、原稿台に基準の明るさの紙(例
えば白紙、又は単にプラテンカバーを閉じるだけでも可
)を置くように促し、上述した場合と類似の方法で露光
レベルを修正できる。
[発明の効果コ 以上説明したように本発明によれば、適正露光レベルが
得られた状態において、ユーザー又はサービスマンが簡
単な入力操作を行うだけで、そのときの適正露光レベル
が露光調整部材の標準設定位置で得られるような修正が
可能であり、二一ザーの操作性向上を図ることができる
露光修正装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本実施例の露光修正装置のブロック図、第2図
は同装置の制御手段の人力、出力の相関を示すグラフ、
第3図は本実施例装置を含む電子複写機の外観斜視図、
第4図は同電子複写機の構成を概略的に示す側断面図、
第5図は操作パネルの一構成例を示す平面図である。 30・・・操作パネル、 30c・・・ユーザー調整ボリューム、70・・・CP
U、  75・・・記憶手段。 代理人 弁理士 三  澤  正  義 ・3、。 0C 0b 0B 0d 第 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 調整位置を変位可能な露光調整部材を標準設定位置に初
    期設定することにより適正露光レベルを得てこの適正露
    光レベルを露光動作に供する露光修正装置において、 前記初期設定時における適正露光レベルを記憶する記憶
    手段と、 露光調整部材における適正露光レベルが得られる位置が
    前記標準設定位置から変位したとき、位置修正信号を送
    出する入力手段と、 この入力手段からの位置修正信号と前記記憶手段に記憶
    した適正露光レベルとを基に、前記露光調整部材による
    適正露光レベルが得られる位置を標準設定位置に修正す
    る制御手段とを 有することを特徴とする露光修正装置。
JP2195687A 1990-07-24 1990-07-24 露光修正装置 Pending JPH0481778A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2195687A JPH0481778A (ja) 1990-07-24 1990-07-24 露光修正装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2195687A JPH0481778A (ja) 1990-07-24 1990-07-24 露光修正装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0481778A true JPH0481778A (ja) 1992-03-16

Family

ID=16345331

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2195687A Pending JPH0481778A (ja) 1990-07-24 1990-07-24 露光修正装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0481778A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2111696A (en) Variable magnification photocopying
US5087944A (en) Image forming apparatus with control means for the surface potential of a photosensitive body
JPS5923335A (ja) 可変倍複写装置
JPH0522223B2 (ja)
US5006895A (en) Electrophotographic copying apparatus with book mode magnification capability
JPH0481778A (ja) 露光修正装置
JP3160306B2 (ja) 画像形成装置
JP2755604B2 (ja) 露光制御装置
JPH06167853A (ja) 画像形成装置
JP3235926B2 (ja) 画像形成装置
JPH0442172A (ja) 画像形成装置
JPH0385557A (ja) 画像形成装置
US5436702A (en) Means for exposing original on image forming apparatus to provide uniform copies
JP3064698B2 (ja) 画像形成装置
US5138400A (en) Image forming apparatus
JPS63316878A (ja) 画像形成装置
JPH03279988A (ja) 画像形成装置
JPH01118852A (ja) 画像形成装置
JPH0385558A (ja) 画像形成装置
JPH0385556A (ja) 画像形成装置
JPH04134371A (ja) 画像形成装置
JPH01118859A (ja) 画像形成装置
JPS60254166A (ja) 画像形成装置
JPH0385555A (ja) 画像形成装置
JPH0656356A (ja) 画像形成装置