JPH0481760A - 水なし平版印刷版用染色液の補充方法 - Google Patents

水なし平版印刷版用染色液の補充方法

Info

Publication number
JPH0481760A
JPH0481760A JP19583690A JP19583690A JPH0481760A JP H0481760 A JPH0481760 A JP H0481760A JP 19583690 A JP19583690 A JP 19583690A JP 19583690 A JP19583690 A JP 19583690A JP H0481760 A JPH0481760 A JP H0481760A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dyeing
liquid level
replenishing
liquid
printing plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19583690A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Nogami
野上 彰
Masabumi Uehara
正文 上原
Katsura Hirai
桂 平井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP19583690A priority Critical patent/JPH0481760A/ja
Publication of JPH0481760A publication Critical patent/JPH0481760A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は、水なし平版印刷版用染色液の補充方法に関す
るものであり、更に詳しくは染色槽の液面を検出して染
色液を補充する水なし平版印刷版用染色液の補充方法に
関する。
[発明の背景] 従来、水なし平版印刷版(湿し水不要の感光性平版印刷
版ともいう)としては、支持体上に順に感光層及びイン
キ反撥層を塗設したものが知られている。この水なし平
版印刷版を露光・現像することにより湿し水を使用する
ことなく印刷をすることができる平版印刷版が得られる
このような水なし平版印刷版は、露光し、現像した後、
画像部を可視画とし、画像の鮮鋭性、ピンホール、白ヌ
ケ等の有無を検査することが行われているが、可視画す
るために染色を行うことが−数的である。
この染色工程は、通常自動現像機を用いて現像した後に
行われるが、長時間連続使用すると染色液が消費されて
次第に液量が減ってくるので、これを補うために、作業
者が染色液を補充する。
しかしながら、作業者が手作業で染色液を補充すること
は煩わしいばかりか作業効率が悪く、またこの染色液の
補充の際、作業者の手や衣服が汚れるという問題がある
更に染色液の補充を怠ったり忘れたりして、染色液が不
足したまま作業をすると染色不良を起すという問題があ
る。
そこで、本発明者等は、前記の問題点を解決すべく鋭意
研究を続けた結果、染色槽中に液面センサーを設けるこ
とにより手作業による前記問題点を解消することかでき
、更に手や衣服が汚れを防止することができることを見
出し、ここに本発明を完成するに至った。
[発明の目的] したがって、本発明の目的は、染色液を正確に自動補充
することができ、したがって手作業による染色不良、手
や衣服か汚れ、補充の煩わしさ等を解消することができ
る水なし平版印刷版用染色液の補充方法を提供すること
にある。
[発明の構成] 本発明の前記目的は、以下の各方法により達成される。
1)水なし平版印刷版を露光・現像した後、画像部を染
色するための染色槽において、該染色槽に液面検出セン
サーを設け、所定レベルまで液面が下がった時に該レベ
ルを検出して染色液を一定量又は元のレベルまで補充す
ることを特徴とする水なし平版印刷版用染色液の補充方
法。
2)前記第1項記載の液面検出センサーがフロートスイ
ッチであることを特徴とする水なし平版印刷版用染色液
の補充方法。
3)前記第1項記載の液面検出センサーが電気伝導性端
子であることを特徴とする水なし平版印刷版用染色液の
補充方法。
4)前記第1項記載の液面検出センサーか水圧センサー
であることを特徴とする水なし平版印刷版用染色液の補
充方法。
5)前記第1項、前記第2項又は前記第3項記載の染色
槽に波立ち防止手段を設けたことを特徴とする水なし平
版印刷版用染色液の補充方法。
以下に、本発明の構成について、更に具体的に説明する
本発明では、染色槽に液面検出センサーを設けることに
より染色液を正確に自動補充することができ、これによ
り手作業による染色不良、手や衣服が汚れ、補充の煩わ
しさ等を解消することかできるという優れた効果を奏す
るものである。
また本発明に用いられる染色槽は、通常、染色液を循環
して使用しポンプにより送液してシャワーノズルより版
面に供給している。しかし送液量が多い場合やシャワー
圧が強い場合、染色槽の液面をたたくような状態になる
ため、液面が波立つようになる。このような状態で染色
槽に液面検出センサーを液面に浮遊して設置すると、波
の影響を受けて浮き子が不安定な状態となり誤動作しや
すくなって正確な補充ができなくなる。
本発明では、この誤動作を防止するために波立ち防止手
段を設けたものであり、これにより液面検出センサーの
誤動作を防止することができるので、染色液の正確な補
充が可能となる。
版材料の搬送路から染色槽の液面までの距離は20cm
以内が好ましく、より好ましくは15cm以内である。
本発明において、液面検出センサーの周辺に設けられる
波立ち防止手段としては、次の方法がある。
1)タンク内を2室に分割し、一方にセンサーを置く方
法。
2)円筒の中にセンサーを置く方法。
3)液面上方に山型板状体を置く方法。
4)水圧センサーを液中に設置する方法。
以下、本発明の実施例を図面を参照しながら説明する。
第1図は、本発明の染色液の補充方法を実施する場合の
処理工程の概略を示した自動現像機を示す断面図である
第1図において、水なし平版印刷版は、現像工程1によ
り現像液シャワーにより現像液をかけられた後、ブラシ
8によりこすられて現像され、次いで水洗工程2により
水洗された後、染色工程3によって染色される。
この染色工程3において、液面検出センサーとしてフロ
ートスイッチを用いて液面を検出する。
この例では染色液の液面がBまで低下するとフロート3
1が液面を検知してコントローラー6に信号を送り液送
ポンプが作動して染色液を補充する。この補充により液
面がAまで達したら、今度はフロート32がその液面を
検知し、その信号により液送ポンプが停止する。
このようにして染色槽の染色液の量を自動的に補充する
ことができるので、印刷版を多数連続して処理する場合
でも、染色液の不足による染色不良は生じなかった。
第2図は、フロートスイッチ12の別の例を示す斜視図
である。
このフロートスイッチ12は、感応部か34.35で示
されるように2個あるもので、これにより1本のフロー
トスイッチで染色液の補充の際の検知ができる。
次に、染色槽の波立ち防止手段を挙げると、以下の如く
である。
第3図は、染色槽37の隣りに連通管でつながったサブ
タンク38を設け、このサブタンク38に液面検出セン
サーとしてフロートスイッチ12を設置したものである
第4図は、第3図の液面検出センサーが電気伝導性端子
からなる2木の電極13である場合である。
第5図は、染色槽中に筒状物を設け、この中に液面検出
センサーとしてフロートスイッチ12を設置したもので
ある。この筒状物の形状としては特に制限されないが、
円筒状物が好ましい。
第6図は、第5図の液面検出センサーか2木の電極13
である場合である。
第7図は、染色槽の液面の上部に山型の板状体を設けて
、染色処理液が両サイドから染色槽の壁面に沿って静か
に流れるように導いたものである。
第8図は、第7図の液面検出センサーが2本の電極13
である場合である。      \第9図は、染色槽の
染色液中に水圧センサーを設置して液面を検出するもの
で、この場合は、液面が多少波立っても影響はなく誤動
作をしない。
本発明に用いられる水なし平版印刷版は、支持体上に順
に感光層及びインキ反撥層を塗設したもので、従来より
普通に知られているものが用いられる。
以上のような波立ち防止手段を設けたので、波立ちが防
止される。
[発明の作用及び効果] 本発明において、液面検出センサーを設けたので、この
液面検出センサーがフロートスイッチの場合は、液面の
位置を液面のフロートが検知し、また液面検出センサー
が2本の電極間の導通センサーの場合には、電導性の信
号により検知し、その信号にしたがって染色液の補充を
行う。
更に波立ち防止手段を設けることによって、液面検出セ
ンサーの周辺に波が立つのを防止することができ、より
正確な液面レベルの検出ができる。
また液面検出センサーとして水圧センサーを用いる場合
は、水圧の差を検出して液面の位置を検知するので、波
の影響を殆ど受けることなく、染色液の補充を行うこと
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の染色液の補充方法を実施する場合の
処理工程の概略を示した自動現像機を示す断面図である
。 第2図は、フロートスイッチ12の別の例を示す斜視図
である。 第3図及び第4図は、波立ち防止手段4してサブタンク
を用いた染色槽を示す断面図である。 第5図及び第6図は、波立ち防止手段として用いた円筒
状物を示す斜視図である。 第7図及び第8図は、波立ち防止手段として用いた山型
板状体を示す断面図である。 第9図は、波立ち防止手段として用いた水圧センサーを
示す断面図である。 主な符号の説明 1・・現像工程   2・・水洗工程 3・・染色工痺 31.32.36・・フロート 34.35・・感応部  33・・芯棒37・・染色槽
   38・・サブタンク4・・ポンプ    5・・
染色補充液6・・コントローラー  7・・ローラ8・
・ブラシ    9・・現像シャワー10・・水洗シャ
ワー  11・・染色シャワー12・・フロートスイッ
チ 13・・電気伝導性端子 14・・円筒状物   15・・山型板状体16・・水
圧センサー 出願人       コ ニ カ 株式会社代理人弁理
士     中  島  幹  雄一 第 図 第 図 竿 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)水なし平版印刷版を露光・現像した後、画像部を染
    色するための染色槽において、該染色槽に液面検出セン
    サーを設け、所定レベルまで液面が下がった時に該レベ
    ルを検出して染色液を一定量又は元のレベルまで補充す
    ることを特徴とする水なし平版印刷版用染色液の補充方
    法。 2)請求項1記載の液面検出センサーがフロートスイッ
    チであることを特徴とする水なし平版印刷版用染色液の
    補充方法。 3)請求項1記載の液面検出センサーが電気伝導性端子
    であることを特徴とする水なし平版印刷版用染色液の補
    充方法。 4)請求項1記載の液面検出センサーが水圧センサーで
    あることを特徴とする水なし平版印刷版用染色液の補充
    方法。 5)請求項1、請求項2又は請求項3記載の染色槽に波
    立ち防止手段を設けたことを特徴とする水なし平版印刷
    版用染色液の補充方法。
JP19583690A 1990-07-24 1990-07-24 水なし平版印刷版用染色液の補充方法 Pending JPH0481760A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19583690A JPH0481760A (ja) 1990-07-24 1990-07-24 水なし平版印刷版用染色液の補充方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19583690A JPH0481760A (ja) 1990-07-24 1990-07-24 水なし平版印刷版用染色液の補充方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0481760A true JPH0481760A (ja) 1992-03-16

Family

ID=16347817

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19583690A Pending JPH0481760A (ja) 1990-07-24 1990-07-24 水なし平版印刷版用染色液の補充方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0481760A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110258134A (zh) * 2019-07-19 2019-09-20 李雅 一种超短流程轧蒸染色工艺方法及设备

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110258134A (zh) * 2019-07-19 2019-09-20 李雅 一种超短流程轧蒸染色工艺方法及设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5701542A (en) Automatic developing apparatus for photosensitive lithographic printing plates
JPH058823B2 (ja)
JPH0481760A (ja) 水なし平版印刷版用染色液の補充方法
JPH023064A (ja) 感光性平版印刷版処理機
US3884149A (en) Printing process including physical development of the printing plate image
US3733993A (en) Apparatus for developing photographic materials
JP2708634B2 (ja) 写真処理に関する改善
EP0701168B1 (en) Photographic processing method and apparatus
JPH02118577A (ja) 感光性平版印刷版の現像処理方法
JP2000010264A (ja) 感光材料処理装置
JP2916031B2 (ja) 感光性平版印刷版処理装置用補充装置
JPS61123846A (ja) 感光性平版印刷版の処理方法
US3615515A (en) Photographic processing method utilizing electrophoresis and electrolysis of the developer
JPS61110142A (ja) 感光性印刷版用自動現像機における現像補充液の補充方法
JP3231153B2 (ja) 写真現像装置
JPH0695395A (ja) 写真現像装置
JPS60257449A (ja) 感光性平版印刷版用自動現像機における現像補充液の補充方法
EP0583032B1 (en) Photographic development apparatus
JPH0839073A (ja) 感光性材料の処理方法及び装置
JP4359403B2 (ja) 処理液の調整方法及び感光材料処理装置
JPH01180548A (ja) 感光性平版印刷版の現像方法
JP2004101444A (ja) 濃度検出方法及び装置
JPH01310355A (ja) 感光性平版印刷版処理機
JP2595742Y2 (ja) 感光材料処理装置
JP2001133950A (ja) 写真処理機