JPH0481703A - プラスチッククラッド光ファイバー - Google Patents

プラスチッククラッド光ファイバー

Info

Publication number
JPH0481703A
JPH0481703A JP2196745A JP19674590A JPH0481703A JP H0481703 A JPH0481703 A JP H0481703A JP 2196745 A JP2196745 A JP 2196745A JP 19674590 A JP19674590 A JP 19674590A JP H0481703 A JPH0481703 A JP H0481703A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
initiator
photopolymn
degradation
connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2196745A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayuki Mishima
隆之 三島
Hiroaki Nishimoto
裕明 西本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP2196745A priority Critical patent/JPH0481703A/ja
Publication of JPH0481703A publication Critical patent/JPH0481703A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、プラスチッククラツド光ファイバーに関する
[従来の技術] 従来、プラスチッククラツド光ファイバーのクラツド材
としては、シリコーン樹脂(特開昭58−30703号
公報)、ポリフルオロアルキルメタクリレート共重合体
(特開昭61−66706号公報)、フッ化ビニリデン
/テトラフルオロエチレン共重合体(特公昭56−41
966号公報)が知られている。また、特開昭62−2
50047号公報、米国特許第4,707,076号明
細書に開示されているように、紫外線硬化型樹脂組成物
を用いたクラツド材が提唱されている。これらの樹脂組
成物は紫外線硬化による架橋構造をとるため、機械的強
度に秀れ、かつ光ファイバーの生産速度が向上するとい
った従来の組成物にない長所を有している。
しかしながら、これらのクラツド材では、かしめ方式に
よるコネクタ付けの簡易化、高温での機械的強度維持等
、近年の高度な要求には対応できなくなっている。例え
ば、シリコーン樹脂では、機械的強度不足の故に、かし
め式コネクタ付けによる端末処理ができない。ポリフル
オロアルキルメタクリレート共重合体は、透明性に秀れ
ているものの、コアガラスとの接着性に劣り、かしぬ端
末部が弱い力で抜けてしまう。また、フッ化ビニリデン
/テトラフルオロエチレン共重合体は、吸収や散乱によ
る損失が大きいので、光ファイバーの低損失化が不可能
である。これに対し、紫外線硬化型フッ化アクリレート
は、硬化速度が速く、加工性が良い事に加えて、樹脂自
体は機械的強度に秀れかつ低光伝送損失性であるのでク
ラツド材として好ましく、ファイバーにおいてよく使用
されている。しかし、80℃以上では機械的強度の低下
が大きく、光ファイバー−コネクタ間の保持力が低下し
てしまうという問題点があった。さらに、高温時にコア
の突出しが見られる等の問題点があった。
[発明が解決しようとする課題乙 本発明の目的は、前記問題点を解決しfこプラスチック
クラツド光ファイバーを提供することにある。
[課題を解決するための手段] 本発明の要旨は、 (A)一般式 [式中、R1およびR2の少なくとも1つは不飽和結合
を有する置換基であり、他のR1およびR2はフッ素原
子を含有してもよいアルキル基またはアリール基であり
、x’−x’は水素原子、アルキル基またはポリオルガ
ノシロキサン基であり、nは2以上の数である。] で表されるラダー型ソリコーン、および(B)光重合開
始剤 からなり、光重合開始剤(B)を0.01−10重量%
含有する光硬化性樹脂組成物の硬化物をクラツド材とす
るプラスチッククラツド光ファイバーに存する。
ラダー型ンリコーン(A)のR8−R8における不飽和
結合とは炭素−炭素二重結合を意味する。不飽和結合を
有する置換基としてはビニル基、アリル基の他、反応性
に優れたアクリル基、メタクリル基等、さらにこれらを
含む官能基を挙げることができる。不飽和結合を有する
置換基は(メタ)アクリル基を含むことが好ましい。
本発明のラダー型シリコーン(A)の具体例を示せば、
以下の通りである。
CH2=C1(COOCR2 CH。
[aは2以上、mは1以上、nは1以上である。コ[n
は2以上である。1 CH3 [nは2以上である。] 樹脂組成物の硬化物をクラツド材として機能させるため
には、屈折率をコア材の屈折率以下にする必要かあり、
そのための手段として本発明のラダー型シリコーンはフ
ッ化アルキル基等のフッ素原子を有する置換基を含有す
ることができる。
光重合開始剤(B)としては、紫外線照射により容易に
ラジカルを発生する化合物が望ましく、次の化合物を挙
げることかできる。ベンゾフェノン、アセトフェノン、
ヘンノル、ベンゾイノ、ヘンジインメチルエーテル、ベ
ンゾインイソブチルエーテル、ベンジルツメチルケター
ル、α、α°−アゾビスイソブチロニトリル、ベンゾイ
ルパーオキサイド、!−ヒドロキソシクロへキシルフェ
ニルケトン、2.2−ンメトキンー2−フェニルアセト
フェノン、2−ヒドロキン−2−メチル−1−フェニル
プロパン−1−オン。特に、紫外光導光ファイバーのク
ラツド材として用いる際には、■−ヒドロキンンクロへ
キシルフェニルケトンや2−ヒドロキン−2−メチル−
1−フェニルプロパンI−オンか好ましい。
光重合開始剤(B)の量は、樹脂組成物の0.01〜1
0重量%であることが好ましい。
樹脂組成物は、コアガラスへ均一に、しかも1〜100
μmという薄肉に塗布するため、その粘度は100〜1
0000cpsであることが望ましい。このため樹脂組
成物は粘度を調整するため、反応性希釈剤として(メタ
)アクリル化合物を含んでも良い。(メタ)アクリル化
合物として、メチル(メタ)アクリレート、ノクロヘキ
ンル(メタ)アクリレート、イソボニル(メタ)アクリ
レート、エチレングリコールジ(メタ)アクリレート、
ネオペンチルグリコールジ(メタ)アクリレート、トリ
メチロールプロパントリ(メタ)アクリレート等を挙げ
ることかできる。
さらにこの(メタ)アクリル化合物は屈折率を調整する
ため、フッ素原子を含んでも良い。この様なフッ化(メ
タ)アクリル化合物としてトリフルオロエチル(メタ)
アクリレート、テトラフルオロプロピル(メタ)アクリ
レート、ヘプタデカフルオロデシル(メタ)アクリレー
トおよび式゛RI             R” CHt = CC00(C)It)X(CF t)y(
CR2)XOCOC= CHt[式中R1およびR2は
水素またはメチル基、Xは1または2、yは2〜6の整
数である。]で示される化合物を挙げることができる。
(メタ)アクリル化合物の量は、樹脂組成物の89重量
%以下であることが好ましい。
樹脂組成物を石英系または光学ガラスから成るコアの上
に、ダイスコーティング法やスプレーコーティング法な
どの方法で塗布し、紫外線等の活性な光を照射して硬化
してクラシト材を形成することによって、本発明のプラ
スチッククラツド光ファイバーを製造することができる
。光の照射量は組成物に含まれる化合物の種類や量に応
じて適宜定めることができる。照射量は、通常、IO〜
5000 mJ /cm’である。
本発明のプラスチッククラツド光ファイバーは耐熱性に
優れるラダー型シリコーンを主成分とする光硬化性樹脂
組成物の硬化物をクラツド材として用いるため、熱硬化
性樹脂と違って生産性に優れるという特徴を保持したま
まで、高温においても優れた力学特性を示し、光ファイ
バー−コネクタ間の保持力も大きく低下することはなく
、コア突出しも見られない。さらに、クラツド材は十分
な機械的強度をもち、圧着方式コネクタ付けによる端末
処理か可能である。
[発明の好ましい態様] 以下、実施例および比較例を示し、本発明を具体的に説
明する。実施例および比較例において、部は特記しない
限り重量部を表す。
実施例1〜2および比較例1 ガラスロッドを外径200μmに線引した直後、下表に
示す組成の樹脂組成物を塗布し、UV硬化させてクラツ
ド材を形成し、外径230μmのポリマークラツド光フ
ァイバーを得た。
ラダー型シリコーンI: X二y:z=1:g:1 これらの光ファイバーに圧着式光コネクタを取付けた際
の物性は下表の通りである。
[発明の効果コ 本発明によるプラスチッククラツド光ファイバーは高温
下での機械的特性の低下か少なく、高温下(85℃以上
)においても圧着方式コネクタと光フアイバー間の保持
力低下が少なく、また、高温下に放置後のコネクタ先端
部からのコア突出量がCL=CHCOOCL CI(。
門・ H−0→5i−0+H H3 [nは100〜200である。
ラダー型シリコーン■ C)12 =CHC00CH2 ] [Qは100〜200、mは50〜100、nは50〜
100である。コ アクリルコポリマm: 少ない。
従って、例えば圧着方式コネクタ取付は状態にて高温下
で用いられる中、短距離光通信ノステム用光ファイバー
として有用である。
特許出願人住友電気工業株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、(A)一般式: ▲数式、化学式、表等があります▼[ I ] [式中、R^1およびR^2の少なくとも1つは不飽和
    結合を有する置換基であり、他のR^1およびR^2は
    フッ素原子を含有してもよいアルキル基またはアリール
    基であり、X^1〜X^4は水素原子、アルキル基また
    はポリオルガノシロキサン基であり、nは2以上の数で
    ある。] で表されるラダー型シリコーン、および (B)光重合開始剤 からなり、光重合開始剤(B)を0.01〜10重量%
    含有する光硬化性樹脂組成物の硬化物をクラッド材とす
    るプラスチッククラッド光ファイバー。
JP2196745A 1990-07-24 1990-07-24 プラスチッククラッド光ファイバー Pending JPH0481703A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2196745A JPH0481703A (ja) 1990-07-24 1990-07-24 プラスチッククラッド光ファイバー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2196745A JPH0481703A (ja) 1990-07-24 1990-07-24 プラスチッククラッド光ファイバー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0481703A true JPH0481703A (ja) 1992-03-16

Family

ID=16362902

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2196745A Pending JPH0481703A (ja) 1990-07-24 1990-07-24 プラスチッククラッド光ファイバー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0481703A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0583635A1 (en) * 1992-07-21 1994-02-23 Sumitomo Electric Industries, Ltd Resin composition and plastic clad optical fiber produced using the same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0583635A1 (en) * 1992-07-21 1994-02-23 Sumitomo Electric Industries, Ltd Resin composition and plastic clad optical fiber produced using the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6222972B1 (en) Wideband plastic-clad optical fiber
US5690863A (en) Curable inter-polymer optical fiber cladding compositions
JP2009132800A (ja) 放射線硬化性樹脂組成物
EP0530082A1 (en) Curable composition for use in optical fiber cladding and optical fiber equipped therewith
EP0454845B1 (en) Photo-setting resin composition and plastic-clad optical fibers produced therefrom
JPH0481703A (ja) プラスチッククラッド光ファイバー
JP2986122B2 (ja) ウレタン(メタ)アクリレート系液状樹脂組成物及び光ファイバー用コーティング剤
JP3134648B2 (ja) プラスチッククラッド光ファイバー
JP3446208B2 (ja) プラスチッククラッド光ファイバ
JP2917709B2 (ja) 樹脂組成物およびそれを用いたプラスチッククラッド光ファイバー
JPH0481704A (ja) 新規なプラスチッククラッド光ファイバー
JPH0632856A (ja) 樹脂組成物およびそれを用いたプラスチッククラッド光ファイバー
JPH05255496A (ja) 含フッ素ポリエーテルジ(メタ)アクリレートおよび光硬化性組成物
JP3167443B2 (ja) 光ファイバクラッド用硬化性組成物及びそれを用いた光ファイバ
WO1991009069A1 (en) Photocurable resin composition and plastic-clad optical fiber using the same
JPH03166206A (ja) 光硬化性樹脂組成物およびそれを用いたプラスチッククラッド光ファイバー
JPH05178980A (ja) 含フッ素ポリエーテルジ(メタ)アクリレートおよび光硬化性組成物
JPH05112619A (ja) 樹脂組成物およびそれを用いたプラスチツククラツド光フアイバー
JPH01109308A (ja) 光フアイバー用耐熱鞘材組成物
JPH0466905A (ja) 光ファイバ
JP2541159B2 (ja) 光伝送ファイバ―
JPH04350802A (ja) プラスチック光ファイバー
JP3433830B2 (ja) 樹脂組成物、光ファイバー用コーティング剤及びその硬化物
KR0142676B1 (ko) 광 섬유 도파관용 중합체 피복 조성물
JPH09222526A (ja) 広帯域プラスチッククラッド光ファイバ