JPH0481346A - ワイパ装置 - Google Patents

ワイパ装置

Info

Publication number
JPH0481346A
JPH0481346A JP2195252A JP19525290A JPH0481346A JP H0481346 A JPH0481346 A JP H0481346A JP 2195252 A JP2195252 A JP 2195252A JP 19525290 A JP19525290 A JP 19525290A JP H0481346 A JPH0481346 A JP H0481346A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
wiper
wiper device
reduction gear
torque
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2195252A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Irie
入江 政雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jidosha Denki Kogyo KK
Original Assignee
Jidosha Denki Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jidosha Denki Kogyo KK filed Critical Jidosha Denki Kogyo KK
Priority to JP2195252A priority Critical patent/JPH0481346A/ja
Publication of JPH0481346A publication Critical patent/JPH0481346A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【発明の目的】
(M東上の利用分野) この発明は、車両のガラス面等の払拭面を払拭するのに
利用されるワイパ装置に関する。 (従来の技術) 従来、ワイパは、車両のガラス面等の払拭面の表面上を
往復回動運動することにより、前記払拭面の表面の所定
の角度範囲を払拭する。 このワイパは、一定方向に等速回転するモータの出力を
、リンクロッドを介してリンクレバーに伝え、前記モー
タの回転を往復回動運動に変換することにより駆動され
る。 そして、ワイパアームを介してリンクレバーに取付けら
れたワイパブレードにより、前記払拭面の表面が払拭さ
れる。 また、リンクによりモータの回転運動を往復回動運動に
変換するシステムにおいては、モータの一方向の等速回
転運動を往復回動運動に変換するばかりでなく、第11
図に示すように、回転の反転時においてリンクレバーの
出力軸の速度が減速されると同時にトルクが増大してワ
イパの安定した動きが得られるようになっている。 一方、近年、車載用部品の小型化、軽量化が要求される
とともに、電子技術の発展にともない、ワイパ駆動用の
モータを電気的に制御して、モータを正回転・逆回転さ
せることにより上記リンクを廃止して小型軽量化、高機
能化を図るワイパ装置が考え出されている。 しかし、このワイパ装置では、ワイパアームを取付けた
軸の回転速度およびトルクは、モータのアーマチュア軸
の回転を単に減速しただけであるため、第12図に示す
ように、はぼ一定となっている。 このため、前述したリンクを用いたワイパ装置のように
、往復回動運動の反転時において、ワイパが減速されま
たは、トルクが増加することはない。 そこ・で、第13図に示すように、モータの制御回路に
よってモータの反転前の一足時間だけモータに供給する
電圧を制御し、すなわち所定の電圧よりも低い電圧を供
給することによりモータを駆動させてモータの回転速度
を低下させ、ワイパが反転時に急激な速度の変化をとも
なわないようにしている。 (発明の解決しようとする課題) ところが、上記した従来のワイパ装置において、電圧の
制御によりワイパの減速を行なうものでは、トルクの増
減についての配慮はない。 それによって、ワイパの反転の際の立ち上り時に、トル
ク不足になることがないとは言えず、トルク不足になっ
たときには、払拭残し等が生じて確実な作動を行なえな
いという問題点があり、また、トルク不足を補うための
トルク制御をも行うためには、回転数の信号をフィード
バックさせることが必要となって、フィードバック用の
回路が複雑且つ高価なものであるので、工数が大幅に増
大するという問題点があり、これらの問題点を解決する
ことが課題となっていた。
【発明の目的】
そこで、この発明は上記した従来のワイパ装置の課題に
鑑みてなされたもので、モータの電気的な制御のみに依
存せずに、ワイパの反転時の減速および反転後のトルク
の増加を図ることができるワイパ装置を提供することを
目的としている。
【発明の構成】
(課題を解決するための手段) 上記の目的を達成するために、この発明では、モータ部
の最終減速ギヤの一部に例えば突出片からなるキャリア
を設け、前記最終減速ギヤと対向するケースに、キャリ
アによりワイパ反転位置付近でワイパの回転方向と反対
方向にトルクが発生するように形成された弾性部材例え
ばばねを設置する。 また、前記ばねは、例えば圧縮コイルばねにより構成さ
れていて、夫々のコイル部が互に密着可能となるように
形成されている。 そして、ワイパの反転位置近傍で圧縮コイルばねがほぼ
完全に収縮し、あらかじめ設定された回転範囲を越えて
ワイパが作動しようとしたときには、収縮した圧縮コイ
ルばねによりワイパが機械的にロックする。 さらに、ワイパ停止時は、制御回路内でモータのアーマ
チュアをショートさせるとともに圧縮コイルばねに有す
る弾性反挨力によりワイパの停止位置が不安定にならな
いようにする。 (発明の作用) 最終減速ギヤに備えたキャリアは、ワイパの作動にとも
なって回転移動し、ワイパが反転位置近傍にくると、ケ
ース内の弾性体に当接して弾性体を圧縮し、この弾性体
からワイパの回転方向に対して負の方向のトルクを受け
る。 最終減速ギヤの回転運動の速度はキャリアが弾性体を圧
縮することによって徐々に低下し、それにともなってワ
イパが反転位置に至るので、ワイパの急激な速度変化を
回避することから、反転時の騒音が低下する。 また、ワイパが一旦反転方向に切り替わると、圧縮して
いた弾性体が伸長してそれまで蓄えられた弾性体のエネ
ルギーが回転方向に対して正の方向のトルクとなり、ワ
イパ反転時の回転立ち上がり特性の向上に役立つ。 そして、弾性体がほぼ完全に収縮すると、キャリアは機
械的にロックされるので、反転信号の異常や読み取りミ
スや外乱等による制御トラブルによりワイパが所定角度
で反転しないときも、ワイパを一足の回動角度以上回転
させないことから、ワイパで車体を傷つけることがない
という作用がもたらされる。 (実施例) 以下、この発明の一実施例によるワイパ装置を第1図な
いし第8図に基いて説明する。 第1図は、この発明に係わるワイパ装置の断面図である
。 すなわち、図示するワイパ装置1は、モータ部Mと減速
機構部Gと前記モータ部M、減速機構部Gを制御するコ
ントローラ部Cとから構成されており、これらは全てケ
ース2内に収納されている。 モータ部Mは、王にアーマチュア3とヨーク4と刷子5
とから構成されている。 そして、アーマチュアに備えたアーマチュアシャフト6
のほぼ中央部分には、ポールベアリング7のインナー側
が装着してあり、このポールベアリング7のアウター何
がケース2に装着してあって、アーマチュア3が前記ポ
ールベアリング7によりケース2内に保持されている。 また、アーマチュアシャフト6の整流子8側の端部寄り
には、ウオーム9が形成されている。 一方、減速機構部Gは、前記ウオーム9に噛み合う!$
1ギヤ10と、第1ギア10と一体に成形されていて同
期回転する第2ギア11と、$2ギヤ11に噛み合う第
3ギア(最終減速ギア)12とからなる二段減速機構で
ある。 また、$3ギア12には、ワイパアーム13を駆動させ
るピボットシャフト14が同期回転するように固定され
ており、第3ギヤ12の一方の側面12aには、ワイパ
アーム13の位置を検出するための導通範囲を有するコ
ンタクトプレート15が取付けである。 そして、前記コンタクトプレート15は、ワイパアーム
13の回転角に対応させて始動・停止位置用コンタクト
プレー)15aと反転位置用コンタクトプレート15b
との2個からなる。 そしてまた、第3ギヤ12の他方の側面12bには、第
3図中において下方に突出したビン形状のキャリア16
が180度の角度範囲で2個備えである。 そしてさらに、J$3ギヤ12の他方の側面12bに対
向したケース2の面には、幅を大小2段に成形した環状
をなす円形溝17が設けてあり、この円形溝17の相対
向する位置に備えてあって幅寸法が大きい方の大径側溝
部17al。 17a2の2個所には、両端部分に板形状のストッパー
18を夫々取付けた弾性体すなわち圧縮コイルばね(以
下コイルばねという、)19が各々伸縮可能にした状態
で取付けてあって、これらコイルばね19,19は完全
に収縮した状態でも使用可能に成形されている。 さらにまた、前記大径側溝部17a1 17a2の相反する位置で幅寸法が小さい方の小径側溝
部17bl、17b2には、前記キャリア16.16が
挿入しである。 他方、コントローラ部Cは、第7図に示すように、位置
センサー20.制御部21.パワ一部22からなり、コ
ントローラ部Cは、減速機構部Gに対しギヤカバ−23
を介して隣接させである。 また、ギヤカバ−23の一部には、giS3ギヤ12に
設けたコンタクトプレート15(15a。 15b〕に対向させたコンタクタ部23aが備えてあり
、このコンタクタ部23aの一方側には、前記コンタク
トプレート15a、15bにあらかじめ定められた接圧
をもって接触するコンタクタ23bl 、23b2.2
3b3が備えてあり、これらコンタクタ23bl 、2
3b2,23b3の他方側には、制御部21が接続して
あって、コンタクタ23b2はアースに接続しである。 ここで、コンタクトプレート15aは、コンタクタ23
bl 、23b2.23b3に接触・離間するようにな
っており、コンタクトプレート15bはコンタクタ23
b2,23b3にのみ接触・離間するようになっている
。 そして、コンタクタ23bl 、23b2゜23b3が
コンタクトプレー)15aに接触したときにコンタクタ
23bl 、23b3がローレベルになり、コンタクタ
23b2.23b3gaコンタクトプレート15bに接
触したときにコンタクタ23b3がローレベルになって
、コンタクタ23b1はローレベルにならないようにな
っている。 次に、この発明に係わるワイパ装置1の動作について説
明を行なう。 外部からコントローラ部Cにワイパ作動用の信号が入力
されると、制御部21はパワ一部22を介してモータ部
Mに電圧を印加する。 電圧の印加にともない、刷子5からアーマチュア3に電
流が流れるので、アーマチュア3が回転し、アーマチュ
アシャフト6に形成したウオーム9を介してアーマチュ
ア3の回転が第1ギア10に伝わる。 第1ギヤ10の回転にともない、第2ギヤ11が第1ギ
ヤ10と同軸で同期回転を行ない、第2ギヤ11の回転
は第3ギヤ12に減速されて伝わる。 第3キヤ12の回転にともない、ピボットシャフト14
が直接駆動するので、このピボットシャフト14が回動
することによって、ピボットシャフト14に固定したワ
イパアーム13が回動し、払拭面を払拭する。 このとき、第3ギヤ12に取付けたコンタクトプレート
15 (15a、15b)も第3ギヤ12に同期して回
転するので、始動・停止用コンタクトプレート15aが
コンタクタ23b123b2.23b3から離れる。 始動會停止用コンタクトプレー)15aがコンタクタ2
3bl 、23b2,23b3から離れた後も第3キヤ
12は回動するので、第5図に示すように、第3ギア1
2が一定角度α回動してコンタクトプレート15bがコ
ンタクタ23bl 。 23b2に接触すると、制御部21に減速信号が送られ
βの角度範囲で減速が開始される。なお、ここでは説明
していないがγの角度範囲でも同様に減速が開始される
。 そして、第3ギヤ12がさらに減速回転すると、コンタ
クタ23bl 、23b2がコンタクトプレー)15b
を通過して反転位置Bに到達し、コンタクタ23bl 
、23b2,23b3はコンタクトプレー)15bに再
び非接触状態となって制御部21が反転位置Bを感知す
るので、制御部21はパワ一部22を経由してそれまで
とは逆位相の電圧をアーマチュア3に供給する。 これにより、アーマチュア3の回動方向が反転し、この
繰り返しによってワイパの往復回動運動が行なわれる。 この間、第3ギヤ12の他方の側面12bに備えたキャ
リア16も第3ギヤ12に同期して回転するので、始動
・停止位置Aにおいて、第4図(a)に示すように、コ
イルばね19に蓄えられたエネルギーにより、キャリア
16に対し回転方向(時計方向)に正側の力が与えられ
ている。 第3ギヤ12が一足角度回動することによって、第4図
(b)に示すように、キャリア16がコイルばね19か
ら離れ、ワイパアーム13はアーマチュア3のトルクに
より駆動される。 そして、第3ギヤ12が回動して反転位置Bの近傍に到
達したところで、第4図(C)に示すように、キャリア
16は対向位置側のストッパー18に当接してコイルば
ね19を圧縮し、はじめる。 ストッパー18がコイルばね19を圧縮する際のコイル
ばね19の弾性反撲力によりアーマチュア3がワイパア
ーム13を駆動するトルクを減少させ、ワイパアーム1
3の回転速度は反転位置Bの近傍において減速されたも
のとなる。 第3ギヤ12が反転位11Bに到達したところで、反転
信号の入力により、アーマチュア3の回転方向が反転す
ると同時に、それまで圧縮されて蓄えられたコイルばね
19のエネルギーが前記回転方向に対して負側すなわち
反転方向に対しては正側に回転トルクを与える。 この回転トルクにより1反転時の起動特性を向上させる
ようになっている。 そして、この実施例においては、コイルばね19をほぼ
対称の位置で配設することにより、反転時の減少および
助成トルクを得ているので、第3ギヤ12に作用する力
のバランスが向上し、コイルばね19にかかる応力の分
散が行なわれるようになっている。 尚、モータ停止時は、コイルばね19が撓んだ状態で保
持されるようになっており、これは、単純にモータ電源
を遮断しただけでは、停止位置。 停止状態が不安定になる可能性があるので、この発明で
は、第7図に示すように、コントローラ部Cに停止信号
が入力すると、モータ部Mへの電源を遮断すると同時に
モータ部Mのアーマチュア3に電磁制動をかけるシ1−
ト回路を形成しであることにより、アーマチュア3にダ
イナミックブレーキをかけるようにしである。 さらに、何らかの異常発生時に、例えば反転信号が入力
されなかったり、または、外乱により正しくコントロー
ルがなされなかったり、ワイパが外部から強制的に動か
されてワイパアーム13が設定角度以上回転しようとし
ても、コイルばね19がほぼ完全に収縮してそのコイル
部が互いに密着することによって、キャリア16がコイ
ルばね19により機械的にロックされるので、ワイパア
ーム13を設定角度以上に回転させない。 さらにまた、コントローラ部Cには、抵抗25、電流セ
ンサ26からなる過電流保護機構27が備えてあり、抵
抗25の両端に発生する電圧を電流センサ26により検
出して、電流値を検出し、または電流値が異常な時には
、自動反転させるか、電流を目動的に遮断させるように
しである。 第9図、第1O図はこの発明に係わるワイパ装置の他の
実施例を示すものである。 すなわち、第9図に示すワイパ装置においては、第3ギ
ヤ12の他方の側面12bにキャリア16が1個備えて
あり、第3ギヤ12の他方の側面12bに対向したケー
ス2の面に不連続となる円形溝17が設けてあって、そ
の他の部分は上記ワイパ装置1と同じである。 そして、この場合においても上述したワイパ装置1と同
様に動作を行なうものであり、ワイパアーム13および
このワイパアーム13に装着するワイパブレードが比較
的小型のものに適している。 また、第1θ図に示すワイパ装置においては、環状をな
す円形溝17に単一の大径側溝部17a1が設けてあり
、その他の部分は上記ワイパ装置1と同じである。 そして、この場合においても上述したワイパ装置1と同
様に動作を行なうものであり、コイルばね19.ストッ
パー18.18が円形溝17の一方側にのみ取付けであ
るので、上記ワイパ装置1に比べてコスト面で有利であ
る。
【発明の効果】
以上説明してきたように、この発明に係わるワイパ装置
は、コイルばねとキャリアという簡単な手段で、リンク
を用いたときと同様にワイパ反転時の減速および助成ト
ルクの付与を行なえるので、安定した反転状態を極めて
低コストで得られる。 また、コイルばねが完全に収縮し、コイル部が相互にv
E着することによって、何らかの異常時にも所定範囲外
にワイパが回転しないので、確実な払拭を行なえるとい
う優れた効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の一実施例によるワイパ装置の横断
平面図、第2図は第1図に示したワイパ装置においての
第1図とは異なった面で切断した横断平面図、第3図は
第1図に示したワイパ装置の縦断側面図、第4図(a)
、(b)、(c)は第1図に示したワイパ装置の動作説
明図、第5図は第1図に示したワイパ装置のコンタクタ
とコンタクトプレートとの関係を示す説明図、第6図は
第4図(b)の外観斜視説明図、第7図は第1図に示し
たワイパ装置においてのワイパの回転角に対する速度と
トルクの関係図、第8図は第11Nに示したワイパ装置
の1!略クシステム、第9図、第10図はこの発明に係
わるワイパ装置の他の実施例においての各々コイルばね
まわりの平面図、第11図、第12図、第13図は従来
のワイパ装置においての各々ワイパ回転角に対する速度
とトルク、反転切り換えのみの回転角に対する速度とト
ルク、電気的に制御した時のワイパ回転角に対する速度
とトルクの関係図である。 1・・・ワイパ装置、 2・・・ケース、 12・・・(最終減速ギヤ)第3ギア、12b・・・側
面、 16・・・キャリア、 19・・・(弾性体)(圧縮コイルばね)コイルばね、 C・・・コントローラ部、 G・・・減速機構部、 M・・・モータ部。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)モータ部と、前記モータ部の回転を減速してワイ
    パに伝達する減速機構部と、前記モータ部の回転方向を
    制御するコントローラと、前記モータ部、減速機構部、
    コントローラを収納するケースを備えたワイパ装置にお
    いて、 前記減速機構部の最終減速ギヤと前記最終減速ギヤの側
    面に対向するケースとのあいだに、前記最終減速ギヤの
    回転方向に対して伸縮する弾性体を備えているとともに
    前記最終減速ギヤと一体的に回転して前記回転の所定範
    囲において前記弾性体を伸縮可能とするキャリアを備え
    たことを特徴とするワイパ装置。
  2. (2)弾性体が密着状態で使用可能な圧縮コイルばねで
    あり且つ密着状態で一方側が固定されていて前記キャリ
    アの回転範囲を制限するように設置されている請求項(
    1)記載のワイパ装置。
  3. (3)停止信号が入ると、モータ部への電源を遮断する
    と同時に前記モータ部のアーマチュアをショートさせる
    停止機能をコントローラ内に持つ請求項(1)、(2)
    記載のワイパ装置。
JP2195252A 1990-07-24 1990-07-24 ワイパ装置 Pending JPH0481346A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2195252A JPH0481346A (ja) 1990-07-24 1990-07-24 ワイパ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2195252A JPH0481346A (ja) 1990-07-24 1990-07-24 ワイパ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0481346A true JPH0481346A (ja) 1992-03-16

Family

ID=16338042

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2195252A Pending JPH0481346A (ja) 1990-07-24 1990-07-24 ワイパ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0481346A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5735015A (en) * 1993-07-22 1998-04-07 Nippondenso Co., Ltd. Wiper apparatus for vehicles
DE19947619B4 (de) * 1999-10-04 2011-08-18 Valeo Wischersysteme GmbH, 74321 Wischanlage
JP2013018484A (ja) * 2011-07-13 2013-01-31 Robert Bosch Gmbh 車両に設けられたウィンドガラスワイパ装置に用いられる駆動装置
JP2019123367A (ja) * 2018-01-16 2019-07-25 東海旅客鉄道株式会社 ワイパ駆動装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5735015A (en) * 1993-07-22 1998-04-07 Nippondenso Co., Ltd. Wiper apparatus for vehicles
DE19947619B4 (de) * 1999-10-04 2011-08-18 Valeo Wischersysteme GmbH, 74321 Wischanlage
JP2013018484A (ja) * 2011-07-13 2013-01-31 Robert Bosch Gmbh 車両に設けられたウィンドガラスワイパ装置に用いられる駆動装置
JP2019123367A (ja) * 2018-01-16 2019-07-25 東海旅客鉄道株式会社 ワイパ駆動装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3649667B2 (ja) 当て止め型直線作動機
US9929624B2 (en) Brushless motor and wiper apparatus
JPS6344870U (ja)
JP2000255384A (ja) ワイパ制御装置
WO2015146868A1 (ja) ワイパシステム制御方法及びワイパシステム制御装置
JPH0481346A (ja) ワイパ装置
JP2007288871A (ja) トルクリミッタ内蔵型モータ及びワイパ装置
JP3886298B2 (ja) ワイパモータ
JP2001178155A (ja) 家具駆動装置として使用される線形駆動装置
JP4410524B2 (ja) ワイパ装置制御方法
JP4130578B2 (ja) ワイパ装置制御方法
JP4421063B2 (ja) 車両用電動ブレーキ装置の制御方法及び車両用電動ブレーキ装置
WO2021220700A1 (ja) 車両用ワイパ装置
JPH04224442A (ja) ワイパ制御装置
JP3169515B2 (ja) スイッチ
JP4094723B2 (ja) ワイパ装置
JP3066804B2 (ja) 電動機
US5861723A (en) Windscreen wiper device
JP2798733B2 (ja) ワイパー制御回路
JP3072205B2 (ja) ワイパ装置
JPS55102751A (en) Inverted operating circuit for wiper housing device
JP4227544B2 (ja) ワイパの制御方法及びワイパ制御装置
CN112388667B (zh) 机器人关节轴驱动结构、机器人及其控制方法
JP2003153488A (ja) 減速機構付き電動モータ
JPH10329743A (ja) 操舵制御装置