JPH0479834A - ケーキ用油脂組成物 - Google Patents

ケーキ用油脂組成物

Info

Publication number
JPH0479834A
JPH0479834A JP19460690A JP19460690A JPH0479834A JP H0479834 A JPH0479834 A JP H0479834A JP 19460690 A JP19460690 A JP 19460690A JP 19460690 A JP19460690 A JP 19460690A JP H0479834 A JPH0479834 A JP H0479834A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fatty acid
hlb
weight
oil
cake
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19460690A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2919573B2 (ja
Inventor
Toru Kajimura
梶村 徹
Akinori Ibuki
伊吹 彰記
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Adeka Corp
Original Assignee
Asahi Denka Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Denka Kogyo KK filed Critical Asahi Denka Kogyo KK
Priority to JP19460690A priority Critical patent/JP2919573B2/ja
Publication of JPH0479834A publication Critical patent/JPH0479834A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2919573B2 publication Critical patent/JP2919573B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bakery Products And Manufacturing Methods Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、作業性の良好なオールインミックス法による
スポンジケーキの製造に用いられて、ソフトで、パサパ
サしておらずしっとりした、所謂「しとり感」が強く、
乳化剤具が少なく、口溶けの良いスポンジケーキが得ら
れるケーキ用油脂組成物に関する。
[従来の技術] 従来の洋菓子メーカーで作られるバタースポンジケーキ
は、溶かしバター法と呼ばれる「生地調製の最後に溶か
したバター又は液状油を加える方法」で作られることが
多い。
上記溶かしバター法の場合、バター又は液状油を添加後
、材料を軽く攪拌して焼成するが、攪拌方法によっては
得られるケーキが不安定となり、その製造には熟練を要
していた。
そこで近年、スポンジケーキ用の起泡剤、起泡性乳化脂
、流動性ショートニングが使用されるようになり、オー
ルインミックス法によるスポンジケーキの製造が可能と
なったことで作業性は改善された。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、上記起泡剤を使用した場合は、ケーキの
「しとり感」が少なく、乳化剤特有の臭いに問題があっ
た。「しとり感」を増す為には、溶かしたバターか、液
状油又は流動性ショートニングを加えれば良いが、この
場合は、作業が複雑化し、またこれらを加えることによ
り卵の起泡力が弱まる為に、ソフトで軽いケーキが得ら
れない問題があった。また、上記起泡性乳化脂を使用し
た場合も、ケーキの「しとり感Jが少なく、乳化剤特有
の臭いに問題があった。更に、上記流動性ショートニン
グを使用した場合も、起泡力が弱く、ソフトで軽いケー
キが得られない上、乳化剤特有の臭いに問題があった。
従って、本発明の目的は、作業性の良好なオールインミ
ックス法によるスポンジケーキの製造に用いられて、ソ
フトで「しとり感」が強く、乳化剤臭が少なく、口溶け
の良いスポンジケーキが得られるケーキ用油脂組成物を
提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明者らは、鋭意研究した結果、親水性のポリグリセ
リン飽和脂肪酸エステル、親油性のグリセリンモノ飽和
脂肪酸エステル及び融点20°C未満の食用油脂をそれ
ぞれ特定量含有し、且っ水相が連続相を成すケーキ用油
脂組成物が、上記目的を達成するものであることを知見
した。
本発明は、上記知見に基づいてなされたもので、下記の
ケーキ用油脂組成物を提供するものである。
(a) HL B 9以上のポリグリセリン飽和脂肪酸
エステル05〜10重量%、 (b)HLB6以下のグリセリンモノ飽和脂肪酸エステ
ル1〜20重量%、 (c)融点20°C未満の食用油脂30重量%以上、及
び (d)残部水 からなり、且つ実質的に水相が連続相を成すことを特徴
とするケーキ用油脂組成物。
以下、本発明のケーキ用油脂組成物について詳述する。
尚、以下特に記載のない限り、(a)、(b)、(c)
及び(d)の各成分の量は(a)、ら)、(c)及び(
d)の合計重量に対する値である。
本発明のケーキ用油脂組成物は、親水性の乳化剤として
HLB9以上のポリグリセリン飽和脂肪酸エステルを0
.5〜10重量%、好ましくは1〜5重量%含有するも
のである。
HLB9以上のポリグリセリン飽和脂肪酸エステルが上
記量未満では、水中油型の乳化が不完全で水相が連続相
になり難いと同時に、ソフトで軽いケーキが得られない
。また、上記量を超えると、乳化剤臭を強く感じ、風味
の良好なケーキが得られない。
HLB9以上のポリグリセリン飽和脂肪酸エステルを構
成するポリグリセリンは、HLB9以上を与え得るもの
であれば何ら限定されるものではないが、高HLBを得
る点で、好ましくはグリセリンの重合度が2〜12、更
に好ましくは6〜10であるものが良い。
また、HL’89以上のポリグリセリン飽和脂肪酸エス
テルを構成する飽和脂肪酸もHLB9以上を与え得るも
のであれば何ら限定されるものではないが、好ましくは
炭素原子数が12〜24、更に好ましくは16〜22で
あるものが良い。
また、HLB9以上のポリグリセリン飽和脂肪酸エステ
ルを構成する1分子中のエステル結合の数もHLB9以
上を与え得る数であれば何ら限定されるものではないが
、好ましくは1分子中のエステル結合の数が1であるモ
ノエステルが良い。
これらHLB9以上のポリグリセリン飽和脂肪酸エステ
ルの具体例としては、例えば、ジ・テトラ・ヘキサ又は
デカグリセリンの、モノ又はジラウレート・ミリステー
ト・パルミテート・ステアレート又はヘヘネート等を挙
げることができる。
本発明に使用するHLB9以上のポリグリセリン飽和脂
肪酸エステルとしては、HLB9未満のポリグリセリン
飽和脂肪酸エステル等の他の親水性乳化側を含有してい
ても良く、例えば市販の乳化剤はHLB9以上と表示さ
れでいてもHLB9未満のポリグリセリン飽和脂肪酸エ
ステルを含有している場合があるが、このH’LB9未
満のポリグリセリン飽和脂肪酸エステルを除いたHLB
9以上のポリグリセリン飽和脂肪酸エステルの総量が、
上記HLB9以上のポリグリセリン飽和脂肪酸エステル
の量となれば差し支えない。
また、本発明のケーキ用油脂組成物は、親油性の乳化剤
としてHLB6以下のグリセリンモノ飽和脂肪酸エステ
ルを1〜20重量%、好ましくは2〜10重置%含有す
るものである。
HLB6以下のグリセリンモノ飽和脂肪酸エステルが上
記量未満では、起泡力が弱く、ソフトで軽いケーキが得
られない。また、HLB6以下のグリセリンモノ飽和脂
肪酸エステルが上記量を超えると乳化剤具を強く惑し、
風味の良好なケーキが得られない。
HLB6以下のグリセリンモノ飽和脂肪酸エステルを構
成する飽和脂肪酸としては、HL86以下を与え得るも
のであれば何ら限定されるものではないが、好ましくは
炭素原子数が12〜24、更に好ましくは16〜22で
あるものが良い。
これらHLB6以下のグリセリンモノ飽和脂肪酸エステ
ルの具体例としては、例えば、グリセリンモノラウレー
ト・ミリステート・パルミテート・ステアレート又はベ
ヘネート等が挙げられる。
本発明に使用するHし86以下のグリセリンモノ飽和脂
肪酸エステルとしては、H,L B 6を超えるグリセ
リンモノ飽和脂肪酸エステル等の他の親油性乳化剤を含
有していても良く、例えば市販の乳化剤はHLB6以下
と表示されていてもHLB6を超えるグリセリンモノ飽
和脂肪酸エステルや、グリセリンジ飽和脂肪酸エステル
等を含有している場合があるが、これらを除いたHLB
6以下のグリセリンモノ飽和脂肪酸エステルの総量が、
上記HLB6以下のグリセリンモノ飽和脂肪酸エステル
の量となれば差し支えない。
更に、本発明のケーキ用油脂組成物は、融点20℃未満
、好ましくは融点10°C未満の食用油脂を30重量%
以上、好ましくは40重量%以上含有するものである。
食用油脂の融点が上記温度以上では、モノグリセリン飽
和脂肪酸エステルのα結晶が経日的にβに転位し易くな
り起泡力が弱まり、ソフトで軽いケーキが得られないと
同時にケーキの「しとり感」が充分得られない。また、
食用油脂が上記量未満でも「しとり惑」の充分なケーキ
が得られない。
本発明に使用する食用油脂の使用量の上限は特に無く、
実質的に水相が連続相になる範囲でより多いことが好ま
しいが、現在の乳化技術では概ね90重量%未満とする
ことが乳化安定性の点で好ましく、更に実用性・経済性
の点で好ましくは食用油脂の使用量は40〜70重量%
とすることが良い。但し、これは乳化技術の問題であっ
て、本発明の本質は実質的に水相が連続相になる範囲で
食用油脂の使用量はより多いことが好ましいものである
融点20℃未満の食用油脂としては、例えば大豆油、菜
種油、パーム油、コーン油、米油、魚油等の食用油、及
びこれらの微水添油、或いはこれらの分別油、エステル
交換油等の単独若しくは混合油を挙げることができる。
本発明のケーキ用油脂組成物は、水相が連続相を成すも
のであるが、水分量は実質的に水相が連続相になる範囲
でより少ないことが好ましい。
連続相の一部、又は全てが油相になると、卵の起泡力を
弱め、ソフトで軽いケーキを得ることができない。
本発明のケーキ用油脂組成物には、本発明の目的の範囲
内で所望により上記(a)〜(d)成分以外の成分、例
えば、乳化剤として上記のポリグリセリン飽和脂肪酸エ
ステル及びグリセリンモノ飽和脂肪酸エステルの他に、
ポリグリセリンネ飽和脂肪酸エステル、HLB9未満の
ポリグリセリン飽和脂肪酸エステル、グリセリンモノ不
飽和脂肪酸エステル、HLBが6を趙えるグリセリンモ
ノ飽和脂肪酸エステル、有機酸モノグリセライド、ジグ
リセライド等の他のグリセリン脂肪酸エステル類、ソル
ビタン脂肪酸エステル、プロピレングリコール脂肪酸エ
ステル、シg’111M脂肪酸エステル、レシチン、上
記以外の食用油脂、呈味物質等を配合することもできる
但し、この場合上記(a)〜(イ)成分の総量に対して
その他の成分は50重量%未満であることが好ましい。
本発明のケーキ用油脂組成物は、オールインミックス法
によるスポンジケーキの製造に用いられ、この場合、本
発明のケーキ用油脂組成物の配合量は、通常、小麦粉1
00重量部に対して、好ましくは20〜100重量部、
より好ましくは30〜80重量部である。
〔実施例] 以下に実施例を比較例と共に挙げて更に本発明を説明す
るが、本発明はこれらに限定されるものではない。
実施例I HLB 13のデカグリセリンモノステアレート2重量
部、HLB4のグリセリンモノステアレート4重量部、
大豆サラダ油45重量部、水49重量部、及びバターフ
レーバー1重量部を用いて水相が連続相の油脂組成物を
得た。この油脂組成物を用い、下記表−1に示すケーキ
配合に従って、オールインミックス法でバタースポンジ
ケーキを製造し、評価した。その結果を下記表−2に示
す。
実施例2 HLBIIのへキサグリセリンモノステアレート4重量
部、HLB4のグリセリンモノステアレート2重量部、
プロピレングリコール脂肪酸エステル(HLB4)2重
量部、大豆サラダ油40重量部、及び水54重量部を用
いて水相が連続相の油脂組成物を得た。この油脂組成物
を用い、下記表−1に示すケーキ配合に従って、オール
インミックス法でバタースポンジケーキを製造し、評価
した。その結果を下記表−2に示す。
比較例I HLB4のグリセリンモノステアレート4重量部、ソル
ビタン脂肪酸エステル(HLB5)3重量部、大豆サラ
ダ油40重量部、水53重量部、及びバターフレーバー
1重量部を用いて水相が連続相の油脂組成物を得た。こ
の油脂組成物を用い、下記表−1に示すケーキ配合に従
って、オールインミックス法でバタースポンジケーキを
製造し、評価した。その結果を下記表−2に示す。
比較例2 HLB13のデカグリセリンモノステアレート3重量部
、大豆サラダ油45重量部、及び水52重量部を用いて
水相が連続相の油脂組成物を得た。
この油脂組成物用い、下記表−1に示すケーキ配合に従
って、オールインミックス法でバタースポンジケーキを
製造し、評価した。その結果を下記表−2に示す。
比較例3 HLB 13のデカグリセリンモノステアレート2重量
部、HLB4のグリセリンモノステアレート4重量部、
大豆硬化油(融点36℃)45重量部、水49重量部、
及びバターフレーバー1重量部を用いて水相が連続相の
油脂組成物を得た。この油脂組成物を用い、下記表−1
に示すケーキ配合に従って、オールインミックス法でバ
タースポンジケーキを製造し、評価した。その結果を下
記表−2に示す。
比較例4 HLB 13のデカグリセリンモノステアレート2重量
部、HLB4のグリセリンモノステアレート4重量部、
大豆サラダ油25重量部、水69重量部、及びバターフ
レーバー1重量部を用いて水相が連続相の油脂組成物を
得た。この油脂組成物を用い、下記表−1に示すケーキ
配合に従って、オールインミックス法でバタースポンジ
ケーキを製造し、評価した。その結果を下記表−2に示
す。
比較例5 HLB 13のデカグリセリンモノステアレート2重量
部、HL’B4のグリセリンモノステアレート4重量部
、大豆サラダ油80重量部、水14重量部、及びバター
フレーバー1重量部を用いて油相が連続相である油脂組
成物を得た。この油脂組成物を用い、下記表−1に示す
ケーキ配合に従って、オールインミックス法でバタース
ポンジケーキを製造し、評価した。その結果を下記表−
2に示す。
表−1,バタースポンジケーキ配合 表 評価 O:良い   Δ:普通   ×:悪い〔発明の効果〕 本発明のケーキ用油脂組成物は、作業性の良好なオール
インミンクス法によるスポンジケーキの製造に用いられ
て、ソフトで「しとり惑」が強く、乳化剤具が少なく、
口溶けの良いスポンジケーキを得ることができる。
特許出願人 旭電化工業株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (a)HLB9以上のポリグリセリン飽和脂肪酸エステ
    ル0.5〜10重量%、 (b)HLB6以下のグリセリンモノ飽和脂肪酸エステ
    ル1〜20重量%、 (c)融点20℃未満の食用油脂30重量%以上、及び (d)残部水 からなり、且つ実質的に水相が連続相を成すことを特徴
    とするケーキ用油脂組成物。
JP19460690A 1990-07-23 1990-07-23 ケーキ用油脂組成物 Expired - Fee Related JP2919573B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19460690A JP2919573B2 (ja) 1990-07-23 1990-07-23 ケーキ用油脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19460690A JP2919573B2 (ja) 1990-07-23 1990-07-23 ケーキ用油脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0479834A true JPH0479834A (ja) 1992-03-13
JP2919573B2 JP2919573B2 (ja) 1999-07-12

Family

ID=16327344

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19460690A Expired - Fee Related JP2919573B2 (ja) 1990-07-23 1990-07-23 ケーキ用油脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2919573B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010110250A (ja) * 2008-11-05 2010-05-20 Kaneka Corp 起泡性乳化油脂組成部及び同組成物を用いたケーキ類
JP2010131007A (ja) * 2008-11-05 2010-06-17 Kaneka Corp 起泡性乳化油脂組成部及び同組成物を用いたケーキ類

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010110250A (ja) * 2008-11-05 2010-05-20 Kaneka Corp 起泡性乳化油脂組成部及び同組成物を用いたケーキ類
JP2010131007A (ja) * 2008-11-05 2010-06-17 Kaneka Corp 起泡性乳化油脂組成部及び同組成物を用いたケーキ類

Also Published As

Publication number Publication date
JP2919573B2 (ja) 1999-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3057773B2 (ja) パイの製造方法
US4350715A (en) Plastic fat based material and products therefrom
JP3979884B2 (ja) 食品用起泡剤組成物及びその製造方法
JPH07184577A (ja) 低油分クリーム
JP4525777B2 (ja) 層状小麦粉膨化食品用可塑性油中水型乳化物
JP2601749B2 (ja) 起泡性水中油形食用油脂組成物及び同組成物を用いたケーキ製造法
US5063076A (en) Multifunctional, fat-continuous emulsions with a reduced fat content
JPH038431A (ja) 水中油型乳化組成物
JP3998364B2 (ja) ロールイン用油脂組成物及びこれを用いたペストリー
JPH0479834A (ja) ケーキ用油脂組成物
JPWO2010107021A1 (ja) ビスケット生地の製造方法及びビスケット
EA006138B1 (ru) Текучая композиция для жарения и способ ее получения
JP2006075137A (ja) ケーキ用乳化油脂組成物
JP2684879B2 (ja) 製菓用水中油型油脂組成物
JPH0488939A (ja) ケーキ用粉末油脂
JP2556237B2 (ja) スポンジケーキの製造法
JPH11155482A (ja) 油中水型乳化油脂組成物及び該乳化油脂組成物を用いる菓子の製造方法
JPH08140612A (ja) ケーキ用乳化油脂組成物
JPH03236734A (ja) 練り込み用油中水型乳化油脂組成物
JPH0542900B2 (ja)
JP2940061B2 (ja) 製パン用油脂組成物及びパンの製造方法
JPH0545213B2 (ja)
JPH0987657A (ja) デキストリン含有乳化油脂組成物
JP3840270B2 (ja) 小麦粉食品用乳化油脂組成物及びこれを用いて製造したパン類又はケーキ類
JPH03216143A (ja) パン製造用油脂組成物及びその乳化物並びに調製物

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080423

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090423

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100423

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees