JPH04794A - 電磁波シールド層を有するプリント配線板 - Google Patents

電磁波シールド層を有するプリント配線板

Info

Publication number
JPH04794A
JPH04794A JP10214790A JP10214790A JPH04794A JP H04794 A JPH04794 A JP H04794A JP 10214790 A JP10214790 A JP 10214790A JP 10214790 A JP10214790 A JP 10214790A JP H04794 A JPH04794 A JP H04794A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
shielding layer
printed wiring
opening
electromagnetic shielding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10214790A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirotaka Okonogi
弘孝 小此木
Katsutomo Nikaido
勝友 二階堂
Junichi Ichikawa
純一 市川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon CMK Corp
CMK Corp
Original Assignee
Nippon CMK Corp
CMK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon CMK Corp, CMK Corp filed Critical Nippon CMK Corp
Priority to JP10214790A priority Critical patent/JPH04794A/ja
Priority to GB9108285A priority patent/GB2244602B/en
Publication of JPH04794A publication Critical patent/JPH04794A/ja
Priority to US07/841,195 priority patent/US5210379A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0216Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference
    • H05K1/0218Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference by printed shielding conductors, ground planes or power plane
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K9/00Screening of apparatus or components against electric or magnetic fields
    • H05K9/0007Casings
    • H05K9/002Casings with localised screening
    • H05K9/0039Galvanic coupling of ground layer on printed circuit board [PCB] to conductive casing
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/07Electric details
    • H05K2201/0707Shielding
    • H05K2201/0715Shielding provided by an outer layer of PCB
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/46Manufacturing multilayer circuits
    • H05K3/4644Manufacturing multilayer circuits by building the multilayer layer by layer, i.e. build-up multilayer circuits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野] 本発明は、電磁波シールド層を設けたプリント配線板に
関する。
〔従来の技術] 従来のプリント配線板においてはプリント配線回路間あ
るいは外部機器間との電磁波による回路の誤動作を防止
すべく、前記プリント配線回路の全面あるいは局部を、
その上側に絶縁層を介して電磁波シールド層を設けるこ
とによりシールドする方法が採用されている。
しかして、前記プリント配線板における電磁波シールド
層とプリント配線回路のアース回路との接続は、第2図
に示す如く、基板1の一面に設けられたプリント配線回
路2の上側に絶縁層3を形成するに当たって、プリント
配線回路2のうちのアース回路端子部(以下アース端子
という)4の上側にこのアース端子4の径と同径の開口
径から成る接続部(以下ターミナルという)5を開口し
て形成し、しかる後前記絶縁層3上側に設けられる電磁
波シールド層6の形成時に前記ターミナル5中に充填さ
れる導電材料によって電磁波シールド層6とアース端子
4を電気的に接続するターミナル5が形成され、前記電
磁波シールド層6とプリント配線回路2をターミナル5
Lこより電気的に接続することにより形成される。
〔発明が解決しようとする課題] しかるに、前記プリント配線板7における電磁波シール
ド層6とアース端子4との接続は電磁波シールド層6の
形成と同時に形成されるターミナル5を介して行われる
が、通常、電磁波シールド層6は導電ペーストをシルク
印刷によって塗布することにより形成されるもので、タ
ーミナル5の電気的接続不良や安定性に不均一を生ずる
欠点を有するものであった。
すなわち、プリント配線回路2の上側に形成される絶縁
層3とアース端子4間のターミナル5の凹部面積は配線
回路の高密度化に伴って限定された小スペースとならざ
るを得す、勢い、前記1its波シ一ルド層6の形成時
における導電ペーストの塗布時に、同ペーストがターミ
ナル5中にスムースに充填されず、気泡を生したり、あ
るいは、開口部のエツジによってターミナル5中へのペ
ーストの進入が阻害されてカスレを生したりする現象が
発生し、ターミナル5における安定した接続状態を得ら
れない欠点を有するのであった。
因って、本発明は前記電磁波シールド層を有するプリン
ト配線板における前記欠点に鑑みて開発されたもので、
電磁波シールド層とアース回路の接続を常に安定した状
態にて構成し得るプリント配線板の提供を目的とするも
のである。
〔課題を解決するための手段および作用〕本発明のプリ
ント配線板は基板の片面あるいは両面に形成されたプリ
ント配線回路の上側に絶縁層を介して電磁波シールド層
を形成するとともに前記電磁波シールド層と前記プリン
ト配線回路のアース回路を盃状の接続部にて電気的に接
続することにより構成したことを特徴とするものである
しかして、本発明のプリント配線板における電磁波シー
ルド層とアース回路間の接続部を盃状の形状となすこと
により、電磁波シールド層の形成における導電ペースト
のターミナルに対する塗布時の充填性を適確化するとと
もに充填時の気泡あるいはカスレの発生を防止し得る。
〔実施例〕
以下本発明プリント配線板の実施例を図面とともに説明
する。
第1図は本発明プリント配線板の一実施例を示す要部の
断面図である。
図において、プリント配線板7は、基板1の上側に所要
のパターンからなるプリント配線回路2を形成するとと
もにこのプリント配線回路2の上側に絶縁層(以下アン
ダーレジストという)3を形成した後、このアンダーレ
ジスト3の上側に電磁波シールド層6を形成することに
より構成されている。
また、前記電磁波シールド層6とプリント配線回路2の
アース端子4とはターミナル5により電気的に接続され
ることにより構成されている。
しかして、前記ターミナル5を介する電磁波シールド層
6の接続は前記アンダーレジスト3の形成におけるター
ミナル5の開口部の形成と前記電磁波シールド層6の導
電ペーストのターミナル5の開口部に対する充填による
ターミナル5の形成とから成るものである。
因って、前記アンダーレジスト3の形成は、3層のアン
ダーレジスト3a、3bおよび3cの各層を順次形成す
るとともに各アンダーレジスト3a、3bおよび3cの
形成に当たっては、プリント配線回路2のアース端子4
上側に形成するターミナル5の開口部の径を、アース端
子4の径に対し7、プリント配線回路2例のアンダーレ
ジスト3aより1を磁波シールド層6側のアンダーレジ
スト3Cに至る程(図面においては下側のアンダーレジ
スト3aより上側のアンダーレジスト3cに至る程)漸
次大径化(例えば下側のアンダーレジスト3aの開口径
をアース端子4と同径とするとともにアンダーレジスト
3bの開口径はそれより0.2mm大径化し、かつアン
ダーレジス)3cの開口径はそれよりさらに0.2m大
径とする等)することにより、アース端子4上側ムこ盃
状の凹部がら成るターミナル5の開口部を形成するもの
である。
尚、図示の場合には各アンダーレジスト3a。
3bおよび3cの各開口部間に段差を設けた形状となっ
ているが、各開口部間に段差のない連続した傾斜面から
成る盃状部によって実施することも可能であるとともに
アンダーレジスト3の層数については図示の3層の構成
に限定されず、2層あるいは3層以上の複数層の形成に
よる実施も可能である。
また、各アンダーレジスト層3a、3bおよび3cの形
成はシルク印刷等、従来公知の方法によって実施し得る
さらに、前記電磁波シールド層6の形成に当たっては、
熱硬化性等の導電ペーストをシルク印刷等の方法によっ
て、前記アンダーレジスト3上側に塗布することによっ
て実施するものである。
そして、前記導電ペーストの塗布およびそれの硬化によ
りプリント配線板7のプリント配線回路2に要求される
@、磁波シールド層6を形成することができるとともに
前記導電ペーストの塗布時にターミナル5の開口部中に
導電ペーストが充電され、硬化処理によってターミナル
5が形成され、電磁波シールド層6とアース端子4との
電気的な接続を完了することができる。
特に、ターミナル5の開口部に対する前記導電ペースト
の充填状態は、開口部が盃状に形成されているために、
たとえ開口面積が限定されている!でも、スムースに充
填され、導電ペーストの充填量の不足や、気泡の発生あ
るいはカスレを防止することができ、安定した接続状態
を得ることができる。
尚、実施例では片面のプリント配線板について適用した
実施例を示したが、両面あるいは多層のプリント配線板
についても同様に実施し得る。
〔発明の効果〕
本発明のプリント配線板によれば、電磁波シールド層と
アース回路を常に安定した状態にて接続することができ
、品質の均質を計ることができるとともにこの種製品の
精度および耐久性を向上することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明プリント配線板の一実施例を示す要部の
断面図、第2回は従来のターミナルを示す断面図である
。 第1図 ・−・基板 ・・−プリント配線回路 ・・・絶縁層(アンダーレジスト) ・・・アース回路端子部(アース端子)・・・接続部(
ターミナル) ・・・電磁波シールド層 ・・・プリント配線板

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)基板の片面あるいは両面に形成されたプリント配
    線回路の上側に絶縁層を介して電磁波シールド層を形成
    するとともに前記電磁波シールド層と前記プリント配線
    回路のアース回路を盃状の接続部にて電気的に接続する
    ことにより構成したことを特徴とする電磁波シールド層
    を有するプリント配線板。
  2. (2)前記絶縁層は少なくとも3層の絶縁層から成る請
    求項1記載の電磁波シールド層を有するプリント配線板
  3. (3)前記盃状の接続部は前記絶縁層を複数の絶縁層に
    よって形成するとともに各絶縁層のアース回路の開口径
    を各層における各開口径間に0.2mmの差を設けて成
    る請求項1記載の電磁波シールド層を有するプリント配
    線板。
JP10214790A 1990-04-18 1990-04-18 電磁波シールド層を有するプリント配線板 Pending JPH04794A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10214790A JPH04794A (ja) 1990-04-18 1990-04-18 電磁波シールド層を有するプリント配線板
GB9108285A GB2244602B (en) 1990-04-18 1991-04-18 Printed wiring board with electromagnetic wave shielding layer
US07/841,195 US5210379A (en) 1990-04-18 1992-02-24 Printed wiring board with electromagnetic wave shielding layer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10214790A JPH04794A (ja) 1990-04-18 1990-04-18 電磁波シールド層を有するプリント配線板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04794A true JPH04794A (ja) 1992-01-06

Family

ID=14319634

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10214790A Pending JPH04794A (ja) 1990-04-18 1990-04-18 電磁波シールド層を有するプリント配線板

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH04794A (ja)
GB (1) GB2244602B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5293004A (en) * 1991-09-02 1994-03-08 Nippon Cmk Corp. Printed circuit board having an electromagnetic shielding layer
JPH08107257A (ja) * 1991-09-30 1996-04-23 Cmk Corp 電磁波シールドを有するプリント配線板の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
GB2244602A (en) 1991-12-04
GB9108285D0 (en) 1991-06-05
GB2244602B (en) 1993-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0379686B1 (en) Printed circuit board
US5956843A (en) Multilayer printed wiring board and method of making same
US6542379B1 (en) Circuitry with integrated passive components and method for producing
US7569773B2 (en) Wired circuit board
US4668332A (en) Method of making multi-layer printed wiring boards
JP2767312B2 (ja) プリント配線板における電磁波シールド層とアース回路の接続方法
JPH02241078A (ja) シールド層を備えるプリント配線板
JPH02241077A (ja) シールド層を備えるプリント配線板
US6948242B2 (en) Process for producing a contact-making device
US5210379A (en) Printed wiring board with electromagnetic wave shielding layer
JPH04794A (ja) 電磁波シールド層を有するプリント配線板
US3496072A (en) Multilayer printed circuit board and method for manufacturing same
JPH03215991A (ja) プリント配線板間の電気的接続構造
JPH01183196A (ja) 多層印刷配線板装置の製造方法
JPH08107257A (ja) 電磁波シールドを有するプリント配線板の製造方法
JPH06224528A (ja) 両面フィルム基板及びその製造方法
JPH01183195A (ja) 多層印刷配線板装置の製造方法
JPH04217389A (ja) 厚膜多層回路基板及びその製造方法
JPH02139993A (ja) 印刷配線基板の製造方法
JP2573207B2 (ja) 表面実装部品用パツケ−ジ
JPH07245454A (ja) 接点基板
JPS632128B2 (ja)
JPH0437086A (ja) 電磁シールドプリント基板の製造方法
JPH1079575A (ja) プリント配線板およびその製造方法
JPH03195091A (ja) 多層回路装置及びその製造方法