JPH047863A - 半導体用リードフレーム材料 - Google Patents

半導体用リードフレーム材料

Info

Publication number
JPH047863A
JPH047863A JP10929790A JP10929790A JPH047863A JP H047863 A JPH047863 A JP H047863A JP 10929790 A JP10929790 A JP 10929790A JP 10929790 A JP10929790 A JP 10929790A JP H047863 A JPH047863 A JP H047863A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
lead frame
copper
thickness
alloy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10929790A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryoichi Ozaki
良一 尾崎
Masumitsu Soeda
副田 益光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP10929790A priority Critical patent/JPH047863A/ja
Publication of JPH047863A publication Critical patent/JPH047863A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [a業上の利用分野] 本発明は、リードフレーム材料に係り、さらに詳しくは
TR(トランジスタ)やICなどの半導体用リードフレ
ーム材料に関し、特にAu線・Au線・Cu線などのボ
ンディングワイヤが直接接合できる半導体用リードフレ
ーム材料に関する。
[従来の技術] 一般に、半導体用リードフレーム材料には主として銅ま
たは銅合金が使用されている。従来、リードフレームの
ダイおよびワイヤボンディング部には、ボンディング時
の信頼性を確保するために部分的にAgめっきが施され
ていたが、最近ではコスト低減の観点から、Agめっぎ
を省略して銅合金に直接ダイおよびワイヤを接合する技
術が実用化されている。この技術に適用される材料には
、銅の純度が高いことが要求される。一般的には、99
%以上の純度を有する銅合金または表面に純Cu層を形
成した銅合金が使用されている。
さらに、Agめっきを省略して銅または銅合金に直接ダ
イおよびワイヤを接合するためには、銅の酸化を抑制す
ることが必要であるため、一般にN、+10%H2など
の還元性雰囲気が用いられている。しかし、組み立て装
置(ダイボンダー・ワイヤボンダー)全体を還元性雰囲
気にすることは、作業面とコスト面から困難である。そ
のため、組み立て装置の一部だけを還元性雰囲気にして
いるが、周囲は大気であるため還元性雰囲気にO7が混
入してくる。
この雰囲気中では、短時間であれば銅の酸化は抑制され
るが、長時間保持されると酸化が進む。
そのため、現在実用化されているのはTRが主である。
しかし、コスト低減の観点から、ICの分野でも銅合金
に直接ダイおよびワイヤを接合する技術の実用化が望ま
れている。
[発明が解決しようとする課題] 本発明の目的は、上記に説明した従来技術の問題点を解
消し、リードフレームのダイおよびワイヤボンディング
部に部分的にAgめっきを施すことなく、ICの分野で
も銅合金に直接ダイおよびワイヤを接合することのでき
る半導体用リードフレーム材料を提供することにある。
[課題を解決するための手段] すなわち、本発明は、銅または銅合金系リードフレーム
材料の表面に、厚さ0.5μm以上の純Cu/iiを形
成し、さらに、最表面1に厚さ0.01μm以上のCu
−Ag合金層を形成したことを特徴とする半導体用リー
ドフレーム材料を提供するものである。また、このCu
−Ag合金層は、Agの含有量が少なくとも0.1wt
%以上であることを特徴とするものである。
[作用] 本発明に係る半導体用リードフレーム材料について、以
下詳細に説明する。
従来の純銅系材料は、O2が混入した還元性雰囲気中の
加熱において、短時間であれば酸化を抑制できるが、長
時間酸化を抑制することは困難であった。ワイヤボンデ
ィング工程の所要時間は、20個/フレームでTRでは
1分程度であるが、100ピンICでは100分程とな
る。そのため、ボンディングワイヤを銅合金に直接接合
する方法は、現状では、TRで実用化されているのみで
ある。
しかし、上記構成によれば、02が混入した還元性雰囲
気中の加熱でも、長時間酸化を抑制できるため、従来の
純銅系材料に比べてより信頼性の高い接合が得られ、T
Rのみでなく多ピンのICにおいても適用可能となる。
本発明では、銅または銅合金材料上にまず純Cu層を形
成する。純Cu層の純度は、02量が10ppm未満が
好ましい。純Cu層を用いるのはAgの次にボンディン
グワイヤを接合しやすい金属だからであり、母材が銅合
金であるため母材との整合性が最も良好だからである。
純Cu層の厚さは、少なくとも0.5μm以上が必要で
ある。なお、!、0μm以上が好ましい。これは、IC
の組み立て工程の熱影響で、母材の合金成分が表面まで
拡散することを抑制するためである。純Cu層の厚さの
上限としては10μmが好ましく、5μmがより好まし
い。10μmを超えるとコストアップとなり、ICの組
み立て工程の熱影響で母材の合金成分の拡散を抑制する
のに、それ以上の厚さは必要ないためである。
また、Cu−Ag合金層の厚さは少なくとも0.01μ
m以上である。0.01μm未満では、Cuの酸化を抑
制するのに十分な効果が得られない。Cu−Ag合金層
の厚さの上限としては1μmが好ましく0.5μmがよ
り好ましい。1μmを超えるとコストアップとなり、酸
化を抑制するのに、それ以上の厚さは必要ないためであ
る。さらに、Cu−Ag合金層におけるAgの含有量は
、少なくとも0.1wt%以上であることが重要である
。Agの含有量は0.1wt%以上でないと酸化を抑制
するのに十分な効果が得られないためである。Cu−A
 g合金層のAgの含有量の上限としては20%が好ま
しく10%がより好ましい。20%を超えるとコストア
ップとなり、さらにマイグレーションを起しやす< f
、するためである。
また、本発明におけるCu層とCu−Ag合金層は、め
っき法・蒸着法・クラッド法などいかなる方法で形成し
ても良く、その形成方法を限定するものではない。さら
に、Cu−Ag合金層は、合金層として形成しても良く
、Ag層を形成した後拡散処理によって形成してもその
効果を失うものではない。
以下に、本発明に係るリードフレーム材料について実施
例をあげて説明する。
[実施例コ 代表的なリードフレーム材料として、Cu−0、fwt
%Fe−o、03wt%P−2,0wt%Snを母材に
シアン浴からCuめつきを施した後、最表面にCu−A
g合金めつきを施した。第1表に、上記試料におけるワ
イヤホンディング性の評価結果を示す。
・ワイヤボンディング条件 雰囲気  : N2+ 10!kl(z + 3000
111)III 02ワイヤ  :25μmφ八U線 温へ   :300℃ 荷重   :40g 超音波出力;θ、02W 接合時間 : 50m5 ・ワイヤボンディング性の評価 2nd側に1点プルテストを行い、次式のワイヤ破断率
を測定した。
第1表において、N091〜3は本発明に係るリードフ
レームである。Cu−Ag合金層の厚さとAg含有量が
増加するにしたがって、より多ピンのリードフレームで
も良好なワイヤボンディング性が得られる。
一方、N004〜6は比較例である。N014は、Cu
層の厚さが0.5μm以下であるため、母材のSnが表
面に拡散してワイヤボンディング性が低下している。ま
た、No、5・6は、Cu−Ag合金層の厚さとAg含
有量が不十分であるため、Cuの酸化を効果的に抑制す
ることができず、ワイヤボンディング性が低下している
[発明の効果] 本発明は、銅または銅合金系リードフレームの表面に、
厚さ0.5μm以上のCu層と厚さ0601μm以上の
Cu−Ag合金層を有するため、Cuの酸化を効果的に
抑制でき、従来困難であったICの分野でも信頼性の高
いワイヤボンディングが可能となった。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)銅または銅合金系材料の表面に、厚さ0.5μm
    以上の純Cu層を形成し、さらに、最表面層に厚さ0.
    01μm以上のCu−Ag合金層を形成したことを特徴
    とする半導体用リードフレーム材料。
  2. (2)Cu−Ag合金層におけるAgの含有量が少なく
    とも0.1wt%以上である、請求項1記載の半導体用
    リードフレーム材料。
JP10929790A 1990-04-25 1990-04-25 半導体用リードフレーム材料 Pending JPH047863A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10929790A JPH047863A (ja) 1990-04-25 1990-04-25 半導体用リードフレーム材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10929790A JPH047863A (ja) 1990-04-25 1990-04-25 半導体用リードフレーム材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH047863A true JPH047863A (ja) 1992-01-13

Family

ID=14506612

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10929790A Pending JPH047863A (ja) 1990-04-25 1990-04-25 半導体用リードフレーム材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH047863A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04184969A (ja) * 1990-11-20 1992-07-01 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置リードフレーム材料及びその製造方法
DE19640256A1 (de) * 1995-09-29 1997-04-03 Dainippon Printing Co Ltd Anschlußrahmen, Verfahren zur teilweisen Edelplattierung des Anschlußrahmens und Halbleitereinrichtung mit Anschlußrahmen

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04184969A (ja) * 1990-11-20 1992-07-01 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置リードフレーム材料及びその製造方法
DE19640256A1 (de) * 1995-09-29 1997-04-03 Dainippon Printing Co Ltd Anschlußrahmen, Verfahren zur teilweisen Edelplattierung des Anschlußrahmens und Halbleitereinrichtung mit Anschlußrahmen
US6034422A (en) * 1995-09-29 2000-03-07 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Lead frame, method for partial noble plating of said lead frame and semiconductor device having said lead frame
DE19640256B4 (de) * 1995-09-29 2004-04-08 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Anschlußrahmen, Verfahren zur Edelmetallplattierung des Anschlußrahmens und Halbleitereinrichtung mit Anschlußrahmen

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4498121A (en) Copper alloys for suppressing growth of Cu-Al intermetallic compounds
US5436082A (en) Protective coating combination for lead frames
JPH04115558A (ja) 半導体装置用リードフレーム
JPH047863A (ja) 半導体用リードフレーム材料
JP3628139B2 (ja) 半導体素子ボンディング用金合金線
JPS59139663A (ja) 半導体装置のワイヤ・ボンデイング用Cu合金細線
JPH01257356A (ja) 半導体用リードフレーム
JPH11111909A (ja) 半導体装置用リードフレーム
JPH0555580B2 (ja)
JP2797846B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置のCu合金製リードフレーム材
JP2529774B2 (ja) 半導体装置リ―ドフレ―ム材料及びその製造方法
JPS6218744A (ja) リ−ドフレ−ム
JPH0464121B2 (ja)
JPS63238232A (ja) 銅細線とその製造法
JP3669810B2 (ja) 半導体素子ボンディング用金合金線
JP3654736B2 (ja) 半導体素子ボンディング用金合金線
JPS63169056A (ja) リ−ドフレ−ム材料
JPH0362560A (ja) はんだ付け適性仕上げを形成する方法
JP3751104B2 (ja) 半導体素子ボンディング用金合金線
JPS6369241A (ja) 半導体装置
JPH09116064A (ja) リードフレーム材
JPH0479240A (ja) 半導体素子用ボンディング線
JPH0319702B2 (ja)
JPH04366A (ja) 半導体リードフレーム材料及びその製造方法
JPH0674496B2 (ja) リードフレーム材料の製造方法