JPH04766Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH04766Y2 JPH04766Y2 JP13288187U JP13288187U JPH04766Y2 JP H04766 Y2 JPH04766 Y2 JP H04766Y2 JP 13288187 U JP13288187 U JP 13288187U JP 13288187 U JP13288187 U JP 13288187U JP H04766 Y2 JPH04766 Y2 JP H04766Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- opening
- fabric
- futon
- cloth
- folded
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000004744 fabric Substances 0.000 claims description 45
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000009958 sewing Methods 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Bedding Items (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
技術分野
本考案は、ふとんカバー、特に、敷きぶとんカ
バーに関する。
バーに関する。
従来技術
従来の敷きぶとんカバーは、表と裏の用布を合
わせ、ふとんを出し入れするための開口部を残し
て表裏の用布を縫い合わせ、該開口部にはフアス
ナーや紐等の留具をつけたものが一般的である。
この場合、留具としていずれも用布以外の付属品
を必要とし、特にフアスナー等の留具を用いた場
合には、該フアスナーの歯に敷ぶとん皮がはさみ
込まれたり、擦られたりしてその地質が損なわれ
る欠点があつた。また、開口部を紐で開閉する場
合は、カバーの着脱に時間がかかる欠点があつ
た。
わせ、ふとんを出し入れするための開口部を残し
て表裏の用布を縫い合わせ、該開口部にはフアス
ナーや紐等の留具をつけたものが一般的である。
この場合、留具としていずれも用布以外の付属品
を必要とし、特にフアスナー等の留具を用いた場
合には、該フアスナーの歯に敷ぶとん皮がはさみ
込まれたり、擦られたりしてその地質が損なわれ
る欠点があつた。また、開口部を紐で開閉する場
合は、カバーの着脱に時間がかかる欠点があつ
た。
目 的
本考案は、上述のごとき実情に鑑みてなされた
もので、カバーの着脱が簡単で、用布以外の付属
品を必要としないふとんカバーを提供することを
目的としてなされたものである。
もので、カバーの着脱が簡単で、用布以外の付属
品を必要としないふとんカバーを提供することを
目的としてなされたものである。
構 成
本考案は、上記目的を達成するために、表布と
裏布とを一側を残して縫合して開口部を形成し、
前記表布の開口部内側に沿つて、折り込み布を重
ね合わせて該開口部内側に袋状被覆部を形成した
ことを特徴としたものである。以下、本考案の実
施例に基いて説明する。
裏布とを一側を残して縫合して開口部を形成し、
前記表布の開口部内側に沿つて、折り込み布を重
ね合わせて該開口部内側に袋状被覆部を形成した
ことを特徴としたものである。以下、本考案の実
施例に基いて説明する。
第1図は、本考案によるふとんカバーを敷ぶと
んに装着した場合の一例を示す横断面図、第2図
は、本考案によるふとんカバーを構成する各布を
分離して示す平面図、aは表布、bは裏布、cは
折り込み布を示す図、第3図は、本考案によるふ
とんカバーの一実施例を説明するための中側の展
開構成図で、第2図において、1は表布、2は裏
布、3は表布の開口部内側に沿つて形成される折
り込み布で、まず、表布1と折り込み布3の耳側
を中表に合わせて縫い合わせ(第1図、a参照)
折り返して表布1の開口部内側に折り返し被覆部
を形成する。次に裏布2の耳側の折りしろ2′を
内側に折り返して布の耳端に端ミシン(第3図、
点線b)をかけ裏布2の開口部内側を形成する。
このように形成した表布1と裏布2を中表に合わ
せ、前記開口部Aを残して周囲を縫い合わせた
後、つまり表布1の辺1bと裏布2の辺2b(第
3図参照)、1aと2a,1cと2cをそれぞれ
縫い合わせた後、表に返しふとんカバーを形成す
る。第1図は、上述のように形成されたふとんカ
バーに敷ぶとん4を入れた場合の使用例を示す図
で、敷ぶとん4は、開口部Aを開いて収めた後、
開口部A側の折り込み布3で形成された袋状の被
覆部に前記敷ぶとん4の側部を入れる。前記折り
込み布3は前記敷ぶとん4と裏布3との間に挟み
込まれる。尚、前記折り込み布3の幅Wは、使用
中カバーがはずれない程度の長さを必要とし、で
きれば生地幅Woの4分の1以上程度あることが
望ましい。また、以上には、1を表布、2を裏布
として説明したが、2を表布、1を裏布としても
よい。
んに装着した場合の一例を示す横断面図、第2図
は、本考案によるふとんカバーを構成する各布を
分離して示す平面図、aは表布、bは裏布、cは
折り込み布を示す図、第3図は、本考案によるふ
とんカバーの一実施例を説明するための中側の展
開構成図で、第2図において、1は表布、2は裏
布、3は表布の開口部内側に沿つて形成される折
り込み布で、まず、表布1と折り込み布3の耳側
を中表に合わせて縫い合わせ(第1図、a参照)
折り返して表布1の開口部内側に折り返し被覆部
を形成する。次に裏布2の耳側の折りしろ2′を
内側に折り返して布の耳端に端ミシン(第3図、
点線b)をかけ裏布2の開口部内側を形成する。
このように形成した表布1と裏布2を中表に合わ
せ、前記開口部Aを残して周囲を縫い合わせた
後、つまり表布1の辺1bと裏布2の辺2b(第
3図参照)、1aと2a,1cと2cをそれぞれ
縫い合わせた後、表に返しふとんカバーを形成す
る。第1図は、上述のように形成されたふとんカ
バーに敷ぶとん4を入れた場合の使用例を示す図
で、敷ぶとん4は、開口部Aを開いて収めた後、
開口部A側の折り込み布3で形成された袋状の被
覆部に前記敷ぶとん4の側部を入れる。前記折り
込み布3は前記敷ぶとん4と裏布3との間に挟み
込まれる。尚、前記折り込み布3の幅Wは、使用
中カバーがはずれない程度の長さを必要とし、で
きれば生地幅Woの4分の1以上程度あることが
望ましい。また、以上には、1を表布、2を裏布
として説明したが、2を表布、1を裏布としても
よい。
効 果
以上の説明から明らかなように、本考案による
と、ふとんを出し入れする開口部が広く、かつ留
具や紐等の付属品がないので、ふとんの出し入れ
が簡単にでき、しかも、折り込み布は裏布3で覆
われ、かつ、該折り込み布には人体又はふとんの
重量がかかるので使用中にカバーがはずれるおそ
れがない。また、直線裁ち・直線縫いで形成され
るので、製作が容易である。
と、ふとんを出し入れする開口部が広く、かつ留
具や紐等の付属品がないので、ふとんの出し入れ
が簡単にでき、しかも、折り込み布は裏布3で覆
われ、かつ、該折り込み布には人体又はふとんの
重量がかかるので使用中にカバーがはずれるおそ
れがない。また、直線裁ち・直線縫いで形成され
るので、製作が容易である。
第1図は、本考案の一実施例を説明するための
展開構成図、第2図は、本実施例を敷ぶとんに装
着した場合の横断面図、第3図は、本考案による
ふとんカバーの一実施例を説明するための中側の
展開構成図である。 1……表布、2……裏布、3……折り込み布、
4……敷ぶとん。
展開構成図、第2図は、本実施例を敷ぶとんに装
着した場合の横断面図、第3図は、本考案による
ふとんカバーの一実施例を説明するための中側の
展開構成図である。 1……表布、2……裏布、3……折り込み布、
4……敷ぶとん。
Claims (1)
- 表布と裏布とを一側を残して縫合して該一側に
開口部を有し、かつ、前記表布又は裏布の開口部
内側に沿つて折り込み布を重ね合わせて該開口部
内側に形成された袋状被覆部を有することを特徴
とするふとんカバー。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13288187U JPH04766Y2 (ja) | 1987-08-31 | 1987-08-31 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13288187U JPH04766Y2 (ja) | 1987-08-31 | 1987-08-31 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0197764U JPH0197764U (ja) | 1989-06-29 |
JPH04766Y2 true JPH04766Y2 (ja) | 1992-01-10 |
Family
ID=31390253
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP13288187U Expired JPH04766Y2 (ja) | 1987-08-31 | 1987-08-31 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04766Y2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0716386Y2 (ja) * | 1991-04-30 | 1995-04-19 | 節男 佐原 | 包 布 |
-
1987
- 1987-08-31 JP JP13288187U patent/JPH04766Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0197764U (ja) | 1989-06-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5546608A (en) | Undergarment | |
US5697102A (en) | Combination towel and robe | |
US2546057A (en) | Sleeve closure | |
JPH04766Y2 (ja) | ||
US2523175A (en) | Sport garment | |
JPH0431218Y2 (ja) | ||
JP3047402U (ja) | 掛け布団カバー | |
JPH0512242Y2 (ja) | ||
JPS5938935Y2 (ja) | マツトレス | |
JPS6330303Y2 (ja) | ||
JPH0241123Y2 (ja) | ||
JP4126676B2 (ja) | 布団及びその製造方法 | |
JPH0636792Y2 (ja) | 衿部着脱式布団カバー | |
JPH0261912U (ja) | ||
JPH0122550Y2 (ja) | ||
JPH0241122Y2 (ja) | ||
JPH01178721U (ja) | ||
JPH03115608U (ja) | ||
JPS6023285Y2 (ja) | 病人用寝巻 | |
JPH0540781Y2 (ja) | ||
JPS6190401U (ja) | ||
JPH0217501U (ja) | ||
JPS63102712U (ja) | ||
GB2277024A (en) | A bedspread with pocket convertible into a toy | |
JPH0445462U (ja) |