JPH0476498A - X線反射鏡 - Google Patents

X線反射鏡

Info

Publication number
JPH0476498A
JPH0476498A JP19263690A JP19263690A JPH0476498A JP H0476498 A JPH0476498 A JP H0476498A JP 19263690 A JP19263690 A JP 19263690A JP 19263690 A JP19263690 A JP 19263690A JP H0476498 A JPH0476498 A JP H0476498A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ray
layer
incident
mgo
reflector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19263690A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Tamura
浩一 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP19263690A priority Critical patent/JPH0476498A/ja
Publication of JPH0476498A publication Critical patent/JPH0476498A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、対象波長領域が10人から200人のX線を
反射させるX線反射鏡に関する。つまり、本発明は波長
が10人から200人の範囲のX線の反射と分散を必要
とするほぼ全ての分野にたいして、例えばモノクロメー
タ、X線顕微鏡、X線望遠鏡、X線レーザ反射鏡あるい
はX線リソグラフィ装置などの広範な応用分野を有する
〔発明の概要〕
本発明は、例えばモノクロメータ、X線顕微鏡、X線望
遠鏡、X線レーザ反射鏡あるいはX線リソグラフィ装置
等に用いるX線反射鏡において、ガラス、シリコン或い
はグラファイト等の基板上に酸化マグネシウムと金属層
例えばCr、Fe、Co、Niの金属を交互に積層させ
ることにより、X線の反射率が高く、また反射するX線
の波長は10人から200人の範囲までのものを反射可
能となり、その反射率も高く、耐環境性の優れたX線反
射鏡を捉供できるようにしたものである。
〔従来の技術〕
従来、X線領域において反射特性や分散特性を有する構
造体は、LiF、熱分解グラファイト、L、B膜などか
ら構成されている。例えば、I−B膜については、M、
W、Char les  (エム・ダブリュ・チャール
ズ)著、J、App 1.phyS、、42巻、332
9頁(1971)に記載されている。また、X線反射率
の向上の目的で新しい結晶性材料を考案する試みがなさ
れている。そのような試みの一つとして、タングステン
と炭素、あるいはタングステン合金と炭素の積層膜があ
り、例えば石井他、第33回春季応用物理学関係連合講
演回予稿集、268頁(1986)に記載されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
LiF、熱分解グラファイト、LBllQなどから形成
された物質は、格子間隔の拘束が大きいため、X線の使
用波長領域が狭く、使用が限定されてしまい、また反射
率が小さいという欠点を有していた。さらに、LBII
々は使用環境の制限が厳しく、乾燥雰囲気中でかつ室温
近傍で使用しなければならなかった。また、1次X線の
入射ビームのエネルギーが高い場合には、LB膜自体が
分解する危険性があった。
また、一方タングステンと炭素、あるいはタングステン
合金と炭素の積層膜は、使用波長範囲が限定されるとい
う欠点があった。
〔課題を解決するための手段〕
上記課題を解決するために、本発明は、酸マグネシウム
と金属層(Cr、Fe、Co、Niの中から少なくとも
1種以上の元素を含む)を交互に積層した膜により、X
線反射率の向上、使用波長領域の拡大、耐環境性の向上
を達成する。
C作用〕 上記のような構成において、積層する2種類の物質の光
学定数の大きく異なる物質、すなわち層厚数人〜数10
0人の酸化マグネシウムと金属を交互に積層し、各層の
うち金属層はx&Ilを反射する役割を持ち、酸化マグ
ネシウムの層はスペーサの役割をする。この層対を連続
的に多層化することによってX線は各金属層の表面で多
重反射し反射率が増大する。また、各層は境界面では各
層は拡散しない物質であるため、各層はきれいに分離し
ているままである。また、それらの物質は、次のX線が
エネルギの高いものでも、分解されない物質であり、か
つ大気ににおいても安定している物質のため、耐環境性
も向上する。
〔実施例〕
以下、本発明の詳細な説明する。本発明のX線反射鏡の
多層膜は、分子線エピタキシ法、スパッタリング法、イ
オンビーム法、真空蒸着法等によって基板上に製作する
ことができるが、ここでは、膜生成に多蒸着源の真空蒸
着装置を用いた。
真空蒸着装置内の真空度はできるだけ高真空が望ましい
のでタライオボンプを用いて7 X 10−9Torr
に保ち蒸着をおこなった。蒸発源の加熱には、電子ビー
ムを用い、酸化マグネシウムおよび金属の蒸発源は独立
に加熱される。酸化マグネシウムと金属のそれぞれの蒸
着層の厚さの制御はそれぞれのシャンクによって行う。
さらに、真空蒸着層内のプログラミング機構を持つ水晶
振動子膜厚計を用いて、酸化マグネシウム層と金属層の
厚さを設定し、2つのシャンクの開閉を自動的に行い、
規則正しく膜厚を制御した蒸着を繰り返す。
蒸着時基板は水または、液体窒素で冷却されている。ま
た、各層の膜厚測定にはX線回折により行われる。なお
基板にはガラス・シリコン・グラファイトを用いた。基
板の表面粗さは10Å以下である。
次に本発明を図面に基づいて説明する。第1図に於いて
、基板1の上に、酸化マグネシウム層2が蒸着により形
成され、更にその上に金属層3が同様の方法にて形成さ
れ、酸化マグネシウム層2と金属層3とで1組の層対4
を形成する。この層対4を同じ手順で予めきめられた数
だけ、積層すること番こより反射鏡を構成する。X線の
入射光線(1次X線)11は反射鏡の各層の金属層表面
で反射され、反射光線12となる。第1表に金属層3に
ニッケル(Ni)を用いたMg0−Ni多層膜X線反射
化鏡の反射率を示す、入射X線波長が約10人から20
0人のときに、反射率2〜23%が得られた。なお、M
g0Jiと金属層との膜厚はブラングの方程式をほぼ満
足する値とする。また、第2表に金属層をCr、Fe、
Go、Njと変えて、本発明のX線反射率を求めたもの
の結果である。
第 第 表 表 何れの金属も5%以上の反射率を有する。
さらに、第2図に本発明の一例としてMh。
Ni線反射鏡に、波長23.6人のXLmを入射した時
の入射角と反射率の関係を示す。入射角150において
約20%の反射率が得られる。
〔発明の効果〕
以上述べたように、本発明によれば、種々のX線光学系
に用いられるX線反射鏡において使用するX線波長の範
囲が10〜200人と広い範囲を持つ反射鏡が得られる
。また、結晶性の拘束を持たないので反射率を制御する
ことができ、かつ反射率を向上させることができる。さ
らに入射X線のエネルギーが高い場合にも使用可能な耐
環境性のよいX線反射鏡が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1は本発明のX線反射鏡の断面図、第2図は本発明の
一実施例のMgO−Ni30層xm反射鏡に波長23.
6人のX線を入射させたときの、入射角と反射率の関係
を示す図である。 ・基板 ・酸化マグネシウム層 ・金属層 ・層対 ・入射光線 ・反射光線 (MgO) 以 上

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数層で1対をなす層対が互いの上に形成されて
    おり、前記複数層の一層が酸化マグネシウムであり、前
    記複数層のその他の層が金属材料によって構成されるこ
    とを特徴とするX線反射鏡。
  2. (2)前記他の層の金属材料がCr、Fe、Co、Ni
    の中から少なくとも一種以上の元素よりなる請求項1記
    載のX線反射鏡。
JP19263690A 1990-07-18 1990-07-18 X線反射鏡 Pending JPH0476498A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19263690A JPH0476498A (ja) 1990-07-18 1990-07-18 X線反射鏡

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19263690A JPH0476498A (ja) 1990-07-18 1990-07-18 X線反射鏡

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0476498A true JPH0476498A (ja) 1992-03-11

Family

ID=16294551

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19263690A Pending JPH0476498A (ja) 1990-07-18 1990-07-18 X線反射鏡

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0476498A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08199342A (ja) * 1995-01-19 1996-08-06 Rikagaku Kenkyusho 軟x線光学素子用多層膜構造

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08199342A (ja) * 1995-01-19 1996-08-06 Rikagaku Kenkyusho 軟x線光学素子用多層膜構造
EP1091360A2 (en) * 1995-01-19 2001-04-11 Rikagaku Kenkyusho Multilayer film structure for soft X-ray optical elements
EP1091360A3 (en) * 1995-01-19 2003-05-07 Rikagaku Kenkyusho Multilayer film structure for soft X-ray optical elements

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2962487B2 (ja) X線〜紫外線域のミラー装置
KR100567363B1 (ko) Euvl 다층 구조체
US6643353B2 (en) Protective layer for multilayers exposed to x-rays
US7342715B2 (en) Multilayer film reflector for soft X-rays and manufacturing method thereof
JP2723955B2 (ja) 軟x線・真空紫外線用多層膜反射鏡
JPH04169898A (ja) X線多層膜鏡構造体
JPH0476498A (ja) X線反射鏡
JP2648599B2 (ja) X線又は真空紫外線用多層膜反射鏡の作成方法
JP2692881B2 (ja) 軟x線又は真空紫外線用多層膜の製造方法ならびに光学素子
JPS63106703A (ja) 光学素子
JPH04169899A (ja) X線反射鏡
JPS63271200A (ja) X線反射鏡
JPH01309000A (ja) X線反射鏡
JPH04164297A (ja) X線反射鏡
JPS63269100A (ja) X線反射鏡
JPS63266400A (ja) X線多層膜反射鏡
US20210373212A1 (en) High reflectance and high thermal stability in reactively sputtered multilayers
JP2585300B2 (ja) X線又は真空紫外線用多層膜反射鏡
JPS63266399A (ja) X線反射鏡
JPH0795120B2 (ja) 多層膜反射鏡
Evans et al. The soft X-ray to EUV performance of plane and concave Pt-Si multilayer mirrors
Frontera et al. Comparative study of hard x-ray (> 10 keV) focusing techniques for space astronomy
JPH0219800A (ja) 多層膜反射鏡の製造方法および多層膜反射鏡
JPS63266398A (ja) X線反射鏡
JPS63266396A (ja) X線多層膜反射鏡