JPH0476414B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0476414B2
JPH0476414B2 JP60034413A JP3441385A JPH0476414B2 JP H0476414 B2 JPH0476414 B2 JP H0476414B2 JP 60034413 A JP60034413 A JP 60034413A JP 3441385 A JP3441385 A JP 3441385A JP H0476414 B2 JPH0476414 B2 JP H0476414B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor according
holding member
heat
flow rate
heating type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60034413A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61194316A (ja
Inventor
Minoru Oota
Kazuhiko Miura
Seiji Fujino
Kenji Kanehara
Tadashi Hatsutori
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP60034413A priority Critical patent/JPS61194316A/ja
Priority to DE3604202A priority patent/DE3604202C2/de
Priority to GB08603702A priority patent/GB2171799B/en
Publication of JPS61194316A publication Critical patent/JPS61194316A/ja
Priority to US07/163,164 priority patent/US4870860A/en
Priority to US07/301,522 priority patent/US4912975A/en
Publication of JPH0476414B2 publication Critical patent/JPH0476414B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は膜式抵抗を有する直熱型流量センサ、
たとえば内燃機関の吸入空気量を検出するための
空気流量センサに関する。
〔従来の技術〕
一般に、電子制御式内燃機関においては、基本
燃料噴射量、基本点火時期等の制御のために機関
の吸入空気量は重要な運転状態パラメータの1つ
である。従来、このような吸入空気量を検出する
ための空気流量センサ(エアフローメータとも言
う)はベーン式のものが主流であつたが、最近、
小型、応答性が良い等の利点を有する温度依存抵
抗を用いた熱式のものが実用化されている。
さらに、温度依存抵抗を有する空気流量センサ
としては、傍熱型と、直熱型とがある。傍熱型の
空気流量センサにおいては、発熱抵抗、その下流
に加熱された空気流の温度を検知するための温度
依存抵抗、および発熱抵抗の上流に加熱前の空気
流の温度を検知するための温度依存抵抗を設け、
2つの温度依存抵抗の温度差が一定になるように
発熱抵抗の電流値をフイードバツク制御し、発熱
抵抗に印加される電圧により空気流量を検出する
ものである。他方、傍熱型に比べて応答速度が早
い直熱型の空気流量センサにおいては、発熱抵抗
兼加熱された空気流の温度検知用抵抗としての膜
式抵抗を設け、この膜式抵抗と加熱前の空気流の
温度を検知するための温度依存抵抗との温度差が
一定値になるように膜式抵抗の電流値をフイード
バツク制御し、膜式抵抗に印加される電圧により
空気流量を検出するものである。
通常、膜式抵抗の発熱温度と加熱前の吸入空気
温度との差を一定値にする空気流量センサの応答
性、ダイナミツクレンジは、膜式抵抗を含む発熱
部の熱容量(ヒートマス)と断熱効果の程度で決
定される。すなわち、最も応答性がよく、且つダ
イナミツクレンジを最も大きくするためには、膜
式抵抗を含む発熱部の質量をできる限り小さく
し、また、その部分を理想的には完全に空気流中
に浮かんだ状態にすることである。
このため、本出願人は、膜式抵抗を含む発熱部
とダクトの保持部材との間に切欠きを設けて熱絞
りを施すことにより、発熱部の断熱効果を大きく
せしめ、応答性およびダイナミツクレンジを向上
せしめた空気流量センサを既に提案している(参
照:特願昭59−91041号)。
なお、通常、熱絞り部は断熱効果をさらに大き
くせしめるためにその断面積は小さくしてある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、たとえ熱絞り部を設けても保持
部材への伝達される熱は皆無にならず、この結
果、放熱性の悪い保持部材たとえばセラミツクへ
伝達された熱が安定するまで時間を要し、従つ
て、流量センサの応答性が悪いという問題点があ
る。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の目的は応答性を改善した流量センサを
提供することであり、その手段は、膜式抵抗が形
成された基板を熱絞り部を介して放熱特性に優れ
た保持部材に支持することにより、ダクト内に収
容した流量センサである。
〔作用〕
上述の手段によれば、保持部材へ伝達された熱
を放熱性の良い保持部材たとえばアルミニウム、
銅等を介して空気等の流体に積極的に放熱させて
いるので、保持部材へ伝達された熱は速やかに安
定し、従つて、流量センサの応答性は向上するこ
とになる。
〔実施例〕
以下、図面により本発明の実施例を説明する。
比較例は本発明に係る膜式抵抗を有する直熱型
空気流量センサが適用された内燃機関を示す全体
概要図である。第2図において、内燃機関1の吸
気通路2にはエアクリーナ3および整流格子4を
介して空気が吸入される。この吸気通路2内に計
測管(ダクト)5がステイ6によつて固定されて
おり、その内部には、空気流量を計測するための
電熱ヒータとしての膜式抵抗7および外気温度補
償を行う温度依存抵抗8が設けられている。これ
ら膜式抵抗7および温度依存抵抗8はハイブリツ
ド基板に形成されたセンサ回路9に接続されてい
る。
センサ回路9は膜式抵抗7の温度と温度依存抵
抗8の温度との差が一定値になるように該抵抗7
の発熱量をフイードバツク制御し、そのセンサ出
力VQを制御回路10に供給する。制御回路10
はたとえばマイクロコンピユータによつて構成さ
れ、燃料噴射弁11の制御等を行うものである。
センサ回路9は、第3図に示すごとく、膜式抵
抗7、温度依存抵抗8とブリツジ回路を構成する
抵抗91,92、比較器93、比較器93の出力
によつて制御されるパワートランジスタ94、お
よび電圧バツフア95により構成される。つま
り、空気流量が増加して膜式抵抗7(この場合、
サーミスタ)の温度が低下し、この結果、膜式抵
抗7の抵抗値が加工してV1<VRとなると、比較
器93の出力によつてトランジスタ94の導電率
が増加する。従つて、膜式抵抗7の発熱量が増加
し、同時に、トランジスタ94のコレクタ電位す
なわち電圧バツフア95の出力電圧VQは上昇す
る。逆に、空気流量が減少して膜式抵抗7の温度
が上昇すると、膜式抵抗7の抵抗値が上昇して
V1>VRとなり、比較器93の出力によつてトラ
ンジスタ94の導電率が減少する。従つて、膜式
抵抗7の発熱量が減少し、同時に、トランジスタ
94のコレクタ電圧すなわち電圧バツフア95の
出力電圧VQは低下する。このようにして、膜式
抵抗7の温度は外気温度によつて定まる値になる
ようにフイードバツク制御され、出力電圧VQ
空気流量を示すことになる。
第1A図は本発明に係る直熱型流量センサの第
1の実施例を示す一部切り欠いた斜視図である。
第1A図において、膜式抵抗7、温度依存抵抗8
は空気流方向に平行に配置された保持部材21,
22にそれぞれ固定されている。膜式抵抗7は断
熱材23a,23bを介して保持部材21に固定
されており、この断熱材23は電熱ヒータとして
の膜式抵抗7に対して熱絞り部の役目をなしてい
る。熱絞り部を構成する断熱材はたとえばポリイ
ミド樹脂もしくはセラミツクであり、従つて、電
気的に絶縁部材として作用する。従つて、膜式抵
抗7と保持部材21上に形成された電極21a,
21bとの間の電気的接続はボンデイングワイヤ
24a,24bによつて行われる。
さらに、本発明によれば、保持部材21をアル
ミニウム、銅等の熱伝導率が大きく且つ比熱が小
さい金属により構成する。従つて、膜式抵抗7か
ら熱絞り部としての断熱材23a,23bを介し
て伝達される熱は放熱特性の優れた保持部材21
から空気流へ速やかに放熱される。つまり、膜式
抵抗7から発生した熱は、断熱材23a,23b
の存在のために大部分が膜式抵抗7自身から空気
流に放熱され、一部が断熱材23a,23bを介
して保持部材21に伝達されるが、その一部も空
気流に放熱される。従つて、膜式抵抗7から発生
した熱量のうち、ダクト5、ステイ6を介して空
気流以外に伝達される熱量は著しく減少する。
なお、膜式抵抗7の系の過渡温度特性と温度依
存抵抗8の系の過渡温度特性を同一せしめるため
に、膜式抵抗7および温度依存抵抗8を、同一基
板材料、同一熱量、および同一寸法により構成
し、同一の保持部材21,22に固定してある。
第1B図は本発明に係る直熱型流量センサの第
2の実施例を示す一部切り欠いた斜視図である。
第1B図においては、第1A図の第1の実施例に
対して放熱用穴25を付加している。これによ
り、保持部材21の放熱特性はより優れたものと
なり、この結果、断熱材23a,23bを介して
保持部材21に伝達された熱はより速やかに空気
流に放熱され、従つて、膜式抵抗7から発生した
熱量のうち、ダクト5、ステイ6を介して空気流
以外に伝達される熱量はさらに著しく減少する。
なお、膜式抵抗7の系の過渡温度特性と温度依
存抵抗8の系の過渡温度特性を同一せしめるため
に、保持部材22にも放熱用穴25を設ける。
第1C図は本発明に係る直熱型流量センサの第
3の実施例を示す一部切り欠いた斜視図である。
第1C図においては、第1A図の第1の実施例に
対して放熱用フイン26を付加している。これに
より、保持部材21の放熱特性はより優れたもの
となり、この結果、やはり、断熱材23a,23
bを介して保持部材21に伝達された熱はより速
やかに空気流に放熱され、従つて、膜式抵抗7か
ら発生した熱量のうち、ダクト5、ステイ6を介
して空気流以外に伝達される熱量はさらに著しく
減少する。
なお、膜式抵抗7の系の過渡温度特性と温度依
存抵抗8の系の過渡温度特性を同一せしめるため
に、保持部材22にも同様の放熱用フイン(図示
せず)を設ける。
さらに、第1B図に示す第2の実施例と第1C
図に示す第3の実施例とを合せて流量センサに適
用し得る。つまり、保持部材の放熱特性を向上さ
せるために、保持部材の放熱用穴と放熱用フイン
の両方を設けることも可能である。
第4A図は第1A図の膜式抵抗7および保持部
材21の分解斜視図、第4B図は第1A図の膜式
抵抗7および保持部材21の接着方法を説明する
部分断面図である。第4A図に示すように、アル
ミニウム、銅等の保持部材21には断熱材23
a,23bのための位置決め穴23a′,23b′が
予め加工されており、第4B図に示すごとく、断
熱材23a,23bの両面に接着剤27を塗布し
て膜式抵抗7および保持部材21を固定させる。
また、第4A図において、電極21a,21bの
下面には、保持部材21との電気的絶縁を行うた
めにポリイミド樹脂等の絶縁層21a′,21b′を
設けてあり、第4B図に示すごとく、保持部材2
1に接着剤27′によつて固定させる。
なお、接着剤27′は耐熱性樹脂である。
第5図は第1A図〜第1C図の断熱材の応答特
性を示す図である。断熱材23a,23bに対し
ては、その断熱効果を大きくすると共に、ヒート
マスを小さくすることが要求される。この観点か
ら、断熱材23a,23bとして、前述のごと
く、熱伝導率がさく且つ比熱が小さい材料たとえ
ばポリイミド樹脂を用いているが、さらに、断熱
材23a,23bの厚さも重要なパラメータであ
る。つまり、第5図に示すごとく、断熱材23
a,23bの厚さも増加させると、断熱効果は増
加するものの、ヒートマスも増加して応答性は悪
化し、逆に、断熱材23a,23bの厚さを減少
させると、ヒートマスは減少するものの、断熱効
果も減少している応答性は悪化する。第5図に示
すように、ポリイミド樹脂を用いた断熱材23
a,23bの場合、その厚さは50〜60μmが適当
である。
第1A図〜第1C図の膜式抵抗を第6A図〜第
6C図を参照して説明する。なお、第6B図、第
6C図は、それぞれ、第6A図のB−B線、C−
C線の断面図である。第6A図に示すように、た
とえば200〜400μm厚のシリコン単結晶基板71
上に図示しない絶縁膜(たとえばSiO2)を介し
て蒸着およびエツチングにより膜式抵抗パターン
72を形成し、そのうち、点線枠内で示す部分7
2aが発熱部として作用する。なお、発熱部72
aにおけるシリコン基板71の厚さは、第6B
図、第6C図に示すごとく、非常に薄くしてあ
り、これにより、そのヒートマスを小さくせしめ
ている。
第1A図〜第1C図の実施例においては、熱絞
りを断熱材23a,23bにより行つているが、
膜式抵抗7の基板の熱通路を縮小することによつ
ても熱絞りを行える。その例を第7A図〜第7C
図、第8A図〜第8C図に示す。なお、この場合
には、膜式抵抗7と保持部材21の電極21a,
21bとの電気的接続は、ボンデイングワイヤで
なく、直接でも行える。
第7A図は膜式抵抗7の他の例を示し、第7B
図、第7C図は、それぞれ、第7A図のB−B
線、C−C線の断面図である。第7A図に示すよ
うに、シリコン単結晶基板71′上に図示しない
絶縁膜(たとえばSiO2)を介して蒸着およびエ
ツチングにより膜式抵抗パターン72′を形成し、
そのうち、点線枠内で示す部分72′aが発熱部
として作用する。
発熱部72′aの各側端には切欠き73′を形成
してあり、つまり、熱絞りが施されており、これ
により発熱部72′aの断熱効果を大きくせしめ
ている。さらに、発熱部72′aにおけるシリコ
ン基板71′の厚さは、第7B図、第7C図に示
すごとく、非常に薄くしてあり、これにより、そ
のヒートマスを小さくせしめている。なお、7
1′aは汚れ等をトラツプするためのトラツプで
ある。
第8A図は膜式抵抗7のさらに他の例を示し、
第8B図、第8C図は、それぞれ、第8A図のB
−B線、C−C線の断面図である。第8A図〜第
8C図においても、シリコン単結晶基板71″上
に図示しない絶縁膜(たとえばSiO2)を蒸着お
よびエツチングにより膜式抵抗パターン72″を
形成し、そのうち、点線枠内で示す部分72″a
が発熱部として作用する。
発熱部72″の各側端の基板部分71a,7
1″bは部分72″aに比べて細長く形成してあ
り、つまり、熱絞りが施されており、これによ
り、発熱部72″aの断熱効果を大きくせしめて
いる。また、第7A図〜第7C図と同様に、発熱
部72″aにおけるシリコン基板71″の厚さは、
第8B図、第8C図に示すごとく、非常に薄くし
てあり、これにより、そのヒートマスを小さくせ
しめている。
第9A図は本発明に係る流量センサの第4の実
施例を示す上面図、第9B図、第9C図は第9A
図のB−B線、C−C線の断面図である。第9A
図〜第9C図においては、膜式抵抗7は放熱特性
の優れた保持部材21′に固定されている。この
保持部材21′には熱絞りとしての切欠き21′c
が設けられている。この場合にも、断熱材もしく
は膜式抵抗7の基板の熱通路の縮小による熱絞り
が膜式抵抗7に対して施される。従つて、前述の
実施例と同様に、膜式抵抗7から発生した熱は、
大部分が膜式抵抗7自身から空気流に放熱され、
一部が熱絞りを介して保持部材21′に伝達され
るが、その一部も空気流に放熱される。このと
き、保持部材21′にも熱絞りが施されているの
で、膜式抵抗7から発生した熱量のうち、ダクト
5、ステイ6を介して空気流以外に伝達される熱
量はさらに減少する。
なお、28は耐バツクフアイヤ用プロテクタで
ある。
上述の実施例では、膜式抵抗7の基板としてシ
リコン単結晶基板を用いたが、セラミツク、ガラ
スでもよい。また、シリコン単結晶基板上に発熱
部としての抵抗パターンを形成しているが、この
代りに、シリコン単結晶基板内に拡散抵抗を形成
してもよい。さらに、本発明は空気流量センサ以
外の流量センサたとえば液体流量センサにも適用
し得る。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、保持部材
へ伝達された熱を放熱性の良い保持部材たとえば
アルミニウム、銅等を介して空気等の流体に積極
的に放熱でき、この結果、保持部材へ伝達された
熱は速やかに安定し、従つて、流量センサの応答
性を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1A図は本発明に係る直流型流量センサの第
1の実施例を示す一部切り欠いた斜視図、第1B
図は本発明に係る直流型流量センサの第2の実施
例を示す一部切り欠いた斜視図、第1C図は本発
明に係る直流型流量センサの第3の実施例を示す
一部切り欠いた斜視図、第2図は本発明に係る膜
式抵抗を有する直熱型空気流量センサが適用され
た内燃機関を示す全体概要図、第3図は第2図の
センサ回路の回路図、第4A図は第1A図の膜式
抵抗7および保持部材21の分解斜視図、第4B
図は第1A図の膜式抵抗7および保持部材21の
接着方法を説明する部分断面図、第5図は第1A
図〜第1図の断熱材の応答特性を示す図、第6A
図は膜式抵抗の一例を示す平面図、第6B図、第
6C図は、それぞれ、第6A図のB−B線、C−
C線の断面図、第7A図は膜式抵抗の他の例を示
す平面図、第7B図、第7C図は、それぞれ、第
7A図のB−B線、C−C線の断面図、第8A図
は膜式抵抗のさらに他の例を示す平面図、第8B
図、第8C図は、それぞれ、第8A図のB−B
線、C−C線の断面図、第9A図は本発明に係る
流量センサの第4の実施例を示す上面図、第9B
図、第9C図は第9A図のB−B線、C−C線の
断面図である。 1:内燃機関、5:ダクト、6:ステイ、7:
膜式抵抗、8:温度依存抵抗、9:センサ回路、
10:制御回路、21,22,21′:保持部材、
23a,23b:断熱材、25:放熱用穴、2
6:放熱用フイン。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 膜式抵抗が形成された基板を熱絞り部を介し
    て放熱特性に優れた保持部材に支持することによ
    り、ダクト内に収容した直熱型流量センサ。 2 前記保持部材に放熱用穴を設けた特許請求の
    範囲第1項に記載の直熱型流量センサ。 3 前記保持部材に放熱用フインを設けた特許請
    求の範囲第1項に記載の直熱型流量センサ。 4 前記保持部材が熱伝導率が大きく、且つ比熱
    が小さい材料よりなる特許請求の範囲第1項に記
    載の直熱型流量センサ。 5 前記部材がアルミニウム、銅等の金属である
    特許請求の範囲第4項に記載の直熱型流量セン
    サ。 6 前記熱絞り部が前記基板と前記保持部材との
    間に設けられた断熱材を具備し、前記基板と前記
    保持部との配線をワイヤボンデイングにより行つ
    た特許請求の範囲第1項に記載の直熱型流量セン
    サ。 7 前記断熱材が熱伝導率が小さく、且つ比熱が
    小さい材料よりなる特許請求の範囲第6項に記載
    の直熱型流量センサ。 8 前記材料がポリイミド樹脂である特許請求の
    範囲第7項に記載の直熱型流量センサ。 9 前記材料がセラミツクである特許請求の範囲
    第7項に記載の直熱型流量センサ。 10 前記熱絞り部が、前記膜式抵抗の発熱部と
    前記保持部材との間の基板部分の熱通路を縮小す
    ることにより得られる特許請求の範囲第1項に記
    載の直熱型流量センサ。 11 前記熱絞り部が前記膜式抵抗の発熱部の側
    端の基板部分に切欠きを形成することにより得ら
    れる特許請求の範囲第10項に記載の直熱型流量
    センサ。 12 前記熱絞り部が前記膜式抵抗の発熱部の側
    端の基板部分を細長くすることにより得られる特
    許請求の範囲第10項に記載の直熱型流量セン
    サ。 13 前記保持部材に熱絞り部を設けた特許請求
    の範囲第1項に記載の直熱型流量センサ。 14 前記保持部材の熱絞り部が該保持部材の熱
    通路を縮小することにより得られる特許請求の範
    囲第13項に記載の直熱型流量センサ。 15 前記保持部材に熱絞り部が該保持部材の側
    端に切欠きを形成することにより得られる特許請
    求の範囲第14項に記載の直熱型流量センサ。 16 前記保持部材の熱絞り部が該保持部材の側
    端を細長くすることにより得られる特許請求の範
    囲第14項に記載の直熱型流量センサ。 17 前記基板がセラミツクである特許請求の範
    囲第1項に記載の直熱型流量センサ。 18 前記セラミツク上に前記膜式抵抗としての
    抵抗パターンが形成された特許請求の範囲第17
    項に記載の直熱型流量センサ。 19 前記基板がシリコン単結晶である特許請求
    の範囲第1項に記載の直熱型流量センサ。 20 前記シリコン単結晶上に前記膜式抵抗とし
    ての抵抗パターンが形成された特許請求の範囲第
    19項に記載の直熱型流量センサ。 21 前記シリコン単結晶中に前記膜式抵抗とし
    ての拡散抵抗が形成された特許請求の範囲第19
    項に記載の直熱型流量センサ。
JP60034413A 1985-02-14 1985-02-25 直熱型流量センサ Granted JPS61194316A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60034413A JPS61194316A (ja) 1985-02-25 1985-02-25 直熱型流量センサ
DE3604202A DE3604202C2 (de) 1985-02-14 1986-02-11 Direkt beheizte Strömungsmeßvorrichtung
GB08603702A GB2171799B (en) 1985-02-14 1986-02-14 Direct-heated flow measuring device and apparatus
US07/163,164 US4870860A (en) 1985-02-14 1988-02-25 Direct-heated flow measuring apparatus having improved response characteristics
US07/301,522 US4912975A (en) 1985-02-14 1989-01-25 Direct-heated flow measuring apparatus having improved response characteristics

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60034413A JPS61194316A (ja) 1985-02-25 1985-02-25 直熱型流量センサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61194316A JPS61194316A (ja) 1986-08-28
JPH0476414B2 true JPH0476414B2 (ja) 1992-12-03

Family

ID=12413503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60034413A Granted JPS61194316A (ja) 1985-02-14 1985-02-25 直熱型流量センサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61194316A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5638344B2 (ja) * 2010-10-26 2014-12-10 アズビル株式会社 フローセンサ
WO2018105753A2 (ja) * 2017-05-08 2018-06-14 株式会社村田製作所 センサ基板、風速測定装置および風量測定装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59104513A (ja) * 1982-12-08 1984-06-16 Hitachi Ltd 熱式流量計

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59104513A (ja) * 1982-12-08 1984-06-16 Hitachi Ltd 熱式流量計

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61194316A (ja) 1986-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4912975A (en) Direct-heated flow measuring apparatus having improved response characteristics
US4783996A (en) Direct-heated flow measuring apparatus
JP3333712B2 (ja) 流量検出素子およびそれを用いた流量センサ
US4735099A (en) Direct-heated gas-flow measuring apparatus
JP3404300B2 (ja) 感熱式流量センサ
JPH0560530B2 (ja)
US5465618A (en) Thermal flow sensor and heat-sensitive resistor therefor
JPS61194317A (ja) 直熱型流量センサ
JPH0476414B2 (ja)
US4761995A (en) Direct-heated flow measuring apparatus having improved sensitivity and response speed
JPS6298219A (ja) 熱式流量センサ
JP3638786B2 (ja) 流量検出素子及び流量センサ
JPS62147319A (ja) 直熱型流量センサ
JPS6239722A (ja) 流量センサ用膜式抵抗
JP2633994B2 (ja) 熱式空気流量計
JPS61186819A (ja) 直熱型流量センサ
JPH0441933B2 (ja)
JP2842485B2 (ja) 熱式流量センサ
JP6966384B2 (ja) 流量センサおよびその製造方法
JPH0441932B2 (ja)
JPH06102227A (ja) 雰囲気センサの構造
JPH0476413B2 (ja)
JPH0441930B2 (ja)
JPH04122818A (ja) 熱式流量センサ
JPH0441765B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term