JPH0475979B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0475979B2
JPH0475979B2 JP19517687A JP19517687A JPH0475979B2 JP H0475979 B2 JPH0475979 B2 JP H0475979B2 JP 19517687 A JP19517687 A JP 19517687A JP 19517687 A JP19517687 A JP 19517687A JP H0475979 B2 JPH0475979 B2 JP H0475979B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
column
concrete
reaction force
support member
strength
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP19517687A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6439470A (en
Inventor
Hisashi Motoyasu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujita Corp
Original Assignee
Fujita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujita Corp filed Critical Fujita Corp
Priority to JP19517687A priority Critical patent/JPS6439470A/ja
Publication of JPS6439470A publication Critical patent/JPS6439470A/ja
Publication of JPH0475979B2 publication Critical patent/JPH0475979B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • On-Site Construction Work That Accompanies The Preparation And Application Of Concrete (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は鉄筋コンクリート柱部材のプレロード
装置に係るものである。
(従来の技術) 高層鉄筋コンクリート建造物においては、少な
くとも270Kg/cm2の圧縮強度、420〜480Kg/cm2
圧縮強度を有する高強度コンクリートが使用され
る。
(発明が解決しようとする問題点) このような強度のコンクリート調合で柱部材を
施工すると、第2図に示すような強度分布となる
ことが知られている。
即ち柱上部になる程、柱強度が低くなり、時と
してはこの柱強度が所要強度よりも低くなつてし
まうことがあるという問題点が生じる。
これはセメント量が多いためコンクリートの粘
性が高くなり、施工時に混入された気泡が抜け難
くなり、柱内部及び上部に封入されたまま硬化し
て、断面欠損の状態になつてしまうことに基因す
るものと考えられる。
(問題点を解決するための手段) 本発明はこのような実情に鑑みて提案されたも
ので、柱コンクリート打設面に同面より突出する
柱主筋間に沿つて可摺動的に配設された加圧板、
前記柱主筋の突出部間に固定された反力支持部
材、及び同反力支持部材と前記加圧板との間に介
装された加圧装置よりなることを特徴とする鉄筋
コンクリート柱部材のプレロード装置に係り、そ
の目的とする処は、高強度コンクリート使用に伴
う鉄筋コンクリート柱の上部強度低下を防止し、
前記問題点を解決する点にある。
(作用) 本発明の装置によれば、柱コンクリート打設
後、柱コンクリート打設面より突出した柱主筋に
固定された反力支持部材と、同柱主筋に可摺動的
に配設された加圧板との間に介装された加圧装置
によつて同加圧板を加圧し、このように柱コンク
リート打設後、同コンクリートにその未硬化状態
中にプレロードを加えることによつて、施工時に
打設コンクリート中に混入された気泡を除去、ま
たは圧縮して小さくして前記気泡の存在による鉄
筋コンクリート柱の断面欠損を除去するととも
に、ブリージング水を強制的に抽出除去するもの
である。この際、前記加圧装置による加圧反力を
前記反力支持部材を介して、柱主筋によつて確固
と支持するものである。
(実施例) 以下本発明を図示の実施例について説明する。
高強度の柱コンクリート1を打設したのち、同
打設コンクリート面から突出する柱主筋2に加圧
板3を装架する。
同加圧板3の外周には切欠3aが欠截されると
ともに、透孔3bが穿設され、同切欠3a及び透
孔3bに柱主筋2が遊挿され、同柱主筋2に沿つ
て加圧板3が下方に摺動しうるようになつてい
る。
一方、前記各柱主筋2に亘つて反力支持部材4
を固定する。同部材4は板状主体の両端に筒状部
4aを一体に取付けて構成され、柱主筋2に嵌装
された筒状部4aに螺挿された締付ナツト5を緊
締することによつて、柱主筋2に反力支持部材4
が固定されている。
同反力支持部材4と前記加圧板3との間に、加
圧装置として油圧ジヤツキ6が介装されている。
図中7は油圧ポンプ、8は油圧ジヤツキ6の水
平保持治具、9は圧力ゲージ、10は柱型枠であ
る。
而して柱コンクリート1の打設後、同コンクリ
ート1の未硬化状態中において前記油圧ジヤツキ
6を作動して加圧板3を加圧し、コンクリート内
部の気泡を除去または圧縮して小さくできる荷重
(実験値では0.23〜0.25ton/cm2)を加え、少なく
とも5〜6時間保持する。このとき打設コンクリ
ート中のブリージング水も強制的に前記加圧板3
の切欠3a及び透孔3bと柱主筋2との間隙より
抽出され、この結果、鉄筋コンクリート柱の上部
の強度低下が防止される。
なお前記加圧板3の加圧時における油圧ジヤツ
キ6のジヤツキ反力は反力支持部材4を介して柱
主筋2に確実に支持される。
(発明の効果) 本発明の装置によれば、打設柱コンクリートを
同面に配設された加圧板によつて、同加圧板と同
面より突出した柱主筋に固定された反力支持部材
との間に介装された加圧装置によつて、同反力支
持部材及び柱主筋に加圧反力を支持させながら加
圧することによつて、柱コンクリート内の気泡を
除去または圧縮して小さくすることができ鉄筋コ
ンクリート柱上部の強度低下を防止するものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る鉄筋コンクリート柱のプ
レロード工法の一実施例の実施状況を示す一部を
縦断して示す斜面図、第2図は高強度コンクリー
トを使用した鉄筋コンクリート柱の強度分布図で
ある。 1……柱コンクリート、2……柱主筋、3……
加圧板、3a……切欠、3b……透孔、4……反
力支持部材、6……油圧ジヤツキ、10……柱型
枠。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 柱コンクリート打設面に同面より突出する柱
    主筋間に沿つて可摺動的に配設された加圧板、前
    記柱主筋の突出部間に固定された反力支持部材、
    及び同反力支持部材と前記加圧板との間に介装さ
    れた加圧装置よりなることを特徴とする鉄筋コン
    クリート柱部材のプレロード装置。
JP19517687A 1987-08-06 1987-08-06 Method of preload construction of reinforced concrete post member and device thereof Granted JPS6439470A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19517687A JPS6439470A (en) 1987-08-06 1987-08-06 Method of preload construction of reinforced concrete post member and device thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19517687A JPS6439470A (en) 1987-08-06 1987-08-06 Method of preload construction of reinforced concrete post member and device thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6439470A JPS6439470A (en) 1989-02-09
JPH0475979B2 true JPH0475979B2 (ja) 1992-12-02

Family

ID=16336708

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19517687A Granted JPS6439470A (en) 1987-08-06 1987-08-06 Method of preload construction of reinforced concrete post member and device thereof

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6439470A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016211306A (ja) * 2015-05-13 2016-12-15 大和ハウス工業株式会社 コンクリート充填鋼管の製作方法、コンクリート充填鋼管、加圧装置およびコンクリート漏出制限器具

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016211306A (ja) * 2015-05-13 2016-12-15 大和ハウス工業株式会社 コンクリート充填鋼管の製作方法、コンクリート充填鋼管、加圧装置およびコンクリート漏出制限器具

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6439470A (en) 1989-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003328561A (ja) コンクリート部材の補強方法及びそれに使用される緊張材の緊張装置
US5342568A (en) Method for prestressing concrete
CN110469140B (zh) 一种框架梁预应力加固的施工方法
JP2004124521A (ja) コンクリート構造体の補強構造及びコンクリート構造体の補強方法
JPH0475979B2 (ja)
JPH04285247A (ja) プレストレス導入部材およびプレストレス導入方法
KR101528972B1 (ko) 내진 보강용 벽체와 벽체의 시공방법
JPH09273163A (ja) 既存建築物の耐震補強方法
JPS6011171B2 (ja) プレストレス鋼桁のプレストレス導入法及びその装置
JPH06322894A (ja) プレストレス導入工法
GB1256359A (en) Improvements in prestressed concrete structures
JP2954523B2 (ja) プレテンション方式pc部材およびその製造方法
JP2008007251A (ja) クライミングクレーン
CN220487188U (zh) 一种受损钢筋混凝土柱体的托换处理设备
CN214461814U (zh) 用于螺纹钢筋张拉的支撑台座及其张拉结构
CN220468953U (zh) 一种预应力管桩抗拔试验辅助装置
CN220203497U (zh) 一种钢梁加固楼板的预应力装置
CN213233145U (zh) 一种桥梁竖向预应力张拉支架
CN211774502U (zh) 表面增强处理的混凝土构件
JP2711692B2 (ja) 免震用アイソレータの取替え工法
CN111677320B (zh) 一种混凝土圆柱托换用组装式钢托换装置及其应用
CN220848666U (zh) 一种作业外架连墙件
SU1231186A1 (ru) Устройство дл усилени сжатого элемента
JPH0723638B2 (ja) Pc中空構造部材
JPS62296016A (ja) 軟弱地盤における基礎工法