JPH0474398A - 読み出し専用型記憶装置 - Google Patents

読み出し専用型記憶装置

Info

Publication number
JPH0474398A
JPH0474398A JP2189093A JP18909390A JPH0474398A JP H0474398 A JPH0474398 A JP H0474398A JP 2189093 A JP2189093 A JP 2189093A JP 18909390 A JP18909390 A JP 18909390A JP H0474398 A JPH0474398 A JP H0474398A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bit line
inversion
output
data
write
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2189093A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Shimakawa
一彦 島川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electronics Corp filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP2189093A priority Critical patent/JPH0474398A/ja
Publication of JPH0474398A publication Critical patent/JPH0474398A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Read Only Memory (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、ビット線のリーク電流による誤動作防止およ
び、ビット線への寄生容量低減により高速化ができる読
み出し専用型記憶装置に関する。
従来の技術 近年、読み出し専用型記憶装置は微細加工技術の進歩に
ともなって大容量化が進んでいる。以下に、従来の読み
出し専用型記憶装置について説明する。
第2図はコンタクト方式の読み出し専用型記憶装置の構
成を示す回路図である。
第2図は簡単のため、4X4=16ビツトで構成された
メモリーセルアレーを示してイル。
Q、+(1≦I%J≦4)はエンハンスメント型MO3
)ランジスタで、4行4列のマトリックスに配列されて
いる。W、はワード線であって、Qのゲート電極に接続
される。B・はビット線であって、前記Q i rのド
レインに接続される。ただし、図に示すように、ROM
コードに応じて、黒丸は接続、白丸は非接続を示す。ま
た、第2図に”0゛ と 1′ で示すように、接続を
ROMコード′1′、非接続をROMコード゛0゛ に
対応させている。C1はビット線選択線、QC+はコラ
ムゲートであって、エンハンスメント型MOSトランジ
スタで構成されている。さらに、コラムゲートからの出
力はセンスアンプを介して出力回路と接続された構成に
なっている。
このように構成された従来の読み出し専用型記憶装置に
ついて、以下その動作について説明する。
まず、アドレス入力により4本のワード線W。
のうち1本のみを選択してハイレベルとし、この行のト
ランジスタをオン状態とする。このオン状態となったト
ランジスタのドレインがビット線と接続されていれば、
ビット線の電荷は引き抜かれてロウレベルとなり、ピン
ト線と非接続であればハイレベルとなる。
また、アドレス入力により4本のビット線選択線C1の
うち1本のみを選択してハイレベルとし、この列のトラ
ンジスタQC,をオン状態とする。
このオン状態となったトランジスタを介して記憶情報の
 O° または1′はセンスアンプに入力され、出力回
路によってロウレベル、またはハイレベルとして0゛ 
または1′の情報が出力される。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、このような従来の読み出し専用型記憶装
置の構成では、記憶容量の増大にともない、ビット線に
接続されるトランジスタの数も増大し、特に、その列の
ROMコードによりデータ1° が多い場合、これらの
トランジスタのサフスレッシュホールド電流によるビッ
ト線のリーク電流も増大し、記憶情報の0“が1°に誤
判定を生じるという欠点と上記コンタクト方式の場合、
ビット線に接続されるトランジスタのドレインと基板と
の間の接合容量による寄生容量が増大し、動作速度が遅
くなるという欠点を有していた。
本発明は上記問題を解決するもので、ビット線のリーク
電流を減少させ誤動作を防止するとともに、寄生容量の
低減による高速化も実現することのできる読み出し専用
型記憶装置を提供することを目的とする。
課題を解決するための手段 本発明は上記目的を達成するために、各ビット線ごとに
、そのビット線のROMコードに応してビット線電荷を
引き抜くデータ(上記従来の例ではデータ 1′)がビ
ット線電荷を引き抜かないデータ(上記従来の例ではデ
ータ 0′)より多い場合、そのビット線の書き込みデ
ータの0′と 1”を反転し0゛を1゛1′を0 とする書き込み方式とし、前記各ビット線ごとに前記書
き込みデータが反転書き込みされたか、否かを識別する
ための識別手段と、前記反転書き込みされたビット線が
選択されたときその出力データを反転して非反転出力と
切り替えて出力する出力手段とを備えた読み出し専用型
記憶装置とする。
作用 本発明は上記構成により、反転書き込みされたビット線
のリーク電流が減少し、ビット出力は識別手段の情報で
ビットごとに反転と非−反転が識別され、正しく切り替
えられて出力される。
実施例 以下、本発明の1実施例の読み出し専用型記憶装置につ
いて、図面を参照しながら説明する。第1図は本発明の
一実施例の読み出し専用型記憶装置の構成を示す、コン
タクト方式の読み出し専用型記憶装置の構成を示す回路
図である。
図は簡単のために、4X4=16ビツトで構成されたメ
モリーセルアレーを示している。
Q、+(1≦i、、、j≦4)はエンハンスメント型M
O3)ランンスタであって、4行4列のマトリックスに
配列されている。Wlはワード線でQl、のゲート電極
に接続されている。
B1 はビット線であって、前記Q i rのドレイン
と接続される。
図で示す(0)と(1)はそのアドレスの本来のROM
コードを表し、0,1はそのアドレスに書き込まれるデ
ータを示している。この書き込まれるデータの反転と非
反転に応して黒丸はビット線B1 とQ i iのドレ
インとの接続、白丸は非接続を示す。たとえば、第1図
に示す実施例に従えば、反転記憶された第一列目のビッ
ト線B1の本来のROMデータは、第一行目から順に、
 ’O’ 、  ’1’ 、  ’1’′1°であるか
ら書き込みデータは’1”O。
IQZ  Iol と書き込んでおく。また、非反転記
憶された第二列目のビット線B2の本来のROMデータ
は、第一行目から順に、’1’ 、  ’0’′0°、
 0゛であるから書き込みデータは本来のROMデータ
通りに1’、’O“0°、 °0゛と書き込んでおく。
QI、は書き込みの反転か非反転かを記憶する識別手段
を構成するエンハンスメント型MO8)ランジスタであ
って、ビット線ごとに1個配置されており、そのビット
線に書き込まれたROMデータ0.1が反転書き込みさ
れている場合は、インバー)線B I NViとQl、
のドレインと接続、反転されていない場合は非接続とな
っている。たとえば、図に示す本実施例に従えば、QI
+ は接続、Ql2は非接続となる。
QCiはビット線を選択するコラムゲートであって、エ
ンハンスメント型MO3)ランジスタで構成されている
QCINV、  は前記識別手段において記憶をビット
ごとに選択するインバート線コラムゲートであって、エ
ンハンスメント型MO3)ランジスタで構成されている
さらに、コラムゲートからの出力はセンスアンプ1を介
して出力回路1に接続された構成になっている。
また、インバート線コラムゲートからの識別出力も同様
にセンスアンプ2を介して出力回路2と接続された構成
になっている。
また、QTRl、QTR2はビット線の出力を前記出力
回路2の識別出力により反転と非反転と切り替えるエン
ハンスメント型MOSトランジスタで構成されたトラン
スファーゲートである。
このように構成された本発明の実施例の読み出し専用型
記憶装置について、以下その動作を説明する。
まず、アドレス入力により4本のワード線W7のうちの
1本のみを選択してハイレベルとし、その行のトランジ
スタをオン状態とする。このオン状態となったトランジ
スタのドレインがビット線と接続されていれば、ビット
線の電荷は引き抜かれロウレベルとなり、ビット線と非
接続であればハイレベルとなる。
また、アドレス入力により4本のビット線選択線C1の
うち1本のみを選択してハイレベルとし、この列のトラ
ンジスタQC+ をオン状態とする。このオン状態とな
ったトランジスタを介して記憶情報の0′ と 1°は
センスアンプ1に入力され、出力回路1によりロウレベ
ル、またはハイレベルとして“0′または“1′の情報
が出力される。
一方、アドレス入力により4本のビット線選択線CIと
同様に、この列のトランジスタQ11をオン状態とする
。このオン状態となったトランジスタを介して書き込み
データ反転記憶情報の0゛または′1“がセンスアンプ
2に入力され、出力回路2によりロウレベルまたはハイ
レベルとじて“0′または1′の情報が出力される。
次に、出力回路2から出力された識別情報データがH°
 レベルのとき、すなわち選択されたビット線の書き込
みデータが反転書き込みの場合はQTRIはオフ、QT
R2はオンとなり、出力回路1からの出力は、最終的に
はインバータ、IVIにより反転され、出力回路3より
出力される。
また、出力回路2より出力された識別情報データが L
 レベルのとき、すなわち選択されたビット線の書き込
みデータが非反転書き込みの場合はQTRIはオン、Q
TR2はオフとなり、出力回路1からの出力は、そのま
まのレベルで出力回路3より出力される。
なお、本発明の実施例において、1本のビット線のRO
Mデータ 0“ と 1°の個数が同数の場合は、反転
書き込みの有無はとちらでもよい。
また、本発明の実施例においては、コンタクト方式の読
み出し専用型記憶装置としたが、イオン注入方式などの
各種方式の読み出し専用型記憶装置としてもよい。
このように本発明の実施例の読み出し専用型記憶装置に
よれば、ビット線ごとに書き込ろの反転か非反転かを記
憶する識別手段と、識別手段の情報でビット出力を反転
と非反転と切り替えて出力する出力手段を設け、1′か
0°より多いビット線の書き込みを反転書き込みしてお
くことにより、リーク電流なとによる誤動作防止と、容
量減による高速化ができる。
発明の効果 以上の実施例から明らかなように、本発明は各ビット線
ごとに、そのビット線のROMコードに応してビット線
電荷を引き抜くデータ(上記の例ではデータ 1′)の
数がビット線電荷を引き抜かないデータ(上記の例では
データ 0′)の数より多い場合、そのビット線の書き
込みデータの0′ と 1°を反転し 0′を1°、 
1゛をO゛ とすると書き込んでおき、各ビット線ごと
に書き込みデータか反転書き込みされたか、否かを識別
するだめの識別手段と、前記反転書き込みされたビット
線が選択されたとき、その出力データを反転して非反転
出力と切り替えて出力する出力手段を設けた読み出し専
用型記憶装置とするため、ビット線に接続されて、ビッ
ト線電荷を引き抜くトランジスタの数を、本来1本のビ
ット線に配置される最大個数の半分以下に抑えることが
でき、これらのトランジスタのサブスレノンユホールド
電流によるビット線のリーク電流による誤動作を防止し
、また、ビット線への寄生容量を低減して高速化ができ
る優れた読み出し専用型記憶装置を実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施例のコンタクト方式の読み出し
専用型記憶装置の構成を示す回路図、第2図は従来のコ
ンタクト方式の読み出し専用型記憶装置の構成を示す回
路図である。 Wr  (j > 1 )・・・・・・ワード線、B+
  (]≧1)・・・・・・ビット線、1・・・・・・
識別手段、2・・・・・・出力手段。 代理人の氏名 弁理士 粟野重孝 ほか1名第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ワード線に対応するワードのデータがその各ビットに対
    応するビット線の操作によりビットごとに出力される読
    み出し専用型記憶装置において、前記ビット線上のビッ
    トデータの書き込みモードの反転または非反転をビット
    線ごとに記憶する識別手段と、前記識別手段の情報によ
    り前記ビット線に対応するビットの反転出力と非反転出
    力とを切り替えて出力する出力手段を設け、任意の一本
    のビット線において、そのビット線の電荷を引き抜くビ
    ットの数が引き抜かないビットの数より大きいときはそ
    のビット線上のすべてのビットを反転書き込みするよう
    にしてなる読み出し専用型記憶装置。
JP2189093A 1990-07-16 1990-07-16 読み出し専用型記憶装置 Pending JPH0474398A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2189093A JPH0474398A (ja) 1990-07-16 1990-07-16 読み出し専用型記憶装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2189093A JPH0474398A (ja) 1990-07-16 1990-07-16 読み出し専用型記憶装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0474398A true JPH0474398A (ja) 1992-03-09

Family

ID=16235221

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2189093A Pending JPH0474398A (ja) 1990-07-16 1990-07-16 読み出し専用型記憶装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0474398A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06176592A (ja) * 1992-12-02 1994-06-24 Nec Corp マスクrom
JPH07153291A (ja) * 1993-11-30 1995-06-16 Nec Corp 読出し専用メモリ
JP2007179724A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Intel Corp 空間的に符号化されたデータ格納を具備するメモリ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06176592A (ja) * 1992-12-02 1994-06-24 Nec Corp マスクrom
JPH07153291A (ja) * 1993-11-30 1995-06-16 Nec Corp 読出し専用メモリ
JP2007179724A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Intel Corp 空間的に符号化されたデータ格納を具備するメモリ
JP4509995B2 (ja) * 2005-12-28 2010-07-21 インテル コーポレイション 空間的に符号化されたデータ格納を具備するメモリ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5206831A (en) Serial access semiconductor memory device having a redundancy system
CN101174455B (zh) 静态随机存取存储单元
US7161868B2 (en) Multiport semiconductor memory device capable of sufficiently steadily holding data and providing a sufficient write margin
JPS61253695A (ja) 半導体記憶装置
KR950005515B1 (ko) 반도체 기억장치
CN100419915C (zh) 非易失性半导体存储器件
CN110739012A (zh) 存储阵列块及半导体存储器
KR100293077B1 (ko) 강유전성 메모리 장치
KR100491578B1 (ko) Srammos트랜지스터메모리셀의구동방법
JP2003303494A (ja) 半導体記憶装置
US4447892A (en) Pre-charge for the bit lines of a random access memory
EP0172112B1 (en) Semiconductor memory device
US7974126B2 (en) Semiconductor memory device including write selectors
US4638461A (en) Semiconductor memory device
US20230118295A1 (en) Memory device
JPH0474398A (ja) 読み出し専用型記憶装置
KR100712662B1 (ko) 영상표시장치의 메모리 구조 및 메모리 기록 방법
KR100275336B1 (ko) 강유전체 메모리 장치의 기준전압발생기
JP2683176B2 (ja) 読出し専用記憶装置
US7826299B2 (en) Method and apparatus for operating maskable memory cells
US6154394A (en) Data input-output circuit and semiconductor data storage device provided therewith
JP3447929B2 (ja) ダイナミック型半導体記憶装置
US7898836B2 (en) Masked memory cells
KR19990057810A (ko) 하나의 비트라인으로 이루어진 에스램 셀
JPS59210591A (ja) ダイナミツクメモリ