JPH0473503A - 蒸発式バーナ - Google Patents

蒸発式バーナ

Info

Publication number
JPH0473503A
JPH0473503A JP18267890A JP18267890A JPH0473503A JP H0473503 A JPH0473503 A JP H0473503A JP 18267890 A JP18267890 A JP 18267890A JP 18267890 A JP18267890 A JP 18267890A JP H0473503 A JPH0473503 A JP H0473503A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
fuel
mixed gas
air
combustion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18267890A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuzo Yamamoto
雄三 山本
Katsuji Sawada
沢田 勝二
Hisashi Fukunaga
福永 寿
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mikuni Corp
Original Assignee
Mikuni Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mikuni Corp filed Critical Mikuni Corp
Priority to JP18267890A priority Critical patent/JPH0473503A/ja
Publication of JPH0473503A publication Critical patent/JPH0473503A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Wick-Type Burners And Burners With Porous Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は液体燃料で運転される暖房装置の蒸発式バーナ
に関し、特に、車両用ヒータ、船舶用ヒータ及び汎用の
ポータプルヒータ等に用いる蒸発式バーナに関する。
[従来技術の説明コ 一般に車両や船舶には、例えば特開昭59−60109
号に示されるような、車室や船室を暖房するための蒸発
式バーナが備えられている。この従来の蒸発式バーナで
は、筒状のボディの内部に燃焼室を形成し、その燃焼室
内に燃料吸収体を直接配置させるかまたは燃焼室に面し
て燃料吸収体を備え、その燃焼室内の熱によって燃料吸
収体から燃料を蒸発させて燃料蒸気を作る。一方、ボデ
ィの壁面に流入孔を形成し、その流入孔を通じて燃料室
内へ燃焼用空気を供給する。そして、燃料室内で燃料蒸
気と燃焼用空気とを混合し、その燃料蒸気と燃焼用空気
との混合ガスに点火栓で着火するようにしている。
[発明が解決しようとする問題点コ 従来の蒸発式バーナでは、燃料蒸気と燃焼用空気とが別
々な位置から燃焼室内へ流入する構成とされている。こ
のため、燃料蒸気と燃焼用空気どの混合が完全には行な
われ難く、しかも燃焼用空気の流入孔の設定も難しいた
め、良好な燃焼が得られないという不具合があった。
また、燃料吸収体が燃焼室内に配置されているため、時
間の経過に伴ってその燃料吸収体に燃焼による生成物が
堆積し、その燃料吸収体からの蒸発が損なわれて燃焼不
良が発生し易かった。その上、燃焼室内に突出配置され
ているコイル巻き形点火プラグにも同様に生成物が堆積
し、それによってコイルの断線や焼損が発生して、ヒー
タが使用不能となり易かった。
更に、ボディの筒状の壁面に流入孔を設け、その流入孔
を通じて燃料室内へ燃焼用空気を供給する構造としたた
めに、燃料室の外側に空気が通過する筒状の通路を設け
なければならず、構造が複雑で大きなものとなってしま
うという欠点があった。
[発明の目的] 本発明は上記の点に鑑みてなされたもので、燃料吸収体
やヒータへの生成物の堆積を防止して寿命を長くし、し
かも簡単な構造で混合ガスを旋回させて燃焼室へ導入さ
せることによる完全燃焼化を得て小型化を図るようにし
た蒸発式バーナを提供するものである。
[問題点を解決するための手段] 本発明は上記目的を達成するために、燃料吸収体に含ま
れた燃料を気化させ、その気化した燃料蒸気に燃焼用空
気を混合させて混合ガスとし、その混合ガスを燃焼室内
で点火プラグで着火させる蒸発式バーナにおいて、前記
燃焼室に隣接し7てその燃焼室と隔離され前記燃料吸収
体を内部に収容する気化室と、燃焼用空気に旋回力を与
える手段を備えた旋回室と、前記燃焼室と前記気化室と
を連通させる混合ガス通路と、前記旋回室からの空気を
前記混合ガス通路内に導入する空気通路とを有し、その
混合ガス通路内で気化室内からの燃料蒸気と旋回室から
旋回状態で送り出される燃焼用空気とを混合し、その混
合したガスを旋回状態で混合ガス通路から燃焼室に導入
するようにしたものであり、かつ棒状点火プラグを燃料
吸収体の内部に直接挿入配置して、蒸発の促進を図る構
造としたものである。
[作 用] 燃焼室と隔てられた気化室内に燃料吸収体を収容し、燃
料吸収体が炉焼室に直接面しないようにする。これによ
って、燃料吸収体に燃焼室の生成物が堆積しないように
する。
また、旋回する燃焼用空気と燃料蒸気を燃焼室に入る前
の段階で混合させ、この燃焼用空気と燃料蒸気とを混合
した混合ガスを燃焼室へ導入する。この際、燃焼用空気
を旋回させることによって、燃焼用空気と燃料蒸気とを
良好に混合し、かつ、旋回した状態で混合ガスを燃焼室
へ導入する。燃焼室内に導入される旋回する混合ノjス
は、旋回状態で燃焼させられるので、従来の拡散燃焼方
式のものより、燃焼室内での火炎の長さをより短くする
[実施例] 次に、本発明を図面に基づいて説明する。
第1図は本発明に係わる蒸発式バーナの一実施例断面図
、第2図は第1図のA −A 線断面図である。第一ボ
ディ10の内部には燃焼室12が形成され、その第一ボ
ディ10の一方の壁14の中央には、前記燃焼室12と
は反対側に突出する筒部16が一体に形成されている。
この筒部16の内側は、燃焼室12と第一ボディ10の
外部とを連絡する混合ガス通路18となるものである。
第一ボディ10には、前記筒部16より径大でその筒部
16と同じ方向に伸びる外筒部20が一体に形成されて
いる。
前記第一ボディlOの外筒部20に第二ボディ22をシ
ール材24を介してボルト26で固定する。この第二ボ
ディ22は隔壁28を有し、その隔壁28の一方の面に
はその隔壁28より垂直に突出する筒部30が一体に形
成され、その隔壁28の他方の面にはその隔壁28より
垂直に突出して複数個の曲線状の案内板32が固定され
ている。この筒部30の内側は空気通路34となってお
り、この空気通路34の出口は燃焼用空気の噴出口とな
るものである。この筒部30の外、径は前記筒部16の
内径よりも小さいものとされている。前記曲線状の案内
板32は前記空気通路34の延長位置に、空気などの流
体を集めるような形状とされている。この前記案内板3
2は、旋回流を得るためのものであるので、本実施例に
限らず案内板32の形状及び枚数にこだわらない。また
、案内板なしで旋回流を得られる方法、例えば接線方向
に入れる等の旋回流を得られる方法も含まれることは勿
論である。
第二ボディ22を第一ボディ10に固定した状態におい
ては、第一ボディ10の外筒部20と壁14と筒部16
と、第二ボディ22の隔壁28と筒部30とで、環状の
気化室36が形成される。
この気化室36内において、筒部16と外筒部20とに
挟まれるように、多孔質のセラミックや金属から成る環
状の燃料吸収体38が収納される。
また、第二ボディ22を第一ボディ10に固定した状態
においては、前記筒部16の自由先端は隔壁28に接触
しないように設定されている。即ち、前記混合ガス通路
18は気化室36に通じるように設定される。この際、
前記筒部30の先端の位置は、前記筒部16の先端より
内部に入った位置から前記筒部16の内部に入らない位
置までのいずれかの位置に設定される。ここで、前記筒
部30の先端位置を前記筒部16の内部に突出させた場
合には、この混合ガス通路18の気化室36側の断面は
、前記空気通路34と、その空気通路34の外側の環状
の燃料通路39(燃料蒸気のみが通過する)とから成る
。即ち、空気通路34の噴出口の断面も燃料通路39の
断面も、混合ガス通路18の断面より小さいものとなる
第二ボディ22においては、曲線状の案内板32を設け
た側に、カバー40がボルト42で取り付けられる。こ
の第二ボディ22とカバー40とによって、曲線状の案
内板32を内部に備える旋回室44と、その旋回室44
へ空気を導入する空気導入通路46とが形成される。即
ち、空気導入通路46から旋回室44に入った空気は、
その旋回室44の中で案内板32に沿って回転力が与え
られ、その後、螺線状に筒部30の空気通路34から混
合ガス通路18に導入される。
前記気化室36内へは、前記カバー40から前記第二ボ
ディ22の隔壁28を貫通して燃料供給管48が導かれ
、この燃料供給管48から燃料吸収体38に燃料が供給
される。
前記第二ボディ22の隔壁28には、棒状でその長さ全
体が発熱する点火栓としてのグロープラグ50が取り付
けられる。このグロープラグ50は、例えば、カバー5
2と、カバー52の内部に備えられるコイル54と、カ
バー52の内部に充填するマグネシア56とから成る。
このグロープラグ50はまた、窒化珪素等のようなセラ
ミックと、そのセラミック内に埋め込まれたタングステ
ン線等のような発熱体とから成る棒状プラグでもよいこ
とは勿論である。このグロープラグ50は、環状の燃料
吸収体36を貫通し、前記第一ボディ10の壁14を貫
通して、その先端は燃焼室12内に至るように設定され
ている。グロープラグ50のケーブル58は、隔壁28
とカバー40とを通って外部に伸びている。
以上のように構成された本発明においては、燃料吸収体
38を収容する気化室36は、燃焼室12に接する壁1
4や筒部16によって燃焼室12とは区切られている。
即ち、燃料吸収体38は燃焼室12内に配置されず、し
かも燃焼室12に面しないようにされている。
気化室36内に収容される燃料吸収体38は、壁14を
介して燃焼室12からの伝導熱によって加熱される。そ
の伝導熱と共に、燃料吸収体38を貫通して備えられる
グロープラグ50によっても加熱される。この燃料吸収
体38が加熱されることによって、燃料吸収体38に含
まれる燃料は蒸発して気化室36内に充満し、その燃料
蒸気は気化室36から筒部16の先端と筒部3Ωの先端
との間の隙間を通って、筒部16の混合ガス通路18内
へ流出する。この際、グロープラグ50は燃料を着火さ
せる程の高温であるが、気化室36内からは燃料蒸気が
外部へ流出するだけで、気化室36内へは空気即ち酸素
が供給されないので、気化室36内で発生する燃料蒸気
には着火されることがない。
一方、空気導入通路46から旋回室44に導入された燃
焼用空気は、案内板32によって回転力が与えられて、
旋回しながら空気通路34を経由して混合ガス通路18
に導入される。この混合ガス通路18内において、旋回
する燃焼用空気と気化室36から流出する燃料蒸気とが
混合される。
この混合ガス通路18内では、旋回する燃焼用空気によ
って燃焼用空気と燃料蒸気とが旋回力によって良好に混
合させられる。
この際、前記筒部30の先端位置を前記筒部16の内部
に突出させた場合には、燃焼用空気の空気通路34の断
面が混合ガス通路18の断面より小さいので、この混合
ガス通路18内に燃焼用空気が流れると、吸い出し作用
によって、気化室36から混合ガス通路18への燃料蒸
気の流入が促進される。
その後、燃焼用空気と燃料蒸気との混合ガスが旋回、し
ながら燃焼室12内へ導入され、燃焼室12内でグロー
プラグ50によって着火させられる。即ち、燃焼室へ二
次空気を導入する従来のものでは、その二次空気と燃料
とが混合した位置から炎が発生するが、燃焼用空気と産
科蒸気とを混合した混合ガスを燃焼室12内へ導入する
本発明では、混合ガスは燃焼室12に入って直ちに炎と
なるため、燃焼室の長さを従来のものより短くできる。
その上、本発明の混合ガスは旋回状態で燃焼室12内へ
導入されるので、その炎は直線状態で燃焼室12内へ入
るものより短いものとなり、燃焼室の長さを従来のもの
より短くできる。
このグロープラグ50は、先端を燃焼室12に突出させ
るようにしであるので、通電遮断後にも受熱棒としての
役割を兼用することができる。
[発明の効果] 以上のように、本発明に係わる蒸発式バーナによれば、
燃料吸収体は燃焼室とは壁で隔てられているので、燃料
吸収体に生成物が堆積せず、蒸発式バーナの寿命を長(
することができる。
また、燃焼室に入る前に燃焼用空気と燃料蒸気とを旋回
状態で混合させるので、混合を良好に行なわせることが
でき、その良好な混合ガスを燃焼室内に導入する結果、
その燃焼室内ではガス化燃焼となり、完全燃焼を行なわ
せることができる。
更に、燃焼室へ入る前の段階で混合ガスとし、その混合
ガスを旋回状態で燃焼室導入するので、火炎の発生位置
が燃焼室に入った位置になり、しかも燃焼室内の火炎の
長さは従来のものより短くなるので、燃焼室の長さは短
くて済む。その上、燃焼用空気と燃料蒸気とを混合した
ものを燃焼室に導入するので、従来のような燃焼室の外
側にその燃焼室内に空気を導入する筒状の室を設ける必
要が無くなり、従来のものより全体の幅を小さくするこ
とができる。このように、従来のものに比べて、燃焼室
の長さを短くし、全体構造の直径を小さくして、蒸発式
バーナな小型化することができる。
その上、燃焼用空気の空気通路の噴出口の断面を混合ガ
ス通路の断面より小さくし、その噴出口を混合ガス通路
内に配置すれば、混合ガス通路内への燃料蒸気の吸出し
を促進することができる。
また、点火用のグロープラグを長さ全体で発熱する棒状
のものとし、そのグロープラグの途中の長さを用いて燃
料吸収体を直接加熱することによって、燃料吸収体の燃
料の蒸発を促進出来、更に着火電力も軽減出来る。かつ
、その点火プラグの先端を燃焼室に突出させているので
、従来の受熱棒の兼用も可能となり、従来の燃焼室の外
周の外側より燃焼室に向けて点火プラグを突出配置させ
ていた構造に比べて、コストダウンと構造の簡略化を図
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係わる蒸発式バーナの一実施例断面図
、第2図は第1図のA−A線断面図である。 10・・・・・・第一ボディ、12・・・・・・燃焼室
、14・・・・・・壁、     16・・・・・・筒
部、18・・・・・・混合ガス通路、22・・・・・・
第二ボディ、28・・・・・・隔壁、   30・・・
・・・筒部、32・・・・・・案内板、   34・・
・・・・通路、36・・・・・・気化室、  38・−
・・・・燃料吸収体、50・・・・・・グロープラグ。 手続補正書(師) 平成2年9月26日

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)燃料吸収体に含まれた燃料を気化させ、その気化
    した燃料蒸気に燃焼用空気を混合させて混合ガスとし、
    その混合ガスを燃焼室内で点火プラグで着火させる蒸発
    式バーナにおいて、前記燃焼室に隣接してその燃焼室と
    隔離され前記燃料吸収体を内部に収容する気化室と、燃
    焼用空気に旋回力を与える手段を備えた旋回室と、前記
    燃焼室と前記気化室とを連通させる混合ガス通路と、前
    記旋回室からの空気を前記混合ガス通路内に導入する空
    気通路とを有し、その混合ガス通路内で気化室内からの
    燃料蒸気と旋回室から旋回状態で送り出される燃焼用空
    気とを混合し、その混合したガスを旋回状態で混合ガス
    通路から燃焼室に導入することを特徴とする蒸発式バー
    ナ。
  2. (2)前記空気通路の噴出口の外側に前記気化室からの
    燃料蒸気の噴出口を位置させ、それら両方の噴出口が同
    位置で混合ガス通路と連絡し、かつ燃料蒸気が前記混合
    ガス通路内に吸引され易いように空気通路の噴出口の断
    面を混合ガス通路の断面より小さくしたことを特徴とす
    る請求項1記載の蒸発式バーナ。
  3. (3)前記点火プラグをその先端より根元に至る領域で
    発熱する棒状のグロープラグとし、前記燃料吸収体の内
    部に挿入してそのグロープラグの長さの途中の発熱領域
    によって燃料吸収体を予め加熱して気化するよう位置さ
    せ、かつそのグロープラグの先端を前記燃焼室内に突出
    させたことを特徴とする請求項1記載の蒸発式バーナ。
JP18267890A 1990-07-12 1990-07-12 蒸発式バーナ Pending JPH0473503A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18267890A JPH0473503A (ja) 1990-07-12 1990-07-12 蒸発式バーナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18267890A JPH0473503A (ja) 1990-07-12 1990-07-12 蒸発式バーナ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0473503A true JPH0473503A (ja) 1992-03-09

Family

ID=16122523

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18267890A Pending JPH0473503A (ja) 1990-07-12 1990-07-12 蒸発式バーナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0473503A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0717237A2 (en) * 1994-12-15 1996-06-19 W.R. Grace & Co.-Conn. Process and apparatus for burning oxygenic constituents in process gas
US5616021A (en) * 1994-09-19 1997-04-01 Nippon Soken Inc. Fuel burning heater
US5617995A (en) * 1994-04-22 1997-04-08 Nippon Soken Inc Combustion heater
US5722588A (en) * 1994-04-13 1998-03-03 Nippon Soken Inc. Combustion heater
US7335016B2 (en) * 2002-11-05 2008-02-26 J. Eberspächer GmbH & Co. KG Combustion chamber, particularly for vehicle heating device

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5722588A (en) * 1994-04-13 1998-03-03 Nippon Soken Inc. Combustion heater
US5617995A (en) * 1994-04-22 1997-04-08 Nippon Soken Inc Combustion heater
US5616021A (en) * 1994-09-19 1997-04-01 Nippon Soken Inc. Fuel burning heater
EP0717237A2 (en) * 1994-12-15 1996-06-19 W.R. Grace & Co.-Conn. Process and apparatus for burning oxygenic constituents in process gas
EP0717237A3 (en) * 1994-12-15 1997-03-26 Grace W R & Co Method and device for burning oxygen-containing components in a process gas
US7335016B2 (en) * 2002-11-05 2008-02-26 J. Eberspächer GmbH & Co. KG Combustion chamber, particularly for vehicle heating device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2520062B2 (ja) 蒸発式バ―ナ
JPS63282422A (ja) 気化式バーナ
EA001328B1 (ru) Способ и устройство для сжигания жидкого топлива
JPS62657A (ja) 燃焼器
US4858432A (en) Pilot burner for an apparatus for burning off solid particles in the exhaust gas of internal combustion engines
JPH0473503A (ja) 蒸発式バーナ
US4052144A (en) Fuel combustor
JP2520078B2 (ja) 蒸発式バ―ナ
JPS6179864A (ja) エンジンの暖気装置
JPS6341711A (ja) 燃焼器
JPS6380058A (ja) 液体燃料のガス化装置
JP2001330212A (ja) 燃焼式加熱装置
JP2520071B2 (ja) 蒸発式バ―ナ
JPH0464802A (ja) 液体燃料燃焼器
JP2662978B2 (ja) 燃料燃焼装置
JPH0223987Y2 (ja)
JPH06213412A (ja) 蒸発式バーナ
JPH0249493Y2 (ja)
JPH08583Y2 (ja) 燃焼器
JP2921149B2 (ja) 燃焼装置
JPH02122106A (ja) 液体燃料気化装置
JP2748675B2 (ja) 燃焼装置
JPH064180Y2 (ja) 燃焼装置
JPH0616251Y2 (ja) 燃焼装置
JPH0249491Y2 (ja)