JPH0473372B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0473372B2
JPH0473372B2 JP59257424A JP25742484A JPH0473372B2 JP H0473372 B2 JPH0473372 B2 JP H0473372B2 JP 59257424 A JP59257424 A JP 59257424A JP 25742484 A JP25742484 A JP 25742484A JP H0473372 B2 JPH0473372 B2 JP H0473372B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mandrel
hollow
diameter
hollow part
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59257424A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61135723A (ja
Inventor
Hirozo Kamijo
Yoshihiro Hashino
Mitsuru Tokumoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ube Corp
Original Assignee
Ube Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ube Industries Ltd filed Critical Ube Industries Ltd
Priority to JP59257424A priority Critical patent/JPS61135723A/ja
Publication of JPS61135723A publication Critical patent/JPS61135723A/ja
Publication of JPH0473372B2 publication Critical patent/JPH0473372B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/88Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling
    • B29C48/90Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling with calibration or sizing, i.e. combined with fixing or setting of the final dimensions of the extruded article
    • B29C48/901Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling with calibration or sizing, i.e. combined with fixing or setting of the final dimensions of the extruded article of hollow bodies
    • B29C48/902Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling with calibration or sizing, i.e. combined with fixing or setting of the final dimensions of the extruded article of hollow bodies internally
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/09Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels
    • B29C48/10Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels flexible, e.g. blown foils
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/09Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/88Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling
    • B29C48/90Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling with calibration or sizing, i.e. combined with fixing or setting of the final dimensions of the extruded article
    • B29C48/904Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling with calibration or sizing, i.e. combined with fixing or setting of the final dimensions of the extruded article using dry calibration, i.e. no quenching tank, e.g. with water spray for cooling or lubrication
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2021/00Use of unspecified rubbers as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2023/00Tubular articles
    • B29L2023/005Hoses, i.e. flexible

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ゴムホース成形用の心棒及びゴムホ
ースの製法に関するものである。詳しくは、高圧
ゴムホース成形用の中空心棒およびそれを用いた
高圧ゴムホースの製法に関するものである。
〔従来の技術および問題点〕
高圧ゴムホースは、一般に次のようなプロセス
で製造される。先ず、真円度の良い外径3〜25mm
の寸法を有する長尺の棒状体(マンドレル)に未
加硫のゴム組成物を連続的に被覆し、さらにポリ
エステル繊維等をこのまわりに編込む。
次に、被鉛法あるいはテープ法でこの被覆物の
まわりから外圧でしめつけた状態で、しかも、
150℃近い温度で長時間放置し、ゴムの加硫を行
う。加硫が完了した後、水圧等を加えて内部に入
つているマンドレルを抜き出し、所定の寸法の高
圧ゴムホースを得る。
この高圧ゴムホース製造用マンドレルには、金
属製、ゴム製、樹脂製がある。金属製マンドレル
は、寸法精度はよいが、剛直であるため製造工程
で使用できる長さなどに制約があり、長尺のゴム
ホースが得られない欠点がある。
これに対して、樹脂製マンドレルは、適当な柔
軟性があり、ゴム加硫時の加圧高温処理に耐え、
しかも、寸法精度よく長尺の棒状体に成形でき
る。
しかし、従来の樹脂製マンドレルは、内部に不
定形の空隙が存在していた。その不定形の空隙
は、樹脂製マンドレルに局部的に偏在あるいは分
散して存在した。
不定形の空隙のまつたく存在しない、外径寸法
精度が高く、しかも、経済性をともなつた中実マ
ンドレルを得ることは、現在の技術では非常にむ
ずかしい。
不定形の空隙が存在すると、高圧ゴムホース製
造におけるゴム加硫時の加圧熱処理により、不定
形の空隙の部分が圧縮変形されることになる。時
に、大きな空隙の場合は、変形も大きなものとな
る。このような外径変化が局部的に起こると、ゴ
ム加硫完了後に樹脂製マンドレルを抜き出すこと
が困難となるばかりでなく、得られた高圧ゴムホ
ースの内径寸法精度が悪くなる。しかも、抜き出
した樹脂製マンドレルは、局部的な細りを起こし
ており、再度使用することができなくなる。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者らは、上記のような樹脂製棒状体の欠
点を改良すべく研究を重ねた結果、本発明に到達
した。
本発明によれば、熱可塑性樹脂製の長尺な円柱
状心棒において、長手方向と直角な断面図におけ
る中心部に中空部が形成されており、しかも、そ
れ以外では実質的に不定形の空隙がなくて、心棒
の外径をD、中空部の直径をdとしたとき、Dお
よびdがいずれの断面部においても一定で、か
つ、0.02≦d/D≦0.2、3mm≦D≦50mmの関係
にあることを特徴とする高圧ゴムホース成形用の
中空心棒、およびその中空心棒を、押出成形機に
設けられているクロスヘツドダイに連続的に送
り、ゴム組成物を被覆したものを作り、それを加
硫処理後、中空心棒を抜き取ることを特徴とする
高圧ゴムホースの製法が提供される。
次に、本発明について詳細に説明する。
本発明における熱可塑性樹脂としては、熱可塑
性樹脂を外径が3mmから50mmの長尺な円柱状心棒
にしたとき、曲げ弾性率が3000〜4000Kg/cm2であ
つて、まきとり径0.5〜1.5mとすることが可能で
あつて、加硫温度以上、一般に150℃以上の耐熱
性を有する熱可塑性樹脂が用いられる。これらの
樹脂の具体例としては、ナイロン11、ナイロン
12、ナイロン6などのポリアミド樹脂を挙げるこ
とができる。これらの中でもナイロン12が好まし
く用いられる。
本発明における心棒は、長さが80〜500m、特
に110〜500mの長尺なものであり、全長にわたつ
て、外径最大値と外径最小値との差が0.1mm以下
の円柱状のものであればよく、心棒の長手方向と
直角な断面部における中心部に中空部が形成さ
れ、より詳しくは、心棒の中心と中空部の中心が
同じ位置にあるように同心円状に形成されてい
る。この中空部は、連続な状態で形成されていて
もよく、また不連続な状態で形成されていてもよ
い。不連続な状態で中空部が形成されている場
合、中空部の長さ10cm〜100cm、中空部と中空部
の間隔が30cm〜150cmの範囲であるのがよい。し
かも、中空部以外では、不定形の空隙が実質的に
形成されていない。
さらに、心棒の外径をD、中空部の直径をdと
したとき、Dおよびdがいずれの断面部において
も一定である心棒は、0.02≦d/D≦0.2であり、
3mm≦D≦50mm、好ましくは3mm≦D≦25mmの関
係にある。
d/Dが0.02より小さい中空心棒を製造するの
は技術的にみて、そのような小径の中空部の形成
をするのは難しく、また、不定形の空隙を形成す
ることなく、中空心棒を形成するのも難しい。ま
た、d/Dが0.2より大きい中空心棒は、これを
高圧ゴムホースの製造に用いた場合、中空部が製
造工程で圧縮変形されやすくなり、その結果、製
品として内径寸法精度のよい高圧ゴムホースが得
られにくくなる。
本発明の中空心棒の製法としては、チユーブ・
パイプ成形法を用いることができる。すなわち、
空気吹き出し口のあるニツプルを有するダイを押
出成型機の先端に取付けて、溶融樹脂をダイから
押出す際に、ニツプルの空気吹き出し口より溶融
樹脂の中心部に空気を吹き込む。これをバキユー
ムサイジングダイを通しながら引取り冷却固化さ
せる。ニツプルの空気吹き出し口の径、吹き出す
空気の量、引取り速度等を調整することにより、
心棒内部の中空部の径を調節することができると
ともに、中空部を連続あるいは不連続に調節する
こともできる。
上記に述べた本発明の中空心棒は、高圧ゴムホ
ース製造用としてすぐれた特性を有している。
次に、この中空心棒を用いる高圧ゴムホースの
製造法について説明する。
高圧ゴムホースは、内層、外層にゴム、その間
に補強のためワイヤーや、場合により布を編込む
構造になつている。その製造法の一実施態様を示
す。
まず、ゴム組成物との離型性をよくするため、
シリコンオイルなどの離型剤を塗布し、乾燥した
中心棒が、径0.8〜1mのドラムに巻かれている
ものを準備し、そのように巻かれている中心棒
を、押出成型機に設けられているクロスヘツドダ
イに連続的に送り、温度条件90〜110℃で未加硫
のゴム組成物を押出して、所定の厚みのゴム組成
物を中心棒の周囲に被覆する。
必要であれば、そのまま、あるいは冷却後、被
覆ゴム組成物の外周面に、テンシヨン100〜150
Kg/cm2でワイヤーを編込んで被覆する。また、さ
らに必要であれば、編込んだワイヤーの上から、
未加硫のゴム組成物を押出し、再度被覆してもよ
い。その後、加硫工程でのゴムホースの変形防止
及び保護のため、中空心棒の全被覆層上に、被鉛
加工又はテーピング加工を施す。被鉛加工又はテ
ーピング加工したものを、径が0.8〜1.0mのドラ
ムに巻き、145〜155℃の水蒸気、空気などで50〜
60分間、前記の被覆ゴム組成物層の熱加硫処理を
行う。このとき、ゴムホースおよび中空心棒に加
わる圧力は、50〜100Kg/cm2程度と推定される。
加硫処理後、割鉛するか又は、テープをはがす。
水圧100〜200Kg/cm2でゴムホースの中の中空心棒
を抜き取つて製品とする。
ここで、中空心棒の抜き取り方法としては、従
来の中実心棒のように、水圧を加えながら内部に
入つている心棒を抜きとる方法、あるいは場合に
より中空心棒の注水側の穴を他の材料で塞いで水
圧を加え抜きとる方法を採用することができる。
なお、耐圧性が要求される高圧ゴムホースの製
造の場合は、編込んだワイヤーの上から未加硫ゴ
ムを押出し被覆したのち、さらに布を編込みその
上に押出し被覆する工程を加えて被鉛加工又はテ
ーピング加工に移行することができる。
また、高圧ゴムホースの要求される条件によつ
ては、ワイヤーの編込みを省略して布の編込みの
みに替えることもできるし、ワイヤーの編込みお
よび布の編込みを省略することもできる。
〔発明の効果〕
本発明の中空心棒は、製造が容易であり、中空
部以外では、不定形の空隙がなく、さらに、加硫
時の締付け圧力に対して、全長にわたつて耐えう
るものであり、変形がなく寸法安定であるので、
従来の中実心棒にくらべ高圧ゴムホースを製造す
る場合、中空心棒の抜き取りがスムーズにおこな
えるだけでなく、製品としての高圧ゴムホースも
内径寸法精度の高いものが得られる。
〔実施例〕
以下に、本発明の中空心棒を用いた高圧ゴムホ
ースの製造法の実施例を示す。
実施例 1 熱可塑性樹脂として、ナイロン12ペレツト〔宇
部興産(株)製品;商品名、UBEナイロン3035JU3〕
を用いた。径40mmの押出機の先端に、内部に、ニ
ツプル(内部マンドレル)を内蔵し、そのニツプ
ルの外径が6.7mmであり、しかもこのニツプルに
は、径20mmの空気吹き出し口が入つているチユー
ブ・パイプ押出加工用ダイを取付け、押出温度
230℃でナイロン12を吹き込む空気量を調整しな
がら、溶融押出し、バキユームサイジングダイを
通しながら、60m/hrの速度で中空心棒を引取つ
た。成型装置及び成形条件は下記の通りである。
チユーブ・パイプ押出加工用ダイの最大内径;
23mm バキユームサイジングダイの内径;10.9mm(真
空度400mmHg) バキユームサイジングダイの冷却水温度;15℃ このようにして得られた円柱状心棒は、長手方
向と直角な断面部における中心部に中空部が形成
されており、しかも、それ以外では実質的に不定
形の空隙がなくて、心棒の外径Dが10.0mm、中空
部の直径dが0.2mmで、心棒の外径および中空部
の直径がいずれの断面部においても一定であり、
曲げ弾性率が3500Kg/cm2の長尺なものである。こ
の中空心棒150mを径1mのドラムに巻き取りゴ
ム組成物との離型性を良くするためシリコンオイ
ル(真越化学(株)製、KM722)を塗布し、70℃の
熱風にて乾燥後、押出成形機に設けられているク
ロスヘツドダイに連続的に送り、温度条件100℃
で未加硫ゴムを押出し厚み2mmになるよう中空心
棒に被覆した。
水冷(40℃)後、被覆したゴムの上からテンシ
ヨン120Kg/cm2でワイヤーを編み込み、その上か
ら未加硫ゴムを2mmの厚みに押出し冷却後、テー
ピング加工を施し、径1mのドラムに巻き取つ
た。このドラムを150℃の水蒸気で60分間加硫処
理を行ない冷却後テープをはがし、水圧100Kg/
cm2でゴムホースの中の中空心棒を抜きとつた。こ
のとき中空心棒の抜き取りはスムーズに行なえ、
また、ゴムホースの内径が10.0±0.05mmと寸法精
度の高いものが得られた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 熱可塑性樹脂製の長尺な円柱状心棒において
    長手方向と直角な断面部における中心部に中空部
    が形成されており、しかも、それ以外では実質的
    に不定形の空〓がなくて、心棒の外径をD、中空
    部の直径をdとしたとき、Dおよびdがいずれの
    断面においても一定で、かつ、0.02≦d/D≦
    0.2、3mm≦D≦50mmの関係にあることを特徴と
    する高圧ゴムホース成形用の中空心棒。 2 熱可塑性樹脂製の長尺な円柱状心棒におい
    て、長手方向と直角な断面部における中心部に中
    空部が形成されており、しかも、それ以外では実
    質的に不定形の空〓がなくて、心棒の外径をD、
    中空部の直径をdとしたとき、Dおよびdがいず
    れの断面においても一定でかつ、0.02≦d/D≦
    0.2、3mm≦D≦50mmの関係にある中空心棒を、
    押出成型機に設けられているクロスヘツドダイに
    連続的に送り、ゴム組成物を被覆したものを作
    り、それを加硫処理後、中空心棒を抜き取ること
    を特徴とする高圧ゴムホースの製法。
JP59257424A 1984-12-07 1984-12-07 ゴムホ−ス成形用の心棒及びゴムホ−スの製法 Granted JPS61135723A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59257424A JPS61135723A (ja) 1984-12-07 1984-12-07 ゴムホ−ス成形用の心棒及びゴムホ−スの製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59257424A JPS61135723A (ja) 1984-12-07 1984-12-07 ゴムホ−ス成形用の心棒及びゴムホ−スの製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61135723A JPS61135723A (ja) 1986-06-23
JPH0473372B2 true JPH0473372B2 (ja) 1992-11-20

Family

ID=17306174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59257424A Granted JPS61135723A (ja) 1984-12-07 1984-12-07 ゴムホ−ス成形用の心棒及びゴムホ−スの製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61135723A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1988002637A2 (en) * 1986-10-17 1988-04-21 Pattullo, Norman Apparatus for feeding drugs
US5318539A (en) * 1986-10-17 1994-06-07 Alexander G. B. O'Neil Liquid feeding apparatus utilizing capillary tubing, and syringe driver
GB8624949D0 (en) * 1986-10-17 1986-11-19 Oneil Alexander G B Feeding drugs
JPH07119045B2 (ja) * 1992-01-16 1995-12-20 横浜ゴム株式会社 マンドレル
CN114179327B (zh) * 2021-12-13 2024-05-17 河南赛仑特液压流体科技有限公司 一种橡胶管脱芯夹头
CN114211720B (zh) * 2021-12-13 2024-05-17 河南赛仑特液压流体科技有限公司 一种内支撑式橡胶管脱芯夹头

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5161581A (en) * 1974-11-27 1976-05-28 Bridgestone Tire Co Ltd Koatsuyogomuhoosuno karyuhoho
JPS576744A (en) * 1980-06-17 1982-01-13 Meiji Gomme Kasei:Kk Manufacture of reinforced hose

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5161581A (en) * 1974-11-27 1976-05-28 Bridgestone Tire Co Ltd Koatsuyogomuhoosuno karyuhoho
JPS576744A (en) * 1980-06-17 1982-01-13 Meiji Gomme Kasei:Kk Manufacture of reinforced hose

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61135723A (ja) 1986-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4859380A (en) Method and apparatus for producing fiber-reinforced rubber hose
JPH0473372B2 (ja)
JP3386158B2 (ja) 成形材料及びフィラメントワインディング成形品
JPH0339766B2 (ja)
JP2772105B2 (ja) 管状物品の加硫法
JPH07256779A (ja) 繊維強化熱可塑性樹脂複合管の製造方法
JP3069968B2 (ja) ホースの製造方法およびその装置
JP3713749B2 (ja) ゴムホースの製造方法
JP2893476B2 (ja) ゴムホースの製造方法
JPH0646649Y2 (ja) ホース製造用ゴムマンドレル
JPH04201325A (ja) 成形ホースの製造方法
JP2660298B2 (ja) 補強ホースのサイジング方法
JPH0631659B2 (ja) シリコンゴムホース
JPS6245054B2 (ja)
JPH01166940A (ja) 糸補強ゴムホースの製造方法
JPH04299129A (ja) 曲りホースの製造方法
JP2005066885A (ja) スパイラルホースの製造方法及びスパイラルホース
JPH01157810A (ja) 補強ホースの製造方法とこれに使用する拘束パイプ付与装置
JPS60120027A (ja) 合成樹脂製ホ−スの製造方法
JPS62184843A (ja) 高圧ゴムホ−スの製造方法
JPH0199829A (ja) 複数補強層を有するホースの製造方法
JPS6241014A (ja) 内面波付管状体の押出成形法
JPH03262638A (ja) 低透過性ホースの製造方法
JPH03199033A (ja) 曲がりホースの製造方法
JP2000100265A (ja) ゴム被覆電線の製法及び製造装置