JPH0473351B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0473351B2
JPH0473351B2 JP10432982A JP10432982A JPH0473351B2 JP H0473351 B2 JPH0473351 B2 JP H0473351B2 JP 10432982 A JP10432982 A JP 10432982A JP 10432982 A JP10432982 A JP 10432982A JP H0473351 B2 JPH0473351 B2 JP H0473351B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
digital
signal
phase
video signal
burst
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP10432982A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58220586A (ja
Inventor
Seiichiro Iwase
Shinichi Komori
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP57104329A priority Critical patent/JPS58220586A/ja
Priority to AT83303437T priority patent/ATE29817T1/de
Priority to DE8383303437T priority patent/DE3373768D1/de
Priority to EP19830303437 priority patent/EP0103355B1/en
Priority to AU15794/83A priority patent/AU564029B2/en
Priority to US06/504,739 priority patent/US4538172A/en
Priority to CA000430499A priority patent/CA1207912A/en
Publication of JPS58220586A publication Critical patent/JPS58220586A/ja
Publication of JPH0473351B2 publication Critical patent/JPH0473351B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/64Circuits for processing colour signals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Color Television Systems (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)
  • Television Systems (AREA)
  • Analogue/Digital Conversion (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 コンポジツトビデオ信号をA/D変換する場
合、そのサンプリング点は、どの水平期間におい
ても同期パルスや色副搬送波に対して同じ位置
(位相)でなければならない。
このため、従来においては、バースト信号の3
点を連続してサンプリングすると共に、この3点
が予定していたサンプリング点であるかどうかを
サンプリング出力のレベルからチエツクし、この
チエツク結果に基づいてコンポジツトビデオ信号
に対するサンプリング位相を制御していた。
しかし、この方法では、サンプリング出力の数
が少ないので、得られる制御信号に不確定な部分
が大きく、また、誤差も大きい。さらに、この方
法では、サンプリング周波数が色副搬送周波数
(バースト周波数)の整数倍のときのみ有効であ
り、例えば、サンプリング周波数が13.5MHzとい
うように、整数倍ではないときには、誤差を生
じ、サンプリング位相の制御が不安定になつてし
まう。
この発明は、これらの問題点を一掃しようとす
るものである。
今、簡単のため、バースト信号Sbが連続波信
号であるとすると次のように表わすことができ
る。
Sb=αsin(ωt+β) α:振幅 ω:色副搬送周波数(角周波数) β:位相 また、2つの交番信号Ss,Scを、 Ss=sinωt Sc=cosωt として、この信号Ss,Scを信号Sbに乗算すると、
その積信号S13,S14は、 S13=Sb・Ss =1/2α{cosβ−cos(2ωt+β)} S14=Sb・Sc =1/2α{sin(2ωt+β)+sinβ} となる。そして、これら信号S13,S14から直流項
S15,S16を取り出すと、 S15=1/2αcosβ S16=1/2αsinβ となる。従つて、 S16/S15=sinβ/cosβ ∴β=tan-1S16/S15 …(i) となり、信号S15,S16からバースト信号Sbの位相
を知ることができる。
そして、バースト信号Sbの位相βが分かれば、
ビデオ信号に対するサンプリング位相をどの水平
期間でも同じに制御することができる。
ただし、この場合、(i)式における除算は、分母
が0のときを考慮しなければならず、そのままで
は、ハードウエアやソフトウエアが複雑になつて
しまう。
ところで、A/D変換回路のサンプリングパル
スの位相を全体的に1サンプリングクロツクだけ
変化させても得られるデジタルデータが変わるわ
けではないから、サンプリング周波数が色副搬送
周波数の4倍のとき、バースト信号Sbに対して
サンプリング位相を90゜変更できれば、あとは得
られたデジタルデータの位相をサンプリングクロ
ツクの単位でシフトすることで、サンプリング位
相を360゜変更できることと等価である。
そこで、バースト信号Sbの位相βを、次のよ
うに90゜づつ4つの領域〜に分割する。
−45゜≦β≦ 45゜ 45゜≦β≦ 135゜ −135゜≦β≦−45゜ 135゜≦β≦ 180゜(−180゜≦β≦−135゜) この分類は、(i)式から信号S15,S16の符号及び
大小関係を見れば、振幅αに関係なく行うことが
できる。
そして、位相βが領域に含まれている場合に
は、テーブルを使用して信号S16から位相βの近
似値を求めて制御量を出力する。また、位相βが
領域〜に含まれている場合、領域、にあ
るときは、基準交番信号のデータ1クロツク(1
サンプリングパルス)遅らせるか進ませるかし、
領域にあるときには、テーブルを反転ないし
180゜ずらす。
このようにすれば、次のバースト信号Sbの位
相βは領域に含まれるようになり、制御量が出
力される。
そして、以上の方法で得られた制御量によりサ
ンプリングパルスの位相を制御する。
この発明は、以上の考え及び処理を実現するも
のである。
以下その一例について説明しよう。
第1図において、アナログのコンポジツトビデ
オ信号Saが、入力端子1からローパスフイルタ
2に供給されてA/D変換時に折り返し雑音とな
る不要な高域成分が除去され、この不要成分の除
去された信号SaがA/Dコンバータ3に供給さ
れると共に、例えばPLLにより構成されたジエ
ネレータ4から色副搬送周波数の例えば4倍のサ
ンプリングパルスPsが取り出され、このパルス
Psが移相回路5を通じてA/Dコンバータ3に
供給されて信号Saは例えば8ビツトのデジタル
ビデオ信号SdにA/D変換される。
そして、この信号Sdがバーストゲート回路1
1に供給されてデジタルのバースト信号Sbが取
り出され、この信号Sbがバンドパス特性を有す
るデジタルフイルタ12に供給されてバースト信
号Sbに含まれているペデスタル成分が除去され、
このペデスタル成分の除去されたバースト信号
Sbが乗算回路13,14に供給されると共に、
ジエネレータ4からデジタルの信号Ss,Scが乗
算回路13,14に供給されてデジタルの信号
S13,S14が取り出され、この信号S13,S14がロー
パス特性を有するデジタルフイルタ15,16に
供給されてデジタルの信号S15,S16が取り出され
る。
そして、信号S15,S16が判別回路17に供給さ
れてバースト信号Sbの位相βが、領域〜の
どれに属するかが判別され、その判別出力がテー
ブル18に制御信号として供給されると共に、信
号S16がテーブル18に変換入力として供給され、
テーブル18からは制御量を示すデジタル信号
S18が取り出され、この信号S18がD/Aコンバー
タ19に供給されてアナログ信号に変換され、こ
のアナログ化された信号S18が移相回路5に制御
信号として供給されてA/Dコンバータ3に供給
されるサンプリングパルスPsの位相が±45゜の範
囲で制御される。
こうして、この発明によれば、コンポジツトビ
デオ信号SaをA/D変換する場合、そのサンプ
リング位相をどの水平期間においても同じに規整
することができる。しかも、その場合、上述の式
からも明らかなように、バースト信号Sbの位相
βを正確に検出できるので、サンプリング位相の
制御が正確であり、また、時間変化に対して安定
度が高い。さらに、サンプリング周波数が色副搬
送周波数の整数倍でないときでも、誤差が少な
い。
第2図に示す例においては、回路11〜18に
おける処理をマイクロプログラミングにより実現
した場合である。
すなわち、一般に、デジタルフイルタは、IIR
形であれ、FIR形であれ、遅延回路と、乗算回路
と、加算回路により構成でき、その次数(段数)
と、乗算回路及び加算回路における乗算の係数
(符号を含む)とを選定することにより希望する
特性とすることができる。そして、これは、第1
図におけるフイルタ12,15,16についても
勿論あてはまる。
そこで、第2図に示す例においては、以上のこ
とを利用したものである。
すなわち、21はバツフアレジスタを示し、こ
れは、第1図のバーストゲート回路11に対応
し、バースト信号Sbを取り出すためのものであ
る。また、22はデータをストアするための
RAM、23は乗算回路、24は加算回路、25
はレジスタ、26は乗算の係数と、基準交番信号
とテーブルのデータを有するROM、27はバツ
フアレジスタを示す。
さらに、31はマイクロプログラムコントロー
ラ(シーケンサ)、32はマイクロプログラムメ
モリ、33はパイプラインレジスタを示し、メモ
リ32はROMにより構成され、このメモリ32
には回路21〜27がサンプリングの位相制御を
行うためのプログラムが書き込まれている。そし
て、このプログラムは、コントローラ31により
レジスタ33にロードされて各命令が実行され
る。
すなわち、バースト期間になると、デジタルビ
デオ信号Sdからバースト信号Sbがレジスタ21
にロードされて信号Sbが切り出され、この信号
SbがRAM22に転送される。そして、この信号
Sbに対して、RAM22が遅延回路として働くと
共に、乗算回路23及び加算回路24において
ROM26からの係数が乗算及び加算され、その
結果がレジスタ25を通じてRAM22に帰還さ
れるように書き込まれてフイルタ12が実現され
る。なお、この場合、一例としてフイルタ12は
9次のFIR形バンドパスフイルタである。
また、乗算回路23においては、乗算回路1
3,14における乗算も行われ、さらに、フイル
タ12の場合と同様にしてフイルタ15,16も
実現される。なお、この場合、フイルタ15,1
6は、27次のFIR形ローパスフイルタである。
そして、乗算回路23及び加算回路24により
判別回路17が実現され、さらにROM26のテ
ーブルのデータが使用されてRAM22からはバ
ースト信号Sbの位相βを示す出力が取り出され、
これがバツフアレジスタ27を通じてD/Aコン
バータ19に供給される。
なお、この場合、あるバースト信号Sbが、次
のバースト信号Sbを含む水平期間におけるサン
プリング位相を制御するために使用されるので、
回路21〜27における信号処理は1水平期間の
うちに行えばよく、十分に時間の余裕がある。
こうして、第2図の例においては、マイクロプ
ログラミングにより位相制御の処理が行われる。
そして、この場合、主な処理がソフトウエアに
よつて行われているので、フイルタ12,15,
16などの特性の変更や訂正などに対して柔軟性
に富み、容易に最適な特性を得ることができる。
なお、上述においては、ビデオ信号Saが、コ
ンポジツトビデオ信号の場合であるが、コンポー
ネント信号の場合には、各色信号のチヤンネルを
上述のように構成すればよい。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図はこの発明の一例の系統図で
ある。 3はA/Dコンバータ、12,15,16はデ
ジタルフイルタ、13,14は乗算回路、19は
D/Aコンバータである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 アナログビデオ信号をデジタルビデオ信号に
    A/D変換するA/Dコンバータと、 上記デジタルビデオ信号からデジタルバースト
    信号を取り出す手段11と、 上記デジタルバースト信号と位相の異なる交番
    信号とを乗算する少なくとも2つの乗算手段と、 上記乗算手段の出力信号より直流成分を取り出
    す少なくとも2つのデジタルフイルタと、 上記デジタルフイルタの出力の比を求め、デジ
    タルバースト信号の位相を求める手段と、 上記位相より上記A/Dコンバータにおけるサ
    ンプリング位相を制御する制御信号を発生する手
    段とよりなるA/D変換回路。
JP57104329A 1982-06-17 1982-06-17 A/d変換回路 Granted JPS58220586A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57104329A JPS58220586A (ja) 1982-06-17 1982-06-17 A/d変換回路
AT83303437T ATE29817T1 (de) 1982-06-17 1983-06-14 Analog-digitalwandlungssystem fuer ein videosignal.
DE8383303437T DE3373768D1 (en) 1982-06-17 1983-06-14 Analog to digital converting system for a video signal
EP19830303437 EP0103355B1 (en) 1982-06-17 1983-06-14 Analog to digital converting system for a video signal
AU15794/83A AU564029B2 (en) 1982-06-17 1983-06-15 Composite video signal analog to digital conversion
US06/504,739 US4538172A (en) 1982-06-17 1983-06-16 Analog to digital converting system for composite video signal
CA000430499A CA1207912A (en) 1982-06-17 1983-06-16 Analog to digital converting system for composite video signal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57104329A JPS58220586A (ja) 1982-06-17 1982-06-17 A/d変換回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58220586A JPS58220586A (ja) 1983-12-22
JPH0473351B2 true JPH0473351B2 (ja) 1992-11-20

Family

ID=14377891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57104329A Granted JPS58220586A (ja) 1982-06-17 1982-06-17 A/d変換回路

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4538172A (ja)
EP (1) EP0103355B1 (ja)
JP (1) JPS58220586A (ja)
AT (1) ATE29817T1 (ja)
AU (1) AU564029B2 (ja)
CA (1) CA1207912A (ja)
DE (1) DE3373768D1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4517586A (en) * 1982-11-23 1985-05-14 Rca Corporation Digital television receiver with analog-to-digital converter having time multiplexed gain
JPH0732493B2 (ja) * 1985-02-13 1995-04-10 ソニー株式会社 速度誤差の補正装置
EP0392569A3 (en) * 1985-04-12 1990-11-28 Tektronix Inc. Digital phase adjustment
US5073905A (en) * 1989-08-22 1991-12-17 Cincinnati Electronics Corporation Apparatus for and method of synchronizing a local oscillator to a received digital bit stream
US5172395A (en) * 1989-08-22 1992-12-15 Cincinnati Electronics Corporation Method of and apparatus for deriving an indication of noise content of data bits
US6469741B2 (en) 1993-07-26 2002-10-22 Pixel Instruments Corp. Apparatus and method for processing television signals
JP4752575B2 (ja) * 2006-03-30 2011-08-17 株式会社デンソー 車両用盗難防止装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56162588A (en) * 1980-05-20 1981-12-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd Sampling system for color composite signal

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4212027A (en) * 1974-04-25 1980-07-08 Ampex Corporation Time base compensator
GB1547666A (en) * 1975-04-05 1979-06-27 Nippon Electric Co Video signal coding system
US4291332A (en) * 1980-04-10 1981-09-22 Tokyo Shibaura Denki Kabushiki Kaisha Phase-locked circuit

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56162588A (en) * 1980-05-20 1981-12-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd Sampling system for color composite signal

Also Published As

Publication number Publication date
DE3373768D1 (en) 1987-10-22
US4538172A (en) 1985-08-27
AU1579483A (en) 1983-12-22
EP0103355A3 (en) 1984-10-24
JPS58220586A (ja) 1983-12-22
CA1207912A (en) 1986-07-15
ATE29817T1 (de) 1987-10-15
EP0103355B1 (en) 1987-09-16
AU564029B2 (en) 1987-07-30
EP0103355A2 (en) 1984-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0642619B2 (ja) 補間的時間−離散フイルタ装置
JPH0473351B2 (ja)
JPH02305151A (ja) 復調装置
JPH0542200B2 (ja)
JPH11122636A (ja) 映像信号伝送装置
EP0479305A2 (en) Rate conversion apparatus
US5161005A (en) Hue control for color video systems
JPS5890856A (ja) サンプリング位相同期回路
JP3191895B2 (ja) Ssb変調器
US5391946A (en) Frequency converting circuit apparatus
JPH071850B2 (ja) デイジタル処理fm変調装置
JPH01152893A (ja) Secam方式での色信号をデジタル処理で作成する方法
JPH08298602A (ja) デジタル輪郭補償装置
JP2507002B2 (ja) 直角二相変調器
JP2936572B2 (ja) ディジタルpsk復調回路
JPS5890854A (ja) サンプリング位相同期回路
SU932628A1 (ru) Устройство когерентного сложени фазоманипулированных сигналов
SU1042159A1 (ru) Фильтр дл обработки сигналов синусно-косинусного фазовращател
JPS60172822A (ja) デイジタル位相同期回路
JPS5571389A (en) Generation system of clock signal
JPH05252213A (ja) ディジタルfm変調装置
JPS61179605A (ja) 単側波帯信号の生成回路
JPS61125261A (ja) デイジタルfsk信号発生方式
JPH0758882B2 (ja) デイジタル帯域フイルタ
JPS61156957A (ja) 正弦波周波数検出回路