JPH0471235A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPH0471235A
JPH0471235A JP18322190A JP18322190A JPH0471235A JP H0471235 A JPH0471235 A JP H0471235A JP 18322190 A JP18322190 A JP 18322190A JP 18322190 A JP18322190 A JP 18322190A JP H0471235 A JPH0471235 A JP H0471235A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
type
layer
epitaxial layer
emitter region
type epitaxial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18322190A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2634932B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Wakabayashi
若林 博之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Yamagata Ltd
Original Assignee
NEC Yamagata Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Yamagata Ltd filed Critical NEC Yamagata Ltd
Priority to JP2183221A priority Critical patent/JP2634932B2/ja
Publication of JPH0471235A publication Critical patent/JPH0471235A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2634932B2 publication Critical patent/JP2634932B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bipolar Transistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体装置に関し、特に横形トランジスタを含
む半導体装置に関する。
〔従来の技術〕
一般に、PNPトランジスタとしては横形PNPトラン
ジスタがよく用いられている。この横形PNPトランジ
スタは第3図に示すように、P型エミッタ領域11とコ
レクタ領域5は、通常同一基板に形成される縦形NPN
トランジスタのベース拡散と同時に形成される。又、9
はコレクタ電極であり、高耐圧横形PNP)ランジスタ
では、N型エピタキシャル層3の上部に張り出した状態
で形成されている。これは、いわゆるフィールド・プレ
ートで、表面付近の接合部の電界集中を緩和し耐圧を向
上させるものである。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の横形PNPトランジスタでは、P型エミ
ッタ領域11から注入されたキャリアは、横方向の成分
と垂直方向の成分とに分けられる。横方向に注入された
キャリアの大部分はP型コレクタ領域5に捕獲されてコ
レクタ電流となる。又、垂直成分の一部はP型シリコン
基板1に収集されて無効電流となるが、他のほとんどは
ベース領域であるN型エピタキシャル層3内で再結合に
よりベース電流となってしまう。従って従来の横形PN
Pトランジスタでは高い電流増幅率F+paは望めない
第4図に従来の横形PNPトランジスタのコレクタ電流
の電圧依存性を示す。第4図において印加電圧が増大す
るに伴いコレクタ電流が次第に増大するのは、アーリー
効果によるものである。
又、あるコレクタ電圧付近でコレクタ電流が急激に増大
する。これは以下のように説明される。エピタキシャル
層のバルク内ではコレクタ電圧が増大するに伴い、空乏
層端は第3図の点線aから徐々に点Hbに近づくが、表
面付近では、コレクタ電圧がエピタキシャル層の不純物
濃度と厚さtのシリコン酸化膜とにより定まるしきい値
電圧を越えると、空乏層端はステップ的に点線すのよう
になるため、ベース幅がステップ的に小さくなり、hp
iがステップ的に増大する。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の半導体装置は、−導電型の半導体基板と、該半
導体基板上に形成された逆導電型の半導体層と、該半導
体層と前記半導体基板との間に埋込まれた逆導電型の埋
込層と、前記半導体層表面に設けられた凹部と、少くと
も該凹部の底面の前記半導体層に形成された一導電型の
コレクタ領域と、該コレクタ領域と横方向に離間して前
記半導体層表面に形成され、かつ底部が前記埋込層表面
に接続した一導電型のエミッタ領域とを含んで構成され
る。
〔実施例〕
次に本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の第1の実施例の断面図である。
第3図の従来例と同じ部分には同じ番号を付しである。
P型シリコン基板1上に選択的にN型高濃度埋込層2を
形成し、その上にN型エピタキシャル層3を成長させる
。次に、N型エピタキシャル層3表面からP型不純物を
熱拡散やイオン注入法等により拡散し、N型高濃度埋込
層2の表面に達するようにP型エミッタ領域4を形成す
る。次にN型エピタキシャル層3の表面に凹部を設ける
100面を主面とするN型エピタキシャル層3をアルカ
リエツチング液を用いて、異方性エツチングを行なうと
、100面で深くエツチングされ、凹部の側面に所定の
角度をもった平らな111面が得られる。アルカリエツ
チング液としては、KOH、エチレンジアミン、しドラ
ジン等の強アルカリとカテコール等の錯塩生成剤と水と
の三成分系エツチング液を用いる。その後、N形エピタ
キシャル層3の表面の凹部の底面にコレクタ領域5を形
成する。なお6はN型ベース電極引き出し領域、7はシ
リコン酸化膜、8,9.10は、それぞれ、エミッタ電
極、コレクタ領域、ベース電極である。ここで、P型エ
ミッタ領域4とP型コレクタ領域5の最短距離は、エピ
タキシャル層のバルク内で決定される。
第2図は本発明の第2の実施例の断面図であり、エミッ
タ領域も四部の底面に形成した場合である。
P型エミッタ領域の底部をN型高濃度埋込層表面に接続
させる為に、深く形成する必要がある。
本第2の実施例では、N型エピタキシャル層3表面のP
型コレクタ領域5を形成する部分の他に、P型エミッタ
領域を形成する部にも凹部を設け、凹部の底面にP型エ
ミッタ領域4Aを形成する。
本第2の実施例は第1の実施例と比べてエミッタ領域を
深く形成する必要がない為、横拡がりが小さく、パター
ン寸法を小さく8来るという利点がある。
なお上記実施例においてはPNP)ランジスタの場合に
ついて説明したが、NPNトランジスタであってもよい
ことは勿論である。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、エミッタ領域の底部が高
濃度埋込層表面に接している為、エミッタ領域底部から
の注入がほとんどなく、ベース電流及びシリコン基板に
流れる無効電流の減少により高い電流増幅率が得られる
という効果がある。
又、本発明ではベース幅がバルク内で決定されている為
、コレクタ電圧の増大に伴うステップ的なコレクタ電流
の増大がないという効果もある。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明の第1及び第2の実施例を示
す断面図、第3図は従来の半導体装置を示す断面図、第
4図は従来の半導体装置のコレクタ電流の電圧依存性を
示す特性図である。 1・・・P型シリコン基板、2・・・N型高濃度埋込層
、3・・・N型エピタキシャル層、4,4A・・・P型
エミッタ領域、5・・・P型コレクタ領域、6・・・ベ
ース電極引き出し領域、7・・・シリコン酸化膜、8・
・・エミッタ電極、9・・・コレクタ電極、10・・・
ベース電極、11・・・P型エミッタ領域。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  一導電型の半導体基板と、該半導体基板上に形成され
    た逆導電型の半導体層と、該半導体層と前記半導体基板
    との間に埋込まれた逆導電型の埋込層と、前記半導体層
    表面に設けられた凹部と、少くとも該凹部の底面の前記
    半導体層に形成された一導電型のコレクタ領域と、該コ
    レクタ領域と横方向に離間して前記半導体層表面に形成
    され、かつ底部が前記埋込層表面に接続した一導電型の
    エミッタ領域とを含むことを特徴とする半導体装置。
JP2183221A 1990-07-11 1990-07-11 半導体装置 Expired - Fee Related JP2634932B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2183221A JP2634932B2 (ja) 1990-07-11 1990-07-11 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2183221A JP2634932B2 (ja) 1990-07-11 1990-07-11 半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0471235A true JPH0471235A (ja) 1992-03-05
JP2634932B2 JP2634932B2 (ja) 1997-07-30

Family

ID=16131912

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2183221A Expired - Fee Related JP2634932B2 (ja) 1990-07-11 1990-07-11 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2634932B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5253673A (en) * 1975-10-29 1977-04-30 Hitachi Ltd Device and production for semiconductor
JPS60249363A (ja) * 1984-05-25 1985-12-10 Hitachi Ltd 半導体集積回路装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5253673A (en) * 1975-10-29 1977-04-30 Hitachi Ltd Device and production for semiconductor
JPS60249363A (ja) * 1984-05-25 1985-12-10 Hitachi Ltd 半導体集積回路装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2634932B2 (ja) 1997-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20180358451A1 (en) Method of manufacturing power semiconductor device
US9508711B2 (en) Semiconductor device with bipolar junction transistor cells
JP2002043573A (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
US3087099A (en) Narrow web mesa transistor structure
CN116613214A (zh) 金氧半场效晶体管及其制造方法
US3500141A (en) Transistor structure
JPH0471235A (ja) 半導体装置
GB1194752A (en) Transistor
EP0216380B1 (en) Semiconductor device with a field plate electrode structure
US3443174A (en) L-h junction lateral transistor
JPH03283470A (ja) ツェナーダイオード
KR101928253B1 (ko) 전력 반도체 소자의 제조 방법
JPS5916414B2 (ja) 半導体装置
JP3249032B2 (ja) 化合物半導体装置
JP2502696B2 (ja) 半導体集積回路装置
JPH05275719A (ja) 半導体素子およびその製造方法
JPS6351675A (ja) 半導体装置
JPS6376373A (ja) 横形トランジスタ
JP3206289B2 (ja) 絶縁ゲートバイポーラトランジスタとその製造方法
JPH01222479A (ja) 半導体装置
JPH02254757A (ja) 伝導度変調型mosfetを備えた半導体装置
JPH0358482A (ja) ターンオフゲート付きサイリスタ
JPS6122476B2 (ja)
JPS59145567A (ja) 半導体装置
JPH0369123A (ja) 横型トランジスタ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees