JPH0470333A - 成形用ポリエステルシートおよびポリエステル成形体 - Google Patents

成形用ポリエステルシートおよびポリエステル成形体

Info

Publication number
JPH0470333A
JPH0470333A JP17583690A JP17583690A JPH0470333A JP H0470333 A JPH0470333 A JP H0470333A JP 17583690 A JP17583690 A JP 17583690A JP 17583690 A JP17583690 A JP 17583690A JP H0470333 A JPH0470333 A JP H0470333A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyester
molding
sheet
temperature
glass transition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17583690A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuya Ito
達也 伊藤
Hideyuki Yamauchi
英幸 山内
Kenji Tsunashima
研二 綱島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP17583690A priority Critical patent/JPH0470333A/ja
Publication of JPH0470333A publication Critical patent/JPH0470333A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は成形性を有するポリエステルシート並びに該シ
ートを熱成形したポリエステル成形体に関するものであ
る。
[従来の技術] ポリエステルシートを熱成形して食品等の容器として用
いる試みは従来よりさまざまな提案がなされて来ている
。例えば、特開昭47−391号、特開昭51−383
35号、特公昭62−1909号では、未延伸のポリエ
チレンテレフタレート、該共重合体、該ブレンド体を熱
成形することが提案されている。また、特公昭59−5
1407号では、低配向ポリエステルシートが成形用に
用いることが提案されている。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、ポリエステルシートを無配向の状態で熱
成形しようとすると、該シートが金型に融着し易く、成
形品の外観が悪化したり、ひどい場合には金型に融着し
てしまい成形ができないことも生じる。また、これを防
ぐためにポリエステルシートに若干配向を与えることは
有効であるが、熱成形時に収縮を生じ特に連続的にシー
ト成形を行なうPTP (Press  Throug
h  Pack)成形ができないという問題点を有して
いた。
本発明の目的は、かかる従来の問題点を解決し、金型と
の融着性が無く、広い温度範囲で成形が可能なポリエス
テルシート並びにこれを用いたポリエステル成形体を提
供するものである。
[課題を解決するための手段] 本発明は融点が180°C以上、△Tcgが50℃以下
の熱可塑性ポリエステルAが△Tcgが60℃以上の熱
可塑性ポリエステルBの両面に積層されてなり、ポリエ
ステルAとポリエステルBとの構成厚み比率(A : 
B)が1=80〜1:4の範囲であることを特徴とする
成形用ポリエステルシート、並びに該シートをポリエス
テルBのガラス転移温度以上、ポリエステルAの融点以
下で熱成形されてなるポリエステル成形体に関するもの
である。
ポリエステルAとは融点が180℃以上であることが必
要であり、好ましくは200℃以上である。融点が低過
ぎると、熱成形時に金型に融着しやすく問題を生じる。
また該ポリエステルの冷結晶化温度(Tcc)とガラス
転移温度(T g)との差(Tcc−Tg)で定義され
る△Tcgは50℃以下であることが必要であり、好ま
しくは、40℃以下である。△Tcgが大き過ぎると、
成形時に金型に融着し易くなるばかりか、シート同士の
ブロッキング性が増大する。
さらにポリエステルAは結晶融解エネルギーが(3ca
l/g以上であると粘着性、ブロッキング性の改良効果
が大きいので好ましい。
このような特性を有する樹脂としては、ポリブチレンテ
レフタレート、ポリブチレンテレフタレート・イソフタ
レート共重合体、ポリブチレンナフタレート等が例示さ
れるが、特に好ましいのは、ポリブチレンテレフタレー
トであり、他の共重合成分を含有していたとしても20
モル%以下であり、TVが0.5〜1.2dl/gの範
囲のものが成形適性の観点から好ましい。
また、成形後の滑り性を改良する目的で、ポリエステル
Aには平均粒径が0.01〜10μmの不活性粒子を添
加しておくことが好ましく、更に好ましくは、0.1〜
5μmの範囲である。この際、添加量としては、ポリエ
ステルA層に対して0.001〜1重量%、好ましくは
0,01〜0゜5重量%であると透明性、滑り性共に良
好になる。
ここで、不活性粒子とは酸化珪素、酸化アルミニウム、
酸化ジルコニウム、炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム
、等の金属及び/または半金属酸化物および/または炭
酸塩等の無機化合物あるいは架橋ポリスチレン、架橋ジ
ビニルベンゼン、ベンゾグアナミン、シリコーン等の不
融性有機化合物である。特に本発明で好ましい不活性粒
子としては、コロイダルシリカ、粉砕シリカ等の酸化珪
素、架橋ポリスチレン、シリコーンから選ばれた少なく
とも一種であることが透明性に関しても優れているので
好ましい。
本発明ポリエステルシートを構成するポリエステルBは
△Tcgが60℃以上であることが必要であり、好まし
くは、70℃以上であることが好ましい。△Tcgが小
さ過ぎると成形性に劣り、肉厚が不均一になったり、成
形時に白化する等の問題を生じる。さらに成形性を向上
し、得られた成形体の剛性を良好とするためにガラス転
移温度は60℃以上であることが好ましく、更に好まし
くは、70℃以上である。
本発明でポリエステルBとして好ましい樹脂は、ポリエ
チレンテレフタレートを主成分とする共重合ポリエステ
ルであって、特に好ましい共重合成分としては、1,4
ブタンジオール、ネオペンチルグリコール、シクロヘキ
サリンメタノール、シクロヘキサンジカルボン酸、イソ
フタル酸、2゜6−ナフタレンジカルボン酸、から選ば
れた少なくとも一種の共重合成分を2〜45モル含有す
るポリエチレンテレフタレートであることが好ましい。
さらに、結晶融解エネルギーが0. 1〜6cal/g
の範囲であると耐熱性成形性共に良好となるので好まし
い。
さらにポリエステルBの触媒系は析出粒子を作らない、
ゲルマニウム系、チタン系触媒であることが透明性、成
形性を良好とする上で好ましく、エステル交換触媒、重
合触媒のいずれかがゲルマニウム系であることが好まし
い。
本発明ポリエステルシートの構成はポリエステルAがポ
リエステルBの両面に積層された構成を有するが、この
場合、ポリエステルBの両面に積層されるポリエステル
Aは同一であることが成形性を良好とする上で好ましい
が、上記したポリエステルAの範躊にある樹脂であれば
、それぞれ2つの層が異なっていても良い。
本発明シートはポリエステルAとポリエステルBとの構
成厚み比率(A : B)が1:80〜1:4の範囲で
あることが必要であり、好ましくは、1:50〜1:6
の範囲である。ここで、該厚み比率におけるポリエステ
ルA層の厚みは、片側−層のみの厚みを意味する。かか
る厚み比率が上記範囲よりも大き過ぎる場合、生成時に
粘着したり、耐熱性が低下したりする等の問題を生じる
。一方、厚み比率が小さ過ぎる場合、均一成形性が低下
し、偏肉等の問題を生じる。
また、本発明シートの100μm厚さ換算ヘイズが0.
5〜10%の範囲であると成形性が向上するので好まし
く、さらに1〜8%の範囲であると良い。
次いで、本発明シートを熱成形してなるポリエステル成
形体は成形温度が、シートをポリエステルBのガラス転
移温度以上、ポリエステルAの融点以下であることが必
要であり、好ましくは、ポリエステルBのガラス転移温
度+5℃以上、ポリエステルAの融点−40℃の範囲で
あることが好ましい。成形温度が低過ぎる場合、成形不
良となり、クラックを生じる等の問題を生じる。一方、
成形温度が高過ぎる場合、粘着による透明性の低下、あ
るいは偏肉を生じる。
ここで、本発明でいう成形温度とは、該ポリエステル成
形体を示差走査型熱量計(D S C)を用いて熱的性
質を調べる際に準結晶融解温度として観測される温度を
いう。すなわち成形時の加熱によって該加熱温度に等し
い融点を有する準結晶を生じる。該準結晶は明らかに本
来の結晶とは区別することができ、該成形体を再゛溶融
後急冷したサンプルを同様に熱特性を調べた際に該準結
晶融解ピークは消失する。なお、実際の成形温度と該準
結晶融解温度は必ずしも一致するものではなく、本発明
においては、該準結晶融解温度をもって成形温度とする
本発明ポリエステルシートまたは成形体には、には帯電
防止剤、有機、無機のスリップ剤、熱安定剤、酸化防止
剤、結晶核剤、耐候剤、UV吸収剤、顔料等の添加剤を
目的にあわせて用いることができる。
本発明成形用ポリエステルシートの厚みは用途に応じて
設定されるべきものであるが、通常50〜2000μm
の範囲である。
また、本発明ポリエステルシートにはエンボス加工、サ
ンドマット加工、梨地加工等の表面凹凸化処理、あるい
は、コロナ放電処理、プラズマ処理、火炎処理等の表面
処理を施しても良い。
次に、本発明ポリエステルシートの製造方法について説
明するが、もちろんこれに限定されるものではない。
ポリエステルAとポリエステルBとをそれぞれ別の押出
機を用いて溶融押出し、フィードブロックあるいは、マ
ニホールド複合口金を用いてA/B/Aの構成を有する
シートまたは円筒状に溶融押出する。次いで、該シート
または円筒をポリエステルAの冷結晶化温度(Tcc)
以下、好ましくはガラス転移温度(Tg)以下で急冷キ
ャストする。こうして得られたキャストシートをポリエ
ステルAのT g −T c c + 50℃前後に加
熱したロールに接触させて巻取る。必要に応じて、該熱
処理後あるいは熱処理前に、コロナ放電処理、プラズマ
処理等の放電処理、コーティング、エンボス加工等を施
しても良い。
次いで、本発明成形用ポリエステルシートを成形する場
合、特に成形方式は限定されるものでは、なく、公知の
真空成形、圧空成形、プラクアシスト成形等様々な成形
方式で成形可能である。
[効果] 融点が180℃以上、△Tcgが50℃以下の熱可塑性
ポリエステルAが△Tcgが60℃以上の熱可塑性ポリ
エステルBの両面に積層されてなり、ポリエステルAと
ポリエステルBとの構成厚み比率(A : B)が1:
80〜に4の範囲であることを特徴とする成形用ポリエ
ステルシート並びに該シートをポリエステルBのガラス
転移温度以上、ポリエステルAの融点以下で熱成形され
てなるポリエステル成形体であることにより次のような
効果を有するものである。
(1)熟成形時の粘着性が低く様々な成形方式に対応で
きる。
(2)成形温度範囲が広く、得られた成形品の均一性に
優れる。
(3)成形品の滑り性が優れ、傷が入りにくい。
[用途] 本発明シートは、熱成形性に優れ、耐熱性にも優れてい
ることから、真空成形、圧空成形、プラクアシスト成形
等様々な成形方式対応できる。特に連続成形性の要求さ
れるFTP成形用として好ましい。
[特性の測定方法及び効果の評価方法1次に本発明シー
トの特性の評価方法および効果の評価方法について説明
する。
(1)100μm換算のヘイズ(Htoo)J I S
−に−6714に準じて測定し、次式で求める。
Htoo  (%)=HX100/d ただし、Hはヘイズの実測値(%)、dは該ヘイズ測定
部のシート厚み(μmm)。
また、内部ヘイズはテトラリンを入れた石英セル中に浸
漬して同様に測定する。
(2)固有粘度(TV) 0−クロロフェノールを溶媒として、25℃で測定する
。単位はd l / g 。
(3)成形温度 成形品より任意の場所を切り取り、好ましくはポリエス
テルA層のみとして、示差走査型熱量計DSC2(パー
キンエルマー社製)を用いて、サンプル10mgを室温
より10°C/分の昇温速度で加熱していった際に観測
される準結晶融解温度ピークをもって成形温度とする。
なお、準結晶融解温度は結晶融解温度よりも低い融解ピ
ーク温度として現われる。
(4)融点(Tm)、ガラス転移温度(T g)、冷結
晶化温度(Tcc)、融解エネルギー示差走査型熱量計
DSC’2(パーキンエルマー社製)を用いて求める。
測定は、サンプル10mgを窒素気流下にて、280℃
×5分間溶融保持し、次いで液体窒素を用いて冷却した
こうして得られたサンプルを10℃/分の昇温速度で昇
温しでいった際に、ガラス状態→ゴム状態への転移にも
とずく比熱変化を読み取りこの温度をガラス転移温度(
Tg)とする。また、結晶化に伴う発熱ピーク温度を冷
結晶化温度(Tcc)結晶融解に基づく吸熱ピーク温度
を融点(Tm)とした。
また、結晶融解エネルギーは融解ピーク面積より、金属
インジウム融解エネルギーを基準として測定した。
(5)成形性 CKD社製FTP成形装置を用いて成形を行なった。成
形性の判断は、 ランクA:偏肉がなく均一に成形可能 ランクB:偏肉はあるものの成形可能 ランクC:金型ブロッキングあるいはクラックを生じて
成形不可 の3ランクで判断した。
また成形後のポケット部の透明性を次のランクで評価し
た。
ランクA:透明性良好 ランクB:透明性は良好ではないが実用上使用可能 ランクC:著しく透明性が悪く使用できない。
[実施例コ 次に実施例を用いて本発明の実施態様について詳細に説
明する。
実施例1 ポリエリエステルAとしてポリブチレンテレフタレート
(PBT、Tm=220℃、IV=0゜7dl/g)、
ポリエステルBとしてポリ(エチレン・1.4シクロヘ
キサンジメチレン)テレフタレート(P (E/C)T
、共重合比(E : C)=95:5モル%、Tm=2
45℃、IV=0゜65dl/g)とを用意し、それぞ
れ別の押出機を用いて270℃で溶融押出し、フィード
ブロックで積層し、T型口金よりA/B/Aよりなる溶
融シートを押出し、25℃のキャスティングドラム上で
冷却固化し、次いで、50℃の熱ロールに接触させ巻取
った。こうして得られたシートは全厚みが150μm、
積層比(A : B : A)が1:10:1であり、
表3に示すように成形性は広い成形温度範囲で良好であ
り、透明性も共に優れていた。
実施例2〜3 ポリエステルBとして、ポリエチレンテレフタレート・
イソフタレートPET/I  (実施例2)、ポリ(エ
チレン・ネオペンチル)テレフタレートP (E/N)
 T (実施例3)を用いて、実施例1に準じて表1の
ごとくシートを得た。実施例1と同様にいずれも成形性
、透明性に優れていた。
比較例1 実施例1においてポリエステルAとしてPBTの代わり
にポリエチレンテレフタレート(PET)とする以外は
同様に製膜を行ない、厚さ150μmのシートを得た。
成形性テストの結果、最適成形条件はなく、成形性、透
明性共に問題があることがわかる。
比較例2 ポリエチレンテレフタレート(PET)にPBTを20
 w t%ブレンドし単独膜として溶融押出し、実施例
1に準じて冷却固化し、150μmのシートを得た。比
較例1と同様、成形性、透明性とも劣っていた。
比較例3 実施例1においてポリエステルAとして、融点が150
℃のポリブチレンテレフタレート・イソフタレート(P
BT/I)を用いた以外は同様に製膜した。成形性、透
明性共に実用上問題があることがわかる。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)融点が180℃以上、△Tcgが50℃以下の熱
    可塑性ポリエステルAが△Tcgが60℃以上の熱可塑
    性ポリエステルBの両面に積層されてなり、ポリエステ
    ルAとポリエステルBとの構成厚み比率(A:B)が1
    :80〜1:4の範囲であることを特徴とする成形用ポ
    リエステルシート。 ここで、△Tcgは冷結晶化温度(Tcc)とガラス転
    移温度(Tg)との差(Tcc−Tg)。
  2. (2)ポリエステルAがポリブチレンテレフタレートを
    主成分とし、ポリエステルBがガラス転移温度60℃以
    上のポリエチレンテレフタレートを主成分とする共重合
    体であることを特徴とする請求項(1)に記載の成形用
    ポリエステルシート。
  3. (3)ポリエステルBが1,4ブタンジオール、ネオペ
    ンチルグリコール、シクロヘキサリンメタノール、シク
    ロヘキサンジカルボン酸、イソフタル酸、2,6−ナフ
    タレンジカルボン酸から選ばれた少なくとも一種の共重
    合成分を2〜45モル含有するポリエチレンテレフタレ
    ートであることを特徴とする請求項(1)または(2)
    に記載の成形用ポリエステルシート。
  4. (4)請求項(1)〜(3)のいずれかに記載の成形用
    ポリエステルシートをポリエステルBのガラス転移温度
    以上、ポリエステルAの融点以下で熱成形されてなるポ
    リエステル成形体。
JP17583690A 1990-07-02 1990-07-02 成形用ポリエステルシートおよびポリエステル成形体 Pending JPH0470333A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17583690A JPH0470333A (ja) 1990-07-02 1990-07-02 成形用ポリエステルシートおよびポリエステル成形体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17583690A JPH0470333A (ja) 1990-07-02 1990-07-02 成形用ポリエステルシートおよびポリエステル成形体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0470333A true JPH0470333A (ja) 1992-03-05

Family

ID=16003068

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17583690A Pending JPH0470333A (ja) 1990-07-02 1990-07-02 成形用ポリエステルシートおよびポリエステル成形体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0470333A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002355926A (ja) * 2001-05-30 2002-12-10 Mitsubishi Polyester Film Copp 金属板熱ラミネート用積層ポリエステルフィルム
JP2005186364A (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Toyobo Co Ltd 成型用積層ポリエステルフィルム及びそれを成型してなる成形部材
JP2010070581A (ja) * 2008-09-16 2010-04-02 Toray Ind Inc ポリエステルフィルム
US8114504B2 (en) 2005-11-08 2012-02-14 Toray Industires, Inc. Polyester laminated film and transfer foil
WO2015072500A1 (ja) * 2013-11-18 2015-05-21 東レ株式会社 成形体、およびその製造方法
JP2015139881A (ja) * 2014-01-27 2015-08-03 東レ株式会社 積層フィルム

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002355926A (ja) * 2001-05-30 2002-12-10 Mitsubishi Polyester Film Copp 金属板熱ラミネート用積層ポリエステルフィルム
JP2005186364A (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Toyobo Co Ltd 成型用積層ポリエステルフィルム及びそれを成型してなる成形部材
US8114504B2 (en) 2005-11-08 2012-02-14 Toray Industires, Inc. Polyester laminated film and transfer foil
US8541097B2 (en) 2005-11-08 2013-09-24 Toray Industries, Inc. Polyester laminated film and transfer foil
JP2010070581A (ja) * 2008-09-16 2010-04-02 Toray Ind Inc ポリエステルフィルム
WO2015072500A1 (ja) * 2013-11-18 2015-05-21 東レ株式会社 成形体、およびその製造方法
JPWO2015072500A1 (ja) * 2013-11-18 2017-03-16 東レ株式会社 成形体、およびその製造方法
TWI634007B (zh) * 2013-11-18 2018-09-01 東麗股份有限公司 Molded body and method of manufacturing same
JP2015139881A (ja) * 2014-01-27 2015-08-03 東レ株式会社 積層フィルム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4655365B2 (ja) 成形加工用二軸延伸ポリエステルフィルム
JPH10315420A (ja) 酸素ガス高遮断性積層ポリエステルフィルム及びその製造方法ならびに包装材および絶縁材
JP5127296B2 (ja) 深絞り成型同時転写箔用ポリエステルフィルム
JPH11309829A (ja) 酸素ガス高遮断性透明積層ポリエステルフィルム及びその使用ならびに製造方法
US5292471A (en) Process for forming a polyester film
JP2006297853A (ja) 成形用フィルム
JP4583699B2 (ja) ポリエステルフィルム、成形用ポリエステルフィルム及びそれを用いた成形部材
JPH0470333A (ja) 成形用ポリエステルシートおよびポリエステル成形体
JPH04110147A (ja) 成形用艶消し積層ポリエステルフィルム
JP2001301025A (ja) 金属板貼合せ用二軸延伸着色ポリエステルフィルム
JP2006007779A (ja) 二軸延伸ポリエステルフィルム及びその製造方法
JP3852979B2 (ja) 転写箔用ポリエステルフィルム
JP2002187963A (ja) 二軸延伸ポリエステルフィルム
JPH0562067B2 (ja)
JPH07237283A (ja) 成形同時転写用積層ポリエステルフィルム
JP3331658B2 (ja) 成形用ポリエステルフィルム
JPH04316843A (ja) 積層ポリエステルフイルム
JP2004122767A (ja) 容器成形用二軸配向ポリエステルフィルムおよび容器ならびに容器の成形方法
JPH06190969A (ja) 薄膜積層柔軟性ポリエステルフイルム
JP2692310B2 (ja) 成形用二軸延伸ポリエステルフィルム
JP2010260275A (ja) インモールド転写箔用積層ポリエステルフィルム
JPH06210799A (ja) 転写箔
JPH0281630A (ja) ポリエステル複合フィルム
JP3846974B2 (ja) 多層構造体
JP4660906B2 (ja) 成形加工用二軸延伸ポリエステルフィルム