JPH0470050A - 公衆電気通信網における電話受付装置 - Google Patents

公衆電気通信網における電話受付装置

Info

Publication number
JPH0470050A
JPH0470050A JP18235090A JP18235090A JPH0470050A JP H0470050 A JPH0470050 A JP H0470050A JP 18235090 A JP18235090 A JP 18235090A JP 18235090 A JP18235090 A JP 18235090A JP H0470050 A JPH0470050 A JP H0470050A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
calls
telephone
subscriber telephone
subscriber
trunk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18235090A
Other languages
English (en)
Inventor
Wataru Shiokawa
塩川 亘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP18235090A priority Critical patent/JPH0470050A/ja
Publication of JPH0470050A publication Critical patent/JPH0470050A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/50Centralised arrangements for answering calls; Centralised arrangements for recording messages for absent or busy subscribers ; Centralised arrangements for recording messages
    • H04M3/53Centralised arrangements for recording incoming messages, i.e. mailbox systems
    • H04M3/533Voice mail systems

Landscapes

  • Monitoring And Testing Of Exchanges (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 この発明は公衆電気通信網の交換機に用いられ、催物の
入場予約などの予め設定された加入電話機に対する申込
み情報を受付ける電話受付装置に関する。
「従来の技術」 従来、催物入場券の予約受付等を電話で行う場合、主催
者等が特定の地点に一般加入電話機を設置して、受付要
員により先着順に電話で受付けていた。このため人気の
ある催物に対しては受付電話回線の数倍〜数拾倍の申し
込み呼が短時間に殺到する。この集中呼によって受付電
話機が収容された交換機又はその交換機に至る主要回線
が混乱する事態が生しる。
これを避けるため、電話予約の始まる時刻に合せて、集
中呼の発生が予想される地域は広域にわたって、発信呼
規制を行っている。発信呼の規制は、該当する呼を特定
のアナウンス装置に接続し、当該電話回線が輻幀してい
る旨を録音再生により、発呼加入電話機へ通告すること
によりjテわれる。
このため、規制された呼は再度、接続を試み、目的を達
成するまで発呼が繰り返されることから、雪だるま“的
に回線輻駿を増大させる。
「課題を解決するだめの手段」 この発明によれば、公4i電気通信網の加入者線交換機
、市外発着信交換機、市外中継交換機などの交換機であ
って、予め設定された加入電話機に対する呼が集中する
と、その発呼加入電話機をトーキ−トランクに接続する
ようにされた交換機に設けられ、トーキ−トランクの線
路側に音声ガイド装置と、受付装置とが接続され、発呼
加入電話機がトーキ−トランクに接続されると、音声ガ
イド装置から加入電話機番号と申込み情報とをその発呼
加入電話機により人力するように音声応答をその加入電
話機へ送出し、これにより入力された加入電話機番号及
び申込み情報は受付装置で受信され、その受信された電
話機番号及び申込み情報は情報処理装置に記憶される。
「実施例」 第1図に公衆電気通信網の例を示す。加入電話機1は加
入者線交換機2に収容され、加入者線交換機2は集中局
階梯の市外発着信交換機3に収容され、市外発着信交換
機3は中心局の市外中継交換機4に接続され、市外中継
交換機4は総括局の市外中継交tH!!5に接続される
。呼が殺到する加入電話機lを18とすると、その電話
i1aが収容された加入者線交換i2a、その上位の市
外発着信交換機3a、その上位の市外中継交換機4aは
加入電話機1aに呼が殺到すると、輻較が生し、加入電
話機1aに殺到する呼によって点線で示す区域7が通信
網の輻幀状態になることが予想される。
加入電話機1aに呼が殺到する場合区域7内の全加入者
線交換機2.市外発着信交換機3及び市外中継交換機4
は、それぞれ予め指定された割合で加入電話機1aに接
続する呼を規制する。その規制からもれた呼、つまり予
め許容されたトラヒンク量の呼(加入電話111aに対
する呼の何%かのもの)のみが加入電話機1aに接続さ
れる。即ち特定の交換機2aに呼が集中していく以前に
、呼の発生点の交換機を主体として、加入電話機1aに
対する呼を分散して規制を行っている。
この発明の電話受付装置はこの規制対象呼を交換機にお
いて加入電話機1aの加入者に代って受付を自動的に行
うものである。
第2図にこの発明の実施例を示す。交換機通話路装置1
1の一側にトーキ−トランク12が接続され、他側には
図に示してないが大回線が接続されている。交換am話
路装置11は中央制御装置13により制御される。この
実施例では各トーキ−トランク12の線路側にそれぞれ
切替装置13を介してそれぞれ音声ガイド装置15及び
受付装置16が接続される。またこの例ではトーキ−ト
ランク12の線路側に切替装置14を介して発呼規制用
通報装置】7が共通に接続される。各受付装置16に情
報処理装置18が共通に接続され、情報処理装置18は
網制御装置19を介して交換機通話路装置11に接続さ
れる。切替装置t14は常時はトーキ−トランク12を
音声ガイド装置15側に接続している。
この交換機において、予め設定された特定の加入電話機
1aに対する呼が集中すると、予め決められた割合で、
その呼を、その特定加入電話[1aに接続する処理を行
わず、トーキ−トランク12に接続して呼を規制する。
この規制は従来と同様にして行われる。規制対象により
トーキ−トランク12に接続された呼は音声ガイド装置
15及び受付装置16に接続され、音声ガイド装置15
は発呼者ムこ必要な申込み情報例えば枚数、座席の種類
、日付などと、発呼者の加入電話機番号とを、電話機の
押しボタン式ダイヤル信号によって順次入力するように
音声で案内する。この案内に応答して発呼者から入力さ
れたダイヤル信号は受付装置16で受信され、必要に応
してその正誤状態を受付装W16で確認された後、情報
処理装置18に転送されて蓄積される。ダイヤル信号が
正確に受信されない場合は再度、信号の再送を求める。
この例ではこのように受付装置16で受付けている状態
で回線が更に輻較状態になった場合は、受付処理よりも
呼処理時間の短い発信呼規制Gこ切替える。この輻較状
態の検出は従来の輻較状態の検出と同様に行ってもよい
が、この例では情報処理装置18で全受付装置16の受
付状態を調べてその輻軽状態を検出し、切替装置14を
切替えてトーキ−トランク12よりの発信呼を発呼規制
用通報装置17に誘導して発呼規制通報装置17から受
付可能時刻(受付期間に時間的余裕があることを示す時
刻)及び先着順受付でないこと等を発呼者に音声で通知
する。これにより短時間内での再発呼が防止される。
以上の手順により、一定期間内に情報処理装置18に集
積された受付情報は例えばオンラインで特定の処理セン
ターに設置されるホストコンピュータに集積される。つ
まりこのホストコンピュータが適当な時期に網制御装置
】9にデータ転送要求を出し、その要求を受信した網制
御装置19が情報処理装置18の受付情報を電話回線と
介してホストコンピュータへ転送する。また本来の被呼
加入電話機に接続され、その受付要員により、受付けら
れた申込み情報と、その申込み者の加入電話機番号とを
、前記ホストコンピュータを電話で呼出し、その電話機
の押しボタン式ダイヤル信号によって入力して、すべて
の申込み情報をホストコンピュータへ送る。その後、ホ
ストコンピュタはすべての申込み情報を抽選プログラム
で処理して一定数の当選者を抽出する。あるいはホスト
コンピュータは各情報処理装置18から集積した申込み
情報を、本来の被呼加入電話機を呼出し、その受付要員
に音声情報に変換して転送してもよい。
このようになっているから大量の電話受付が可能となり
、申込み者等は一刻を争って再発信を繰り返す必要が無
くなる。従来の技術に比べて回線網の安定化、無効呼の
改善で格段の改善が図られる。
「発明の効果」 以上説明したように、この発明によれば電気通信網の一
点に集中して発生する呼に対して、広域かつ多数地点ご
電話による自動受付が可能となる。
なおこの発明装置による受付処理と、従来の発信規制の
ための通知サービスとを比較すると、受付処理は保留時
間が長くなるため、過度の呼集中では輻較状態を解消で
きないが、前記例のように規制された呼を発呼規制通報
装置17へ接続し、通信網が輻駿している旨を案内する
のではなく、充分な時間的余裕をみて受付可能時刻を予
告するなどにより短時間内での再発呼を防止できる。
従来の技術においては発生呼の圧倒的多数を無効呼とし
ていたが、これを有効な完了呼とすることができるうえ
、通信網の安定的運用が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は公衆電気通信網の構成例と呼の規制及び受付点
の例を示す図、第2図はこの発明による電話受付装置の
構成例を示すブロック図である。 特許出願人  日本電信電話株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)公衆電気通信網の交換機であって、予め設定され
    た加入電話機に対する呼が集中すると、その発呼加入電
    話機をトーキートランクに接続するようにされた交換機
    に設けられ、 上記トーキートランクの線路側に接続され、そのトーキ
    ートランクに接続された発呼加入電話機へ、その加入電
    話機番号と、申込み情報とをその発呼加入電話機により
    入力させるように音声応答する音声ガイド装置と、 上記トーキートランクの線路側に接続され、上記発呼加
    入電話機により入力された加入電話機番号及び申込み情
    報を受信する受付装置と、 その受付装置で受信した加入電話機番号及び申込み情報
    を記憶する情報処理装置と、 を有する公衆電気通信網における電話受付装置。
JP18235090A 1990-07-09 1990-07-09 公衆電気通信網における電話受付装置 Pending JPH0470050A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18235090A JPH0470050A (ja) 1990-07-09 1990-07-09 公衆電気通信網における電話受付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18235090A JPH0470050A (ja) 1990-07-09 1990-07-09 公衆電気通信網における電話受付装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0470050A true JPH0470050A (ja) 1992-03-05

Family

ID=16116777

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18235090A Pending JPH0470050A (ja) 1990-07-09 1990-07-09 公衆電気通信網における電話受付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0470050A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000076162A (ja) * 1998-09-01 2000-03-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 受付処理サーバの前処理装置
JP2007006050A (ja) * 2005-06-23 2007-01-11 Konica Minolta Business Technologies Inc 遠隔診断装置、遠隔診断システムおよび情報収集プログラム
US7896267B2 (en) 2007-02-20 2011-03-01 National Institute for Materials Science & Inoue Mfg., Inc. Dispersing or milling apparatus, and dispersing or milling method using same

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000076162A (ja) * 1998-09-01 2000-03-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 受付処理サーバの前処理装置
JP2007006050A (ja) * 2005-06-23 2007-01-11 Konica Minolta Business Technologies Inc 遠隔診断装置、遠隔診断システムおよび情報収集プログラム
US7896267B2 (en) 2007-02-20 2011-03-01 National Institute for Materials Science & Inoue Mfg., Inc. Dispersing or milling apparatus, and dispersing or milling method using same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5131024A (en) Method and apparatus for providing proactive call services following call completion
US5027387A (en) Reverse direction calling system
US6175621B1 (en) Priority call on busy
JPH0723111A (ja) パーソナル通信サービス供給システム
JP2762957B2 (ja) 災害用電話システム、及び交換機、電話機
US5995604A (en) Method of preventing fraudulent toll calls by key system users
JPH0470050A (ja) 公衆電気通信網における電話受付装置
JP2625460B2 (ja) 電話交換システムにおける通話ルート指定方法
JPH08289025A (ja) 電話網上のユーザーにリモートスイッチまたはボイスメールボックスへのアクセスを提供する装置および方法
CA2182243C (en) System for providing prioritized connections in a public switched network
JPH0548728A (ja) 交換処理方式
JPH0638257A (ja) 交換機の回線選択方式
KR100203357B1 (ko) 락 아웃 상태 안내 방송 방법
JPH06113009A (ja) インテリジェントネットワークトラヒック規制制御方法
JPH05145639A (ja) 予約通話受付方式
JP3390637B2 (ja) 待合せ接続方式
JPS6084060A (ja) 加入者着信ふくそう防止方式
KR0138128B1 (ko) 전화메시지 전달서비스 장치 및 서비스 방법
JPH04276965A (ja) 着信規制方式
JP2982666B2 (ja) 局間の端末接続方法とその装置
JP3453047B2 (ja) 大量呼受付方法及びそのシステム
JPS5847367A (ja) 一斉指令情報転送方式
JPH07226798A (ja) 通話時間制限サービス方式
JPH06284188A (ja) トラヒック輻輳制御方法
KR930007237B1 (ko) 전전자 교환기에서의 아날로그 가입자 제어 프로세스 구성방법