JPH0469701B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0469701B2
JPH0469701B2 JP61311159A JP31115986A JPH0469701B2 JP H0469701 B2 JPH0469701 B2 JP H0469701B2 JP 61311159 A JP61311159 A JP 61311159A JP 31115986 A JP31115986 A JP 31115986A JP H0469701 B2 JPH0469701 B2 JP H0469701B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
building frame
frame member
divided
joint
pillars
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61311159A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63167842A (ja
Inventor
Hatsuichi Murakami
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MEIKO KINZOKU KOGYO KK
Original Assignee
MEIKO KINZOKU KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MEIKO KINZOKU KOGYO KK filed Critical MEIKO KINZOKU KOGYO KK
Priority to JP31115986A priority Critical patent/JPS63167842A/ja
Publication of JPS63167842A publication Critical patent/JPS63167842A/ja
Publication of JPH0469701B2 publication Critical patent/JPH0469701B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Movable Scaffolding (AREA)
  • Conveying And Assembling Of Building Elements In Situ (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、主として多層階構築物の建設や補修
に際して用いる建築用足場装置に関する。
(従来の技術) 高層住宅の建設や補修を行う際に使用される建
築用足場装置としては、取扱性や現場での組立作
業性の向上を図るために、近年、折り畳み式の足
場装置が開発されるようになつた。
このような折り畳み式足場装置としては、例え
ば、実開昭60−51243号公報に記載されているよ
うに、建設すべき階層の高さに相当する長さを有
し、且つ一定長さ間隔毎にブラケツトを取付けて
いる支柱を前後に所定間隔を存して対設し、この
対向支柱を複数対、左右方向に所定間隔毎に配設
すると共に、左右に隣接する支柱間の空間部に足
場板を上下方向に一定間隔毎に設けて、各足場板
の四方角部を該角部に対向する支柱の前記ブラケ
ツトに枢支させた構造のものが知られている。
(発明が解決しようとする課題) 上記のような足場装置によれば、左右方向の中
間部に配設した支柱を吊り上げることによつて該
支柱に枢着されている足場板が両側の支柱を中間
部の支柱側に引き寄せながら下方に向かつて回動
して折り畳むことができるが、建設すべき階層の
高さに相当する長さを有する支柱は折り畳まれる
ことがないので、運搬その他の取扱いが困難とな
るばかりでなく、建設すべき建物が中層、高層等
のように高さが異なるものであり、その高さに応
じた足場装置を準備しなければならない。
さらに、建物の幅方向に対しては、左右方向に
並列する支柱の使用本数を変化させることによつ
て対応できるが、そうすると、折り畳み状態にお
いては中間部の支柱の下端から最両側部に配設さ
れた支柱が下方に大きく突出する折り畳み状態と
なつて著しく長尺なものとなり、しかも、このよ
うな折り畳み状態から各支柱を左右方向に展開さ
せ、建物の幅に合わせて該建物の前方側の所定場
所に組立てることは極めて困難である。
一方、複数本の上下支柱を順次ジグザグ状に折
り畳み可能に連結した足場装置によれば上記問題
点は解消されるが、このような構造にすると、連
結支柱を直状に展開させた場合、上下支柱間を一
本の剛直な支柱体とすることが困難であるという
問題点が生じ、足場装置として最も要求される強
固な足場支持構造とする目的を達成することがで
きないものである。
本発明はこのような問題点を解消した建築用足
場装置の提供を目的とするものである。
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するために、本発明の建築用足
場装置は、前後方向に所定間隔を存して対設した
金属製パイプからなる一定長さの脚柱の上端部間
を水平支持杆により一体に連結して門形状の分割
建枠部材を形成し、この分割建枠部材を複数個、
上下方向に直列状に配設して下側の分割建枠部材
の脚柱上端に突設したジヨイントピンを上側の分
割建枠部材の脚柱下端内部に嵌脱自在に内嵌させ
ることにより下側の分割建枠部材上に上側の分割
建枠部材を支持させると共に、上側の分割建枠部
材の脚柱と下側の分割建枠部材の脚柱との対向端
部にジヨイントブラケツトを一側方又は他側方に
向けて突設してこれらのジヨイントブラケツトを
前後ジヨイントピンが脚柱下端部に対して挿嵌、
離脱可能となるように互いに枢着することにより
直列状に配設した分割建枠部材を順次ジグザグ状
に折り畳み可能にした建枠を形成し、この建枠を
複数個、左右方向に所定間隔毎に並設して、隣接
する建枠の分割建枠部材に設けている前記水平支
持杆間に足場板を回動並びに取り外し自在に連結
した構造を有するものである。
(作用) 建枠を構成する上下分割建枠部材の脚柱間が折
り畳み自在に連結しているので、足場装置全体を
上下厚が小さくなるように折り畳みが行えて該足
場装置の格納、運搬が容易となる。
さらに、足場構築時には、最上側の分割建枠部
材をウインチ等によつて吊り上げると、分割建枠
部材の脚柱が互いに枢着したジヨイントブラケツ
トの枢着部で回動しながら且つ上側の分割建枠部
材の脚柱下端部内に下側の分割建枠部材の脚柱上
端から突出しているジヨイントピンを嵌入させな
がら順次起立して一定高さの足場が構築される。
この状態においては、ジヨイントピンを介して下
側の脚柱の上端面に上側の脚柱の下端面が全面的
に受止されて上下脚柱同士が一本の剛直な棒状に
連結し、足場板に係る荷重を強固に支持し得ると
共に、ジヨイントピンによつて上下脚柱間のズレ
の発生を防止してジヨイントブラケツトに無理な
力がかかるのを阻止し、精度のよい且つ円滑な足
場の構築を可能にしているものである。
又、折り畳み時には、上下分割建枠部材間の任
意の脚柱連結部、即ち、ジヨイントブラケツト同
士の枢着部を折り畳み方向に回動させると、左右
方向に並設した分割建枠部材間はその水平支持杆
間に架設状態で取付けている足場板を介して連結
しているので、上記回動方向に一斉に回動して折
り畳むことができるものである。
(実施例) 以下、本発明の一実施例を図面を用いて説明す
る。
足場装置は第1図に示すように横方向へ一定の
間隔をおいて4本建枠1が並設され、これら建枠
1……の上端が上部間隔規制用横枠2に連結さ
れ、下端が下部間隔規制用横枠3に連結され、こ
れら複数本の建枠間に足場板4……が上下多段に
架設されると共に、第1図実線の立体構築状態で
は隣接する建枠間にわたり、かつ各段において十
字状にブレース5……が連結される。
また、各建枠1……は第3図に示すように、前
後方向に所定間隔を存して対設した一定長さを有
する脚柱6,6の上端部間を水平支持杆8により
一体に連結して門形形状の分割建枠部材を形成
し、この分割建枠部材を複数個、上下に対向する
分割建枠部材の脚柱6,6の上端と下端間とを順
次、左右方向に交互に屈曲回動自在で且つロツク
手段を有する継手装置7によつて連結して起立並
びに折り畳み可能に構成されている。そして折畳
むときは上記ブレース5……を取外し、各継手装
置7……のロツクを外して建枠1……を上下方向
に直列状に連結した分割建枠部材毎に順次左右方
向に交互に折畳むことによつて第1図鎖線のよう
に足場装置全体を下方向に折畳めるように構成さ
れている。
本実施例では、一対の隣接する建枠1,1間を
約1850mm、上下の足場板4,4間を約1800mmとし
ており、また十字状ブレース5により規制される
一つの枅目を横方向に三個一体的に連接したもの
が、運搬、組立て、折り畳みなど作業性の面から
最も好ましく、又上下に全体を伸長したときには
30〜40mに達する。
各分割建枠部材の水平支持材8は、前記足場板
4の端部をフツク金具で係合させる役目も兼ねて
いる。
即ち、第4,5図に示すように足場板4の両端
部には一対づつのフツク金具9,10が取付けら
れ、このフツク金具9,10を支持杆8に係合し
て左右に対向する各分割建枠部材間に足場板4を
架設する。さらにフツク金具9,10にはピン1
1を支点として開閉するストツパー12が取付け
られ、上記係合状態からストツパー12を支持杆
8の下側に廻したのちストツパーピン13により
該ストツパー12の先端をフツク金具9,10に
固定することで、フツク金具9,10が不測に支
持杆8から脱離する危険がないようにしている。
このように支持杆8に対しフツク金具9,10は
相対回動自由に係合されているから、足場装置の
伸長時および折畳み時、足場板4は水平平行姿勢
のままこれらの動きに追従する。
尚、1本の支持杆8に対しては第6図のように
その両側の足場板4,4のフツク金具が係合され
るので、両足場板4,4のフツク金具が支持杆8
の同じ箇所で干渉しないように、足場板4の右の
フツク金具10と左のフツク金具9の位置をずら
して配備する。また、足場板4の上面には滑り止
めの突起14、重量軽減用のパンチ穴等を適宜設
けるものとする。
建枠1を構成する上下の分割建枠部材の脚柱
6,6同士を連結するための継手装置7は、第7
図乃至第9図のごとく構成される。即ち、継手装
置7により連結すべき脚柱のうち、上部側のもの
を6a、下部側のものを6bとする時、各脚柱は
同径の金属製パイプから構成され、下部脚柱6b
の上端部にジヨイントピン15が頭部を所定量突
出させた状態に内嵌固定される。このジヨイント
ピン15には鍔17が套嵌して一体化されてお
り、この鍔17が下部脚柱6bの上端に接合され
てジヨイントピン15が位置決めされる。
また、下部脚柱6bにはジヨイントピン15よ
りも下側部位を挟みつけてジヨイントブラケツト
18が固定され、これに対応して上部脚柱6aに
もジヨイントブラケツト19が固定され、両ブラ
ケツト18,19が互いに相手方向に延出される
と共に、両延出部を重合させてボルト・ナツトの
ごとき支点軸20により連結され、これにより支
点軸20を中心として両脚柱6a,6bが折れ曲
がり自由な継手装置7が構成される。各ジヨイン
トブラケツト18,19は、リベツト21,22
で脚柱6a,6bに固定されるが、そのうちリベ
ツト21はジヨイントピン15を下部脚柱6bに
固定する働きをしている。この継手装置7は第
7,8図のように両脚柱6a,6bを一直線状態
に伸ばす時、上部脚柱6aが下部脚柱6bのジヨ
イントピン15に嵌合し、折れ曲がり時には第9
図のようにジヨイントピン15から上部脚柱6a
が脱離する。このため、下部脚柱6bがジヨイン
トピン15に適確に嵌合・脱離するように、支点
軸20と両脚柱6a,6bの接合部23との位置
を第7図のdに示すようにずらして配置する。
ジヨイントピン15と上部脚柱6aとの嵌合構
成はロツク手段16を構成し、両脚柱6a,6b
を一直線に伸ばした状態をジヨイントピン15に
よりロツクする。また、この際、上部脚柱6a側
からの建枠垂直荷重は主として該上部脚柱6aと
下部脚柱6bとの接合部23を介し下部脚柱6a
にかかるようにして、支点軸20の破壊がないよ
うにしている。
尚、当然のことであるが上記継手装置7による
建枠1の折畳みは、第6図に示すように継手装置
7の折畳み方向を上下の継手装置では逆にする。
第10,11図は、建枠1の下端部を連結支持
するための下部間隔規制用横枠3を示し、この横
枠3は前後で平行する横杆24,25を前後杆2
6で連結し、建枠1を連結すべきそれぞれの部位
に連結用ブラケツト27が固定されている。連結
用ブラケツト27には建枠最下部の支持杆を嵌合
し、その上から支持杆が抜け出さないように抑え
金具28を被せ、この抑え金具28とブラケツト
27とを例えばボルト・ナツト29等で固定する
ようにしている。
さらに、下部間隔規制用横枠3には複数個のジ
ヤツキ装置30……が取付けられ、足場装置を使
用する現場で水平姿勢に保てるようにしている。
このジヤツキ装置30は図では横杆25に固定し
たネジ筒31にネジ杆32を螺合挿通させ、ネジ
嵌合を利用するネジ杆32の上下動で高さ変更を
行うものを示している。
また、下部間隔規制用横枠3に対応する上部間
隔規制用横杆2は、第10図および第11図の構
造のものからジヤツキ装置10を取外したものな
ので、図示しない。
足場装置の構築後に取付けるブレース5の取付
け構造は特に限定されるものではないが、第8図
に一例として示すものは、脚柱6に係合ピン33
を取付け、該係合ピン33の先端に抜止め用駒片
34を枢支し、抜止め用駒片34を係合ピン33
と一直線状に位置させて、ブレース5の端部を嵌
合させた後、抜止め用駒片34を図のように90度
曲げて抜止めを行うようにしている。
しかして上記のように構成された足場装置は、
非使用状態、つまり格納時や運搬時は、ブレース
5を取外した状態で、継手装置7により各建枠1
……を、分割建枠部材を基本単位としてジグザグ
状に折畳む。このとき各足場板4……はその両端
をフツク金具9,10を介し各分割建枠部材……
の支持杆8……に係合させてあるので、前記建枠
1の折畳みに伴つて足場板4も同様に上下に重ね
られ、全体として扁平に折畳まれる。使用時は足
場装置を建築現場の所定位置に設置し、ジヤツキ
装置30にて水平度を保つた状態から、ウインチ
等の吊上げ機器により上部間隔規制用横枠2を介
し足場装置を吊上げる。これにより建枠1は上方
向へ一直線状態に伸ばされ、ロツク手段16によ
り上下の脚柱6が一本化される。その後にブレー
ス5を取付けて構築が完了となる。足場装置の撤
去はその逆の手順で行えばよい。
(発明の効果) 以上のように本発明の建築用足場装置によれ
ば、前後方向に所定間隔を存して対設した金属製
パイプからなる一定長さの脚柱の上端部間を水平
支持杆により一体に連結して門形状の分割建枠部
材を形成し、この分割建枠部材を複数個、上下方
向に直列状に配設して上下に隣接する分割建枠部
材同士を折り畳み自在に連結することにより建枠
を形成し、この建枠を複数個、左右方向に所定間
隔毎に並設して、隣接する建枠の分割建枠部材に
設けている前記水平支持杆間に足場板を回動並び
に取り外し自在に連結しているので、分割建枠部
材の連結数を変更することによつて建物の高さに
応じた足場装置を構成し得ると共に装置全体の幅
も左右方向に所定間隔毎に並設する建枠の使用数
を変えることによつて建物の幅に応じた幅寸法に
形成することができるものである。そして、この
足場装置全体を建物前方に沿つて配置した状態か
ら上方に伸長させることによつて一定幅を保持し
た状態で建物の高さ方向に一挙に構築し得るもの
であり、また足場装置全体を上下厚が小さくなる
ように折り畳みが行えて該足場装置の格納、運搬
も容易となるものである。
さらに、上下に隣接する分割建枠部材同士を折
り畳み自在に連結した構造としては、下側の分割
建枠部材の脚柱上端にジヨイントピンを突設して
該ジヨイントピンを上側の分割建枠部材の脚柱下
端内部に嵌脱自在に内嵌させることにより下側の
分割建枠部材上に上側の分割建枠部材を支持させ
ると共に、上側の分割建枠部材の脚柱と下側の分
割建枠部材の脚柱との対向端部にジヨイントブラ
ケツトを一側方又は他側方に向けて突設してこれ
らのジヨイントブラケツトを前記ジヨイントピン
が脚柱下端部に対して挿嵌、離脱可能となるよう
に互いに枢着することにより直列状に配設した分
割建枠部材を順次ジグザグ状に折り畳み可能とし
ているので、足場構築時に、最上側の分割建枠部
材をウインチ等によつて吊り上げると、分割建枠
部材の脚柱が互いに枢着したジヨイントブラケツ
トの枢着部で回動しながら且つ上側の分割建枠部
材の脚柱下端部内に下側の分割建枠部材の脚柱上
端から突出しているジヨイントピンを嵌入させな
がら順次起立して一定高さの足場を構築すること
ができる。
このように足場を構築すると、ジヨイントピン
を介して下側の脚柱の上端面に上側の脚柱の下端
面が全面的に受止されて上下脚柱同士を一本の剛
直な棒状に連結することができ、足場板に係る荷
重を強固に且つ安定的に下側の分割建枠部材を介
して足場装置の据え付け面に支持させることがで
きると共に、ジヨントピンによつて上下脚柱間の
ズレの発生を防止してジヨイントブラケツトに無
理な力がかかるのを阻止し、繰り返し使用しても
常に精度のよい足場を円滑に構築し得るものであ
る。
又、折り畳み時には、上下分割建枠部材間の任
意の脚柱連結部、即ち、ジヨイントブラケツト同
士の枢着部を折り畳み方向に回動させると、左右
方向に並設した分割建枠部材もその水平支持杆間
に架設状態で取付けている足場板を介して同一方
向に一斉に折り畳むことができるものであり、そ
の上、上下に連なつた分割建枠部材の枢着部を脚
柱の一側面と他側面とに順次交互に配設しておく
ことによつて、ジグザグ状に正確に折り畳むこと
ができるものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示し、第1図はその
概略正面図、第2図は建枠の拡大正面図、第3図
は第2図の側面図、第4図は足場板の平面図、第
5図は足場板の正面図、第6図は足場装置の取付
け状態を示す斜視図、第7図は継手装置の拡大
図、第8図は第7図の側面図、第9図は継手装置
の作動状態図、第10図は下部間隔規制用横枠の
平面図、第11図は第10図の正面図である。 1……建枠、2,3……上下の間隔規制用横
枠、4……足場板、5……ブレース、6,6a,
6b……脚柱、7……継手装置、8……支持杆、
9,10……フツク金具、15……ジヨイントピ
ン、16……ロツク手段。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 前後方向に所定間隔を存して対設した金属製
    パイプからなる一定長さの脚柱の上端部間を水平
    支持杆により一体に連結して門形状の分割建枠部
    材を形成し、この分割建枠部材を複数個、上下方
    向に直列状に配設して下側の分割建枠部材の脚柱
    上端に突設したジヨイントピンを上側の分割建枠
    部材の脚柱下端内部に嵌脱自在に内嵌させること
    により下側の分割建枠部材上に上側の分割建枠部
    材を支持させると共に、上側の分割建枠部材の脚
    柱と下側の分割建枠部材の脚柱との対向端部にジ
    ヨイントブラケツトを一側方又は他側方に向けて
    突設してこれらのジヨイントブラケツトを前記ジ
    ヨイントピンが脚柱下端部に対して挿嵌、離脱可
    能となるように互いに枢着することにより直列状
    に配設した分割建枠部材を順次ジグザグ状に折り
    畳み可能にした建枠を形成し、この建枠を複数
    個、左右方向に所定間隔毎に並設して、隣接する
    建枠の分割建枠部材に設けている前記水平支持杆
    間に足場板を回動並びに取り外し自在に連結して
    なることを特徴とする建築用足場装置。
JP31115986A 1986-12-29 1986-12-29 建築用足場装置 Granted JPS63167842A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31115986A JPS63167842A (ja) 1986-12-29 1986-12-29 建築用足場装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31115986A JPS63167842A (ja) 1986-12-29 1986-12-29 建築用足場装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63167842A JPS63167842A (ja) 1988-07-11
JPH0469701B2 true JPH0469701B2 (ja) 1992-11-06

Family

ID=18013808

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31115986A Granted JPS63167842A (ja) 1986-12-29 1986-12-29 建築用足場装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63167842A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012160194A1 (en) * 2011-05-25 2012-11-29 Ui Property Limited A boiler scaffold system

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5043723A (ja) * 1973-08-23 1975-04-19
JPS6051243B2 (ja) * 1981-05-30 1985-11-13 戸田工業株式会社 磁気記録材料用磁性酸化鉄粒子粉末の製造法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6051243U (ja) * 1983-09-17 1985-04-10 株式会社竹中工務店 足場

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5043723A (ja) * 1973-08-23 1975-04-19
JPS6051243B2 (ja) * 1981-05-30 1985-11-13 戸田工業株式会社 磁気記録材料用磁性酸化鉄粒子粉末の製造法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63167842A (ja) 1988-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3198969U (ja) 足場
CA1323393C (en) Moment-arm connecting joint for use in a modular scaffolding system
US5203428A (en) Modular scaffolding platform and truss frame components therefor
JP3700952B2 (ja) 支保工
JPH0469701B2 (ja)
JPS6026761A (ja) 伸縮自在な歩廊
JPH0533623Y2 (ja)
JPH0574667B2 (ja)
JPH0568589B2 (ja)
JPH05505Y2 (ja)
JP2012001997A (ja) 折り畳み式支保工
JPH06299690A (ja) 足場構築用分割建枠部材
JP3852039B2 (ja) 拡縮式フレーム構造
KR100636409B1 (ko) 철거푸집 작업틀
JPH0568590B2 (ja)
JPH0249306Y2 (ja)
CN219887489U (zh) 一种可调节高度的整体折叠脚手架
CN213837623U (zh) 一种多用途组合式脚手架
JPH03502120A (ja) モジュール式足場プラットホームとこれに用いるトラスフレーム構成要素
JPH0583703B2 (ja)
JPH0574668B2 (ja)
KR200355444Y1 (ko) 철거푸집 작업틀
JPH083576Y2 (ja) 積上式仮設支持枠の端部支持体
JPH0311298Y2 (ja)
JPH052736Y2 (ja)