JPH0469265B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0469265B2
JPH0469265B2 JP60216024A JP21602485A JPH0469265B2 JP H0469265 B2 JPH0469265 B2 JP H0469265B2 JP 60216024 A JP60216024 A JP 60216024A JP 21602485 A JP21602485 A JP 21602485A JP H0469265 B2 JPH0469265 B2 JP H0469265B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scaffolding
vertical
scaffold
fixing
members
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60216024A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6278353A (ja
Inventor
Hajime Sakai
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FUNATSU SANGYO KK
Original Assignee
FUNATSU SANGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FUNATSU SANGYO KK filed Critical FUNATSU SANGYO KK
Priority to JP21602485A priority Critical patent/JPS6278353A/ja
Publication of JPS6278353A publication Critical patent/JPS6278353A/ja
Publication of JPH0469265B2 publication Critical patent/JPH0469265B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Movable Scaffolding (AREA)
  • Electric Cable Installation (AREA)
  • Furnace Housings, Linings, Walls, And Ceilings (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、足場用枠ユニツトに関する。
従来の技術とその問題点 たとえば建築用の足場として、足場板が取付け
られる横架材の両端に縦材が固定された複数の主
枠を金具や筋かいを用いて組立てる枠組足場が知
られている。この場合、主枠、筋かいおよび足場
板は1個ずつに分解されて保管されており、足場
の組立作業はたとえば次のようにして行なわれ
る。まず、1個ずつに分解された主枠、筋かい、
足場板などをトラツクなどに積載して現場に運
び、クレーンまたは手作業によりこれらを卸す。
そして、最下段の主枠を地上に2列以上並べて設
置し、これらを筋かいで連結するとともに、主枠
の横架材に足場板を取付ける。次に、最下段の主
枠の縦材の上に2段目の主枠の縦材を連結し、2
段目の縦材を筋かいで連結するとともに、2段目
の主枠の横架材に足場板を取付ける。あとは、同
様にして足場を下から1段ずつ積上げていく。こ
のとき、途中まで組立てられた足場の最上段の足
場板に作業者がのり、クレーンで吊上げられた主
枠、筋かいおよび足場板を手作業で取付ける。こ
のため、足場が高くなると、高所作業が多くな
る。このようにして組立てられた足場の解体作業
は、たとえば次のようにして行なわれる。まず、
最上段の足場板、ブレースおよび主枠を手作業に
より取外し、これらをクレーンで地上に吊下す。
あとは、同様にして上から1段ずつ足場板、筋か
いおよび主枠を取外していく。そして、1個ずつ
に分解した主枠、筋かい、足場板などを手作業で
整理してトラツクなどに積載し、倉庫などに運ん
で保管する。このときも、作業者が最上段近くの
足場板にのつて足場板、ブレースおよび主枠の取
外し作業を行なうから、足場が高くなくと高所作
業が多くなる。
このように、従来の枠組足場では、主枠を1個
ずつに分解して保管するので、まとまりが悪く、
取扱いも不便である。また、組立および解体のさ
いに、現場で主枠の連結および取外しを行ない、
しかもこのために高所作業が必要であるから、組
立および解体作業が困難で、作業に長い時間を要
しかつ大きな危険が伴う。
このため、上下複数段の前後、左右1対の支柱
が連結杆を介して回動自在に連結され、各連結杆
に各段の足場板の端部が回動自在に連結された折
畳み自在な吊足場装置が提案されている(実開昭
52−142725号参照)。
しかしながら、この足場装置の場合は、支柱を
連結する連結杆に足場板が常時連結されているも
のであるから、足場板の大きさによつて足場装置
の大きさが決まつてしまい、足場装置の大きさを
自由に変えることができない。このため、足場板
の大きさが異なる複数種類の足場装置を準備する
必要がある。また、支柱だけを足場板から取外し
た状態で折畳んでおくことができず、したがつ
て、支柱と足場板を別々に保管しておくことがで
きない。さらに、支柱が板材よりなり、しかも支
柱、連結杆および足場板を固定しておく手段が設
けられていないので、吊足場としてしか使用でき
ず、地上に自立させて設置する自立足場として使
用することはできない。
この発明の目的は、上記の問題を解決し、保管
に便利で、組立および解体が簡単で安全な上に、
足場の大きさが自由に変えられ、かつ吊足場とし
ても自立足場としても使用できる融通性の高い足
場用枠ユニツトを提供することにある。
問題点を解決するための手段 この発明による足場用枠ユニツトは、足場板が
着脱自在に取付けられる円管状横架材の両端に円
管状縦材が一体状に設けられた1個のH形本体、
2個の円管状支柱、各縦材の一端部と各支柱の一
端部を横架材と平行は軸を中心にして回動しうる
ように連結する連結手段およびこれら縦材と支柱
を一直線状に固定する固定手段、縦材および支柱
の少なくともいずれか一方に設けられた筋かい取
付手段、各縦材の他端部に他の支柱を横架材と平
行な軸を中心にして回動しうるように連結する連
結手段およびこれら縦材と支柱を一直線状に固定
する固定手段、ならびに各支柱の他端部に他の縦
材を横架材と平行な軸を中心にして回動しうるよ
うに連結する連結手段およびこれら支柱と縦材を
一直線状に固定する固定手段とを備えているもの
である。
実施例 第1図は組立作業中の足場の一部分を示し、こ
の足場は、主として、複数列の枠ユニツト集合体
10、これらの枠ユニツト集合体10を相互に連
結する複数の交差筋かい11および枠ユニツト集
合体10に着脱自在に取付けられる複数の足場板
12より構成される。
各列の枠ユニツト集合体10は、次のように、
複数の枠ユニツト13を連結することにより構成
されている。枠ユニツト13は、足場板12が着
脱自在に取付けられる円管状横架材14の両端に
短い円管状縦材15が一体状に固定された1個の
H形本体16と、各縦材15の下端に回動自在に
連結された2個の円管状支柱17とからなる。
第2図〜第4図に詳細に示すように、縦材15
の下端面および支柱16の上端面にそれぞれブラ
ケツト18,19が固定され、これらのブラケツ
ト18,19同志が横架材14と平行な連結ピン
20により回動自在に連結されている。縦材15
のブラケツト18に、支柱17のブラケツト19
が当接するストツパ21が設けられており、縦材
15と支柱17は第2図のように一直線になつた
位置を中心にして第4図のように直角より少し小
さい角度をなす位置まで相互に回動しうる。各縦
材15の下部外側面に横架材14と平行に外方に
突出したストツパ付ピン22が固定されており、
ピン22の先端寄りの外周面にはばね(図示略)
により外向きに付勢された進退自在なくさび形ス
トツパ23が設けられている。各支柱17の上部
外側面に板状固定金具24の基端部が支柱17お
よび横架材14と直角をなすピン25により回動
自在に取付けられ、金具24の回動端寄りの部分
にはストツパ付ピン22にはまる穴26があけら
れている。そして、縦材15と支柱17を一直線
にした状態で金具24を縦材15側に回動させる
ことにより、金具24がくさび形ストツパ23を
押してピン22にはまり、ストツパ23により金
具24の脱落が防止される。これにより、縦材1
5と支柱17が一直線状に固定され、座屈が防止
される。また、ストツパ23を手で押して金具2
4をピン22から外すことにより、縦材15と支
柱17が自由に回動しうるようになる。上側の枠
ユニツト13の支柱17と下端部と下側の枠ユニ
ツト13の縦材15の上端部との間の連結手段お
よび固定手段もこれと同様であり、同じものには
同じ符号を付している。なお、縦材15のストツ
パ付ピン22は、上記のような固定金具24の取
付手段と後述する筋かい11の取付手段を兼ねて
いる。
第5図に詳細に示すように、横架材14には2
個の可動筒27が摺動自在にはめられており、各
筒27の下面に直角に固定されたブラケツト28
に、横架材14と平行なストツパ付ピン29が設
けられている。支柱17の内側面に管状J形補強
材30の下端が一体状に固定されており、補強材
30の上端にブラケツト28と平行に形成された
扁平部31に、ストツパ付ピン29にはまる穴3
2があけられている。縦材15と支柱17が一直
線になつたときにストツパ付ピン29と補強材3
0の穴32が一直線上に位置し、このような状態
で筒27を摺動させてストツパ付ピン29を穴3
2にはめることにより、補強材30が横架材14
に固定される。
筋かい11は、中間部がピン33により回動自
在に連結された2本の棒34よりなり、各棒34
の両端に固定された取付板35に、縦材15のス
トツパ付ピン22にはまる穴36があけられてい
る。
上記の足場の組立作業は、たとえば次のように
して行なわれる。
組立作業に先立ち、所定数の枠ユニツト13を
連結して複数列の枠ユニツト集合体10を作り、
全ての固定金具24をストツパ付ピン22から外
すとともに全ての補強材30を筒27から外した
状態で、縦材15が縦になるとともに支柱17が
横になるようにこれらを折畳んでおく。各列の枠
ユニツト13は同数であり、対応する枠ユニツト
13の横架材14には足場板12を取付けてお
く。なお、既に使用ずみの足場を上記のように折
畳んで保管しておくこともできる。このように仮
組された足場と必要数の筋かい11をトラツクな
どに積載して現場に運び、クレーンによりこれら
を卸す。そして、最上段の枠ユニツト13の本体
16をクレーンで吊り、まず、最上段の支柱17
を縦にし、その上下の固定金具24を上下のスト
ツパ付ピン22にはめることにより支柱17の上
下に縦材15を一直線状に固定するとともに、補
強材30を横架材14に固定する。次に、一直線
状に固定した上の縦材15の下側のストツパ付ピ
ン22と下の縦材15の上側のストツパ付ピン2
2の金具24より外側の部分に筋かい11の取付
板35をはめることにより、隣り合う対応する枠
ユニツト13同志を連結する。あとは、同様にし
て、上から1段ずつ枠ユニツト13を伸ばして足
場を組立てていく。このように、折畳まれた枠ユ
ニツト13を上から1段ずつ伸ばしながら足場を
組立てていくので、地上または車上などの比較的
低い場所で組立作業ができる。このため、足場が
高くなつても、組立のために高所作業を必要とせ
ず、したがつて、組立作業を簡単にかつ安全に行
なうことができる。
上記の組立作業は、足場の設置場所で行なうこ
ともできるし、設置場所の近くで組立てたのちに
これをクレーンにより設置場所まで移動すること
もできる。また、組立てられた足場は、地上に自
立させて設置される固定式足場または移動式足場
(自立足場)として使用することもできるし、吊
足場として使用することもできる。
足場の解体作業は、最上段の枠ユニツト13の
本体16をクレーンで吊つた状態で、組立作業と
は逆に下から1段ずつ筋かい11を取外して枠ユ
ニツト13を折畳むことにより行なわれ、この場
合も高所作業を必要としない。そして、折畳んで
収納された足場と筋かい11は、トラツクなどに
積載し、倉庫などに運んで保管する。このとき、
足場板12は、枠ユニツト集合体10に取付けた
ままでもよいし、これから取外しておいてもよ
い。
仮組しておく枠ユニツト集合体10の列数およ
び各列の枠ユニツト13の数は、トラツクなどの
輸送手段の能力によつて決定される。そして、必
要な足場の大きさがこれより大きい場合には、複
数に分割した複数組の足場をそれぞれ仮組して現
場に運び、現場において、組立作業前または組立
作業と同時にこれらを連結する。そして、収納作
業と同時にまたは収納作業後にこれを適当な大き
さに分割する。
発明の効果 この発明による足場用枠ユニツトは、上述の構
成を有するので、2つの枠ユニツトのH形本体の
両端の縦材と2個の支柱とを連結していくことに
よつて、これらを複数個連結することにより、2
個1組の支柱がH形本体の縦材を介して複数組連
結された形の枠ユニツト集合体を構成することが
でき、このようにして構成した枠ユニツト集合体
だけを足場板を取外した状態で折畳んでおくこと
ができる。したがつて、まとまりがよく、保管が
容易である。また、上記のように枠ユニツト集合
体を構成しておけば、現場で枠ユニツトの連結お
よび取外しを行なう必要がなく、このように連結
して折畳んでおいた複数の枠ユニツトを上から1
段ずつ伸ばして筋かいを取付けることにより、足
場の組立ができ、逆に、組立てられた足場を下か
ら1段ずつ折畳むことにより、解体作業ができ
る。このため、従来のような高所作業の必要がな
く、足場の組立および解体作業を簡単にかつ安全
に行なうことができる。また、上記のように構成
した枠ユニツト集合体を筋かいによつて適当数連
結することにより、足場の大きさを自由に変える
ことができる。さらに、固定手段で縦材と支柱を
一直線状に固定するとともに、筋かい取付手段に
筋かいを取付けることにより、足場全体を自立さ
せることができ、自立足場として使用することも
可能である。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の実施例を示し、第1図は組立
作業中の足場の一部分を示す斜視図、第2図は第
1図の一直線状になつた枠ユニツトの縦材と支柱
の連結部分を拡大して示す正面図、第3図は第2
図を左側から見た部分切欠き側面図、第4図は第
1図の折畳まれた枠ユニツトの縦材と支柱の連結
部分を拡大して示す正面図、第5図は第1図の一
直線になつた枠ユニツトの横架材と補強材の連結
部分を拡大して示す部分切欠き側面図である。 11……筋かい、12……足場板、13……枠
ユニツト、14……横架材、15……縦材、16
……本体、17……支柱、18,19……ブラケ
ツト、20……連結ピン、21……ストツパ、2
2……ストツパ付ピン、24……固定金具。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 足場板12が着脱自在に取付けられる円管状
    横架材14の両端に円管状縦材15が一体状に設
    けられた1個のH形本体16、2個の円管状支柱
    17、各縦材15の一端部と各支柱17の一端部
    を横架材14と平行な軸を中心にして回動しうる
    ように連結する連結手段およびこれら縦材15と
    支柱17を一直線状に固定する固定手段、縦材1
    5および支柱17の少なくともいずれか一方に設
    けられた筋かい取付手段、各縦材15の他端部に
    他の支柱17を横架材14と平行な軸を中心にし
    て回動しうるように連結する連結手段およびこれ
    ら縦材15と支柱17を一直線状に固定する固定
    手段、ならびに各支柱17の他端部に他の縦材1
    5を横架材14と平行な軸を中心にして回動しう
    るように連結する連結手段およびこれら支柱17
    と縦材15を一直線状に固定する固定手段とを備
    えている足場用枠ユニツト。
JP21602485A 1985-09-27 1985-09-27 足場用枠ユニツト Granted JPS6278353A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21602485A JPS6278353A (ja) 1985-09-27 1985-09-27 足場用枠ユニツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21602485A JPS6278353A (ja) 1985-09-27 1985-09-27 足場用枠ユニツト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6278353A JPS6278353A (ja) 1987-04-10
JPH0469265B2 true JPH0469265B2 (ja) 1992-11-05

Family

ID=16682099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21602485A Granted JPS6278353A (ja) 1985-09-27 1985-09-27 足場用枠ユニツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6278353A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0736003Y2 (ja) * 1988-05-16 1995-08-16 鹿島建設株式会社 コーナー用足場装置
JPH0736002Y2 (ja) * 1988-05-16 1995-08-16 鹿島建設株式会社 足場装置
WO1994011593A1 (en) * 1992-11-07 1994-05-26 Hory Corporation Folding scaffold, folding scaffold assembling method, and method of decorating curing panels used for folding scaffolds
TR201201326A2 (tr) * 2012-02-06 2012-06-21 Murat Fenerc� Abdurrahman Otomatik kurulum özelliği haiz bir iskele.

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52142725A (en) * 1976-05-25 1977-11-28 Sanei Kagaku Kogyo Kk Method of stabilization of betanin series coloring matters

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52142725A (en) * 1976-05-25 1977-11-28 Sanei Kagaku Kogyo Kk Method of stabilization of betanin series coloring matters

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6278353A (ja) 1987-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5127492A (en) Scaffolding
US5988317A (en) Modular hinged scaffold unit
US3564803A (en) Extensible scaffold and other load supporting elements
US2303428A (en) Metal scaffolding
US4858726A (en) Scaffolding module and method erecting same
JP2005022819A (ja) タワークレーン支持装置
JP2529662B2 (ja) 折り畳み式建築作業足場台
JPH0469265B2 (ja)
US3302751A (en) Scaffolding construction
WO1990014479A1 (en) Scaffolding
EP0338145A1 (en) Foldable scaffolding unit
US2778693A (en) Sectional scaffolding construction
JP3176782B2 (ja) 吊り足場の最上段用折りたたみ式ステージ
GB2408285A (en) Self-contained extensible mobile access tower
JP3010898U (ja) 足場用部材の固定パレット
JP3751809B2 (ja) 折畳式載置式棚構造体及びその組付構造体
JP3209683B2 (ja) 作業台
JPH0451152Y2 (ja)
JPS647154Y2 (ja)
JPH0314516Y2 (ja)
JP2542018Y2 (ja) 積上式仮設支持枠の端部支持枠
JPH0736002Y2 (ja) 足場装置
JP6717620B2 (ja) 手摺枠および昇降式移動足場
AU2003235050A1 (en) Scaffolding
JPH0672487B2 (ja) モジュール式足場プラットホームとこれに用いるトラスフレーム構成要素