JPH0469097B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0469097B2
JPH0469097B2 JP59186561A JP18656184A JPH0469097B2 JP H0469097 B2 JPH0469097 B2 JP H0469097B2 JP 59186561 A JP59186561 A JP 59186561A JP 18656184 A JP18656184 A JP 18656184A JP H0469097 B2 JPH0469097 B2 JP H0469097B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass fibers
glass fiber
molecular weight
resin
physical properties
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59186561A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6168352A (ja
Inventor
Yukio Taguchi
Toshio Henmi
Takashi Takehara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Fiber Glass Co Ltd
Original Assignee
Fuji Fiber Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Fiber Glass Co Ltd filed Critical Fuji Fiber Glass Co Ltd
Priority to JP59186561A priority Critical patent/JPS6168352A/ja
Publication of JPS6168352A publication Critical patent/JPS6168352A/ja
Publication of JPH0469097B2 publication Critical patent/JPH0469097B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass Fibres Or Filaments (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明はガラス繊維の処理剤組成物に関するも
のであり、特にガラス繊維とマトリツクスとの接
着性を向上するための処理剤組成物に関するもの
である。 近年、ガラス繊維は種々の樹脂との複合によ
り、多種多様の分野に用途を見い出し活用化され
ている。熱可塑性樹脂との複合材は自動車の部
品、事務機器部品、電気電子材料部品等に、熱硬
化性樹脂との複合材は住宅関連分野の成形品、電
気部品等に広範囲に応用されている。これら樹脂
とガラス繊維との接着性を向上させ当該成形品又
は部品の物性を高める事は、上記複合材の用途分
野を拡大させるために極めて重要な問題となる。 従来から、樹脂とガラス繊維の接着性を向上さ
せ成形品又は部品の物性を高めるために、ガラス
繊維処理剤中にシラン系カツプリング剤等を添加
し、目的を達する事が知られている。 さらに、ガラス繊維を製造する場合、処理剤組
成物中にフイルム形成剤を添加する事は公知であ
り、ガラス繊維製造工程及び樹脂とガラス繊維の
複合化工程では作業性の観点から必要不可欠なも
のである。フイルム形成剤として、ポリ酢酸ビニ
ル、エポキシ樹脂、ポリエステル樹脂などが一般
的であり、これらは通常水溶化物又は粒子径0.01
から1μm程度のエマルジヨンのかたちで使用さ
れる事も良く知られている。 ところが、これらのフイルム形成剤と上記カツ
プリング剤との組み合わせのみでは樹脂とガラス
繊維との接着性向上に限度があり、より高水準の
形成品物性を得ようとする場合には、これが大き
な障害となつていた。 本発明者らは上記問題について鋭意検討した結
果、成形品物性に対してフイルム形成剤の平均分
子量及びフイルム成形剤の平均分子量の影響が大
きい事を見い出し、本発明に到つたものである。
即ち、平均粒子径が5〜100μmであり、かつ平
均分子量が10000〜1000000であるサスペンジヨン
で処理して得られたガラス繊維を使用することに
よつて、従来の水溶化物及び/又はエマルジヨン
を使つて処理したガラス繊維の場合よりも、より
機械的特性の優れた補強体が得られる事を見い出
したものである。 本発明に使用されるサスペンジヨンはポリスチ
レン、ポリエチレン、ポリプロピレン、ナイロ
ン、アクリロニトリル−スチレン共重合体、アク
リロニトリル−スチレン−ブタジエン共重合体、
エチレン−酢酸ビニル共重合体、ポリ酢酸ビニ
ル、ポリアクリル酸エステル等の熱可塑性樹脂サ
スペンジヨンの他に、エポキシ樹脂、不飽和ポリ
エステル樹脂、フエノール樹脂等の未硬化の熱硬
化性樹脂サスペンジヨン含む。平均粒子径5〜
100μm、平均分子量10000〜1000000のサスペン
ジヨンであれば良いが、処理剤組成物の安定性を
損わない程度で平均粒子径が5μm以上のサスペ
ンジヨンであれば、ガラス繊維製造上、特に好ま
しい効果を与える。一般的には平均粒子径は
100μmが上限であり、平均分子量は1000000が上
限である。なお本発明においては処理剤の粒子径
が大きく水溶性成分が少ないため、ガラス繊維処
理剤のマイグレーシヨンが防止できる利点も有し
ている。 この場合、ガラス繊維の製造方法・条件は公知
のもので十分であり、処理剤組成物中に通常の界
面活性剤、帯電防止剤などを添加して使用しても
差しつかえない。以下実施例により本発明を具体
的に説明する。 実施例 1 表−1に示す実施例の試料番号1、2、3及び
比較例の試料番号1、2、3、4、5のガラス繊
維処理剤組成物を調製した。これを特公昭45−
6290、特公昭47−18904等の公知の方法によりガ
ラス繊維に付与し、6mmの長さに切断した後、
130℃で5時間乾燥した。このガラス繊維10重量
部と変性ポリプロピレンペレツト90重量部をタン
ブラーで混合した後、押出機によりシリンダー温
度210℃で押出し、ペレツトにした。このペレツ
トを射出圧力700Kg/cm2、シリンダー温度215℃、
金型温度50℃のスクリユー式射出成形機を用いて
所定の試験片に成形した。引張強度、曲げ強度及
びアイゾツト衝撃強度はそれぞれASTMの
D638、D790及びD256に従つて測定した。その結
果を表−1に示した。 表−1の結果から、本発明の実施例1の試料番
号1、2、3に示した粒子径が5μm以上でかつ
平均分子量が10000以上のポリエチレンサスペン
シヨン
【表】
【表】 を用いて表面処理したガラス繊維は従来から用い
られてきた処理剤で処理したガラス繊維よりも成
形品の物性が良好である事がわかる。 実施例 2 表−2に示す実施例2の試料番号1、2、3及
び比較例2の試料番号1、2、3、4、5のガラ
ス繊維処理剤組成物を作成した。これを前述した
公知の方法によりガラス繊維に付与し、3mmの長
さに切断した後、180℃で15分間乾燥した。この
ガラス繊維40重量部とナイロン6ペレツト60重量
部をタンブラーで混合した後、押出機により270
℃で押出しペレツトにした。このペレツトを射出
圧力700Kg/cm2、シリンダー温度280℃、金型温度
80℃射出成形機を用いて実施例1と同じ様に試験
片を作製し、成形品の物性を測定した。その結果
を表−2に示した。 表−2の結果から、実施例2の試料番号1、
2、3が比較例2の試料番号1、2、3、4、5
よりも成形品物性の良好な事が判る。 本発明の効果の要因は不明であるが、高分子量
のフイルム形成剤を用いる事によるウイークバウ
ンダリーレイヤーの減少及び粒子径が大きい事に
よるガラス繊維とマトリツクス樹脂間に占有する
カツプリング剤層の面積が大きくなるためである
と推定する。 以上の実施例から、本発明による処理剤組成物
で処理したガラス繊維により複合化した成形品は
良好な物性が得られる事は明らかである。
【表】
【表】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 平均粒子径が5〜100μmであり、かつ平均
    分子量が10000〜1000000であるサスペンジヨンが
    含まれている事を特徴とするガラス繊維処理剤組
    成物。
JP59186561A 1984-09-07 1984-09-07 ガラス繊維処理剤組成物 Granted JPS6168352A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59186561A JPS6168352A (ja) 1984-09-07 1984-09-07 ガラス繊維処理剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59186561A JPS6168352A (ja) 1984-09-07 1984-09-07 ガラス繊維処理剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6168352A JPS6168352A (ja) 1986-04-08
JPH0469097B2 true JPH0469097B2 (ja) 1992-11-05

Family

ID=16190681

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59186561A Granted JPS6168352A (ja) 1984-09-07 1984-09-07 ガラス繊維処理剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6168352A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2620714B1 (ja) * 1987-09-18 1993-06-25 Landler Yvan
JP2526107B2 (ja) * 1988-11-04 1996-08-21 東邦レーヨン株式会社 炭素繊維束の製造方法
JPH04275019A (ja) * 1991-03-04 1992-09-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 入力異常高電圧保護装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56140043A (en) * 1980-03-31 1981-11-02 Fuji Fiber Glass Kk Treating agent for water dispersible glass fiber
JPS5761645A (en) * 1980-09-25 1982-04-14 Hoechst Gosei Kk Adhesive for collecting glass fiber
JPS57111265A (en) * 1980-12-29 1982-07-10 Nippon Electric Glass Co Ltd Sizing solution and glass fiber sized with it for reinforcing polypropylene resin

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56140043A (en) * 1980-03-31 1981-11-02 Fuji Fiber Glass Kk Treating agent for water dispersible glass fiber
JPS5761645A (en) * 1980-09-25 1982-04-14 Hoechst Gosei Kk Adhesive for collecting glass fiber
JPS57111265A (en) * 1980-12-29 1982-07-10 Nippon Electric Glass Co Ltd Sizing solution and glass fiber sized with it for reinforcing polypropylene resin

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6168352A (ja) 1986-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2610671B2 (ja) 繊維強化熱可塑性樹脂組成物
US3834980A (en) Glass-filled thermoplastic pellets suitable for blending with thermoplastic
US4500595A (en) Stainless steel fiber-thermosplastic granules and molded articles therefrom
EP1483333B1 (de) Thermoplastiche formmasse und daraus hergestellte formkörper
EP0002761B1 (de) Schlagzähe Polyamidformmassen
CA1207934A (en) Thermoplastic resin composition for molding
DE3150547A1 (de) Flachsfasern enthaltende formmassen auf der basis thermoplastischer kunstharze
EP0002514B1 (de) Verfahren zum Flammfest- Ausrüsten von thermoplastischen Kunststoffen
KR101383621B1 (ko) 인장강도 및 굴곡강도가 향상된 재활용 폴리프로필렌 고분자 복합재료 조성물 및 그 제조방법
GB1577509A (en) Polybutylene terephthalate moulding resin
DE3687844T2 (de) Polybutylenterephthalat-zusammensetzung.
EP0280221B1 (de) Polyamidgranulat mit äusserer Hülle
JP2002536799A (ja) 導電性組成物及びその製造方法
JP3338330B2 (ja) ポリエステル樹脂複合成形品
EP0415739A1 (en) Polyester resin composition and process for the preparation thereof
US3503919A (en) Molding materials for the production of plastic articles
EP0134445B1 (de) Glasfaserverstärkte ABS-Formmassen
JPH02242844A (ja) 樹脂組成物
JPH0469097B2 (ja)
US3883473A (en) Glass fiber reinforced polyvinyl chloride
DE69914948T2 (de) Polyesterformmasse
DE2703416A1 (de) Gefuellte polyamidformmassen mit erhoehter zaehigkeit
JP2960334B2 (ja) 繊維強化ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物
JP3080724B2 (ja) 導電性ポリエステル樹脂組成物
JPH0262581B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term