JPH0468394A - 画像表示制御装置 - Google Patents

画像表示制御装置

Info

Publication number
JPH0468394A
JPH0468394A JP2181767A JP18176790A JPH0468394A JP H0468394 A JPH0468394 A JP H0468394A JP 2181767 A JP2181767 A JP 2181767A JP 18176790 A JP18176790 A JP 18176790A JP H0468394 A JPH0468394 A JP H0468394A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
planes
image data
normal
lookup table
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2181767A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3029645B2 (ja
Inventor
Isao Aoki
伊佐男 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2181767A priority Critical patent/JP3029645B2/ja
Publication of JPH0468394A publication Critical patent/JPH0468394A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3029645B2 publication Critical patent/JP3029645B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 画像表示制御装置に係り、特に画像データを格納した複
数のプレーンと表示制御回路と通常表示用ルックアップ
テーブルとを有し、各ビット単位での通常表示、ツ刃ン
ク表示及び高輝度表示を行なう画像表示制御装置に関し
、 ブリンク表示や高輝度表示を行なわないときてあっても
全てのプレーンを活用することができるようにすること
を目的とし、 画像データを格納した複数のプレーンと表示制御回路と
通常表示用ルックアップテーブルを有し、各ビット単位
での通常表示、ブリンク表示及び高輝度表示を行なう画
像表示制御装置において、ブリンク表示用ルックアップ
テーブルと、高輝度表示用ルックアップテーブルとを設
けて構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、画像表示制御装置に係り、特に画像データを
格納した複数のプレーンと表示制御回路と通常表示用ル
ックアップテーブルを有し、各ビット単位での通常表示
、ツ刃ンク表示及び高輝度表示を行なう画像表示制御装
置に関する。
(従来の技術〕 上述のような画像表示制御装置として第2図に示すもの
がある。同図において11.12は通常表示用の画像デ
ータを格納した2枚のプレーン、13はブリンク表示す
べき画像のデータを格納したブリンク表示用プレーン、
14は高輝度表示を行なう画像データを格納した高輝度
表示用プレーン、15は上記の2枚のプレーン11゜1
2に接続され実際に表示する画像データを出力するルッ
クアップテーブル、16は表示手段であるCRT、17
はルックアップテーブルからの通常の画像データから通
常の画像表示を、また、ブリンク表示用プレーンの画像
データからツ刃ンク表示を、更に高輝度用プレーンの画
像データから高輝度表示を上記のCRTに行なりせる表
示制御回路を示している。
従ってCRT上に画像を表示させるときには、上位装置
(CPU)18から各プレーン11゜12.13.14
に所定の画像データを書き込めば、表示制御回路17は
通常の画像データを格納したプレーン11.12の画像
データからルックアップテーブル15が作りだした画像
データ及びブリンク表示用プレーン13の画像データ及
び高輝度表示用プレーン14の画像データに基づいてブ
リンク表示及び高輝度表示を含む画像をCRT16上に
表示する。
(発明が解決しようとする課題) ところで、上述した画像表示制御装置においては、ブリ
ンク表示及び、高輝度表示専用にプレーンを設けている
ため、ブリンク表示や高輝度表示を行なわない画像表示
を行なうときには各プレーンは全く使用されず、無駄で
あるという問題がある。
そこで本発明はブリンク表示や高輝度表示を行なわない
ときてあっても全てのプレーンを活用することがてきる
画像表示制御装置を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明にあって、上記の課題を解決するための手段は、
81図に示すように、画像データを格納した複数のプレ
ーン1−1〜1−nと表示制御回路2と通常表示用ルッ
クアップテーブル3を有し、各ビット単位での通常表示
、ブリンク表示及び高輝度表示を行なう画像表示制御装
置において、プリンク表示用ルックアップテーブル4と
、高輝度表示用ルックアップテーブル5とを設けたこと
である。
(作用) 本発明によれば、ブリンク表示及び高輝度表示に必要な
画像データはブリンク用ルックアップテーブル4及び高
輝度表示用ルックアップテーブル5により通常のプレー
ンからの画像データにより作成されるから、特にブリン
ク表示用及び高輝度表示用のプレーンを設けることなく
全てのプレーンを同等に扱うことができプレーンの活用
を行なうことかできる。
〔実施例〕
以下本発明に係る画像表示制御装置の実施例を図面に基
づいて説明する。
第1図は本発明に係る画像表示制御装置の実施例を示す
ものである。本実施例において、画像表示制御装置は第
1図に示すように、4枚のプレーン1−1〜1−4と、
通常表示用のルックアップテーブル3とツ刃ンク表示用
ルックアップテーブル4と、高輝度表示用ルックアップ
テーブル5とこれらのルックアップテーブルからの画像
データによりCRT6に表示を行なわせる表示制御回路
2とから構成される。そして各プレーン1−1〜1−4
は各ルックアップテーブル3,4.5に接続され上位装
置(CPU)7からの指令により、どのプレーンにどの
ルックアップテーブルを接続するかか選択される。
ここで、ブリンク表示や高輝度表示を行なうときには指
定したプレーンにブリンク表示、高輝度表示を行なうべ
きをドツトを指定すれば、各ルックアップテーブルから
表示制御回路にブリンク表示または高輝度表示すべき画
像の画像データが出力されCRT6に表示される。
また、ルックアップテーブルの演算機能を使用して通常
表示のプレーンに格納された画像データの論理積や論理
和をブリンク表示または高輝度表示するものとして各ル
ックアップテーブル3゜4.5に指定してもブリンク表
示、高輝度表示を行なうことができる。この場合、全て
のプレーン1−□〜1−4を通常表示用に使用すること
ができ、より複雑な表示を行なうことができる。
また、ブリンク表示や高輝度表示を行なわないときにも
、全てのプレーン1−1〜1−4を通常表示用に使用す
ることができ、より複雑な表示を行なうことができる。
従って本実施例によれば、ブリンク表示や高輝度表示を
行なわないときや、ルックアップテーブルの演算機能を
使用して通常表示のプレーンに格納された画像データを
利用してブリンク表示や高輝度表示を行なうときには全
てのプレーンを通常表示用として有効に使用することが
できる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば画像データを格納
した複数のプレーンと表示制御回路と通常表示用ルック
アップテーブルを有し、各ビット単位での通常表示、ブ
リンク表示及び高輝度表示を行なう画像表示制御装置に
おいて、ブリンク表示用ルックアップテーブルと、高輝
度表示用ルックアップテーブルとを設けることとしたか
ら、ブリンク表示や高輝度表示を行なわないときや、ル
ックアップテーブルの演算機能を使用して通常表示のプ
レーンに格納された画像データを利用してブリンク表示
や高輝度表示を行なうときには、全てのプレーンを通常
の画像表示用のプレーンとして有効に使用することかで
きるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理及び実施例を示すフロック図、第
2図は従来の画像表示装置の構成を示すブロック図であ
る。 1−1〜1−n・・・プレーン 2・・・表示制御回路 3・・・通常表示用ルックアップテーブル4・・・ブリ
ンク表示用ルックアップテーブル5・・・高輝度表示用
ルックアップテーブル従来の技術 第2図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)画像データを格納した複数のプレーン(1_−_
    1〜1_−_n)と表示制御回路(2)と、通常表示用
    ルックアップテーブル(3)とを有し、各ビット単位で
    の通常表示、ブリンク表示及び高輝度表示を行なう画像
    表示制御装置において、 ブリンク表示用ルックアップテーブル(4)と、 高輝度表示用ルックアップテーブル(5)とを設けたこ
    とを特徴とする画像表示制御装置。
  2. (2)ブリンク表示または高輝度表示を行なわないとき
    には複数のプレーン(1_−_1〜1_−_n)を通常
    表示用に用いることを特徴とする請求項1記載の画像表
    示制御装置。
JP2181767A 1990-07-10 1990-07-10 画像表示制御装置 Expired - Lifetime JP3029645B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2181767A JP3029645B2 (ja) 1990-07-10 1990-07-10 画像表示制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2181767A JP3029645B2 (ja) 1990-07-10 1990-07-10 画像表示制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0468394A true JPH0468394A (ja) 1992-03-04
JP3029645B2 JP3029645B2 (ja) 2000-04-04

Family

ID=16106533

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2181767A Expired - Lifetime JP3029645B2 (ja) 1990-07-10 1990-07-10 画像表示制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3029645B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5807468A (en) * 1996-04-10 1998-09-15 Japan Science And Technology Corporation Anode electrolysis electrode material using precious metal-based amorphous alloy suitable for plastic processing and applicable to a bulk member

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5807468A (en) * 1996-04-10 1998-09-15 Japan Science And Technology Corporation Anode electrolysis electrode material using precious metal-based amorphous alloy suitable for plastic processing and applicable to a bulk member

Also Published As

Publication number Publication date
JP3029645B2 (ja) 2000-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910018936A (ko) 데이터 처리 시스템
HUP0100013A2 (hu) Eljárás és berendezés láncolt műveletek kapcsolási eseményeinek kiválasztására többszörösen láncolt műveleteket végrehajtó processzorban
TW349206B (en) Image processing device and its method and electronic system having an image processing device
JPH0468394A (ja) 画像表示制御装置
JPS61183711A (ja) プラント監視装置
JPH04213496A (ja) 携行型表示器
JPH04204994A (ja) コンピュータシステム
JPS59177592A (ja) グラフイツク・デイスプレイ装置
JPH0229063A (ja) ファクシミリ装置
JPH05150953A (ja) コンソール装置
JPH05241565A (ja) 表示装置
JPH0476614A (ja) 対話式データ入力装置
JPH02226325A (ja) ポインティングデバイスの表示方式
JPS63293630A (ja) 図形処理装置
JPS63292327A (ja) プログラム表示制御装置
JPS6226554A (ja) 表示装置
JPH033063U (ja)
JPH01251094A (ja) グラフィックディスプレイ装置
JPS63188226A (ja) 2画面表示システム
JPS61175750A (ja) Dma機能付きマイクロプロセツサシステム
JPH032396U (ja)
JPH04199440A (ja) Cpuシミュレータ
JPH02118688A (ja) 表示装置
JPS61228495A (ja) カラ−デイスプレイ装置のマルチウインド制御装置
JPH04318895A (ja) リアルタイム表示方式