JPH0466590A - 第四級ホスホニウム フルオライド類の製造方法 - Google Patents
第四級ホスホニウム フルオライド類の製造方法Info
- Publication number
- JPH0466590A JPH0466590A JP17635490A JP17635490A JPH0466590A JP H0466590 A JPH0466590 A JP H0466590A JP 17635490 A JP17635490 A JP 17635490A JP 17635490 A JP17635490 A JP 17635490A JP H0466590 A JPH0466590 A JP H0466590A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- quaternary phosphonium
- aqueous solution
- formula
- reaction
- hydroxide
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 9
- XMAXUBOLEVIRGX-UHFFFAOYSA-N phosphanium;fluoride Chemical group [F-].[PH4+] XMAXUBOLEVIRGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 8
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical group F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 33
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims abstract description 24
- DJFBJKSMACBYBD-UHFFFAOYSA-N phosphane;hydrate Chemical group O.P DJFBJKSMACBYBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 14
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 8
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 5
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 abstract description 11
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 abstract description 6
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 abstract description 5
- 239000003444 phase transfer catalyst Substances 0.000 abstract description 3
- 238000005828 desilylation reaction Methods 0.000 abstract 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 31
- 238000000034 method Methods 0.000 description 18
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 239000000047 product Substances 0.000 description 12
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 11
- -1 aliphatic alcohols Chemical class 0.000 description 8
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 7
- BJQWBACJIAKDTJ-UHFFFAOYSA-N tetrabutylphosphanium Chemical compound CCCC[P+](CCCC)(CCCC)CCCC BJQWBACJIAKDTJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 6
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 5
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 5
- HEDRZPFGACZZDS-MICDWDOJSA-N Trichloro(2H)methane Chemical compound [2H]C(Cl)(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-MICDWDOJSA-N 0.000 description 4
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N dichloromethane Substances ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 4
- USFPINLPPFWTJW-UHFFFAOYSA-N tetraphenylphosphonium Chemical compound C1=CC=CC=C1[P+](C=1C=CC=CC=1)(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 USFPINLPPFWTJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000005160 1H NMR spectroscopy Methods 0.000 description 3
- CZGCEKJOLUNIFY-UHFFFAOYSA-N 4-Chloronitrobenzene Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC=C(Cl)C=C1 CZGCEKJOLUNIFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 3
- 239000008367 deionised water Substances 0.000 description 3
- 229910021641 deionized water Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- KJFMBFZCATUALV-UHFFFAOYSA-N phenolphthalein Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1C1(C=2C=CC(O)=CC=2)C2=CC=CC=C2C(=O)O1 KJFMBFZCATUALV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000005496 phosphonium group Chemical group 0.000 description 3
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 3
- RKHXQBLJXBGEKF-UHFFFAOYSA-M tetrabutylphosphanium;bromide Chemical compound [Br-].CCCC[P+](CCCC)(CCCC)CCCC RKHXQBLJXBGEKF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- ASZZHBXPMOVHCU-UHFFFAOYSA-N 3,9-diazaspiro[5.5]undecane-2,4-dione Chemical compound C1C(=O)NC(=O)CC11CCNCC1 ASZZHBXPMOVHCU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- SLCZVFOGANPJHY-UHFFFAOYSA-N [F-].[F-].[F-].[PH4+].[PH4+].[PH4+] Chemical group [F-].[F-].[F-].[PH4+].[PH4+].[PH4+] SLCZVFOGANPJHY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 2
- WUKWITHWXAAZEY-UHFFFAOYSA-L calcium difluoride Chemical compound [F-].[F-].[Ca+2] WUKWITHWXAAZEY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 2
- 229920001429 chelating resin Polymers 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 2
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 2
- QTUOYBXDUHAXBB-UHFFFAOYSA-N diphosphanium sulfate Chemical group [PH4+].[PH4+].[O-]S([O-])(=O)=O QTUOYBXDUHAXBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002845 discoloration Methods 0.000 description 2
- 238000000921 elemental analysis Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 239000012025 fluorinating agent Substances 0.000 description 2
- 239000010436 fluorite Substances 0.000 description 2
- 239000012456 homogeneous solution Substances 0.000 description 2
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 235000011121 sodium hydroxide Nutrition 0.000 description 2
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 2
- BRGJIIMZXMWMCC-UHFFFAOYSA-N tetradecan-2-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCC(C)O BRGJIIMZXMWMCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(ethenyl)benzene;1-ethenyl-2-ethylbenzene;styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1.CCC1=CC=CC=C1C=C.C=CC1=CC=CC=C1C=C NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZQXCQTAELHSNAT-UHFFFAOYSA-N 1-chloro-3-nitro-5-(trifluoromethyl)benzene Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC(Cl)=CC(C(F)(F)F)=C1 ZQXCQTAELHSNAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WFQDTOYDVUWQMS-UHFFFAOYSA-N 1-fluoro-4-nitrobenzene Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC=C(F)C=C1 WFQDTOYDVUWQMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RIBWYGVHZDGDHL-UHFFFAOYSA-N 5,5-dibutylicosane Chemical group C(CCCCCCCCCCCCC)CC(CCCC)(CCCC)CCCC RIBWYGVHZDGDHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M Fluoride anion Chemical compound [F-] KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DIZPVEPQYFKCJL-UHFFFAOYSA-N [F-].[F-].[F-].[F-].[PH4+].[PH4+].[PH4+].[PH4+] Chemical group [F-].[F-].[F-].[F-].[PH4+].[PH4+].[PH4+].[PH4+] DIZPVEPQYFKCJL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010669 acid-base reaction Methods 0.000 description 1
- 150000007824 aliphatic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 150000008064 anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 150000001491 aromatic compounds Chemical class 0.000 description 1
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 239000002027 dichloromethane extract Substances 0.000 description 1
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 150000004673 fluoride salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000003682 fluorination reaction Methods 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 150000002222 fluorine compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 238000004817 gas chromatography Methods 0.000 description 1
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 1
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 229910000040 hydrogen fluoride Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 239000000543 intermediate Substances 0.000 description 1
- 239000003456 ion exchange resin Substances 0.000 description 1
- 229920003303 ion-exchange polymer Polymers 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001972 isopentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000012263 liquid product Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 1
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000000740 n-pentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001971 neopentyl group Chemical group [H]C([*])([H])C(C([H])([H])[H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 230000003472 neutralizing effect Effects 0.000 description 1
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 125000000962 organic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- AUONHKJOIZSQGR-UHFFFAOYSA-N oxophosphane Chemical compound P=O AUONHKJOIZSQGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- PMOIAJVKYNVHQE-UHFFFAOYSA-N phosphanium;bromide Chemical group [PH4+].[Br-] PMOIAJVKYNVHQE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004437 phosphorous atom Chemical group 0.000 description 1
- 229910000028 potassium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000015497 potassium bicarbonate Nutrition 0.000 description 1
- 239000011736 potassium bicarbonate Substances 0.000 description 1
- TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M potassium hydrogencarbonate Chemical compound [K+].OC([O-])=O TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229940086066 potassium hydrogencarbonate Drugs 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 1
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 238000007430 reference method Methods 0.000 description 1
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001415 sodium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000037 tert-butyldiphenylsilyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[Si]([H])([*]C(C([H])([H])[H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H])C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Substances C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BRKFQVAOMSWFDU-UHFFFAOYSA-M tetraphenylphosphanium;bromide Chemical compound [Br-].C1=CC=CC=C1[P+](C=1C=CC=CC=1)(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 BRKFQVAOMSWFDU-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は脂肪族アルコール及びハロゲン化物類、芳香族
ハロゲン化物類なとのフッ素化剤、シリル化化合物から
の脱シリル化剤、有機化合物の反応における相間移動触
媒などとしての広い用途と優れた性質を有する第四級ホ
スホニウム フルオライド類の製造方法に関する。
ハロゲン化物類なとのフッ素化剤、シリル化化合物から
の脱シリル化剤、有機化合物の反応における相間移動触
媒などとしての広い用途と優れた性質を有する第四級ホ
スホニウム フルオライド類の製造方法に関する。
従来の技術による第四級ホスホニウム フルオライド類
の+i!ν造方法はいくつか知られている。それらの若
干の従来方法の概略は下記のとおりである。
の+i!ν造方法はいくつか知られている。それらの若
干の従来方法の概略は下記のとおりである。
fat 第四級ホスホニウム硫酸塩を出発原料として
用い、これにクロロホルム/水の混合溶媒系中で炭酸水
素カリウムを反応させ、次にこの反応液に1当量比のフ
ン化水素カリウムを添加して反応させ第四級ホスホニウ
ム ヒフルオライ1へを生成するか、または前記反応液
に大過剰のフッ化水素カリウムを添加して反応させ第四
級ホスボニウムトリフルオライドを生成する方法〔文献
「シンセソス」(Synthesis)第508頁<
1988年)参照〕。
用い、これにクロロホルム/水の混合溶媒系中で炭酸水
素カリウムを反応させ、次にこの反応液に1当量比のフ
ン化水素カリウムを添加して反応させ第四級ホスホニウ
ム ヒフルオライ1へを生成するか、または前記反応液
に大過剰のフッ化水素カリウムを添加して反応させ第四
級ホスボニウムトリフルオライドを生成する方法〔文献
「シンセソス」(Synthesis)第508頁<
1988年)参照〕。
この方法で起る反応は次の反応式で表わすことかできる
。
。
(但しRは、I]−ブチル基、フェニル基又はトリn−
ブチル−n−ヘキザデカン基を示す)。
ブチル−n−ヘキザデカン基を示す)。
(b) テトラフェニルホスホニウム ブロマイドを
予しめ水酸化ナトリウム水溶液により処理し、ついでそ
の処理反応液を、フン化水素酸でF−型に処理したアン
バーライト(Amberlite) IR410のごと
き市販のイオン交換樹脂を充てんしたカラムに通送する
ことによりテトラフェニルホスホニウム ビフルオライ
トに定量的に転化する方法(「ジャーナル・オブ・ケミ
カル・ソサイエティ−・ミカル・コミュニケーションJ
(J、Chem、Soc。
予しめ水酸化ナトリウム水溶液により処理し、ついでそ
の処理反応液を、フン化水素酸でF−型に処理したアン
バーライト(Amberlite) IR410のごと
き市販のイオン交換樹脂を充てんしたカラムに通送する
ことによりテトラフェニルホスホニウム ビフルオライ
トに定量的に転化する方法(「ジャーナル・オブ・ケミ
カル・ソサイエティ−・ミカル・コミュニケーションJ
(J、Chem、Soc。
Chem、 Commun、 )第1256頁(198
3年)、及び特開昭61−161224号公報参照〕。
3年)、及び特開昭61−161224号公報参照〕。
こ参照法での反応は次の反応式で表わせる。
(C) 上記の方法(b)で得られたテトラフェニル
ホスホニウム ビフルオライトを水溶液中で炭酸ナトリ
ウムで中和する反応によりテトラフェニルホスホニウム
フルオライ1−を生成する方法〔[ジャーナル・オブ
・ケミカル・ソサイエテイ・ダルトン・トランスサンク
ンヨンズ(J、 Chem、 Soc、 Da、1to
n trans)第227頁(1988年)参照〕。こ
の方法での反応は次の反応式で表わせる。
ホスホニウム ビフルオライトを水溶液中で炭酸ナトリ
ウムで中和する反応によりテトラフェニルホスホニウム
フルオライ1−を生成する方法〔[ジャーナル・オブ
・ケミカル・ソサイエテイ・ダルトン・トランスサンク
ンヨンズ(J、 Chem、 Soc、 Da、1to
n trans)第227頁(1988年)参照〕。こ
の方法での反応は次の反応式で表わせる。
前記の方法のうち、(a)の方法によると、出発原料と
なる第四級ホスホニウム硫酸塩を得るためには、通常、
下記の反応式で示すごとく第四級ホスホニウム ブロマ
イドから二段階の工程を経て反応を行わなければならな
い〔シンセシス(Synthesis)第5 (1B
、fj、(1085年)Jの′C1力法の)’ip f
lが繁雑となる。
なる第四級ホスホニウム硫酸塩を得るためには、通常、
下記の反応式で示すごとく第四級ホスホニウム ブロマ
イドから二段階の工程を経て反応を行わなければならな
い〔シンセシス(Synthesis)第5 (1B
、fj、(1085年)Jの′C1力法の)’ip f
lが繁雑となる。
(但しRはアルキル基を示す)。
しかも、一般に、4個のアルキル基を燐原子上に有する
第四級ホスホニウム フルオライ)−類は、水に対する
溶解度が高いので、これを含む水性反応液から回収する
には、クロロホルムなとの有機溶媒を多量に用いて抽出
しなければならない。その結果として容積収率が悪くな
る。また、該フルオライド生成物のフッ素イオンがクロ
ロホルムの塩素原子と交換反応を起こして生成物を汚染
する可能性がある。
第四級ホスホニウム フルオライ)−類は、水に対する
溶解度が高いので、これを含む水性反応液から回収する
には、クロロホルムなとの有機溶媒を多量に用いて抽出
しなければならない。その結果として容積収率が悪くな
る。また、該フルオライド生成物のフッ素イオンがクロ
ロホルムの塩素原子と交換反応を起こして生成物を汚染
する可能性がある。
また、前記(blの方法によると、種々のイオンとの交
換反応を経てフルオライド塩とするため、原料及び中間
体のブロムイオン、ナトリウムイオン、水酸イオンなと
の混入か避けられない。
換反応を経てフルオライド塩とするため、原料及び中間
体のブロムイオン、ナトリウムイオン、水酸イオンなと
の混入か避けられない。
したがって、従来の方法は必ずしもT集的製法としては
実用的ではない。そのため、これに代わる第四級ホスホ
ニウム フルオライド類の工業的に有利な製造方法の開
発が要望されている。
実用的ではない。そのため、これに代わる第四級ホスホ
ニウム フルオライド類の工業的に有利な製造方法の開
発が要望されている。
本発明者らは上述した問題点を解決するために鋭意努力
を重ねた。その結果、第四級ホスホニウム ヒドロキシ
ドを出発原料とし、て用いて水溶液中で第四級ホスホニ
ウム フルオライド類を安価に、かつ極めて簡便に、し
かも高収率、高純度で製造し得る方法をみいたした。
を重ねた。その結果、第四級ホスホニウム ヒドロキシ
ドを出発原料とし、て用いて水溶液中で第四級ホスホニ
ウム フルオライド類を安価に、かつ極めて簡便に、し
かも高収率、高純度で製造し得る方法をみいたした。
したがって、本発明によると、次の一般式(II)(式
中、Rはアルキル基を示す)で表わされる第四級ホスホ
ニウム ヒドロキン1−の水溶液中で該第四級ホスホニ
ウム ヒドロキシドに次式(III ’)HF
(III )の弗化水素酸を第四級ホ
スホニウム ヒドロキシドの1モル当りに1モル〜4モ
ルのHFの割合で反応させることを特徴とする、一般式
(I)(式中、Rは前記と同じ意味をもち、nはl、2
.3又は4の整数である)で表わされる第四級ホスホニ
ウム フルオライド類の製造方法が提供される。
中、Rはアルキル基を示す)で表わされる第四級ホスホ
ニウム ヒドロキン1−の水溶液中で該第四級ホスホニ
ウム ヒドロキシドに次式(III ’)HF
(III )の弗化水素酸を第四級ホ
スホニウム ヒドロキシドの1モル当りに1モル〜4モ
ルのHFの割合で反応させることを特徴とする、一般式
(I)(式中、Rは前記と同じ意味をもち、nはl、2
.3又は4の整数である)で表わされる第四級ホスホニ
ウム フルオライド類の製造方法が提供される。
本発明の方法での反応は次の反応式で表わすことができ
る。
る。
(n) (III) (1)但
し、R及びnは前記と同じ意味を示す。
し、R及びnは前記と同じ意味を示す。
一般式(I)の化合物におけるRは直鎖又は分枝鎖状の
アルキル基、特に炭素数1〜8のアルキル基、好ましく
は炭素数1〜6のアルキル基を表わし、例えば、メチル
基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、n−ブチ
ル基、イソブチル基、5ec−ブチル基、tert−ブ
チル基、n−ペンチル基、イソペンチル基、ネオペンチ
ル基及びヘキシル基などであり得る。
アルキル基、特に炭素数1〜8のアルキル基、好ましく
は炭素数1〜6のアルキル基を表わし、例えば、メチル
基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、n−ブチ
ル基、イソブチル基、5ec−ブチル基、tert−ブ
チル基、n−ペンチル基、イソペンチル基、ネオペンチ
ル基及びヘキシル基などであり得る。
以下、本発明の第四級ホスホニウム フルオライド類の
製造方法をさらに詳しく説明する。
製造方法をさらに詳しく説明する。
出発原料となる式(II)の第四級ホスホニウムヒドロ
キシドは、対応する第四級ホスホニウムハライドからイ
オン交換法によってハライドイオンを含まない高純度品
として、容易に製造できることか知られている(特開昭
(i2−2123975i公報う。
キシドは、対応する第四級ホスホニウムハライドからイ
オン交換法によってハライドイオンを含まない高純度品
として、容易に製造できることか知られている(特開昭
(i2−2123975i公報う。
このようにして得た式(II)の第四級ホスホニム ヒ
ドロキシドの5〜50%(重量)を含む水溶液に、工業
的に入手できる45〜55%(重量)の濃度のフッ化水
素酸(HF)の水溶液をHFとして1当量(化学量論量
)になる割合で滴下して加える。この酸塩基反応の当量
点かpH8であるため、この反応時に指示薬としてフェ
ノールフタレインを添加して赤色から無色になるまてフ
ッ化水素酸を加えても反応の終点を見分けることかでき
る。
ドロキシドの5〜50%(重量)を含む水溶液に、工業
的に入手できる45〜55%(重量)の濃度のフッ化水
素酸(HF)の水溶液をHFとして1当量(化学量論量
)になる割合で滴下して加える。この酸塩基反応の当量
点かpH8であるため、この反応時に指示薬としてフェ
ノールフタレインを添加して赤色から無色になるまてフ
ッ化水素酸を加えても反応の終点を見分けることかでき
る。
原料化合物(II)と反応剤HFの濃度は前記のとおり
であるか方法の操作的には原料の式(If)の第四級ホ
スホニウム ヒドロキシド水溶液の濃度は10〜40%
(重量)が好ましい。反応温度は0〜60℃、好ましく
は10〜40℃が好ましい。また弗化水素酸(HF)の
水溶液の滴下時間はlO分〜1時間で行ない、30分〜
1時間程熟成する。所望ならば、原料化合物(II)の
水溶液に弗化水素カス(HF)をゆるやかに吹込んで反
応させることもできる。反応後、10〜200°C1好
ましくは30〜60℃で減圧下に水を留去させると、次
式 (R七−P(EIF(E)・3H20で示される第四級
ホスホニウム フルオライドの3水和物を定量的に生成
し得るが、さらに留去を続けると再分配反応によってビ
フルオライドとホスフィンオキサイトを与える。また、
上述したのとまったく同し操作によりフッ化水素酸(H
F)を式(II)の第四級ホスホニウム ヒドロキシド
に対しHFの2当量又は3当量、又は4当量比になる量
で加え反応させ、次いて反応液から減圧下に水を留去さ
せると、それぞれ、一般式(I)で表示される第四級ホ
スホニウム ビフルオライト又は第四級ボスホニウムト
リフルオライト又は第四級ホスホニウム テトラフルオ
ライドの完全な無水物(式中、nは2.3又は4の整数
である)を定量的に得ることができる。
であるか方法の操作的には原料の式(If)の第四級ホ
スホニウム ヒドロキシド水溶液の濃度は10〜40%
(重量)が好ましい。反応温度は0〜60℃、好ましく
は10〜40℃が好ましい。また弗化水素酸(HF)の
水溶液の滴下時間はlO分〜1時間で行ない、30分〜
1時間程熟成する。所望ならば、原料化合物(II)の
水溶液に弗化水素カス(HF)をゆるやかに吹込んで反
応させることもできる。反応後、10〜200°C1好
ましくは30〜60℃で減圧下に水を留去させると、次
式 (R七−P(EIF(E)・3H20で示される第四級
ホスホニウム フルオライドの3水和物を定量的に生成
し得るが、さらに留去を続けると再分配反応によってビ
フルオライドとホスフィンオキサイトを与える。また、
上述したのとまったく同し操作によりフッ化水素酸(H
F)を式(II)の第四級ホスホニウム ヒドロキシド
に対しHFの2当量又は3当量、又は4当量比になる量
で加え反応させ、次いて反応液から減圧下に水を留去さ
せると、それぞれ、一般式(I)で表示される第四級ホ
スホニウム ビフルオライト又は第四級ボスホニウムト
リフルオライト又は第四級ホスホニウム テトラフルオ
ライドの完全な無水物(式中、nは2.3又は4の整数
である)を定量的に得ることができる。
本発明の方法では、これらの反応の副生物は水しかなく
、非常に高純度で式(1)の目的物を収得できる。
、非常に高純度で式(1)の目的物を収得できる。
以下に実施例を挙け、具体的に本発明を説明する。
実施例!
冷却管、攪拌機を備えた50(Wの4つロフラスコに4
0.0%濃度のテトラ−n−ブチルホスホニウム ヒド
ロキシド水溶液207.4g (0,30モル)を入れ
、指示薬としてフェノールフタレイン溶液を3〜4滴添
加し、10〜15℃に冷却した。次に47.096のH
Fla度のフッ化水素酸水溶液を、温度10〜15°゛
Cに保ちながら指示薬の色か赤色から無色に変わるまで
滴下したところ、該HF水溶液の12.8 g(I(F
o、30モル)を要した。滴下終了後、室温中で30分
間樽押して反応させた後、エバポレーターにて減圧下4
0〜50°Cで水を留去し、続いて真空ポンプで2時間
脱水すると、無色透明な液体の99.7g(収率99.
9%、純度ioo%)として次式%式% で表わされる表題化合物を得た。この得られた生成物の
分析結果を以Fに示す。
0.0%濃度のテトラ−n−ブチルホスホニウム ヒド
ロキシド水溶液207.4g (0,30モル)を入れ
、指示薬としてフェノールフタレイン溶液を3〜4滴添
加し、10〜15℃に冷却した。次に47.096のH
Fla度のフッ化水素酸水溶液を、温度10〜15°゛
Cに保ちながら指示薬の色か赤色から無色に変わるまで
滴下したところ、該HF水溶液の12.8 g(I(F
o、30モル)を要した。滴下終了後、室温中で30分
間樽押して反応させた後、エバポレーターにて減圧下4
0〜50°Cで水を留去し、続いて真空ポンプで2時間
脱水すると、無色透明な液体の99.7g(収率99.
9%、純度ioo%)として次式%式% で表わされる表題化合物を得た。この得られた生成物の
分析結果を以Fに示す。
’H−NMR(CDCβ3)、δ(ppm)1.00(
t、 d ・6.5t(z、 1211)、
1.52(q、 d ・6.5Hz。
t、 d ・6.5t(z、 1211)、
1.52(q、 d ・6.5Hz。
IC旧、 2.10〜2.40(m、 811
)、 7.20(br、 s、 6)1)
9F、−NMR(CDCl 3 )、 δ(ppm)
:125、5(s) 夫巖例−1 冷却管、攪拌機を(R5えた5 (,10m7!の4つ
目フラスコに40.0%濃度のテトラ〜n−プチルホス
ポニウム ヒドロキシド水溶液345.6g (0,5
0モル)を入れ、実施例1と同し要領で17.0%のI
IFa度のフッ化水素酸を滴下したか、このHF水溶液
の21.3g (HF0.50モル)を加えたところで
変色点となった。さらに追加して1当量比のフン化水素
酸21.3g lFo、50モル)を加えて室温中で3
0分間攪拌して反応させた。次にその反応液からエバポ
レーターで減圧下40〜50℃で水を留去し、さらに真
空ポンプで4〜5時間脱水したところ、無色透明の液体
生成物(室温では固体)の149.3g(収率100.
0%、純度100%)として次式%式%() て表わされる表題化合物を得た。得られた生成物の分析
結果を以下に示す。
)、 7.20(br、 s、 6)1)
9F、−NMR(CDCl 3 )、 δ(ppm)
:125、5(s) 夫巖例−1 冷却管、攪拌機を(R5えた5 (,10m7!の4つ
目フラスコに40.0%濃度のテトラ〜n−プチルホス
ポニウム ヒドロキシド水溶液345.6g (0,5
0モル)を入れ、実施例1と同し要領で17.0%のI
IFa度のフッ化水素酸を滴下したか、このHF水溶液
の21.3g (HF0.50モル)を加えたところで
変色点となった。さらに追加して1当量比のフン化水素
酸21.3g lFo、50モル)を加えて室温中で3
0分間攪拌して反応させた。次にその反応液からエバポ
レーターで減圧下40〜50℃で水を留去し、さらに真
空ポンプで4〜5時間脱水したところ、無色透明の液体
生成物(室温では固体)の149.3g(収率100.
0%、純度100%)として次式%式%() て表わされる表題化合物を得た。得られた生成物の分析
結果を以下に示す。
融 点=30〜35°C
’H−NMR(CDCn 3)、 δ(ppm) :
1.00(t、 d・6.5Hz、 12t()、
1.52(q、 d・6.5t1z。
1.00(t、 d・6.5Hz、 12t()、
1.52(q、 d・6.5t1z。
16H)、 2.10−2.40(m、 811)、
1.3.90(s、 IH)QF−NMR(C1)
C(! 3 )、 δ(ppm)155.6(s) 元に阻で 実測値・C64,77%、 H12,1266、F
12.70%。
1.3.90(s、 IH)QF−NMR(C1)
C(! 3 )、 δ(ppm)155.6(s) 元に阻で 実測値・C64,77%、 H12,1266、F
12.70%。
P 10.41%
計算値(C−=H37FzPとして)
C64,38%、 812.52%、 F 12.73
%。
%。
P 10.37%
犬猾男1
冷却管、攪拌機を備えた50(Wの4つ1−」フラスコ
に40.0% 濃度のテトラ−n−ブチルホスホニウム
ヒドロキシド水溶液207.4g (0,30モル)
を入れ、実施例1と同様の要領で47,0%のHF1度
のフッ化水素酸を滴トして反応させると、このHF水溶
液の12.8g ()(Fo、30モル)を加えたとこ
ろで変色点となった。さらに追加し7て2当量比のフン
化水素酸25.5 g (fIF 0.60モル)を加
えて室温中で3t1分間攪拌して反応させた。
に40.0% 濃度のテトラ−n−ブチルホスホニウム
ヒドロキシド水溶液207.4g (0,30モル)
を入れ、実施例1と同様の要領で47,0%のHF1度
のフッ化水素酸を滴トして反応させると、このHF水溶
液の12.8g ()(Fo、30モル)を加えたとこ
ろで変色点となった。さらに追加し7て2当量比のフン
化水素酸25.5 g (fIF 0.60モル)を加
えて室温中で3t1分間攪拌して反応させた。
続いて反応lr番を実施例2と同し脱水操作にかけたと
ころ、無色透明の液体95.6g (収率100.0%
、純度100%)として次式 %式%() て表示される表題化合物を得た。
ころ、無色透明の液体95.6g (収率100.0%
、純度100%)として次式 %式%() て表示される表題化合物を得た。
得られた生成物の分析結果を以−Fに示す。
’ )(−NMR(CDCl 3 )、 δ(ppm
) :1.00(t、 d=6.511z、 1211
)、 1.52(q、 d・fi、511z。
) :1.00(t、 d=6.511z、 1211
)、 1.52(q、 d・fi、511z。
1611)、 2.lo−2,40(m、 811)、
13.2Fl(br、 s、 2tl)’F−NMR
(CIIC723>、 δ(ppm)167.4(s
) 元素分析 実測値・CGo、62%、 H11,77%、 F
17.90%。
13.2Fl(br、 s、 2tl)’F−NMR
(CIIC723>、 δ(ppm)167.4(s
) 元素分析 実測値・CGo、62%、 H11,77%、 F
17.90%。
1)9.71%
計算値(C,、l+、、F3Pとして)C60,33%
、 )(12,05%、 F 17.90%P
9.72% 夫急貫−失 冷却管、攪拌機を備えた3 (1(I mlの・1つロ
フラスコに、40.0%濃度のテトラ−n−ブチルホス
ホニウム ヒドロキシド水溶液138.3g (0,2
0モル)を入れ、実施例1と同様の要領で47.0%の
HF濃度のフッ化水素酸を滴下して反応させると、該H
F水溶液8.5g (HF0.20モル)を加えたとこ
ろで変色点となった。さらに3当量比のフッ化水素酸2
5.5g (HF0.60モル)を加えて室温中で30
分間攪拌して反応させた。
、 )(12,05%、 F 17.90%P
9.72% 夫急貫−失 冷却管、攪拌機を備えた3 (1(I mlの・1つロ
フラスコに、40.0%濃度のテトラ−n−ブチルホス
ホニウム ヒドロキシド水溶液138.3g (0,2
0モル)を入れ、実施例1と同様の要領で47.0%の
HF濃度のフッ化水素酸を滴下して反応させると、該H
F水溶液8.5g (HF0.20モル)を加えたとこ
ろで変色点となった。さらに3当量比のフッ化水素酸2
5.5g (HF0.60モル)を加えて室温中で30
分間攪拌して反応させた。
続いて実施例2と同じに反応液の脱水操作を行なったと
ころ、無色透明の液体67.7g (収率100.0%
、純度100%)として次式 %式%) で表示される表題化合物を得た。
ころ、無色透明の液体67.7g (収率100.0%
、純度100%)として次式 %式%) で表示される表題化合物を得た。
得られた生成物の分析結果を以下に示す。
’H−NMR(CDC1、)、 δ(ppm) :1
.00(t、 d=6.5Hz、 12H)、 1.
52(q、 d=6.5t(z。
.00(t、 d=6.5Hz、 12H)、 1.
52(q、 d=6.5t(z。
16t()、 2.10〜2.40(m、 8H)、
13.00(br、 s、 3H)”F−NMR(CD
C13)、 δ(ppm) :145.8 元素分析 実測値: C56,70%、 H11,78%、 F
22.42%。
13.00(br、 s、 3H)”F−NMR(CD
C13)、 δ(ppm) :145.8 元素分析 実測値: C56,70%、 H11,78%、 F
22.42%。
P 9.10%
計算値(C16H39F4Pとして)・C56,76%
、 8 11.64%、 F 22.45%P
9.15% 次に、実施例1〜4で用いられた原料化合物の調製例を
参考製造例で示す。
、 8 11.64%、 F 22.45%P
9.15% 次に、実施例1〜4で用いられた原料化合物の調製例を
参考製造例で示す。
水中で十分に膨潤させたアンバーライトJRA400(
CI型:オルガノ社製品)150−を、内径25+nm
のカラムに充填する。
CI型:オルガノ社製品)150−を、内径25+nm
のカラムに充填する。
次いで、10%苛性ソーダ水溶液390 g (975
ミリモル)を4 ml / cnf /分の流速で通し
て樹脂をOH型に変換し、脱イオン水を用いて、溶出液
か中性になるまで樹脂を洗浄した。
ミリモル)を4 ml / cnf /分の流速で通し
て樹脂をOH型に変換し、脱イオン水を用いて、溶出液
か中性になるまで樹脂を洗浄した。
テトラ−n−ブチルホスホニウム ブロマイド28、
Og (82,5ミリモル)を脱イオン水112Jに溶
解し、この水溶液をカラムに通し、次いで、脱イオン水
にて流し出し、目的とするテトラ−n−ブチルホスホニ
ウム ヒドロキシドを多量に含む主分画、約18M’を
分取した。
Og (82,5ミリモル)を脱イオン水112Jに溶
解し、この水溶液をカラムに通し、次いで、脱イオン水
にて流し出し、目的とするテトラ−n−ブチルホスホニ
ウム ヒドロキシドを多量に含む主分画、約18M’を
分取した。
この主分画である水溶液を180−のジクロルメタンで
2回抽出して、未反応のテトラ−n−ブチルホスホニウ
ム ブロマイドを抽出して除去した。
2回抽出して、未反応のテトラ−n−ブチルホスホニウ
ム ブロマイドを抽出して除去した。
抽出後の水溶液中に残存する微量のジクロルメタンを減
圧留去することにより、高純度のテトラn−ブチルホス
ホニウム ヒドロキシド水溶液180−を得た(濃度二
〇、 375モル/l、収率:81.8%)。
圧留去することにより、高純度のテトラn−ブチルホス
ホニウム ヒドロキシド水溶液180−を得た(濃度二
〇、 375モル/l、収率:81.8%)。
この溶液中に含まれる未反応のテトラ−n−ブチルホス
ホニウム ブロマイドはトレース量であった。なお、ジ
クロルメタン抽出液より、未反応のテトラ−n−ブチル
ホスホニウム フロマイト3.3g (回収率11.8
%)が回収された。
ホニウム ブロマイドはトレース量であった。なお、ジ
クロルメタン抽出液より、未反応のテトラ−n−ブチル
ホスホニウム フロマイト3.3g (回収率11.8
%)が回収された。
次に参考例1及び2をあげて本発明の方法により得た式
(I)化合物の有用性を具体的に説明する。
(I)化合物の有用性を具体的に説明する。
祭!日生上
テトラ−n−ブチルホスホニウム ビフルオラテトラー
〇−ブチルホスホニウム ビフルオライド4.5g(1
5ミリモル)とp−クロロニトロベンセン0.8g(5
ミリモル)とキシレン51nlを混せ、均一溶液とする
。その混合液を140 ℃で2時間加熱し、p−クロロ
ニトロベンセンのフッ素化反応を終了させた。反応液を
水洗して後処理し、カスクロマトクラフィーによる内槽
分析の結果、p−フルオロニトロベンセンの0.63g
(収率90%)を得た。
〇−ブチルホスホニウム ビフルオライド4.5g(1
5ミリモル)とp−クロロニトロベンセン0.8g(5
ミリモル)とキシレン51nlを混せ、均一溶液とする
。その混合液を140 ℃で2時間加熱し、p−クロロ
ニトロベンセンのフッ素化反応を終了させた。反応液を
水洗して後処理し、カスクロマトクラフィーによる内槽
分析の結果、p−フルオロニトロベンセンの0.63g
(収率90%)を得た。
テトラ−n−ブチルホスホニウム トリフルオライド3
.2g(10ミリモル)と2−テトラ゛デカノールte
rt−ブチルジフェニルシリルエーテル2.3g(5ミ
リモル)とテトラヒドロフラン3−の均一溶液を45℃
で48時間反応させたところ、tert−ブチルジフェ
ニルシリル基の脱離が起り、2−テトラデカノールの1
.07g(収率100%)を得た。
.2g(10ミリモル)と2−テトラ゛デカノールte
rt−ブチルジフェニルシリルエーテル2.3g(5ミ
リモル)とテトラヒドロフラン3−の均一溶液を45℃
で48時間反応させたところ、tert−ブチルジフェ
ニルシリル基の脱離が起り、2−テトラデカノールの1
.07g(収率100%)を得た。
本発明の方法により以下の特色を以って、第四級ホスホ
ニウム フルオライド類を工業的に極めて容易に製造す
ることができる。
ニウム フルオライド類を工業的に極めて容易に製造す
ることができる。
すなわち、第1に、容易に入手できる第四級ホスホニウ
ム ヒドロキシドに水溶液中てフッ化水素酸を1〜4当
量作用させる簡便な操作で、対応するフルオライド類を
高収率目つ極めて簡単に得ることかできる。
ム ヒドロキシドに水溶液中てフッ化水素酸を1〜4当
量作用させる簡便な操作で、対応するフルオライド類を
高収率目つ極めて簡単に得ることかできる。
第2に、従来法に比べ、多段階のイオン交換をしな(で
も目的物に導けるので、不純物となる対アニオン類がま
ったく目的生成物中に混入せず、また反応上副生ずるの
は水のみであるため、極めて純度か高く、かつ定量的に
目的物を得ることができる。
も目的物に導けるので、不純物となる対アニオン類がま
ったく目的生成物中に混入せず、また反応上副生ずるの
は水のみであるため、極めて純度か高く、かつ定量的に
目的物を得ることができる。
第3に、得られた第四級ホスホニウム フルオライI・
類は高純度であり、また種々の溶媒への溶解性にすぐれ
、脂肪族、芳香族化合物のフッ素化剤、脱/リル化剤、
そして相聞移動触媒なととしてa利に1’す用できるな
どの優れた性質を有し、工業的にも非常に有用である。
類は高純度であり、また種々の溶媒への溶解性にすぐれ
、脂肪族、芳香族化合物のフッ素化剤、脱/リル化剤、
そして相聞移動触媒なととしてa利に1’す用できるな
どの優れた性質を有し、工業的にも非常に有用である。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 次の一般式(II) ▲数式、化学式、表等があります▼(II) (式中、Rはアルキル基を示す)で表わされる第四級ホ
スホニウムヒドロキシドの水溶液中で該第四級ホスホニ
ウムヒドロキシドに次式(III)HF(III) の弗化水素酸を第四級ホスホニウムヒドロキシドの1モ
ル当りに1モル〜4モルのHFの割合で反応させること
を特徴とする、一般式( I )▲数式、化学式、表等が
あります▼( I ) (式中、Rは前記と同じ意味をもち、nは1、2、3又
は4の整数である)で表わされる第四級ホスホニウムフ
ルオライド類の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17635490A JPH075618B2 (ja) | 1990-07-05 | 1990-07-05 | 第四級ホスホニウム フルオライド類の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17635490A JPH075618B2 (ja) | 1990-07-05 | 1990-07-05 | 第四級ホスホニウム フルオライド類の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0466590A true JPH0466590A (ja) | 1992-03-02 |
JPH075618B2 JPH075618B2 (ja) | 1995-01-25 |
Family
ID=16012142
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP17635490A Expired - Lifetime JPH075618B2 (ja) | 1990-07-05 | 1990-07-05 | 第四級ホスホニウム フルオライド類の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH075618B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000034284A (ja) * | 1998-06-02 | 2000-02-02 | Bayer Ag | イミノオキサジアジンジオン基を有するポリイソシアネ―トの製造方法 |
JP2006104475A (ja) * | 2004-10-07 | 2006-04-20 | Bayer Materialscience Ag | イミノオキサジアジンジオン基含有ポリイソシアネートの製造方法 |
CN113600236A (zh) * | 2021-08-05 | 2021-11-05 | 肯特催化材料股份有限公司 | 一种相转移催化剂及其制备方法及应用 |
-
1990
- 1990-07-05 JP JP17635490A patent/JPH075618B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000034284A (ja) * | 1998-06-02 | 2000-02-02 | Bayer Ag | イミノオキサジアジンジオン基を有するポリイソシアネ―トの製造方法 |
JP4538112B2 (ja) * | 1998-06-02 | 2010-09-08 | バイエル アクチェンゲゼルシャフト | イミノオキサジアジンジオン基を有するポリイソシアネートの製造方法 |
JP2006104475A (ja) * | 2004-10-07 | 2006-04-20 | Bayer Materialscience Ag | イミノオキサジアジンジオン基含有ポリイソシアネートの製造方法 |
CN113600236A (zh) * | 2021-08-05 | 2021-11-05 | 肯特催化材料股份有限公司 | 一种相转移催化剂及其制备方法及应用 |
CN113600236B (zh) * | 2021-08-05 | 2022-05-17 | 肯特催化材料股份有限公司 | 一种相转移催化剂及其制备方法及应用 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH075618B2 (ja) | 1995-01-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5021745B2 (ja) | フルオロメチル2,2,2−トリフロオロ−1−(トリフルオロメチル)エチルエーテルの製造方法 | |
EP0472422B1 (en) | Oligohexafluoropropylene compounds and methods of making them | |
CN109369354A (zh) | 一种4,4,4-三氟丁醇的合成方法 | |
JPH0466590A (ja) | 第四級ホスホニウム フルオライド類の製造方法 | |
US6869582B2 (en) | Process for the synthesis of BrSF5 | |
EP1930312B1 (en) | Fluoroether having terminal alkylamino group and method for producing same | |
JPS6056126B2 (ja) | ジフルオロハロアセチルフルオリドの製造方法 | |
EP1886986B1 (en) | Iodine-containing fluoropolyethers and process for the production thereof | |
EP0472423B1 (en) | Preparation of perfluorooligoether iodides | |
US7476766B2 (en) | Bis(3-alkoxypropan-2-ol) sulfides, sulfoxides, and sulfones: new preparative methods | |
JP2573734B2 (ja) | 新規な第四級ホスホニウムフルオライドの金属フツ化物錯体、その製造方法、フツ素化剤および脱シリル化剤 | |
US6894197B2 (en) | Process for producing fluorinated alcohol | |
JPS6239587A (ja) | カテコ−ルボランの製造方法 | |
JPS6232188B2 (ja) | ||
JP4185182B2 (ja) | イミダゾール誘導体の製造方法 | |
JPH0822823B2 (ja) | 有機化合物のフツ素化剤及び脱シリル化剤 | |
JPS6391340A (ja) | ハロゲンアルコールの製法 | |
JPH0159266B2 (ja) | ||
CN118388313A (zh) | 一种氘代碘苯的制备方法 | |
JPS6147474A (ja) | 臭素化オキシラン誘導体の製造法 | |
JP3270571B2 (ja) | アリルブロミド類の製造方法 | |
JP4625741B2 (ja) | 第二級ホスフィン−ボラン錯体の製造方法 | |
JPH05502866A (ja) | フルオロカーボン化合物及びその製造法 | |
EP0248614A1 (en) | Preparation of 3-hydroxy-3-phenylbutan-2-one | |
JPH01249736A (ja) | アルコールの製造方法 |