JPH0466245A - 鋳型造型機 - Google Patents

鋳型造型機

Info

Publication number
JPH0466245A
JPH0466245A JP17397490A JP17397490A JPH0466245A JP H0466245 A JPH0466245 A JP H0466245A JP 17397490 A JP17397490 A JP 17397490A JP 17397490 A JP17397490 A JP 17397490A JP H0466245 A JPH0466245 A JP H0466245A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern plate
molding
supported
pattern
mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17397490A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2505625B2 (ja
Inventor
Akitaka Matsumura
松村 映丘
Shigeyuki Yokoi
横井 重行
Jun Miyamoto
潤 宮本
Nobuhito Imamura
信人 今村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyu Co Ltd
Original Assignee
Tokyu Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyu Co Ltd filed Critical Tokyu Co Ltd
Priority to JP17397490A priority Critical patent/JP2505625B2/ja
Publication of JPH0466245A publication Critical patent/JPH0466245A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2505625B2 publication Critical patent/JP2505625B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casting Devices For Molds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は鋳型造型機に係り、特に鋳型の変更に際しての
パターンプレートの交換および使用しないパターンプレ
ートの収納が迅速且つ効率的に為され得る鋳型造型機に
関するものである。
(背景技術) 鋳型造型の機械化は急速に進んできており、近年では、
鋳枠の開口部に対して、模型が一体的に形成されたパタ
ーンプレートを重ね合わせて覆蓋することにより、該鋳
枠内に所定の造型空間を形成せしめた後、該造型空間内
に鋳物砂を充填し、締め固めることによって、鋳型を造
型するまでの作業を、完全に自動的に行なう鋳型造型機
が一般的に用いられるようになってきている。そして、
このような鋳型造型機の採用によって、造型サイクルが
、著しく向上されてきているのである。
ところで、このような鋳型造型機においては、鋳型を変
更するに際して、模型が一体的に形成されたパターンプ
レートを交換する必要があるが、特に近年では、造型機
自体の性能向上に伴う造型サイクルの向上や、製品の多
様化に伴う多品種少量生産への移行等に起因して、パタ
ーンプレートを短い時間的間隔をもって頻繁に交換しな
ければならなくなってきている。
しかしながら、従来の鋳型造型機では、かかるパターン
プレートの交換が自動化されていないために、鋳型の変
更の度に、手作業にて、造型機から造型に使用した旧パ
ターンプレートを取り外し、それを所定の収納場所に収
納せしめた後、造型に使用する新パターンプレートを収
納場所から取り出して、造型機に装着しなければならず
、多大な労力と時間とを要していたのである。
また、かかる問題に対処するために、造型機サイドに複
数のパターンプレートを、使用順序に従って平面的に並
べておき、それを端部から自動的に装着、交換するよう
にした鋳型造型機も開発されてはいるが、このような鋳
型造型機では、複数のパターンプレートのストックのた
めに極めて大きな面積が占有されることとなり、−日の
使用分をストックしてお(ことが困難であることに加え
て、パターンプレートの使用順序の変更が面倒であり、
生産計画の変更に対して迅速に対処することができない
といった、実用上での大きな不具合を内在していたので
ある。
(解決課題) ここにおいて、本発明は、上述の如き事情を背景として
為されたものであって、その解決課題とするところは、
鋳型の変更に際してのパターンプレートの交換および使
用しないパターンプレートの収納が、何れも、自動的に
且つ効率的に為され得、造型サイクルの向上と造型操作
の自動化とを、より一層有利に達成せしめ得る鋳型造型
機を提供することにある。
(解決手段) そして、かかる課題を解決するために、本発明にあって
は、(a)模型が一体的に形成されたパターンプレート
にて鋳枠の開口を覆蓋せしめて、該鋳枠内に所定の造型
空間を形成し、該造型空間内で鋳物砂を締め固めること
により、前記模型に対応した鋳造空間を有する鋳型を造
型せしめる鋳型造型機本体と、(b)該鋳型造型機本体
から、造型に使用した旧パターンプレートを取り出し、
所定の取出位置に導いて支持する一方、かかる取出位置
において支持せしめられた、造型に使用する新パターン
プレートを、前記鋳型造型機本体に導いて装着せしめる
第一のパターンプレート移動手段と、(C)回転端を鉛
直方向両側に有し、リフト構造をもって循環せしめられ
るエンドレス状の回転支持部材によって、造型に使用す
る或いは使用されたパターンプレートを収容し得るスト
ック部が支持されることにより、かかるストック部が、
鉛直方向において複数個、昇降可能に設けられてなるパ
ターンプレート収納装置と、(d)該パターンプレート
収納装置から造型に使用する新パターンプレートを取り
出し、所定の取出位置に導いて支持する一方、かかる取
出位置において支持せしめられた、造型に使用した旧パ
ターンプレートを、前記パターンプレート収納装置に導
いて収納せしめる第二のパターンプレート移動手段と、
(e)前記第一のパターンプレート移動手段にて所定の
取出位置において支持せしめられた旧パターンプレート
と、前記第二のパターンプレート移動手段にて所定の取
出位置において支持せしめられた新パターンプレートと
を、互いに交換するパターンプレート交換手段とを、有
する鋳型造型機を、その特徴とするものである。
(作用・効果) すなわち、このような本発明に従って構成された鋳型造
型機にあっては、鋳型変更のためにパターンプレートを
交換するに際して、鋳型造型機本体において造型に使用
した旧パターンプレートが、第一のパターンプレート移
動手段にて該鋳型造型機本体から取り出される一方、造
型に使用する新パターンプレートが、第二のパターンプ
レート移動手段にてパターンプレート収納装置から取り
出され、更にそれらの取り出された新旧の両パターンプ
レートが、パターンプレート交換手段にて交換されるこ
とにより、新パターンプレートが第一のパターンプレー
ト移動手段にて、また旧パターンプレートが第二のパタ
ーンプレート移動手段にて、それぞれ支持せしめられる
こととなり、更にその後、新パターンプレートが第一の
パターンプレート移動手段にて、鋳型造型機本体に移送
され、装着される一方、旧パターンプレートが第二のパ
ターンプレート移動手段にて、パターンプレート収納装
置に移送され、収納されることとなる。
従って、このような鋳型造型機によれば、鋳型変更に際
してのパターンプレートの交換が、自動的に且つ迅速に
為され得るのであり、それによって造型サイクルの向上
と労力およびコストの軽減が、有効に達成され得るので
ある。
さらに、特に、本発明に係る鋳型造型機にあっては、パ
ターンプレート収納装置に対して、パターンプレートを
収容するストック部が、鉛直方向において複数個設けら
れるところから、小さな占有面積内において多数のパタ
ーンプレートが効率的に収納され得るのであり、また、
それら各ストック部が、リフト構造をもって循環せしめ
られる回転支持部材にて昇降可能に支持されていること
から、収納されたパターンプレートを、そのストック場
所に拘わらず、必要に応じて、適宜、取出位置に移動さ
せて、順不同に取り出すことが出来、生産計画の変更等
にも、迅速に対処することが可能となるのである。
(実施例) 以下、本発明を更に具体的に明らかにするために、本発
明の実施例について、図面を参照しつつ、詳細に説明す
ることとする。
先ず、第1図には、本発明に従って構成された鋳型造型
機の全体的な平面構造が概略的に示されている。かかる
鋳型造型機にあっては、鋳物砂を締め固めて鋳型を造型
する造型機本体10と、該造型機本体lOに対するパタ
ーンプレートの装着或いは取出しを行なう第一のパター
ンプレート移動装置12と、複数のパターンプレートを
立体的に収納するパターンプレート収納装置14と、該
パターンプレート収納装?&14に対するパターンプレ
ートの収納或いは取出しを行なう第二のパターンプレー
ト移動装置16と、更に第一のパターンプレート移動装
置12にて取り出されたパターンプレートと、第二のパ
ターンプレート移動装置16にて取り出されたパターン
プレートとを、互いに交換するパターンプレート交換装
置18とによって、構成されている。
より詳細には、造型機本体10は、所謂無枠式鋳型の造
型に際して用いられている公知の構造のものであって、
第2図に示されているように、支持台20に対して、二
本のガイドバー22.22を介し、互いに接近/M隔力
方向移動可能に支持されてなる上枠24および下枠26
を備えている。
また、これら上枠24および下枠26は、支持台20と
共に、回転軸28を中心として略90度、回動せしめら
れるようになっている。
そして、図中に仮想線で示されている如く、上枠24と
下枠26とが水平方向に重ね合わされることとなる支持
台20の回動位置において、それら上枠24と下枠26
との重ね合わせ方向両側に位置して、上枠24の外側開
口内に挿入されて該開口を閉塞するスクイズヘッド30
を備えた上スクイズ装置32、および下枠26の外側開
口内に挿入されて該開口を閉塞するスクイズヘッド34
を備えた下スクイズ装置36が、それぞれ配設されてい
る。また、かかる支持台20の回動位置において、上枠
24および下枠26の上方に位置して、それら上枠24
および下枠26内に鋳物砂を充填するブロー装置37が
配設されている。
また一方、図中に実線で示されている如く、上枠24と
下枠26とが鉛直方向に重ね合わされることとなる支持
台20の回動位置において、それら上枠24と下枠26
との重ね合わせ方向両側に位置して、かかる上枠24お
よび下枠26内で造型された鋳型を押し出す押出プレー
ト38を備えた鋳型板装置40と、抜き出された鋳型を
受ける受はプレート42を備えた鋳型受装置44が、そ
れぞれ配設されている。
すなわち、このような造型機本体10にあっては、鋳型
を造型するに際し、先ず、第2図中に実線で示されてい
る如き支持台20の回動位置において、上枠24と下枠
26との間に、要求される鋳造品形状に成形された模型
(図示せず)が一体的に形成されてなるパターンプレー
ト46を配設せしめた状態下に、該パターンプレート4
6を挾んで、それら上枠24と下枠26とが重ね合わさ
れる。その後、支持台20が、第2図中に仮想線で示さ
れている如き回動位置に回転せしめられ、更に、上枠2
4および下枠26の外側開口部に対して、それぞれ、上
下スクイズ装置32.36のスクイズヘッド30.34
が嵌め込まれて、それら上枠24および下枠26の内部
に、所定の造型空間が形成される。そうして、かかる造
型空間内に、ブロー装置37から鋳物砂が充填されるの
であり、更に、かかる鋳物砂が、その充填後、上枠24
および下枠26内において、上下スクイズ装置32.3
6にて圧縮型込めされることにより、鋳型が造型される
のである。
また、このようにして造型された鋳型は、支持台20を
、第2図中に実線で示されている如き回動位置に戻して
、上枠24と下枠26とを離隔せしめて型開きさせ、そ
れらの間に介装されたパターンプレート46を離型させ
て除去せしめた後、再び上枠24と下枠26とを重ね合
わせて、鋳型板装置40により、鋳型受装置44の受プ
レート42上に鋳型を型抜きすることによって、取り出
されることとなる。
さらに、このような造型機本体10に対して、パターン
プレート46の装着或いは取出しを行なう第一のパター
ンプレート移動装置12にあっては、第3図及び第4図
に示されているように、架台48に一体的に設けられた
二本のガイドバー50.50によって、略コ字型平面形
状を呈する移送台52が支持されてなる構造とされてお
り、該移送台52が、それらのガイドバー50の長手方
向に移動可能とされている。そして、かかる移゛送台5
2には、上方に突出する3本の支持部53が、一体的に
突出形成されており、これらの支持部53の突出端面に
てパターンプレート46を支持するようになっている。
なお、これら各支持部53の突出端面には、それぞれ、
パターンプレート46に対して係止される係止突起が設
けられている。
また、かかる第一のパターンプレート移動装置12には
、略180度往復回動可能な回転軸54を備えた駆動用
モータ56が、二本のガイドバー58.58によって支
持されており、駆動ピストン60の作動に従い、前記移
送台52と平行な方向に移動可能とされている。
そして、かかる駆動用モータ56の回転軸54に取り付
けられた駆動アーム62が、移送台52に対して係止さ
れていることにより、該駆動用モータ56の駆動用ピス
トン60による移動と、該駆動用モータ56による駆動
アーム62の回転作動とに基づいて、移送台52が、図
中に実線および仮想線で示されている如く、ガイドバー
50の長手方向に往復駆動せしめられるようになってい
るのである。
そうして、かかる移送台52がガイドバー78上を移動
せしめられることにより、該移送台52にて支持したパ
ターンプレート46を、前記造型機本体10に移送して
、所定の位置(第3図及び第4図中、実線で示される位
置)において支持せしめ、或いはかかる造型機本体10
から取り出して、所定の取出位置(第3図及び第4図中
、仮想線で示される位置)において支持せしめるように
なっている。
それによって、造型機本体lOの上下枠24゜26を型
開きさせた状態下、パターンプレート46を支持せしめ
た移送台52を突出させて、上下枠24.26間に該パ
ターンプレート46を位置せしめた後、上枠24と下枠
26を型閉じすることによって、かかるパターンプレー
ト46が、上下枠24.26間に自動的に装着せしめら
れることとなるのであり、また一方、それら上下枠24
゜26の型開き時に、パターンプレート46を支持しな
い移送台52を、下枠26を囲うようにその周りに位置
せしめて、かかる状態下、上枠24と下枠26とを型開
きすることによって、それら上下枠24.26から離型
されたパターンプレート46が、移送台52上に自動的
に移行させられて支持せしめられ、更にその後、移送台
52を架台48上に移動せしめることによって、かがる
パターンプレート46が造型機本体10から取り出され
ることとなるのである。
従って、このような第一のパターンプレート移動装置1
2によれば、前記造型機本体10において鋳型造型に使
用したパターンプレー1−46を取り出して、所定の取
出位置に支持せしめることができると共に、そのような
取出位置において支持せしめられたパターンプレート4
6を、造型機本体10に対して装着せしめることができ
るのである。
一方、造型機本体10において使用する或いは使用した
パターンプレート46を収納する、パターンプレート収
納装置14にあっては、第5図及び第6図に示されてい
るように、縦型の架台64を備えていると共に、該架台
64の幅方向両側には、それぞれ、回転支持部材として
の二本の支持チェーン66.66が、互いに所定間隔を
隔てて配設せしめられている。そして、これら二本の支
持チェーン66.66は、それぞれ、架台64の鉛直方
向上部および下部に装着された上側スプロケット68.
68および下側スプロケット70゜70間に架は渡され
ることにより、回転端を鉛直方向両側に有し、リフト構
造をもって循環せしめられ得るようになっているのであ
る。
また、これらの支持チェーン66.66間には、対向部
間に跨るようにして、複数本の連結ロッド72が、所定
間隔をもって架設されていると共に、それら各連結ロッ
ド72の軸方向両側端部に対して、それぞれ、略逆丁字
形状を呈する支持アーム74が懸吊状態下に取り付けら
れている。そして、かかる連結ロッド72の軸方向両端
部に取り付けられた支持アーム74J74によって、パ
ターンプレート46が支持せしめられるようになってい
るのである。なお、かかる支持アーム74.74におけ
るパターンプレート支持面には、それぞれ、パターンプ
レート46に対して係止される係止突起が設けられてい
る。また、このことから明らかなように、本実施例では
、連結ロッド72とそれに取り付けられた支持アーム7
4.74にて、パターンプレート46を収容するストッ
ク部が構成されているのである。
そして、これらの支持チェーン66.66が、プーリ7
6を介して、駆動モータ77にて同時に駆動せしめられ
ることにより、かかる支持チェーン66.66に取り付
けられた支持アーム74゜74にて支持されたパターン
プレート46の収納位置が、適宜、変更(移動)可能と
されているのである。なお、かかる駆動モータ77は、
何れの方向にも回転可能とされている。
すなわち、このようなパターンプレート収納装置14に
あっては、複数個のパターンプレート46を、充分に狭
い占有面積をもって、極めて効率的に収納することがで
きるのであり、且つ支持チェーン66.66を駆動させ
ることによって、任意のパターンプレート46を、その
ストック場所に拘わらず、適宜、取出位置まで移動させ
ることができるのである。
また、このようなパターンプレート収納装置14に対す
るパターンプレートの収納或いは取出しを行なう第二の
パターンプレート移動装置16にあっては、第5図及び
第6図に示されている如く、パターンプレート収納装W
14から延び出すようにして架設された二本のガイドバ
ー78.7EH:よって、略コ字型平面形状を呈する移
送台80が支持されてなる構造とされており、該移送台
80が、それらのガイドバー78の長手方向に移動可能
とされている。そして、かかる移送台80には、上方に
突出する3本の支持部82が、一体的に突出形成されて
おり、これらの支持部82の突出端面にてパターンプレ
ート46を支持するようになっている。なお、これら各
支持部82の突出端面には、それぞれ、パターンプレー
ト46に対して係止される係止突起が設けられている。
更にまた、上記ガイドバー78.78間には、それと平
行に延びる案内チューブ84にて支持されたロッドレス
型のエアシリンダ86が配設されており、図示しないエ
ア駆動手段にて、かかる案内チューブ84上を往復移動
せしめられるようになっている。そして、このエアシリ
ンダ86に対して、前記移送台80が固定されているこ
とにより、該エアシリンダ86にて、かかる移送台80
が、第5図中に実線および仮想線で示されている如く、
ガイドバー78の長手方向に往復駆動せしめられるよう
になっているのである。
そうして、かかる移送台80がガイドバー78上を移動
せしめられることにより、該移送台80にて支持したパ
ターンプレート46を、前記パターンプレート収納装置
14内に移送し、或いはかかるパターンプレート収納装
置14から取り出して、所定の取出位置(第3図及び第
5図中、実線で示された位置)において支持せしめるよ
うになっている。
また、かかる移送台80にあっては、第5図中に仮想線
で示されている如く、パターンプレート収納装置14側
に移動せしめられた状態下、該パターンプレート収納装
置14における支持チェーン66が、図中のa方向に駆
動されることによって、前記支持アーム74.74にて
支持されたパターンプレート46が、自動的に、移送台
80側に移行させられて支持せしめられることとなる一
方、パターンプレート収納装置14における支持チェー
ン66が、図中のb方向に駆動されることによって、か
かる移送台80にて支持されたパターンプレート46が
、自動的に、支持アーム74.74側に移行させられて
支持せしめられることとなるのである。
従って、このような第二のパターンプレート移動装置1
f16によれば、前記パターンプレート収納装置111
4内に収納されたパターンプレート46を自動的に取り
出して、所定の取出位置に支持せしめることができると
共に、そのような取出位置において支持せしめられたパ
ターンプレート46を、パターンプレート収納装置14
内に自動的に収納せしめることができるのである。
なお、本実施例においては、パターンプレート収納装置
14に対し、第二のパターンプレート移動装置16が取
り付けられた側とは反対側に位置して、第三のパターン
プレート移動装置88が、設けられている。かかる第三
のパターンプレート移動装置8Bは、第二のパターンプ
レート移動装置16と同様な構造とされており、二本の
ガイドバー90.90にて移動可能に支持された移送台
92が、案内チューブ94に装着されたエアシリンダ9
6によって、駆動されるようになっている。
そして、この第三のパターンプレート移動装置88によ
って、前記パターンプレート収納装置14内に収納され
たパターンプレート46が取り出されて、所定の取出位
置(第5図中、実線で示された位置)に支持せしめられ
、或いはそのような取出位置において支持せしめられた
パターンプレート46が、パターンプレート収納装置1
4内に移送されて、収納せしめられるようになっている
のであり、それによって、かかるパターンプレート収納
装置f14内に収納されたパターンプレート46の交換
が、容易に且つ安全に為され得ることとなるのである。
さらに、前記第一のパターンプレート移動装置12にて
、造型機本体lOから取り出されたパターンプレートと
、前記第二のパターンプレート移動装置16にて、パタ
ーンプレート収納装置14から取り出されたパターンプ
レートとを、互いに交換するパターンプレート交換装置
18にあっては、第3図及び第7図に示されているよう
に、架台9Bによって、回転軸100回りに略1B0度
往復回動可能に支持されて、往復動シリンダ104によ
って回転駆動せしめられる、長手状の回転台102を備
えている。
そして、この回転台102の長手方向両端部に対して、
それぞれ、支持枠106が、懸吊状態下に取り付けられ
、二本のガイドバー108,108にて案内されて鉛直
上下方向に移動可能とされていると共に、これら支持枠
106,106が、何れも、駆動シリンダ110によっ
て、鉛直上下方向に往復駆動されるようになっている。
更に、かかる支持枠106,106には、何れも、四隅
部分において、それぞれ、鉛直下方に延び出す支持ロッ
ド112が、軸心回りに回転可能に装着されていると共
に、各支持枠106に対して、それら支持ロッド112
を回転駆動する駆動シリンダ116が取り付けられてい
る。また、各支持ロッド112の下端部には、それぞれ
、軸直角方向に延び出す突出部114が形成されており
、該突出部114によって、パターンプレート46を支
持せしめ得るようになっている。
そうして、このような構造とされたパターンプレート交
換装置18にあっては、回転台102に取り付けられた
二つの支持枠106,106が、それぞれ、前記第一の
パターンプレート移動装置12における移送台52およ
び前記第二のパターンプレート移動装置16における移
送台80による、パターンプレー)46.46の取出位
置の上方に位置するようにして配設されている。
そして、両支持枠106,106に装着された支持ロッ
ド112を、その突出部114が内方に突出しない回動
位置に保持せしめた状態下、それら支持枠106,10
6を下降させて、突出部114を、第−及び第二のパタ
ーンプレート移動装置12.16における移送台52.
80にて支持されたパターンプレート46よりも下方に
位置せしめた後、両支持枠106.106における各支
持ロッド112を回動させて突出部114を内方に突出
せしめ、更にその後、支持枠106,106を上昇させ
ることによって、第−及び第二のパターンプレート移動
装置12.16における移送台52.80にて支持され
たパターンプレート46.46が、それら支持枠106
,106に装着されたた支持ロッド112の突出部11
4上に自動的に移行されて支持せしめられることとなる
そして、かかる状態下、回転軸100を180度回転せ
しめることにより、移送台52にて支持されていたパタ
ーンプレート46が移送台80の上方に、また移送台5
2にて支持されていたパターンプレート46が移送台5
2の上方に、それぞれ移動されることとなり、その後、
両支持枠■06゜106を下降させることによって、両
パターンプレー)46.46が、第−及び第二のパター
ンプレート移動装置12.16における移送台52゜8
0上に、自動的に移行されて支持せしめられることとな
るのである。
すなわち、かかるパターンプレート交換装置18によれ
ば、第一のパターンプレート移動装置12によって造型
機本体10から取り出され、移送台52にて所定の取出
位置に支持されたパターンプレート46と、第二のパタ
ーンプレート移動装置16によってパターンプレート収
納装置14から取り出されて、移送台80にて所定の取
出位置に支持されたパターンプレート46とが、自動的
に、互いに交換せしめられ得るのである。
従って、上述の如き構造とされた造型機本体lO1第一
のパターンプレート移動装置12、パターンプレート収
納装置14、第二のパターンプレート移動装置I6およ
びパターンプレート交換装置18を備えてなる鋳型造型
機にあっては、鋳型変更のためにパターンプレートを交
換するに際して、造型機本体10において造型に使用し
た旧パターンプレート46を、第一のパターンプレート
移動装置12にて該造型機本体10から取り出すと同時
に、造型に使用する新パターンプレート46を、第二の
パターンプレート移動手段16にてパターンプレート収
納装置14から取り出し、そして、それらの取り出され
た新旧の両パターンプレート46.46を、パターンプ
レート交換装置18にて交換せしめて、新パターンプレ
ート46を第一のパターンプレート移動装置12にて、
また旧パターンプレート46を第二のパターンプレート
移動装置12にて、それぞれ支持せしめることができる
のであり、それによって、かかる新パターンプレート4
6を、第一のパターンプレート移動装置!F12にて、
造型機本体10に移送、装着せしめて、次の造型操作に
供する一方、旧パターンプレート46を、第二のパター
ンプレート移動装置16にて、パターンプレート収納装
置14に移送、収納せしめることができるのである。
それ故、このような鋳型造型機によれば、鋳型変更に際
してのパターンプレートの交換を、自動的に行なうこと
が出来るのであり、且つ造型機本体lOからの旧パター
ンプレート46の取り出しと、パターンプレート収納装
置14からの新パターンプレート46の取り出しとが、
同時に進行せしめられて、それら新旧パターンプレート
46゜46が交換されることとなるところから、パター
ンプレート交換作業が、極めて迅速に為され得るのであ
り、それによって、パターンプレートの交換作業を手作
業にて行なう場合に比べて、造型サイクルの一層の向上
が極めて有効に達成され得ると共に、鋳型造型に際して
必要とされる労力およびコストが有利に軽減され得るの
である。
また、特に、上述の如き鋳型造型機にあっては、パター
ンプレート収納装置14に対して、パターンプレート4
6を収容するストック部が、鉛直方向において複数個設
けられるところから、小さな占有面積内において多数の
パターンプレート46が効率的に収納され得るのである
更にまた、かかるパターンプレート収納装置14にあっ
ては、パターンプレート46を収納する各ストック部が
、リフト構造をもって循環せしめられる支持チェーン6
6にて昇降可能に支持されていることから、収納された
パターンプレート46を、そのストック場所に拘わらず
、必要に応じて、適宜、取出位置に移動させて、順不同
に取り出すことが出来るのであり、それ故、パターンプ
レート46を使用順序に従って収納する必要もなく、生
産計画の変更等にも、迅速に対処することができるので
ある。
加えて、このような鋳型造型機においては、造型機本体
10として、従来から用いられている造型機を、特別な
改造を加えることなく、そのまま用いることが可能であ
ることから、その実施が容易であるという利点をも有し
ているのである。
以上、本発明の実施例について詳述してきたが、これは
文字通りの例示であって、本発明は、かかる具体例にの
み限定して解釈されるものではない。
例えば、鋳型造型機本体の構造は、前記実施例のものに
限定されるものではなく、例示の如き無枠式の鋳型造型
機の他にも、有枠式の鋳型造型機をも含んで、従来から
公知の各種の自動鋳型造型機が採用され得るものである
また、第一のパターンプレート移動手段としても、例示
の如き構造に限定されるものではなく、例えば、鋳型造
型機本体に装着された鋳枠に対してパターンプレートを
脱着する部分と該鋳型造型機本体から取り外したパター
ンプレートを所定位置に取り出して支持せしめる部分と
が、独立して形成されていても良く、或いは移送台の駆
動手段としてエアシリンダ以外のモータやピストン機構
等を採用することも可能であり、更にばかがる移送台が
スライド移動されるものの他、移送台が回転移動される
ものであっても良い。
更にまた、パターンプレート収納装置の構造も、前記実
施例のものに限定されるものではなく、例えば回転支持
部材としてベルト等の他の材質のものを用いたり、その
駆動手段としてモータ以外のものを用いることも可能で
あり、またストック部の構造にも適宜変更、改良が加え
られ得るものである。
さらに、第二のパターンプレート移動手段としても、第
一のパターンプレート移動手段と同様、実施例以外の各
種の構造のものが、適宜採用され得ることとなる。
また、パターンプレート交換手段も、例示の如き構造に
限定されるものではなく、例えば回転テーブル型構造の
もの等を採用することも可能である。
その他、−々列挙はしないが、本発明は、当業者の知識
に基づいて、種々なる変更、修正、改良等を加えた態様
において実施され得るものであり、また、そのような実
施態様が、本発明の趣旨を逸脱しない限り、何れも、本
発明の範囲内に含まれるものであることは、言うまでも
ないところである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に従って構成された鋳型造型機の全体
的な構造を概略的に示す平面図である。 また、第2図は、第1図に示されている鋳型造型機を構
成する造型機本体を概略的に示す、第1図における■−
■断面に相当する図である。また、第3図は、第1図に
示されている鋳型造型機を構成する造型機本体、第一の
パターンプレート移動装置およびパターンプレート交換
装置を概略的に示す、第1図における■−■断面に相当
する図である。また、第4図は、第1図に示されている
鋳型造型機を構成する第一のパターンプレート移動装置
を概略的に示す平面図である。また、第5図は、第1図
に示されている鋳型造型機を構成するパターンプレート
収納装置および第二のパターンプレート移動装置を概略
的に示す、第1図におけるV−■断面に相当する図であ
り、第6図は、第5図におけるVl−Vl断面図である
。また、第7図は、第1図に示されている鋳型造型機を
構成するパターンプレート交換装置を概略的に示す、第
3図における■−■断面に相当する図である。 10:造型機本体 12:第一のパターンプレート移動装置14:パターン
プレート収納装置 16:第二のパターンプレート移動装置18:パターン
プレート交換装置 24:上枠      26:下枠 32:上スクイズ装置 36:下スクイズ装置37:ブ
ロー装置   40:鋳型波装置44:鋳型受装置  
 46:パターンプレート50ニガイドバー   52
:移送台 56:駆動用モータ  58ニガイドパー60:駆動ピ
ストン  62:駆動アーム66:支持チェーン 68二上側スプロケツト 70:下側スプロケット 72:連結ロッド 78ニガイドバー 86:エアシリンダ 102:回転台 lO4:往復動シリンダ 106:支持枠 110:駆動シリンダ 114:突出部 116二回転駆動シリンダ 108ニガイドバー 112:支持ロッド 74:支持アーム 80:移送台 100:回転軸 ″V−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  模型が一体的に形成されたパターンプレートにて鋳枠
    の開口を覆蓋せしめて、該鋳枠内に所定の造型空間を形
    成し、該造型空間内で鋳物砂を締め固めることにより、
    前記模型に対応した鋳造空間を有する鋳型を造型せしめ
    る鋳型造型機本体と、該鋳型造型機本体から、造型に使
    用した旧パターンプレートを取り出し、所定の取出位置
    に導いて支持する一方、かかる取出位置において支持せ
    しめられた、造型に使用する新パターンプレートを、前
    記鋳型造型機本体に導いて装着せしめる第一のパターン
    プレート移動手段と、 回転端を鉛直方向両側に有し、リフト構造をもって循環
    せしめられるエンドレス状の回転支持部材によって、造
    型に使用する或いは使用されたパターンプレートを収容
    し得るストック部が支持されることにより、かかるスト
    ック部が、鉛直方向において複数個、昇降可能に設けら
    れてなるパターンプレート収納装置と、 該パターンプレート収納装置から造型に使用する新パタ
    ーンプレートを取り出し、所定の取出位置に導いて支持
    する一方、かかる取出位置において支持せしめられた、
    造型に使用した旧パターンプレートを、前記パターンプ
    レート収納装置に導いて収納せしめる第二のパターンプ
    レート移動手段と、 前記第一のパターンプレート移動手段にて所定の取出位
    置において支持せしめられた旧パターンプレートと、前
    記第二のパターンプレート移動手段にて所定の取出位置
    において支持せしめられた新パターンプレートとを、互
    いに交換するパターンプレート交換手段とを、 有することを特徴とする鋳型造型機。
JP17397490A 1990-06-29 1990-06-29 鋳型造型機 Expired - Lifetime JP2505625B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17397490A JP2505625B2 (ja) 1990-06-29 1990-06-29 鋳型造型機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17397490A JP2505625B2 (ja) 1990-06-29 1990-06-29 鋳型造型機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0466245A true JPH0466245A (ja) 1992-03-02
JP2505625B2 JP2505625B2 (ja) 1996-06-12

Family

ID=15970472

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17397490A Expired - Lifetime JP2505625B2 (ja) 1990-06-29 1990-06-29 鋳型造型機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2505625B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1935533A1 (en) 2006-12-18 2008-06-25 Sintokogio, Ltd. Molding machine
US7681624B2 (en) 2007-05-25 2010-03-23 Sintokogio, Ltd. Flaskless molding machine

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1935533A1 (en) 2006-12-18 2008-06-25 Sintokogio, Ltd. Molding machine
US8251124B2 (en) 2006-12-18 2012-08-28 Sintokogio, Ltd. Molding machine
US7681624B2 (en) 2007-05-25 2010-03-23 Sintokogio, Ltd. Flaskless molding machine

Also Published As

Publication number Publication date
JP2505625B2 (ja) 1996-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5846576A (en) Apparatus for the production of shaped bricks
EP0679492B1 (en) Combined mold carrier and linkage apparatus
US4463794A (en) Apparatus for producing containerless sand molds
JPH0466245A (ja) 鋳型造型機
RU2038980C1 (ru) Машина для литья под давлением с раздувом
KR20080011313A (ko) 주형틀없는 상·하 주형의 조형장치에서의 매치 플레이트의교환방법
US5451155A (en) Installation for manufacturing registration carriers
US4795334A (en) Concrete block molding machine
KR0180039B1 (ko) 블로우성형기용 부품교환장치
JP4739933B2 (ja) 射出延伸ブロー成形機
JP4341021B2 (ja) パターンプレートの再使用方法及び無枠式鋳型造型機
JP3152728B2 (ja) 鋳型造型機における中子セット方法および中子セット装置
JP5511634B2 (ja) 鋳型造型システム
JP2793730B2 (ja) 竪型ロータリ成形機用金型交換装置
TWI775533B (zh) 換模承載裝置
CN105492139A (zh) 用于生产砂模的机器
US5520240A (en) Device for supporting lower half-molds in sand core molding machines
US5657813A (en) Core blowing machine blowing plate exchanging and cleaning system
CA1201267A (en) Apparatus for changing pattern-plates in moulding machines
US5346382A (en) Hot runner exchange apparatus for use in an injection molding machine
CN210336586U (zh) 一种履带片脱模自动下料装置
JPH054919Y2 (ja)
JP2529356B2 (ja) 筒状コンクリ―ト製品成形装置
GB2088763A (en) Machine for making shell moulds and cores
KR950012865B1 (ko) 회전형 취입성형장치