JPH0465778B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0465778B2 JPH0465778B2 JP60253444A JP25344485A JPH0465778B2 JP H0465778 B2 JPH0465778 B2 JP H0465778B2 JP 60253444 A JP60253444 A JP 60253444A JP 25344485 A JP25344485 A JP 25344485A JP H0465778 B2 JPH0465778 B2 JP H0465778B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- steel plate
- rust
- film
- electrodeposition
- coating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims description 58
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims description 58
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 20
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 20
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 19
- 238000004070 electrodeposition Methods 0.000 description 19
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 18
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 10
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 10
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 6
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 5
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 3
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 3
- ZCDOYSPFYFSLEW-UHFFFAOYSA-N chromate(2-) Chemical compound [O-][Cr]([O-])(=O)=O ZCDOYSPFYFSLEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 3
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 3
- BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N Orthosilicate Chemical compound [O-][Si]([O-])([O-])[O-] BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XDLMVUHYZWKMMD-UHFFFAOYSA-N 3-trimethoxysilylpropyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCOC(=O)C(C)=C XDLMVUHYZWKMMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000990 Ni alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N Trioxochromium Chemical compound O=[Cr](=O)=O WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001297 Zn alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910007567 Zn-Ni Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910007614 Zn—Ni Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000180 alkyd Polymers 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 1
- 239000008119 colloidal silica Substances 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 150000004760 silicates Chemical class 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 1
- -1 zinc chrome metals Chemical class 0.000 description 1
Landscapes
- Laminated Bodies (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は電着塗装を行なうことができる防錆鋼
板に関し、さらに詳しくは、鋼板またはめつき鋼
板に樹脂皮膜を形成した自動車用車体、家庭用電
化製品、建造物用壁体等に使用する電着塗装を行
なうことができる防錆鋼板に関する。
板に関し、さらに詳しくは、鋼板またはめつき鋼
板に樹脂皮膜を形成した自動車用車体、家庭用電
化製品、建造物用壁体等に使用する電着塗装を行
なうことができる防錆鋼板に関する。
[従来技術]
従来より防錆鋼板として種々のものが提案され
使用されてきており、例えば、自動車用の車体に
用いる場合には通称ジンクロメタルと呼ばれてい
る防錆鋼板が使用されている。
使用されてきており、例えば、自動車用の車体に
用いる場合には通称ジンクロメタルと呼ばれてい
る防錆鋼板が使用されている。
この鋼板は耐蝕性が良好で、自動車用鋼板とし
ての条件である電着塗装およびスポツト溶接を行
なうことができる。
ての条件である電着塗装およびスポツト溶接を行
なうことができる。
しかし、この防錆鋼板について次に説明するよ
うな問題が存在している。
うな問題が存在している。
(1) 耐蝕性と電着塗装性を保障するために、被覆
層中に亜鉛粉末が80wt%以上含有されている
ので、プレス加工等の際に被膜が粉末状に剥離
して加工損傷の原因となり易い。
層中に亜鉛粉末が80wt%以上含有されている
ので、プレス加工等の際に被膜が粉末状に剥離
して加工損傷の原因となり易い。
(2) 亜鉛が多量に含まれている被覆層が10μm以
上に厚く塗装されている場合には、亜鉛粉末お
よび樹脂が多量に存在するので、亜鉛および樹
脂の燃焼残渣によつて電極チツプが汚染され、
連続スポツト溶接においてチツプドレツシング
頻度が増大し、作業性の劣化を来すことがあ
る。
上に厚く塗装されている場合には、亜鉛粉末お
よび樹脂が多量に存在するので、亜鉛および樹
脂の燃焼残渣によつて電極チツプが汚染され、
連続スポツト溶接においてチツプドレツシング
頻度が増大し、作業性の劣化を来すことがあ
る。
しかして、このような問題を考慮した防錆鋼板
が、例えば、特開昭58−098172号公報、特開昭57
−108292号公報に1μm程度の有機複合化シリケー
ト皮膜を形成した防錆鋼板が提案されている。
が、例えば、特開昭58−098172号公報、特開昭57
−108292号公報に1μm程度の有機複合化シリケー
ト皮膜を形成した防錆鋼板が提案されている。
そして、これらの鋼板は、塗膜中に導電成分を
含有していないので膜厚を1μm程度にし、この膜
厚では付加避的に生じるピンホールによつて電着
性を付与させているものであり、膜厚を2μm以上
に厚くするとピンホールが減少し、電着時にはク
レータリング或いは絶縁破壊等の電着不良が生じ
るようになる。
含有していないので膜厚を1μm程度にし、この膜
厚では付加避的に生じるピンホールによつて電着
性を付与させているものであり、膜厚を2μm以上
に厚くするとピンホールが減少し、電着時にはク
レータリング或いは絶縁破壊等の電着不良が生じ
るようになる。
[発明が解決しようとする問題点]
本発明は上記に説明したような従来における電
着塗装が行なうことができる防錆鋼板の種々の問
題点を解消したものであつて、耐粉状剥離性が優
れた加工性を有し、さらに、膜厚が2μm以上に厚
くなつても電着塗装性が優れた防錆鋼板を提供す
るものである。
着塗装が行なうことができる防錆鋼板の種々の問
題点を解消したものであつて、耐粉状剥離性が優
れた加工性を有し、さらに、膜厚が2μm以上に厚
くなつても電着塗装性が優れた防錆鋼板を提供す
るものである。
[問題点を解決するための手段]
本発明に係る電着塗装を行なうことができる防
錆鋼板の特徴とするところは、鋼板またはめつき
鋼板上に膜厚10μm以下の樹脂皮膜が形成されて
いる防錆鋼板において、樹脂皮膜の表面に開孔部
2μm以下のピンホールまたは割目幅2μm以下の
クラツクが存在し、かつ、樹脂皮膜の任意表面上
ピンホールまたはクラツクの開孔部の面積の合計
が皮膜表面の3〜30%である点に存する。
錆鋼板の特徴とするところは、鋼板またはめつき
鋼板上に膜厚10μm以下の樹脂皮膜が形成されて
いる防錆鋼板において、樹脂皮膜の表面に開孔部
2μm以下のピンホールまたは割目幅2μm以下の
クラツクが存在し、かつ、樹脂皮膜の任意表面上
ピンホールまたはクラツクの開孔部の面積の合計
が皮膜表面の3〜30%である点に存する。
本発明に係る電着塗装を行なうことができる防
錆鋼板について、以下詳細に説明する。
錆鋼板について、以下詳細に説明する。
本発明に係る電着塗装を行なうことができる防
錆鋼板において、鋼板またはめつき鋼板に膜厚
10μm以下の樹脂皮膜を形成するのは、この樹脂
皮膜の厚さが10μmを越えると、樹脂皮膜表面に
開孔部2μm以下のピンホールまたは割目幅2μm
以下のクラツクが樹脂皮膜の任意表面上に、これ
らピンホール、クラツクの開孔部面積の合計が3
〜30%存在させることが実用上困難となるからで
ある。また、このピンホールまたはクラツクの最
深部は鋼板またはめつき鋼板表面との距離が1μm
以下または鋼板、めつき鋼板表面に達するもので
ある。
錆鋼板において、鋼板またはめつき鋼板に膜厚
10μm以下の樹脂皮膜を形成するのは、この樹脂
皮膜の厚さが10μmを越えると、樹脂皮膜表面に
開孔部2μm以下のピンホールまたは割目幅2μm
以下のクラツクが樹脂皮膜の任意表面上に、これ
らピンホール、クラツクの開孔部面積の合計が3
〜30%存在させることが実用上困難となるからで
ある。また、このピンホールまたはクラツクの最
深部は鋼板またはめつき鋼板表面との距離が1μm
以下または鋼板、めつき鋼板表面に達するもので
ある。
ピンホールの開孔部2μm以下またはクラツク
の割目幅2μm以下とするのは、夫々2μmを越える
と皮膜の耐蝕性が損なわれるからである。そし
て、このピンホールまたはクラツクの最深部と鋼
板、めつき鋼板表面との距離が1μmを越えると、
樹脂皮膜の導電性を充分に確保することができな
い。
の割目幅2μm以下とするのは、夫々2μmを越える
と皮膜の耐蝕性が損なわれるからである。そし
て、このピンホールまたはクラツクの最深部と鋼
板、めつき鋼板表面との距離が1μmを越えると、
樹脂皮膜の導電性を充分に確保することができな
い。
次に、樹脂皮膜の任意表面上ぴんホールまたは
クラツクの開孔部の面積の合計が皮膜表面の3〜
30%とするのは、3%未満では皮膜の導電性の確
保が充分でなく、また、30%を越えると耐蝕性が
不充分となるからである。
クラツクの開孔部の面積の合計が皮膜表面の3〜
30%とするのは、3%未満では皮膜の導電性の確
保が充分でなく、また、30%を越えると耐蝕性が
不充分となるからである。
これら、ピンホールまたはクラツクの形成方法
としては、ロールスキンパス法、加熱後急速冷却
法または高沸点シンナー添加法等を適用して行な
うことができる。
としては、ロールスキンパス法、加熱後急速冷却
法または高沸点シンナー添加法等を適用して行な
うことができる。
本発明に係る電着塗装を行なうことができる防
錆鋼板に使用されるめつき鋼板としては、亜鉛単
層めつき鋼板、亜鉛合金めつき鋼板およびこれら
の多層めつき鋼板があり、また、樹脂皮膜とし
て、エポキシ樹脂、アクリル樹脂、アルキド樹
脂、フエノール樹脂、ウレタン樹脂、有機複合シ
リケート等の樹脂が使用できる。
錆鋼板に使用されるめつき鋼板としては、亜鉛単
層めつき鋼板、亜鉛合金めつき鋼板およびこれら
の多層めつき鋼板があり、また、樹脂皮膜とし
て、エポキシ樹脂、アクリル樹脂、アルキド樹
脂、フエノール樹脂、ウレタン樹脂、有機複合シ
リケート等の樹脂が使用できる。
第1図に本発明に係る電着塗装を行なうことが
できる防錆鋼板の概略断面を示してあり、1は電
着塗装を行なうことができる防錆鋼板であり、2
は鋼板またはめつき鋼板、3は樹脂皮膜、4はク
ロメート皮膜、5はミクロポア、6はクラツクで
ある。
できる防錆鋼板の概略断面を示してあり、1は電
着塗装を行なうことができる防錆鋼板であり、2
は鋼板またはめつき鋼板、3は樹脂皮膜、4はク
ロメート皮膜、5はミクロポア、6はクラツクで
ある。
[実施例]
本発明に係る電着塗装を行なうことができる防
錆鋼板の実施例を説明する。
錆鋼板の実施例を説明する。
実施例
水溶性アクリル樹脂 100重量部
コロイダルシリカ(SiO2:40wt%)
50重量部 γ−メタクリロキシプロピルトリメトキシシ
ラン 9重量部 蒸留水 240重量部 を混合して塗液を製造し、この塗液を脱脂処理を
し、無水クロム酸水溶液を塗布後乾燥して、全ク
ロム量50mg/m2とするクロメート処理を行なつた
めつき厚20g/m2、0.7t×70w×150l(mm)のZn−
12wt%Niめつき鋼板に、バーコーターで塗布し、
炉温200℃で1分間焼付けることにより、有機複
合シリケート(SiO2/アクリル樹脂=0.40)樹脂
皮膜(平均膜厚:3μm)を形成した防錆鋼板を製
造した。
50重量部 γ−メタクリロキシプロピルトリメトキシシ
ラン 9重量部 蒸留水 240重量部 を混合して塗液を製造し、この塗液を脱脂処理を
し、無水クロム酸水溶液を塗布後乾燥して、全ク
ロム量50mg/m2とするクロメート処理を行なつた
めつき厚20g/m2、0.7t×70w×150l(mm)のZn−
12wt%Niめつき鋼板に、バーコーターで塗布し、
炉温200℃で1分間焼付けることにより、有機複
合シリケート(SiO2/アクリル樹脂=0.40)樹脂
皮膜(平均膜厚:3μm)を形成した防錆鋼板を製
造した。
この鋼板をロールスキンパスを行なつて、割目
幅1μmのZn−Niめつき鋼板表面に達するクラツ
クを形成し、任意の樹脂皮膜表面100μm2当りク
ラツクの開孔部の合計面積が10〜15μm2である防
錆鋼板とした。
幅1μmのZn−Niめつき鋼板表面に達するクラツ
クを形成し、任意の樹脂皮膜表面100μm2当りク
ラツクの開孔部の合計面積が10〜15μm2である防
錆鋼板とした。
この防錆鋼板を(1)防蝕試験、(2)電着塗装性、(3)
加工時の皮膜剥離性、(4)スポツト溶接性を調査し
た。
加工時の皮膜剥離性、(4)スポツト溶接性を調査し
た。
(1) 腐蝕試験
本発明に係る電着塗装を行なうことができる
防錆鋼板を、カツターナイフによりクロカツト
を行なつた後、下に示す複合サイクル腐蝕試験
を250サイクル繰返し実施した。
防錆鋼板を、カツターナイフによりクロカツト
を行なつた後、下に示す複合サイクル腐蝕試験
を250サイクル繰返し実施した。
塩水噴霧試験(35℃×4時間)→乾燥(60℃
×2時間)→湿潤O50℃×2時間)→塩水噴霧
試験の順に繰返し行なう。(8時間/1サイク
ル) この結果、本発明に係る電着塗装を行なうこ
とができる防錆鋼板の防錆皮膜を施したZn−
Niめつき鋼板の最大腐蝕深さは5μm以下であ
り、比較例のZnを多量に含む被覆層(膜厚
12μm)を形成したZn−12wt%Ni合金めつき
鋼板の最大腐蝕深さは680μmであつた。
×2時間)→湿潤O50℃×2時間)→塩水噴霧
試験の順に繰返し行なう。(8時間/1サイク
ル) この結果、本発明に係る電着塗装を行なうこ
とができる防錆鋼板の防錆皮膜を施したZn−
Niめつき鋼板の最大腐蝕深さは5μm以下であ
り、比較例のZnを多量に含む被覆層(膜厚
12μm)を形成したZn−12wt%Ni合金めつき
鋼板の最大腐蝕深さは680μmであつた。
(2) 電着塗燥性
日本ペイント社製のEL−9210のカチオン電
着塗料を用いて電着塗装を行ない、形成された
皮膜の欠陥を調査した。
着塗料を用いて電着塗装を行ない、形成された
皮膜の欠陥を調査した。
電着塗装条件
陽極面積/陰極面積=1/1
極間距離 100mm
電着時間 2分
電圧280V以下では塗膜欠陥(クレータリン
グ)の発生は認められなかつた。
グ)の発生は認められなかつた。
(3) 加工時の皮膜剥離性
第2図に示すドロービードテスト装置を用い
て加工時の皮膜剥離性を調査した。なお、締め
付け圧を40Kg/cm2、引張速度300mm/minとし
た。
て加工時の皮膜剥離性を調査した。なお、締め
付け圧を40Kg/cm2、引張速度300mm/minとし
た。
本発明に係る電着塗装を行なうことができる
防錆鋼板は皮膜剥離は生じなかつたが、比較例
の亜鉛を多量に含む被覆層(膜厚6μm)を形成
したZn−12wt%Niめつき鋼板も同様な試験を
行なつた結果、ドロービード加工部における被
覆剥離粉量は5mg/m2であつた。
防錆鋼板は皮膜剥離は生じなかつたが、比較例
の亜鉛を多量に含む被覆層(膜厚6μm)を形成
したZn−12wt%Niめつき鋼板も同様な試験を
行なつた結果、ドロービード加工部における被
覆剥離粉量は5mg/m2であつた。
(4) スポツト溶接性
加圧力 200Kg、
通電時間 12サイクル(60Hz)、
電硫 10KA、
電極 RWMA−クラス1
の条件で、スポツト溶接性を調査した。
本発明に係る電着塗装を行なうことができる
防錆鋼板は連続スポツト溶接可能打点は3000点
であつたが、膜厚6μmの亜鉛を多量に含む被覆
層を形成したZn−12wt%Niめつき鋼板はスポ
ツト溶接可能打点は1800点であつた。
防錆鋼板は連続スポツト溶接可能打点は3000点
であつたが、膜厚6μmの亜鉛を多量に含む被覆
層を形成したZn−12wt%Niめつき鋼板はスポ
ツト溶接可能打点は1800点であつた。
[発明の効果]
以上説明したように、本発明に係る電着塗装を
行なうことができる防錆鋼板は上記の構成である
から、電着塗装性に優れ、かつ、耐腐蝕性、加工
性およびスポツト溶接性にも優れているという効
果を有するものである。
行なうことができる防錆鋼板は上記の構成である
から、電着塗装性に優れ、かつ、耐腐蝕性、加工
性およびスポツト溶接性にも優れているという効
果を有するものである。
第1図は本発明に係る電着塗装を行なうことが
できる防錆鋼板の概略断面図、第2図はドロービ
ードテスト装置の説明図である。 1……電着塗装を行なうことができる防錆鋼
板、2……鋼板またはめつき鋼板、3……樹脂皮
膜、4……クロメート皮膜、5……ミクロポア、
6……クラツク。
できる防錆鋼板の概略断面図、第2図はドロービ
ードテスト装置の説明図である。 1……電着塗装を行なうことができる防錆鋼
板、2……鋼板またはめつき鋼板、3……樹脂皮
膜、4……クロメート皮膜、5……ミクロポア、
6……クラツク。
Claims (1)
- 1 鋼板またはめつき鋼板上に膜厚10μm以下の
樹脂皮膜が形成されている防錆鋼板において、樹
脂皮膜の表面に開孔部2μm以下のピンホールま
たは割目幅2μm以下のクラツクが存在し、かつ、
樹脂皮膜の任意表面上ピンホールまたはクラツク
の開孔部の面積の合計が皮膜表面の3〜30%であ
ることを特徴とする電着塗装を行なうことができ
る防錆鋼板。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25344485A JPS62111733A (ja) | 1985-11-12 | 1985-11-12 | 電着塗装を行なうことができる防錆鋼板 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25344485A JPS62111733A (ja) | 1985-11-12 | 1985-11-12 | 電着塗装を行なうことができる防錆鋼板 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62111733A JPS62111733A (ja) | 1987-05-22 |
JPH0465778B2 true JPH0465778B2 (ja) | 1992-10-21 |
Family
ID=17251481
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP25344485A Granted JPS62111733A (ja) | 1985-11-12 | 1985-11-12 | 電着塗装を行なうことができる防錆鋼板 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62111733A (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02243333A (ja) * | 1989-03-17 | 1990-09-27 | Nisshin Steel Co Ltd | 導電性に優れた高潤滑性表面処理鋼板 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5770295A (en) * | 1980-10-21 | 1982-04-30 | Toyota Motor Corp | Highly corrosion resistant painting method |
JPS5792196A (en) * | 1980-11-27 | 1982-06-08 | Kansai Paint Co Ltd | Finishing method for electrodeposition coating |
-
1985
- 1985-11-12 JP JP25344485A patent/JPS62111733A/ja active Granted
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5770295A (en) * | 1980-10-21 | 1982-04-30 | Toyota Motor Corp | Highly corrosion resistant painting method |
JPS5792196A (en) * | 1980-11-27 | 1982-06-08 | Kansai Paint Co Ltd | Finishing method for electrodeposition coating |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS62111733A (ja) | 1987-05-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6599643B2 (en) | Energy enhanced process for treating a conductive surface and products formed thereby | |
WO2012036199A1 (ja) | 容器用鋼板およびその製造方法 | |
JP4615807B2 (ja) | 表面処理鋼板の製造方法、表面処理鋼板、および樹脂被覆表面処理鋼板 | |
NO841005L (no) | Belagt metallsubstrat og fremgangsmaate ved fremstilling av dette | |
CN110093603B (zh) | 一种高压开关柜金属基材的涂覆方法 | |
JPS6160914B2 (ja) | ||
JPH0465778B2 (ja) | ||
US4529664A (en) | Method of producing improved metal-filled organic coatings and product thereof | |
DE4012086A1 (de) | Verfahren zur oberflaechenvorbehandlung von metallen fuer die katodische elektrotauchlackierung | |
Hart et al. | Mechanism of Cathodic Electrocoat Primer Cratering | |
KR100590406B1 (ko) | 내식성 및 용접성이 우수한 표면처리강판 및 그 제조방법 | |
JPH11106952A (ja) | 溶接性、耐食性、フィルム密着性に優れた溶接缶用鋼板 | |
JPH0310095A (ja) | ZnまたはZn合金めっきステンレス鋼板の製造方法 | |
JPH0526870B2 (ja) | ||
JPH04333576A (ja) | 接着性に優れた表面処理鋼板の製造方法 | |
JP3826526B2 (ja) | 塗装性および耐食性に優れた熱延鋼板 | |
JPH04131386A (ja) | 亜鉛系めっき鋼板およびその製造方法 | |
JPS5854199B2 (ja) | 防食塗装方法 | |
JPS58100691A (ja) | 高耐食性表面処理鋼板 | |
KR100782763B1 (ko) | 내식성이 우수한 강판 수지코팅액 및 이를 이용한 강판표면처리방법 | |
JPS61243199A (ja) | 自動車車体の製造方法 | |
JPS63137179A (ja) | 積層リン酸塩皮膜の形成方法 | |
JPS62267497A (ja) | カチオン電着塗装用防錆鋼板およびその製造方法 | |
JPH10330954A (ja) | 耐指紋性およびアース性に優れる表面処理金属板の製造方法 | |
JPS63238296A (ja) | 亜鉛系合金めつき鋼板の製造方法 |