JPH046467A - 自動分析装置 - Google Patents

自動分析装置

Info

Publication number
JPH046467A
JPH046467A JP10761490A JP10761490A JPH046467A JP H046467 A JPH046467 A JP H046467A JP 10761490 A JP10761490 A JP 10761490A JP 10761490 A JP10761490 A JP 10761490A JP H046467 A JPH046467 A JP H046467A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
circuit
signal
specimen
automatic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10761490A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuo Suzuki
信雄 鈴木
Takashi Kida
木田 敬
Hidenori Asai
浅井 英規
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP10761490A priority Critical patent/JPH046467A/ja
Publication of JPH046467A publication Critical patent/JPH046467A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、血液、尿等の光学的手段により分析を行う自
動電源0N10FF機能付自動分析装置の自動電源OF
F制御に関する。
〔従来の技術〕
従来の自動電源0N10FF機能付自動分析装置の自動
電源OFF制御では、自動分析装置の制御コンピュータ
から発せられる洗浄等の終了動作が完了したという信号
によって自動的に電源をOFFするようになっていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来技術では、終了動作の指示により自動電源○F
 I”を行うことができ、ユーザにとって非常に便利な
機能を有するが、ユーザに対し信頼性の向上を図り、制
御コンピュータの誤動作等によって終了信号伝達経路に
終了信号が送られ、偶発的に自動電源OFFを行うこと
までは考慮されていない。
本発明の目的は、自動分析装置において、そのオペレー
ション中やメンテナンス中の自動電源OFFなどオペレ
ータの意図しない時に自動電源OFFを行わないように
することにある。
〔課題を解決するための手段) 上記目的を達成するため、自動分析装置と別系統の電源
で駆動する制御回路9時計機能、及びその制御回路から
の信号により自動分析装置の電源を0N10FFするこ
とのできる電磁スイッチや半導体スイッチ等を設け、制
御回路ではその信号経路を複数設定し、全ての経路に信
号が送られた時のみ電源OFFを行なわせることにした
ものである。
〔作用〕
本発明によって、自動電源OFF機能は、オペレータの
設定終了動作の時のみ行なわれ、装置のオペレーション
中等のオペレータの意図しない偶発的な電源OFFを防
ぐことができる。また、自動電源OFF機能の信頼性の
向上を図ることができる。
〔実施例〕
以下、本発明に係る自動分析装置の一実施例を図面を参
照して説明する。
第1図は1本発明実施例の自動分析装置の構成である。
検体をサンプルディスク1からサンプリング機構2によ
り反応セル5へ分注した後、試薬を試薬ディスク3から
試薬ピペッティング機構4により検体の入った反応セル
に加え、攪拌子7により攪拌後反応液を得る機構部と、
機構部によって得た反応液を光度計6により反応の度合
いを分析する測定部とから成る。これら機構部と測定部
はitマイクロコンピュータにより制御されている。
第2図は、本実施例の自動電源OFFの処理手順を示し
たものである。測定依頼を行った後、自動電源OFFを
行う洗浄などの終了動作を設定しオペレーションを開始
する。終了動作が完了した後、終了信号が送信される。
ここで、アラームが発生していた場合は、終了信号は送
信されない。
アラームが無い場合に限り、自動電源OFFが行なわれ
る。
第3図は1本実施例の要部を成す、自動電源○FF回路
ブロック図である。図に示す通り終了信号送信線4が制
御コンピュータ2より複数出力されAND回路5の入力
となり、出力が自動電源OFF制御回路6に入力される
。つまり、全ての送信線に終了信号が送信された時のみ
自動電源OFFを行う。ここで、送信線の1本にノイズ
により信号が送信されたとしても、AND回路により、
自動電源OFFは行われず、誤動作を防ぐことができる
〔発明の効果〕
本発明によれば、自動電源OFFの誤動作を未然に防止
し、更に同機能の信頼性も向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の自動分析装置構成図、第2
図は本発明の実施例の自動電源OFFの処理手順図、第
3図は本発明の実施例の自動電源OFF回路ブロック図
である。 l・・・電源、2・・制御コンピュータ、3・・・工/
○インタフェース、4・・・終了信号送信線、5・・・
AND回路、6・・・自動電源OFF制御回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、血液、尿などの検体を試薬を用いて光学的、電気的
    手段により自動的に測定を行う自動分析装置において、
    自動分析装置の制御コンピュータから洗浄動作終了など
    の終了信号を複数送られてきた時、または終了信号を送
    る経路を複数持ち、全ての経路に終了信号が送られた時
    、更にその複数の経路各々に複数の終了信号が送られた
    時にのみ、自動分析装置及びその付属装置の電源を自動
    的にOFFする機能を持つことを特徴とする自動分析装
    置。
JP10761490A 1990-04-25 1990-04-25 自動分析装置 Pending JPH046467A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10761490A JPH046467A (ja) 1990-04-25 1990-04-25 自動分析装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10761490A JPH046467A (ja) 1990-04-25 1990-04-25 自動分析装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH046467A true JPH046467A (ja) 1992-01-10

Family

ID=14463640

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10761490A Pending JPH046467A (ja) 1990-04-25 1990-04-25 自動分析装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH046467A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5555767A (en) * 1994-02-25 1996-09-17 Fuji Photo Film Co., Ltd. Liquid mixing method
JP2013130525A (ja) * 2011-12-22 2013-07-04 Sysmex Corp 検体処理装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5555767A (en) * 1994-02-25 1996-09-17 Fuji Photo Film Co., Ltd. Liquid mixing method
JP2013130525A (ja) * 2011-12-22 2013-07-04 Sysmex Corp 検体処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2009122993A1 (ja) 血液凝固分析装置、血液凝固分析方法、及びコンピュータプログラム
JPH0776771B2 (ja) 自動化学分析装置
JP6636047B2 (ja) 自動分析装置及びその制御方法
JP5312835B2 (ja) 血液凝固分析装置、血液凝固分析方法、及びコンピュータプログラム
JP3232973B2 (ja) 自動分析装置
EP2554998B1 (en) Sample analysis system
JP5312834B2 (ja) 血液凝固分析装置、血液凝固分析方法、及び、コンピュータプログラム
JPH046467A (ja) 自動分析装置
JPH053890B2 (ja)
JP2524728B2 (ja) 透過光測定装置
JPH1049201A (ja) 複数の自動化ユニットの制御システム
JP7395392B2 (ja) 自動分析装置及び分析方法
JP2018017603A (ja) 自動分析装置
EP0353206A3 (en) An analyzer for the determination of the phenotype and the abo blood group
US4092121A (en) Titration apparatus
JP7053310B2 (ja) 検体測定装置、電力供給の遮断方法
JPH0980055A (ja) 多項目自動分析装置
JPH0886784A (ja) 自動分析装置
US11579159B2 (en) Automatic analysis device
JPH0351760A (ja) 自動分析装置
Andersen et al. The application of the reaction rate analyser LKB 8600 as an automatic coagulometer
JPS6273165A (ja) 自動分析機の診断装置
JPH04249744A (ja) 生化学自動分析装置
JPH067054U (ja) 自動分析装置における気泡検出装置
CN112444625A (zh) 一种免疫荧光检测系统及免疫荧光检测系统的控制方法