JPH0464274A - はんだ付け方法並びにその方法において使用するクリームはんだ - Google Patents

はんだ付け方法並びにその方法において使用するクリームはんだ

Info

Publication number
JPH0464274A
JPH0464274A JP2177998A JP17799890A JPH0464274A JP H0464274 A JPH0464274 A JP H0464274A JP 2177998 A JP2177998 A JP 2177998A JP 17799890 A JP17799890 A JP 17799890A JP H0464274 A JPH0464274 A JP H0464274A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cream solder
hydrochloride
solder
boiling point
soldering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2177998A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Kameda
亀田 幸男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Uchihashi Estec Co Ltd
Original Assignee
Uchihashi Estec Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Uchihashi Estec Co Ltd filed Critical Uchihashi Estec Co Ltd
Priority to JP2177998A priority Critical patent/JPH0464274A/ja
Publication of JPH0464274A publication Critical patent/JPH0464274A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3457Solder materials or compositions; Methods of application thereof
    • H05K3/3485Applying solder paste, slurry or powder

Landscapes

  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は回路基板に回路部材をリフロー法によってはん
だ付けする方法並びにその方法において使用するクリー
ムはんだに関するものである。
(従来の技術) 回路板に回路素子をはんだ付けする場合、近来、回路素
子のチップ化に伴いリフローはんだ付け法を使用するこ
とが多い。
従来のりフローはんだ付け法においては、回路基板にそ
のはんだ付けパターンに応じクリームはんだをスクリー
ン印刷方法によって印刷し、この印刷したクリームはん
だにその粘着力によってチップ型回路素子を仮着し、次
いで、この回路基板を加熱炉に通してクリームはんだの
はんだの融点以上に加熱し、そのはんだの溶融によって
回路素子をはんだ付けしている。
(解決しようとする課題) しかしながら、従来のりフローはんだ付け方法では、ク
リームはんだの印刷にスクリーン印刷を用いており、例
えば、パッケージをはんだ付けによって封止固定するた
めにクリームはんだをリング状に印刷する場合、そのリ
ング途中の少なくとも一個所に切れ目が入ってしまい(
スクリーンにおけるリング状スリットの内側部分と外側
部分とを連結するブリッヂ部の存在のため)、この印刷
したクリームはんだにパッケージを仮着したのち。
加熱によってはんだを溶融する際、溶融はんだが毛細管
現象によって上記の切れ目部分に侵入するが、空気の抱
込みによってボイドが発生し易く、問題がある。
本発明の目的は、クリームはんだの印刷形状がリング状
であっても、上記した切れ目を排除することによってボ
イドの発生の恐れのないはんだ付けを可能とするりフロ
ーはんだ付け方法並びにその方法において使用するクリ
ームはんだを提供することにある。
(課題を解決するための手段) 第1発明に係わるはんだ付け方法はクリームはんだを版
面に肉着し、このクリームはんだを中間版に転写し、こ
の転写されたクリームはんだを回路基板に印刷し、該回
路基板にその印刷クリームはんだの粘着力によって被は
んだ付け部品を仮着し、而るのち、クリームはんだの加
熱溶融によってはんだ付けを行うことを特徴とする構成
である。
(作用) クリームはんだを回路基板上に、切れ目のないリング状
に印刷でき、印刷したクリームはんだに波及だ付け部材
、例えば、パッケージのはんだ付け面を空隙を介在させ
ることなく密接でき、空気の抱込みなく溶融はんだが固
化し、ボイドの発生が防止される。
第2発明に係わるクリームはんだは第1発明のはんだ付
け方法において使用するクリームはんだであり、フラッ
クス主剤を沸点が100°C以下の低沸点溶剤と沸点が
ioo°C以上の高沸点溶剤とによって溶融したフラッ
クスと粉末はんだとからなることを特徴とする構成であ
る。
上記フラックス主剤には、ロジン又はシクロヘキシルア
ミン臭素酸塩、アニリン塩酸塩、ヒドラジン塩酸塩、臭
化セチルピリジン、フェニルヒドラジン塩酸塩、テトラ
クロルナフタレン、メチルヒドラジン塩酸塩、メチルア
ミン塩酸塩、ジメチルアミン塩酸塩、エチルアミン塩酸
塩、ジエチルアミン塩酸塩、ブチルアミン塩酸塩、シク
ロヘキシルアミン塩酸塩、ジエチルエタノールアミン塩
酸塩の何れか、或いはこれらの混合物を使用できる。
上記沸点が100°C以上(通常、400°以下)の高
沸点溶剤には、ブチルカルピトール、ターピネオール、
エチルセルソルブ、1,5ベンタンジオール、グリセリ
ン、トリメチロールプロパン、1,2.6−ヘキサンド
リオール、2−エトキシエタノール、2−フェノキシエ
タノール、2−エトキシエチルアセタート等があり、沸
点が100°C以下(0°C以上)の低沸点溶剤には、
ペンタン、ヘキサン、メタノール、エタノール、■−プ
ロパツール、2−プロパツール、2,2.2−トリフル
オロエタノール等がある。
上記低沸点溶剤の割合は、フラックス中5〜40重景%
とすることが適切であり、高沸点溶剤の割合は、フラッ
クス中60〜25重量2が適切である。
高沸点溶剤の割合が25%以下になると、被はんだ付け
回路部材の安定な粘着が困難となる。
本発明に係わるはんだ付け方法並びにクリームはんだを
用いてリフロ一方はんだ付けを行うには、クリームはん
だを回路基板のはんだ付けパターンで版面に肉着し、こ
のクリームはんだを中間版に転写し、この転写したクリ
ームはんだを回路基板に印刷し、この印刷したクリーム
はんだの粘着力によって被はんだ付け部材を回路基板に
仮着し、この回路板を加熱炉に通しクリームはんだの溶
融によってはんだ付けを行う。
上記中間版には、ゴムパッドを用いることができる。こ
の中間版へのクリームはんだの転写は、クリームはんだ
が低分子量の低沸点溶剤のために良好な流動性を呈する
から、高速、スムーズに行うことができる。中間版に転
写されたクリームはんだは、低沸点溶剤の蒸発によって
保形性を有するフィルム状となり、回路基板に良好に転
写できる。
上記において、低沸点溶剤の蒸発は、上記中間版に転写
されたクリームはんだの表面、並びに回路基板に印刷さ
れたクリームはんだの表面の両面から行われるので、り
1升ムはんだの加熱・溶融時までに低沸点溶剤の大部分
を除去できる。従って、クリームはんだの加熱溶融時で
の急激な低沸点溶剤の蒸発・飛散をよく排除でき、はん
だの飛散、フラックスの飛散等を防止できる。
高沸点溶剤は、回路基板上に印刷されたクリームはんだ
中によく保持され、そのクリームはんだの粘着性を保証
できるから、回路素子を回路基板上に安定に仮固定でき
る。又、高沸点溶剤がクリームはんだ中に残存している
状態で、クリームはんだの加熱・溶融が行われるが、こ
の高沸点溶剤の沸点(100°C〜400°C)とはん
だ付け温度との差が小さいため、その溶剤の急激な蒸発
を回避でき、はんだの飛散・フラックスの飛散を防止で
きる。
(実施例の説明) 次ぎに第2発明の実施例について説明する。
下記組成のフラックスを調製した。
実施例1 メタノール          5wt%口ジンww 
         30wt%ワックス       
    5wt%シクロヘキシルアミンHBr    
1 w シ%ブチルカルピトール    59wt%実
施例2 エタノール ロジンww ワックス 12wt% 30wし% 5wt% シクロヘキシルアミンHBr ブチルカルピトール 実施例3 エタノール ロジンww ワックス シクロヘキシルアミン1IBr ブチルカルピトール 実施例4 エタノール ロジンww ワックス シクロヘキシルアミンHBr ブチルカルピトール 実施例5 メタノール ポリエチレングリコール シクロヘキシルアミンlBr 1wt% 52wt% 41wt% 30wt% 5wt% 1wt% 23wt% 21wt% 45wt% 5wt% 1wt% 28wt% 30wt% 17wt% 10wt% ブチルカルピトール 43wし% 実施例6 1.2.6ヘキサントリオール 48wt%ポリエチレ
ングリコール   14wし%シクロヘキシルアミン1
出r  10wt%エタノール          2
8wし%これらの各フラックス25重量%と粉末はんだ
(融点183°C)75重量%とを混合してクリームは
んだを製作し、そのクリームはんだを樹脂板に着肉し、
この着肉したクリームはんだをゴム板に転写し、このゴ
ム面上のクリームはんだを回路基板に転写するテストを
行ったところ、いずれもきれいに転写できた。
又、クリームはんだを転写した回路基板のその転写部分
を波長1.06、出力レベル〜0,5KW、変換効率3
.錦のヤグレーザで加熱したが、はんだの飛散・フラッ
クスの飛散は観られなかった。
(発明の効果) 上述した通り、第1発明に係わるはんだ付け方法によれ
ば、クリームはんだを切れ目のないリング形状で印刷で
き、回路基板にパッケージ等の部材をリフロー法によっ
てボイド欠陥なくはんだ付けできる。又、第2発明に係
わるクリームはんだによれば、第1発明に係わるはんだ
付け方法により、はんだ付け時でのはんだの飛散・フラ
ックスの飛散をよく防止して回路基板に回路素子を良好
にはんだ付けできる。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)クリームはんだを版面に肉着し、このクリームは
    んだを中間版に転写し、この転写されたクリームはんだ
    を回路基板に印刷し、該回路基板にその印刷クリームは
    んだの粘着力によって被はんだ付け部品を仮着し、而る
    のち、クリームはんだの加熱溶融によってはんだ付けを
    行うことを特徴とするはんだ付け方法。
  2. (2)請求項(1)記載のはんだ付け方法において使用
    するクリームはんだであり、フラックス主剤を沸点が1
    00°C以下の低沸点溶剤と沸点が100゜C以上の高
    沸点溶剤とによって混合したフラックスと粉末はんだと
    からなることを特徴とするクリームはんだ。
  3. (3)フラックス主剤がロジンであることを特徴とする
    請求項(2)記載のクリームはんだ。
  4. (4)フラックス主剤がシクロヘキシルアミン臭素酸塩
    、アニリン塩酸塩、ヒドラジン塩酸塩、臭化セチルピリ
    ジン、フェニルヒドラジン塩酸塩、テトラクロルナフタ
    レン、メチルヒドラジン塩酸塩、メチルアミン塩酸塩、
    ジメチルアミン塩酸塩、エチルアミン塩酸塩、ジエチル
    アミン塩酸塩、ブチルアミン塩酸塩、シクロヘキシルア
    ミン塩酸塩、ジエチルエタノールアミン塩酸塩の何れか
    であることを特徴とする請求項(2)記載のクリームは
    んだ。
JP2177998A 1990-07-04 1990-07-04 はんだ付け方法並びにその方法において使用するクリームはんだ Pending JPH0464274A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2177998A JPH0464274A (ja) 1990-07-04 1990-07-04 はんだ付け方法並びにその方法において使用するクリームはんだ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2177998A JPH0464274A (ja) 1990-07-04 1990-07-04 はんだ付け方法並びにその方法において使用するクリームはんだ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0464274A true JPH0464274A (ja) 1992-02-28

Family

ID=16040759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2177998A Pending JPH0464274A (ja) 1990-07-04 1990-07-04 はんだ付け方法並びにその方法において使用するクリームはんだ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0464274A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011177774A (ja) * 2010-03-03 2011-09-15 Harima Chemicals Inc はんだ付け用フラックスおよびそれを用いたはんだペースト組成物
CN103394823A (zh) * 2013-08-05 2013-11-20 美特科技(苏州)有限公司 扬声器用无卤助焊剂及其制备方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011177774A (ja) * 2010-03-03 2011-09-15 Harima Chemicals Inc はんだ付け用フラックスおよびそれを用いたはんだペースト組成物
CN103394823A (zh) * 2013-08-05 2013-11-20 美特科技(苏州)有限公司 扬声器用无卤助焊剂及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4461009B2 (ja) はんだ付け用ペースト及び融剤
JP2008510621A (ja) 半田組成物及び半田接合方法並びに半田接合構造
JP2008510620A (ja) 半田組成物および半田接合方法ならびに半田接合構造
JP2003010997A (ja) ハンダ組成物
JP5728636B2 (ja) 導電性接着剤、及びそれを用いた回路基板、電子部品モジュール
JPH0464274A (ja) はんだ付け方法並びにその方法において使用するクリームはんだ
JP4112546B2 (ja) 鉛フリー接合材の製造方法
JP5077684B2 (ja) ピン転写用Au−Sn合金はんだペースト
JP6888900B2 (ja) Au−Sn合金はんだペースト、Au−Sn合金はんだ層の製造方法、及びAu−Sn合金はんだ層
JPH01266987A (ja) クリームはんだおよびクリームはんだのはんだ付け方法
JPH01241395A (ja) クリームはんだ
JP2002126893A (ja) ソルダペーストとはんだ付け方法
JPH067989A (ja) ソルダーペースト
JPH0596396A (ja) クリーム半田
JPS6345892A (ja) 面実装型電子素子の実装方法および面実装型電子素子を実装した電子装置
JP2004009106A (ja) 中温はんだ付け用組成物及びはんだ付け方法
JPH09323189A (ja) ソルダーペースト組成物、はんだパッドを有するプリント配線板の製造方法及び電子部品実装回路基板の製造方法
JPH08130363A (ja) 電子部品の仮止め用ボンド及び電子部品の半田付け方法
JPS61199598A (ja) はんだ付用フラツクス及びクリ−ムはんだ
US4929284A (en) Water removable solder stop
JPS631159B2 (ja)
JP2001232496A (ja) はんだ付け用フラックスおよびはんだペースト
JPH0466291A (ja) 印刷用クリームはんだ
JPH0857680A (ja) クリームはんだ組成物及びそれを用いたはんだ付け方法
JPH0399791A (ja) クリームはんだ