JPH0462392A - 熱交換装置 - Google Patents

熱交換装置

Info

Publication number
JPH0462392A
JPH0462392A JP17027390A JP17027390A JPH0462392A JP H0462392 A JPH0462392 A JP H0462392A JP 17027390 A JP17027390 A JP 17027390A JP 17027390 A JP17027390 A JP 17027390A JP H0462392 A JPH0462392 A JP H0462392A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
exchangers
supply
flows
flow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17027390A
Other languages
English (en)
Inventor
Ikunori Ichikawa
育訓 市川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP17027390A priority Critical patent/JPH0462392A/ja
Publication of JPH0462392A publication Critical patent/JPH0462392A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的コ (産業上の利用分野) この発明は例えばビルなどにおいて使用される大型空気
調和機の室外ユニットに設けられる熱交換装置に関する
(従来の技術) ビルなどにおいて使用される空気調和機は一つの大型室
外ユニットに複数の室内ユニットを接続して運転される
。このような大型室外ユニ・ントに使用される大容量の
熱交換装置として、例えば水を熱交換媒体(冷却水)と
して使用し、冷媒との熱交換を行わせるものがある。こ
の種の熱交換装置は、複数の熱交換器を並列に配置し、
これら熱交換器の冷却水の入口側と出口側とにそれぞれ
供給側ヘッダーと、排出側ヘッダーを接続して構成され
る。
第2図は従来の熱交換装置を示す。すなわち、この熱交
換装置は供給側ヘッダー1および排出側ヘッダー2を有
する。これらヘッダー1,2は、平行に離間して略垂直
に立設された直管からなり、上端は閉塞され、下端はそ
れぞれ給水管3および排出管4に連通している。上記各
ヘッダー1.2には下方から順に第1乃至第3の熱交換
器5.6.7が並列に接続されている。すなわち、各熱
交換器5.6.7は冷媒が流通する螺旋状に曲成された
外管9内に、冷却水が流通する内管8が挿通されて形成
されている。上記各熱交換器の外管9の一端には冷媒の
入口部9aが形成され、他端には田口部9bが形成され
ている。また、内管8の一端には冷却水の人口部8aが
形成され、他端には出口部8bが形成されている。そし
て、上記供給側ヘッダー1には、その高さ方向下方から
順に第1乃至第3の熱交換器5.6.7の内管8の入口
部8aが接続され、排出側ヘッダー2には同様に各熱交
換器5.6.7の内管8の出口部8bが順次接続されて
いる。また、上記外管9は、入口部9aと出口部9bに
おいて内管8と分岐して図示しない冷媒循環経路に接続
されている。
このような構成によると、冷却水が図示しない供給源か
ら供給管3を介して、供給側ヘッダー1に所定の供給水
圧で供給されると、この冷却水は供給側ヘッダー1に沿
って垂直に上方へ向かって流れる。そして、上記冷却水
はこの供給側ヘッダー1に沿って下方から上方へ一定間
隔で設けられた第1乃至第3の熱交換器5.6.7の入
口部8aから各熱交換器5.6.7へと流れ込んでいく
。また、各熱交換器5.6.7の外管9内には図示しな
い冷媒供給手段により外管9の入口部9aから冷媒が供
給される。上記冷媒と冷却水は熱交換器5.6.7の内
管8と外管9よりなる螺旋状の二重管構造の部分におい
て熱交換が行われる。熱交換を終えた冷媒は外管9の出
口部9bから、図示しない冷媒循環経路へと排出される
。また、熱交換に使用された冷却水は熱交換器5.6.
7の内管8の出口部8bから、流出側ヘッダー2へと流
れ込み、図示しない排水手段によって排出管4を通過し
て排出される。
ところで、このような熱交換装置においては、図示しな
い供給源から、所定の供給水圧で供給側ヘッダー1に供
給された冷却水は、各熱交換器5.6.7に分流してい
く。第1の熱交換器5の内管8の入口部8aにかかる水
圧は図示しない供給源からの供給水圧に等しいが、供給
側ヘッダー1がら冷却水が一定の流入水圧で第1の熱交
換器5内に流れ込むと、その流−人水圧だけ供給側ヘッ
ダー1内の水圧が低下し、第2の熱交換器6の内管8の
入口部8aにかかる水圧は、図示しない供給源からの供
給水圧から第1の熱交換器5内に流れ込んだ冷却水の流
入水圧を引いたものとなる。同様にして第3の熱交換器
7の内管8の入口部8aにかかる水圧は上記供給源の供
給水圧から第1の熱交換器5および第2の熱交換器6内
に流れ込んだ冷却水の流入水圧を引いたものとなる。す
なわち、第1乃至第3の熱交換器5.6.7の内管8の
入口部8aにかかる水圧はこの順で低下していくため、
それぞれの熱交換器5.6.7の内管8を流れる水量に
差が生じ、同等の熱交換能力を発揮することができない
(発明が解決しようとする課題) 上記のように従来の水熱交換装置は各熱交換器の入口に
かかる水圧に差が生じて、冷却水の分流がばらつき、各
熱交換器が同等の熱交換能力を発揮できないことがあっ
た。
この発明は上記課題を解決するために成されたもので、
それぞれの熱交換器の入口にががる圧力を等しくして、
熱交換媒体の分流を均衡させ、各熱交換器が略同様の熱
交換能力を発揮できるような熱交換装置を提供すること
を目的とする。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段および作用)この発明は
、供給側ヘッダーと排出側ヘッダーを有し、これらヘッ
ダーに複数の熱交換器が並列に接続される熱交換装置に
おいて、上記供給側ヘッダーと排出側ヘッダーの少なく
とも一方はループ形状に形成させたことを特徴とする。
このような構成によれば、複数の熱交換器の入口にかか
る圧力は等しくなり各熱交換器を流れる熱交換媒体の流
量は均衡する。
(実施例) 以下、この発明の一実施例を第1図(a)、(b)を参
照して説明する。なお従来例と、同一構成要素には同一
記号を付して説明を省略する。
この発明の熱交換装置は、供給側ヘッダー11と排水側
ヘッダー13とがループ状に形成されている。すなわち
、各ヘッダー11.13は略垂直に立設され平行に離間
する一対の垂直管部11a、llbと、これら垂直管部
の上端および下端に位置する半円形状の上部連通管部1
1c、下部連通管部11dによってループ状に形成され
ている。上記一方の垂直管部11aの上下方向中途部に
は給水管12が接続されている。また、上記一方の垂直
管部11aに対応する他方の垂直管部11bには第1乃
至第3の熱交換器5.6.7の内管8の入口部8aか下
方から所定間隔で順次接続され、ている。排水側ヘッダ
ー13は上記給水側のヘッダー11と平行に離間して設
けられると共にその一方の垂直管部13aの上下方向中
途部には排水管14が接続され、他方の垂直管部13b
には第1乃至第3の熱交換器5.6.7の内管8の出口
部8bが入口部8aと同様に下方から所定間隔で順次接
続されている。
このような構成によれば、図示しない給水源から所定の
供給水圧で給水管3を介して上記供給側ヘッダー11に
冷却水が供給されると、この冷却水の流れは第1図(a
)に矢印で示すように上記一方の垂直管部11aの中途
部において上方向の流れ15と下方向の流れ16に分れ
る。このとき、上方向の流れ15の水圧および下方向の
流れ16の水圧は略等しく上記供給水圧の約半分となる
。この二つの流れ15.16は供給側ヘッダーの上部お
よび下部連通管部11c、lldをそれぞれ通過して、
上記第1乃至第3の熱交換器5.6.7の内管8の入口
部8aが接続された他方の垂直管11bに流れ込む。上
記下方向16の流れは、まず第1の熱交換器5の内管8
に流れ込み、下方から上方へ向かって水圧減を生じる。
また、上記上方向の流れ15は他方の垂直管11bの上
端から、まず第3の熱交換器7の内管8へと流れ込み、
上記下方向の流れ16とは反対に上方から下方に向かっ
て水圧減を生じる。上方向の流れ15による水圧減と下
方向の流れ16による水圧減は上記他方の垂直管部11
b内において、その高さ方向に互いに反対方向に向がっ
て生し、その水圧減の割合は等しい。すなわち、上方向
の流れ15による水圧減と下方向の流れ16による水圧
減は互いに相殺しあい、その結果それぞれの熱交換器5
.6.7の内管8の入口部8aにかがる水圧は略等しく
なる。このことによって第1乃至第3の熱交換器5.6
.7に供給される水量も略等しくなるから、冷却水の分
流は均衡し各熱交換器5.6.7は路間等の熱交換能力
を発揮できる。
また、排水側ヘッダー13も給水側ヘッダー11と同じ
(環状のループ管となっているので、各熱交換器5.6
.7の内管8の出口部8bにおける水圧も略等しくなり
各熱交換器5.6.7を流れる冷却水の水量はより均衡
する。
また、給水側に圧力をかけずに排水側でポンプにより所
定の圧力で冷却水を吸引して各熱交換器5.6.7の内
管8に冷却水を流通させるようにしても同様の効果が得
られる。
この発明は上記実施例に限られず発明の要旨を変更しな
い範囲で種々変更可能である。
例えば、また並列に接続される熱交換器の数は三つに限
定されるものではなく、2つあるいは4つ以上であって
も良い。
また、上記環状のヘッダーは給水側のみ、あるいは排水
側のみにだけ設けるようにしてもある程度の効果を期待
することができる。
〔発明の効果] 上記のようにこの発明はヘッダーをループ形状としたか
ら、複数の熱交換器を流れる熱交換媒体の流量が略等し
くなり各熱交換器は路間等の熱交換能力を発揮すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)はこの発明の一実施例の一部断面した側面
図、第1図(b)は同じく平面図、第2図(a)はこの
発明の従来例の一部断面した側面図、第2図(b)は同
じく平面図である。 11・・・供給側ヘッダー 13・・・排出側ヘッダ=
5・・・第1の熱交換器、6・・第2の熱交換器、7・
第3の熱交換器。 出願人代理人 弁理士 鈴江 武彦 (b) (a) (b)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 供給側ヘッダーと排出側ヘッダーを有し、これらヘッダ
    ーに複数の熱交換器が並列に接続される熱交換装置にお
    いて、上記供給側ヘッダーと排出側ヘッダーの少なくと
    も一方はループ形状に形成させたことを特徴とする熱交
    換装置。
JP17027390A 1990-06-29 1990-06-29 熱交換装置 Pending JPH0462392A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17027390A JPH0462392A (ja) 1990-06-29 1990-06-29 熱交換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17027390A JPH0462392A (ja) 1990-06-29 1990-06-29 熱交換装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0462392A true JPH0462392A (ja) 1992-02-27

Family

ID=15901888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17027390A Pending JPH0462392A (ja) 1990-06-29 1990-06-29 熱交換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0462392A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6749007B2 (en) * 2000-08-25 2004-06-15 Modine Manufacturing Company Compact cooling system with similar flow paths for multiple heat exchangers
JP2007315742A (ja) * 2006-04-28 2007-12-06 Just Thokai:Kk 地中熱交換器及びその埋設構造
JP2009162011A (ja) * 2008-01-09 2009-07-23 Wataru Adachi 地中開羽型熱交換杭と井戸兼用型熱交換システム及び土壌改良剤注入杭

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6749007B2 (en) * 2000-08-25 2004-06-15 Modine Manufacturing Company Compact cooling system with similar flow paths for multiple heat exchangers
JP2007315742A (ja) * 2006-04-28 2007-12-06 Just Thokai:Kk 地中熱交換器及びその埋設構造
JP4594956B2 (ja) * 2006-04-28 2010-12-08 株式会社ジャスト東海 地中熱交換器の埋設構造
JP2009162011A (ja) * 2008-01-09 2009-07-23 Wataru Adachi 地中開羽型熱交換杭と井戸兼用型熱交換システム及び土壌改良剤注入杭
JP4609953B2 (ja) * 2008-01-09 2011-01-12 亘 安達 地中開羽型熱交換杭と井戸兼用型熱交換システム及び土壌改良剤注入杭

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3292128B2 (ja) プレート型熱交換器
KR20170012878A (ko) 열교환기
CN103261827B (zh) 热交换器
US6325139B1 (en) Heat-exchange coil assembly
WO2018036251A1 (zh) 用于多联机空调的切换装置及具有其的多联机空调
JPH0462392A (ja) 熱交換装置
CN106362431A (zh) 一种蒸馏塔内置冷凝装置
WO2019160521A1 (en) Spiral heat exchanger
CN105650946A (zh) 一种微通道换热器
JPS63231123A (ja) 空気調和機の熱交換装置
CN2641427Y (zh) 流体介质循环平衡装置
CN209524656U (zh) 降膜式蒸发器和空调
CN112066601A (zh) 换热器及空调系统
JP2006317098A (ja) 分流器
JPH02259378A (ja) 冷媒分流器
CN2449171Y (zh) 一种可排水盘管
JP2735017B2 (ja) プレートフインコイル
KR100502297B1 (ko) 액냉매 바이패스용 파이프가 구비된 응축기
JPH03214000A (ja) 積層式熱交換器
JPS5923973Y2 (ja) 温度成層式蓄熱槽装置
JPH0455664A (ja) 冷媒分流器
JP6732647B2 (ja) 熱交換器
JP2003294338A (ja) 熱交換器
CN109357441A (zh) 降膜式蒸发器和空调
JPH0297859A (ja) 合流器