JPH0461704B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0461704B2
JPH0461704B2 JP16644785A JP16644785A JPH0461704B2 JP H0461704 B2 JPH0461704 B2 JP H0461704B2 JP 16644785 A JP16644785 A JP 16644785A JP 16644785 A JP16644785 A JP 16644785A JP H0461704 B2 JPH0461704 B2 JP H0461704B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
addressee
honorific
delivery
storage device
addressees
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16644785A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6227084A (ja
Inventor
Kanehiro Kubota
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP16644785A priority Critical patent/JPS6227084A/ja
Publication of JPS6227084A publication Critical patent/JPS6227084A/ja
Publication of JPH0461704B2 publication Critical patent/JPH0461704B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sorting Of Articles (AREA)
  • Character Input (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、郵便物の配達区分作業を機械で自動
的に行なう配達区分装置に関する。
〔従来の技術〕
小型書状郵便物(以下、郵便物と称す。)の区
分作業には、大きく分けて二種類ある。一つは、
自分の局で取り集めた郵便物を所定の配達局まで
送達差する差し立て作業である。本作業について
は、郵便番号制が既に実施されており、郵便番号
読取区分機が導入され機械化されている。もう一
つは、配達局に送られた郵便物を各戸別に配達区
分けする作業である。本作業は郵便番号がなく現
在人手によつて行なわれている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
配達区分作業を機械化する方法としては、諸外
国で見られるように人間が住所を読み取つて、打
鍵して郵便物を区分する方法が考えられる。すな
わち、打鍵者が郵便物を一通ずつ住所を読み取つ
て打鍵し、所定の配達区分箱へ区分していく方法
である。通常、配達区分を行う場合、配達区が70
程度あり、その配達区をさらに40区分程度に分け
る必要がある。また、日本の場合、住所が通常漢
字で記載されており、それを上記区分けのための
所定のコードに変換するには、人間が漢字を読ん
で対応するキーを打鍵しなければならない。この
打鍵の方法としては、町、丁目、番、号の考えら
れる組み合わせをあらかじめ機能キーとして作成
しておいて、対応するキーを打つというやり方が
考えられる。この方法は、比較的町名の少ない所
では、用意しておくキーも少なく現実的な方法と
考えられる。しかしながら、全国の郵便局では、
通常十種類以上の町名を有し、しかもばらつきが
あり、郵便局ごとにキーの配置を変えて全国の郵
便局に対応させることは機械側に大きな負担をか
けることとなる。また、操作者も転勤のたびにそ
の局のキー配置を覚えなければならず操作性の悪
い機械となる。さらに、長時間の打鍵は操作者に
肉体的な障害を引き起す要因ともなる。
このため、打鍵式に変わるものとして、直接郵
便部の住所を読み取つて区分けする配達区分方法
が考えられる。また、全国的に見て一配達区域内
の町名、すなわち漢字のカテゴリーは数十程度で
あることが確かめられており、漢字を一文字ずつ
読み取る上での問題はない。
しかしながら、漢字住所を読み取る場合、住所
の書き方が同じ住所を書く場合でも種々あり、文
字の切り出しが容易でない。例えば、第4図aに
示すように「府中市日新町1の10の1」を一行で
記入したもの、第4図bに示すように「府中市日
新町」までを一行目残りの「1の10の1」を二行
目に記入したもの、第4図cに示すように「府中
市日新町1の」までを一行目、残りの「10の1」
を二行目に記入したものなどがあり、住所の書き
方は千差万別といつてよい。ところで、配達区分
けを行なうにはこれらの住所のすべての情報が認
識されないと不可能である。このように、書式が
種々あるため、折角漢字住所を町名まで読んでも
残りの情報が読めず配達区分けまで行なえないと
いうケースがあつた。このため、配達区分機の実
現が困難とされていた。
本発明の目的は、宛名人の記載位置を検知する
手段と、宛名人を検知することによつて宛名人を
認識する手段と、宛名人の住所を記録する辞書と
を具備し、配達区分けのレベルまで区分け可能と
した配達区分装置を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
通常、郵便物の宛名人は一行で書かれている場
合がほとんどであり、また、氏名等で記載される
場合、姓と名を分けて書かれており、且つ人名、
社名に使用される漢字は限定され、さらに、宛名
人の下には、“様”、“御中”、“殿”等の敬称が付
けられている。したがつて、配達区分けのレベル
に区分けするには、宛名人を読み取ることによつ
ても可能となる。
そこで、前記目的を達成するため本発明の配達
区分装置は、郵便物を一通ずつ供給する供給部
と、供給された郵便物の全面を走査する走査器
と、この走査器の信号を記憶する記憶装置と、こ
の記憶装置の内容を読み出して敬称文字を検知す
る敬称検知器と、前記記憶装置の内容と敬称検知
器の敬称文字の位置を基準として宛名人を認識す
る認識部と、この認識部に必要な宛名人を記憶し
た辞書と、宛名人の認識結果にもとづいて区分け
すべき箱へ入れる区分機とで構成してある。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面をもとづいて詳
細に説明する。
第1図は実施例のブロツク図、第2図は宛名人
の文字切り出し例を示す図、第3図は宛名人認識
部の詳細ブロツク図である。
これら図面において、1は郵便物10を一通ず
つ供給する供給部で、2は供給された郵便物の全
面を走査する走査器である。3は走査器2の信号
を記憶する記憶装置で、4は記憶装置3の内容を
読み出して敬称文字を検知する敬称検知器であ
る。5は記憶装置3の内容と敬称検知器4の敬称
文字の位置を基準として宛名人を認識する認識部
で、6は認識部5に必要な宛名人を記憶した辞書
である。7は宛名人の認識結果にもとづいて区分
けすべき箱へ郵便物10を入れる区分機である。
次に、本実施例の動作を説明する。
郵便物10は、供給部1より一通ずつ区分装置
内の搬送路上に送り出され、走査器2で全面を走
査される。走査器2で走査された信号は、記憶装
置3に一時記憶される。その後、敬称検知器4に
一行ずつ読み出され、宛名人の位置が探索され
る。敬称検知器4は“様”、“御中”、“殿”のパタ
ーンを標準辞書としてもち、これらに対応するパ
ターンがあれば、認識判別し、位置検知出力がで
るようになつている。
認識判別方法としては、従来から認識手法とし
て使用されているパターンマツチング方法、ある
いは特徴抽出法で充分実現できるものである。こ
の敬称検知器4で、“様”、“殿”、“御中”等の敬
称文字が検知されると、この検知された位置にも
とづいて宛名人の認識がなされる。宛名人認識
は、宛名人認識部5で認識される。通常、宛名人
は一行で書かれているので、まず、敬称文字
“様”11のを中心に左右に巾±l0の範囲のパタ
ーンを記憶装置3より垂直方向に走査する。この
とき、垂直投影13が±l0の範囲で左右部分が空
白になるところが探索される。一方、このときの
横方向の投影パターン14は記憶装置3に記憶さ
れる。
次に、宛名人認識部5を第3図によつて詳述す
る。まず、文字間測定回路51で各文字間の巾が
測定される。各文字間の巾l1,l2,l3,l4のうちも
つとも大きい値が最大値比較回路52で比較さ
れ、最大値を中心として姓と名が切り離される。
その結果、一文字ずつ漢字が文字認識部53で認
識され、姓の文字部分が文字ごと姓名認識部54
に認識される。姓は宛名人辞書6にあいうえおの
順で登録されているので、これをキーとして辞書
と比較され認識される。同様の処置が名について
も行なわれる。但し、名の場合は姓が判つている
ので、姓を中心として宛名人辞書6と比較され判
定される。この結果が区分機7に送られ所定の箱
へ郵便物を区分する。
上記説明は、宛名人が人名の場合について行な
つたが、宛名人が会社名の場合には、敬称に、
“御中”が付けられるので、“御中”を認識後姓名
を分離することなく、宛名人辞書の会社索引のと
ころを探索して容易に求められることは勿論であ
る。
〔発明の効果〕
以上のように本発明によれば、郵便物の宛名人
を、敬称を基準として探索し読み取ることによ
り、配達区分のレベルまで区分可能な配達区分装
置を実現化することができ、配達区分作業の自動
化、効率化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明一実施例の全体ブロツク図、第
2図は宛名人の文字切り出し例を示す図、第3図
は宛名人認識部の詳細ブロツク図、第4図a,
b,cは封筒に記入される宛名人の例を示す図で
ある。 1……供給部、2……走査器、3……記憶装
置、4……敬称検知器、5……宛名人認識部、6
……宛名人辞書、7……区分機、10……郵便
物。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 郵便物を一通ずつ供給する供給部と、供給さ
    れた郵便物の全面を走査する走査器と、この走査
    器の信号を記憶する記憶装置と、この記憶装置の
    内容を読み出して敬称文字を検知する敬称検知器
    と、前記記憶装置の内容と敬称検知器の敬称文字
    の位置を基準として宛名人を認識する認識部と、
    この認識部に必要な宛名人を記憶した辞書と、宛
    名人の認識結果にもとづいて区分けすべき箱へ入
    れる区分機とからなることを特徴とした配達区分
    装置。
JP16644785A 1985-07-26 1985-07-26 配達区分装置 Granted JPS6227084A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16644785A JPS6227084A (ja) 1985-07-26 1985-07-26 配達区分装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16644785A JPS6227084A (ja) 1985-07-26 1985-07-26 配達区分装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6227084A JPS6227084A (ja) 1987-02-05
JPH0461704B2 true JPH0461704B2 (ja) 1992-10-01

Family

ID=15831574

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16644785A Granted JPS6227084A (ja) 1985-07-26 1985-07-26 配達区分装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6227084A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6227084A (ja) 1987-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6327373B1 (en) Mail address reading apparatus and mail sorting apparatus
JPS61234481A (ja) 情報認識方法
US4524453A (en) Postal code distinguishing apparatus
JPH0739820A (ja) 街区認識装置および宛名読取区分機
JPH0461704B2 (ja)
JP3028849B2 (ja) 郵便物宛名自動読取区分機および郵便物宛名自動読取方法
JP3162552B2 (ja) 郵便物あて名認識装置及びあて名認識方法
JPS5942354B2 (ja) 配達区分方式
JP3088038B2 (ja) 郵便物区分装置と郵便物区分方法
JP3088036B2 (ja) 宛名読取区分機
JP3160347B2 (ja) 郵便物の宛名読取装置
JP3340612B2 (ja) 郵便物宛名認識区分装置
JP3557048B2 (ja) ビデオコーディング装置
JP2991594B2 (ja) 郵便物の宛名読取装置
JPH11253891A (ja) 郵便物区分方法および装置
JPH0584548B2 (ja)
JPH04160581A (ja) 宛名領域検出装置
JPH10180192A (ja) 紙葉類区分処理装置、紙葉類区分処理方法、郵便物区分処理装置及び郵便物区分処理方法
JPH0434468B2 (ja)
JPH0581463A (ja) 文字行認識装置
JPH0731936A (ja) 宛名読取区分機
JPH10432A (ja) 郵便物の住所読取方法及び郵便物の住所読取装置
JPH0739819A (ja) 宛名読取区分機
JPH0739816A (ja) 宛名読取装置
JPH0317791A (ja) 郵便物処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term