JPH0461073A - デイスク装置 - Google Patents

デイスク装置

Info

Publication number
JPH0461073A
JPH0461073A JP2173723A JP17372390A JPH0461073A JP H0461073 A JPH0461073 A JP H0461073A JP 2173723 A JP2173723 A JP 2173723A JP 17372390 A JP17372390 A JP 17372390A JP H0461073 A JPH0461073 A JP H0461073A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
signal
recording
circuit
frequency signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2173723A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2952974B2 (ja
Inventor
Takehiko Saito
武比古 齋藤
Junkichi Sugita
杉田 順吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2173723A priority Critical patent/JP2952974B2/ja
Priority to US07/722,129 priority patent/US5175654A/en
Publication of JPH0461073A publication Critical patent/JPH0461073A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2952974B2 publication Critical patent/JP2952974B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/14Digital recording or reproducing using self-clocking codes
    • G11B20/1403Digital recording or reproducing using self-clocking codes characterised by the use of two levels
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/012Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic disks
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B20/1217Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs
    • G11B20/1258Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs where blocks are arranged within multiple radial zones, e.g. Zone Bit Recording or Constant Density Recording discs, MCAV discs, MCLV discs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 以下の順序で本発明を説明する。
A産業上の利用分野 B発明の概要 C従来の技術(第5図) D発明が解決しようとする課題(第6図及び第7図) E!Iffを解決するための手段(第2図)F作用(第
2図) G実施例 (G1)ディスク装置の全体構成(第1図)(G2)同
期情報形成回路の構成(第2図〜第4図)H発明の効果 A産業上の利用分野 本発明はディスク装置に関し、例えばゾーンレコーディ
ング方式のディスク装置に適用して好適なものである。
B発明の概要 本発明は、複数の記録ゾーンを有するゾーンレコーディ
ング方式のディスク装置において、基準周波数の発振周
波数信号を発生する基準信号発生手段及び位相ロック型
の可変周波数信号形成手段とを組み合せると共に、記録
モード又は再生モードになったときこれに応じて切換手
段の切換動作及び分周手段の分周比を切り換えるように
構成したことにより、実用上十分に簡易な構成によって
記録モード時又は再生モード時においてそれぞれ必要と
する同期信号を発生し得るディスク装置を実現できる。
C従来の技術 ゾーンレコーディング方式のディスク装置は記録媒体と
して、例えば第5図に示すように、例えばハードディス
クを用いた磁気ディスク1を有し、この磁気ディスク1
の記録面を半径方向に外側の第1の記録ゾーンZNI及
び内側の第2の記録ゾーンZN2に分割し、第1の記録
ゾーンZNIに対するデータの記録/再生速度を、第2
の記録ゾーンZN2におけるデータの記録/再生速度よ
り大きくすることにより、第1の記録ゾーンZNIにお
けるデータの記録密度を第2の記録ゾーンZN2のデー
タの記録密度とほぼ同じ範囲にすることにより、磁気デ
ィスク1全体としての記録容量を増大させるような工夫
がされている。
因に磁気ディスク1は角速度一定の速度で回転駆動する
ようになされ、これにより第1の記録ゾーンZNIに含
まれる記録トラックの線速度が第2の記録ゾーンZN2
に含まれる記録トラックの線速度より大きくなるため、
ゾーンレコーディング方式を採用しない場合には外側の
第1の記録ゾーンZNIにおける記録密度が内側の第2
の記録ゾーンZN2における記録密度より低くなり、こ
の分磁気ディスク1の記録効率が低くなることを避は得
ない。
D発明が解決しようとする課題 ところが従来のディスク装置においては、記録モード時
又は再生モード時において第1又は第2の記録ゾーンZ
NI又はZN2にデータを記録又は再生する際のデータ
処理速度を制御するために用いる同期信号として、第6
図又は第7図に示すような同期信号処理回路lOを用い
るようになされていた。
第6図の場合、同期信号処理回路10は、第1及び第2
の水晶発振回路11及び12を有し、水晶1iX及び1
2Xによって決まる周波数f、及びf□の周波数信号S
11及びS12を、それぞれ第1及び第2の記録ゾーン
ZNI及びZN2のデータ処理速度に対応する信号とし
て、ゾーン検出信号S13によって切換動作する切換回
路13において選択的に切り換えて基準クロック信号S
14としてデータシンクロナイザ14に入力し、かくし
て記録モード時データシンクロナイザ14から第1及び
第2の記録ゾーンZNI及びZN2に対応する記録同期
クロック信号S15を送出させる。
また再生モード時には、再生信号処理回路から与えられ
る再生パルス信号S16をデータシンクロナイザ15に
受け、当該再生パルス信号S16の周波数に対応する周
波数を有する再生同期クロンク信号316をデータシン
クロナイザ15から送出させる。
第6図の構成によれば、記録モード時第1及び第2の記
録ゾーンZNI及びZN2に対応する周波数の記録同期
クロック信号S15を発生させる信号発生源として2組
の水晶発振回路1工及び12を用意しなければならない
ので、同期信号処理回路10としての構成が複雑になる
ことを避は得ない。
この問題を解決する方法として、第7図の同期信号処理
回路10は、水晶発振回路を1組だけ用意すれば済むよ
うにする。
すなわち第6図との対応部分に同一符号を付して示すよ
うに、同期信号処理回路IOは1mの水晶発振回路21
を有し、水晶21Xの発振動作によって発生される周波
数f0の周波数信号S21をシンセサイザ回路22の第
1の分周回路23に入力する。
分周回路23は周波数信号S21の周波数f0を分周比
1/Klによって分周して基準入力信号S22として位
相比較回路24に与え、位相比較回路24において第2
の分周回路25から与えられるフィードバック信号S2
3と位相比較させる。
位相比較回路24の位相比較出力S24はチャージポン
プ回路26によって直流レベル電圧信号S25に変換さ
れて電圧制御型発振回路(VCO)27に供給される。
かくして電圧制御型発振回路27の出力端に直流レベル
電圧信号S25に相当する周波数rotの周波数信号が
得られ、これが基準クロック信号S26としてデータシ
ンクロナイザ15に送出されると共に、分周回路25に
おいてその分周比1/に2で分周されてフィードバック
信号S23として位相比較回路24にフィードバックさ
れる。
第7図の構成において、シンセサイザ回路22はP L
 L (phase 1ocked 1oop )回路
として動作し、位相比較回路24の位相比較出力S24
において位相エラーがないロック状態になったとき水晶
発振回路21の周波数信号S21の周波数f0と、基準
クロック信号S26の周波数filとの間に次式 のように、分周回路23及び25の分周比1/に1及び
1/に2によって表すことができるような関係になり、
かくして基準クロック信号S26の周波数rotが次式 のように、周波数f0を基準として、分周比17に1及
び17に2を変更すればこれに応じて変更できることに
なる。
この関係を利用してシンセサイザ回路22の分周回路2
3及び25の分周比1/に1及び1/に2をゾーン検出
信号327によって変更制御すれば、基準クロック信号
S26の周波数fo+を第1及び第2の記録ゾーンZN
I及びZN2のデータ処理速度に対応する周波数に変更
制御することができる。
実際上、例えば第1の記録ゾーンZNIにデータを記録
する際の基準クロック信号S26の周波数flllをf
、、=21 (MHz)としかつ第2の記録シー 7 
Z N 2を記録する際ニf *+=18 (MH2)
 ニ変更しようとする場合、水晶21Xとして発振周波
数が24(MHz)のものを使用すれば、第1の記録ゾ
ーンZNIを磁気ヘッドが走査しているとき分周回路2
3及び25の分周数に1及びに2をに1=4及びに2=
4に設定すれば、シンセサイザ回路22は周波数信号S
21 (f、 =24 (M七〕)に基づいて、周波数
f01がf O,=24 CM)fz)の基準クロック
信号S26を送出し得る。
また磁気ヘッドが第2の記録ゾーンZN2を走査してい
るとき分周回路23及び25の分周数に1及びに2を、
K1=4、K2=3に変更することによって、シンセサ
イザ回路22は周波数信号321  (f、 =24 
(M七〕)に基づいて周波数folがfa+=18[M
七]の基準クロック信号S26を発生することができる
このように第7図の同期信号処理回路10によれば、水
晶発振回路を1組だけ用意すれば良いので、第6図の同
期信号処理回路10と比較して構成を一段と簡易化し得
ると言い得るが、PLL回路構成のデータシンクロナイ
ザ15の前段にこれとは別個にPLL回路構成のシンセ
サイザ回路22を設けるように構成されていることによ
り、全体としての構成の簡易化が未だ不十分である。
本発明は以上の点を考慮してなされたもので、記録モー
ド時及び再生モード時において複数の記録ゾーンに対応
する周波数を有する基準クロック信号を発生させる構成
として、従来の場合と比較して一段と簡易な構成のディ
スク装置を提案しようとするものである。
E課題を解決するための手段 かかる課題を解決するため第1の発明においては、互い
に異なる複数のデータ速度でデータを記録し又は再生す
る複数の記録ゾーンZNI、ZN2を有する記録ディス
ク1と、基準周波数の発振周波数信号を発生する発振手
段52及び発振周波数信号を第1の分周比1/Mで分周
して基準周波数信号として出力する第10分周手段53
を有する基準周波数信号発生手段(52,53)と、再
往モード時記録ディスク1から再生される再生パルス信
号を引込周波数信号として取り込み、又は記録モード時
基準周波数信号を引込周波数信号として取り込む第1の
切換手段54と、引込周波数信号及びフィードバック周
波数信号の位相を比較する位相比較手段51Aと、位相
比較手段51Aから得られるエラー信号に基づいて当該
エラーをなくすような可変周波数を発生する可制御発振
手段51Cと、記録モード時、複数のデータ速度に対応
して切り換わる第2の分周比で、可変周波数信号を分周
する第2の分周手段51. Eと、記録モード時第2の
分周手段51Eの分周出力をフィードバック周波数信号
として位相比較手段51Aに与え、又は再往モード時可
変周波数信号を第2の分周手段51Eを介さずにフィー
ドバック周波数信号として位相比較手段51Aに与える
第2の切換手段51Fを具え、可変周波数信号に基づい
て、記録モード時基準周波数信号発生手段(52,53
)から得られる基準周波数信号にロックした第1の同期
クロック信号を送出し、又は再生モード時記録ディスク
1から再生される再生パルス信号にロックした第2の同
期クロック信号を送出する。
これに加えて第2の発明においては、再生モード時、複
数の記録ゾーンZNI、ZN2のうち、再生パルス信号
が現在ピックアップされている記録ゾーンZNI、ZN
2に対応する値に、第1の分周手段53の分周比を切り
換えるようにし、第1の分周手段53の分周出力を外部
基準周波数信号S63として送出する。
F作用 位相比較手段51A、可制御発振手段51C3第2の分
周手段51E及び第2の切換手段51Fは、フェーズロ
ックドループ回路構成の位相ロック手段を構成するのに
対して、第1の切換手段54は選択的に、基準周波数信
号発生手段(52,53)から発生される基準周波数信
号に対して位相ロック手段を位相ロック動作させ、又は
再生パルス信号に対して位相ロック手段を位相ロック動
作させることができる。
かくして記録モード時又は再生モード時データを記録デ
ィスクに記録し、又は再生する際に必要とされる同期情
報を一段と簡易な構成によって発生させることができる
G実施例 以下図面について、本発明の一実施例を詳述する。
(G1)ディスク装置の全体構成 ディスク装置30は、第1図に示すように、磁気ヘッド
31が走査する記録ゾーンに応じて記録信号又は再生信
号の処理速度を切り換えるように構成されている。
すなわちスピンドル駆動回路32によって所定の角速度
で駆動される磁気ディスクlを走査する磁気ヘッド31
は記録/再生回路33に接続され、記録モード時ディス
クコントローラ34から送出される記録データS31に
基づいて変調回路35において発生されるライトデータ
S32を記録/再生回路33を通じて磁気ヘッド31に
供給する。
これに対して再生モード時磁気ヘッド31からピックア
ップされたリードデータ333が記録/再生回路33か
ら再生信号処理回路36に供給され、再生信号処理回路
36はこのリードデータS33に基づいて同期データS
34を復調回路37に送出することにより再生データS
35をディスクコントローラ34に供給できるようにな
されている。
ディスク装置30にはシステムコントロール用中央処理
ユニット(CPU)38が設けられ、リード/ライト命
令336が外部から供給されたときディスクコントロー
ラ34との間に制御信号S37を交信することにより、
ディスクコントローラ34を記録又は再生制御状態に制
御する。
システムコントロール用CPU38は磁気ヘッド31に
よって磁気ディスクlにデータを記録し又は再生する際
に、ヘッド送り信号338をヘッド位置決め回路39に
供給し、これにより所定のデータを第1の記録ゾーンZ
NI又は第2の記録ゾーンZN2に含まれる記録トラッ
クを指定して記録し又は再生するようになされている。
この実施例の場合、ディスクコントローラ34は制御信
号S37によって記録モードになったとき、ライトゲー
ト信号339を記録/再生回路33及び変調回路35に
送出することにより記録/再生回路33及び変調回路3
5を記録動作状態に制御する。またディスクコントロー
ラ34は制御信号S37によって再生モードになったと
きり一ドゲート信号S40を再生信号処理回路36及び
復調回路37に供給することにより、再生信号処理回路
36及び復調回路37を再生動作状態に制御する。
再生信号処理回路36には同期情報形成回路36Aが設
けられ、CPO38から供給されるゾーン検出信号S4
1によって磁気ヘッド31が現在走査している記録ゾー
ンが第1の記録ゾーンZN1であるか又は第2の記録ゾ
ーンZN2であるかに応じて対応する周波数の同期クロ
ック信号S42及び同期データS34を含む同期情報を
形成する。
同期情報形成回路36Aは同期クロック信号S42をデ
ィスクコントローラ34、変調回路35及び復調回路3
7に供給することにより、当該同期クロック信号S42
の周波数でディスク装置30を全体として動作させ得る
ようになされている。
(G2)同期情報形成回路の構成 同期情報形成回路36Aは第2図に示すように、PLL
回路構成の可変周波数信号形成回路51を有し、記録モ
ード時水晶発振回路52から水晶52Xによって得られ
る周波数f 11の周波数信号S51を1/M分周回路
53において分周し、その分周周波数信号S52を切換
回路54を通じて位相比較回路51Aに引込周波数信号
S55として供給すると共に、再生モード時再生パルス
信号S53を遅延回路55において所定の遅延時間だけ
遅延させて得られる遅延出力S54を切換回路54を通
じて引込周波数信号S55として供給する。
また可変周波数信号形成回路51は位相比較回路51A
において引込周波数信号S55をフィードバック周波数
信号S56と位相比較し、その位相差を表す位相差信号
357をチャージポンプ回路51Bに与えると共に、そ
の直流レベル電圧信号S58を電圧制御型発振回路(V
CO)51Cに与えることにより直流レベル電圧信号3
58の電圧レベルに対応する周波数f1ユを有する周波
数信号S59を発生する。
この周波数信号S59は172分周回路51Dにおいて
周波数f14に分周され、その分周出力S60が出力回
路56に出力周波数信号として与えられる。
さらにこの分周出力S60はlハ分周回路51Eにおい
て周波数をさらに1ハの周波数flsO分周周波数信号
361に分周され、この分周周波数信号361が切換回
路51Fを通じてフィードバック周波数信号356とし
て位相比較回路51Aにフィードバックされる。
1/2分周回路51Dの分周出力S60はゲート回路5
1Gに与えられ、そのゲート出力信号S62が切換回路
51Fを通してフィードバック周波数信号S56として
位相比較回路51Aにフィードバックされる。
切換回路54及び51Fは、それぞれモード指定信号M
DI及びMD2によって切換位置を制御され、これによ
りディスク装置30(第1図)の動作モードに応動して
172分周回路51Dの分周出力、従って可変周波数信
号形成回路31の出力周波数信号の周波数を磁気へラド
31が現在走査している記録ゾーンZNI又はZN2 
(第5図)におけるデータ処理速度に対応する周波数に
なるような応動動作をする。
この実施例の場合可変周波数信号形成回路51は、第3
図に示すように、4つの動作モード、すなわち引込モー
ド、読出モード、書込モード及びその他の動作モードで
動作し得るようになされている。
第1の動作モード、すなわち引込モードは、磁気ヘッド
31から再生データを再生する直前において磁気ディス
ク1から再生できるPLL同期信号に基づいて可変周波
数信号形成回路51をロック動作に近い引込動作状態に
予め引き込んでおくような動作モードで、この第1の動
作モードになったとき切換回路54はモード指定信号M
DIによって遅延回路55例の切換入力端CH12側に
切り換えられ、また切換回路51Fはモード指定信号M
D2によって1./N分周回路51E側の切換入力端C
H3S側に切り換えられる。
第2の動作モード、すなわち読出モードは、再生モード
時磁気へラド31からピックアップされて来る再生デー
タを読み取るモードで、この第2の動作モードになると
切換回路54は、モード指定信号MDIによって遅延回
路55例の切換入力端CH12側に切り換えた状態を維
持するのに対して、切換回路51Fはゲート回路51G
側の切換入力端CH14側に切換動作する。
第3の動作モード、すなわち書込モードは記録モード時
磁気ヘッド31から磁気ディスク1にデータを書き込む
動作モードで、このとき切換回路54はモード指定信号
MDIによって1/M分周回路53側の切換入力端CH
II側に切り換わると共に、切換回路51Fはモード指
定信号MD2によって1/N分周回路51E側の切換入
力端CHIs側に切り換わる。
第4の動作モードはそれ以外の動作モードで、切換口g
54はモード設定信号MDIによって切換入力端CHI
I側に切り換わると共に、切換回路51Fは切換入力端
CH3S側に切り換わる。
これに対して1/阿分周回路53及び1/N分周回路5
1Eはそれぞれ分周制御信号DVI及びDV2によって
第1〜第4の動作モードに応じて、第3図に示すように
分周数M及びNを切り換えなから分周動作をするように
制御される。
すなわち第1の引込1!備モードにおいて、1/N分周
回路51Eは分周制御信号DV2によって分周数N=3
の状態で分周動作をする。このとき1/I’1分周回路
53は、その分周数Mを分周制御信号DVIによって切
り換えられ、磁気ヘッド31が第1の記録ゾーンZNI
又は第2の記録ゾーンZN2を走査する状態にあるとき
これに応じて分周数MがM=3又は4に設定され、かく
して1/M分周回路53から得られる分周出力を外部基
準周波数信号S63として送出する。
また第2の続出モードにおいて、切換回路54及び51
Fがそれぞれ切換入力端CH12及びCH14側には切
り換えられた状態になるので、17M分周回路53及び
1/N分周回路51Eは共に有効な分周動作をしない状
態になる。
このときゲート回路31Gは再生パルス信号S53に基
づいて決まる所定のタイミングで開閉動作をするように
なされ、かくして磁気ヘッド31からピックアップされ
たリードデータS33のうち所定の同期データのタイミ
ングで分周出力S60をゲート出力信号S62として切
換回路51Fに供給できる状態になる。
これに対して第3の書込モードになると、1/M分周回
路53は分周制御信号DVIによって分周数M=4で分
周動作をする状態に制御されると共に、1/N分周回路
51Eは分周制御信号DV2によって第1の記録ゾーン
ZNIにデータを記録する場合分周数N=4で分周動作
をするのに対して、第2の記録ゾーンZN2にデータを
記録する際には分周数N=3で分周動作をするような動
作状態に制御される。
この状態において、磁気ヘッド31が第1の記録ゾーン
ZNI又は第2の記録ゾーンZN2を走査すると、磁気
へラド31によってピックアップされるリードデータS
33の周波数が各記録ゾーンZNI及びZN2に記録さ
れているデータのデータ処理速度に対応する値になる。
この動作モードにおいても、1/M分周回路53は、そ
の分周数Mを分周制御信号DVIによって切り換えられ
るようになされ、これにより磁気ヘッド31が第1の記
録ゾーンZNI又は第2の記録ゾーンZN2を走査する
状態にあるときこれに応じて分周数MがM=3又は4に
設定され、かくして1/M分周回路53から得られる分
周出力を外部基準周波数信号S63として送出する。
さらに第4のその他の動作モードにおいて、17M分周
回路53は分周制御信号DVIによって分周数M=4の
状態で分周動作をすると共に、1/N分周回路51Eは
分周制御信号DV2によって分周数N=3の状態で分周
動作するようになされている。
このような第1〜第4の動作モードにおいて、電圧制御
型発振回路51Cから得られる分周出力S60、従って
出力周波数信号はモード指定信号MD3によって制御さ
れる出力回路56を介して、分周出力S60に基づいて
ディスクコントローラ34、変調回路35及び復調回路
37に対する同期クロック信号S42を送出する。
以上の構成において、記録モード時、第3図の書込モー
ドの欄について上述したように、モード指定信号MDI
によって切換回路54が1/門分周回路53側に切り換
えられると共に、分周制御信号DVIによって1/M分
周回路53に分周数4が設定される。
このとき水晶発振回路52の周波数信号S51として周
波数r l+=24 (MHz)の周波数発振出力を得
ることにより、その周波数filを1/M分周回路53
において174分周されて分周周波数f1□=6 (M
Hz)の分周周波数信号S52を切換回路54を通じて
引込周波数信号S55として位相比較回路51Aに供給
する。
これに対してモード指定信号MD2によって切換回路5
1Fが1/N分周回路51E側に切り換えられると共に
、1ハ分周回路51Eの分周数Nが現在記録しようとす
る記録ゾーンが第1の記録ゾーンZNIか、又は第2の
記録ゾーンZN2かに応じて分周数N=4又はN=3が
設定される。
かくして第1の記録ゾーンZNIにデータを記録すると
き1/N分周回路51Eにおいて分周数NがN=4に設
定された状態において可変周波数信号形成回路51は位
相ロック状態になると、分周出力560(7)周波数f
 14は、r +a=24 CMHz) ニなり、これ
が同期クロック信号S42として送出される。
これに対して1/N分周回路51Eの分周数NがN=3
に設定されたとき可変周波数信号形成回路51が位相ロ
ック状態になると、分周出力360の周波数f14がf
 、4=18 (MHzIになり、これが同期クロック
信号S42として送出される。
かくして変調回路35(第1図)は、記録データ331
を第1の記録ゾーンZNIに記録する際には24[MH
2)の同期クロック信号342の周波数に相当するデー
タ処理速度で形成したライトデータ332を第1の記録
ゾーンZN1に記録することができ、また第2の記録ゾ
ーンZN2にデータを記録する際には18(MHz)の
同期クロック信号S42が与えられることによりその速
度でデータ処理されたライトデータS32を第2の記録
ゾ−ンZN2に記録することができる。
次に再生モードになって、第4図の時点t0においてモ
ード指定信号MDI(第4図(C))によって切換回路
54が切換入力端CHII側に切り換えられる。
ここで時点t。以前においては、記録モード及び再生モ
ードのいずれでもない「その他の動作モード」 (第3
図)になり、このときモード指定信号MDI及びMD2
(第4図(C)及び(D))が論理「L」レベルにある
ことにより切換回路54及び51Fはそれぞれ1/M分
周回路53側及び1/N分周回路51E側に切り換えら
れていると共に、1/M分周回路53の分周数MがM=
4に選定されていると同時に、1/N分周回路51Eの
分周数NがN=3に設定されている。
従って水晶発振回路52から得られる周波数信号S51
に基づいて1/M分周回路53から周波数f1□がf、
、=6 CM七〕の分周周波数信号352が切換回路5
4から位相比較回路51Aに供給されている状態になる
ことにより、可変周波数信号形成回路51は分周周波数
信号S52に位相ロックした状態でPLL動作をしてい
る状態になっており、かくして電圧制御型発振回路51
Cの周波数信号S59従って分周出力S60の位相が分
周周波数信号S52の位相にロックした状態になる。
この状態において再生モードになることによりモード指
定信号MDI(第4図(C))が時点t0において論理
「L」レベルから「HJレベルに切り換わることにより
切換回路54が遅延回路55側の切換入力端CH12に
切り換わると、位相比較回路51A及びチャージポンプ
51Bが、再生パルス信号553(第4図(A))の位
相を90’遅延させてなる遅延出力554(第4図(B
))をフィードバック周波数信号S56との位相差がな
くなるような引込動作をする。
このとき第3図の引込モードの欄について上述したよう
に、1/N分周回路51Eの分周数NはN=3に設定さ
れており、かくして位相比較回路51Aは、周波数信号
S59の周波数fl!を176分周してなるフィードバ
ック周波数信号S56の位相が引込周波数信号S55と
位相に一致するような位相引込動作を実行する。
この位相引込動作は、モード指定信号MDI(第4図(
C))の論理レベルが時点t0において論理rH,レベ
ルに立ち上った後、磁気ヘッド31によって再生される
データ量をCPTJ38がカウントすることにより時点
t2においてモード指定信号MD2 (第4図(D))
が論理rl、レベルから「H」レベルに立ち上がって切
換回路51Fを切換入力端CH14側に切り換える。
従って可変周波数信号形成回路51は172分周回路5
10の分周出力560をゲート回路51G、切換面!5
1Fの切換入力端CH14を順次通じてフィードバック
周波数信号S56として位相比較回路51Aにフィード
バックする状態になる。
これに対して、時点t□においてモード指定信号MDI
(第4図(C))は論理rH,レベルのまま維持される
ので、再生パルス信号S53の遅延出力554(第4図
(B))は切換回路54の切換入力端CH12を通じて
位相比較回路51Aに引込周波数信号S55として供給
される。
従って可変周波数信号形成回路51は、第3図の続出モ
ードの欄について上述したように、1/?1分周回路5
3及び1/N分周回路51Eの分周動作とは無関係に、
ゲート回路51Gの開閉動作に基づいて遅延出力信号S
54の立ち上り位相に位相ロックした分周出力560が
得られる状態になる。
かくして読出モード時可変周波数信号形成回路51は1
72分周回路51Dの分周出力360を同期クロック信
号S42として出力回路56から送出する。
この再生モードにおいて磁気ヘッド2が第1の記録ゾー
ンZNI又は第2の記録ゾーンZN2のいずれを走査し
ている場合においても、各記録ゾーンからピックアップ
できる再生パルス信号S53のデータ伝送速度は各記録
ゾーンに対する記録密度に対応する値になるのに対して
、当該再生パルス信号S53のデータ伝送速度に可変周
波数信号形成回路51が追従動作することになる。
このような引込モード及び続出モードにおいては、切換
回路54が遅延回路55側に切り換えられていることに
より、l/M分周回路53から得られる分周波数信号S
52は可変周波数信号形成回路51にには供給されない
動作状態になるが、磁気ヘッド31が走査している記録
ゾーンZNI又はZN2に応じて周波数が切り換わる分
周出力として外部基準周波数信号S63が1/M分周回
路53から送出され、ディスク装置30の基準同期信号
として用いられる。
このようにして同期情報形成回路36Aは、互いにデー
タ処理速度が異なるデータを再生する際の同期情報を1
つの水晶発振回路52から発生できるように構成されて
いる。
以上の構成によれば、複数の記録ゾーンZNI及びZN
2に異なるデータ処理速度でデータを書き込み又は読み
出す際に用いる同期クロック信号等の同期情報を、1組
の水晶発振回路及び1組のPLL回路を組み合せること
によって可変制御できるような同期信号処理回路を得る
ことができる。
なお上述の実施例においは、1/M分周回路53及び1
ハ分周回路51Eの分周数M及びNを4又は3に変更で
きるようにした場合について述べたが、分周数はこれに
限らず水晶発振回路52の発振周波数や、磁気ディスク
1に対する記録データ及び再生データのデータ処理速度
などに応じて必要に応じて種々の値を取り得る。
また上述の実施例においては、磁気ディスク1上に2つ
の記録ゾーンZNI及びZN2を設けた場合について述
べたが、記録ゾーンの数はこれに限らず、複数である場
合に本発明を広く適用できる。
また上述においては本発明を磁気ディスク装置に適用し
た実施例を述べたが、その他のディスク装置に広く適用
し得る。
H発明の効果 上述のように本発明によれば、1組の水晶発振回路及び
1組のPLL回路を用いた簡易な構成によって複数のモ
ードにおいて必要な周波数の同期情報を簡易に発生する
ことができるディスク装置を容易に実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるディスク装置の一実施例を示すブ
ロック図、第2図はその同期信号処理回路の詳細構成を
示すブロック図、第3図はその動作モードの説明に供す
る図表、第4図は第2図の動作の説明に供する信号波形
図、第5図はゾーンレコーディング方式の磁気ディスク
を示す路線的平面図、第6図及び第7図は従来の同期信
号処理回路を示すブロック図である。 1・・・・・・磁気ディスク、31・・・・・・磁気ヘ
ッド、32・・・・・・スピンドル駆動回路、36・・
・・・・同期信号処理回路、36A・・・・・・同期情
報形成回路、51・・・・・・可変周波数信号形成回路
、52・・・・・・水晶発振回路、53・・・・・・1
/M分周回路、56・・・・・・出力回路。 動イ乍モード0説日月 々ち 3を

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)互いに異なる複数のデータ速度でデータを記録し
    又は再生する複数の記録ゾーンを有する記録ディスクと
    、 基準周波数の発振周波数信号を発生する発振手段及び上
    記発振周波数信号を第1の分周比で分周して基準周波数
    信号として出力する第1の分周手段を有する基準周波数
    信号発生手段と、 再生モード時、上記記録ディスクから再生される再生パ
    ルス信号を引込周波数信号として取り込み、又は記録モ
    ード時上記基準周波数信号を上記引込周波数信号として
    取り込む第1の切換手段と、上記引込周波数信号及びフ
    ィードバック周波数信号の位相を比較する位相比較手段
    と、 上記位相比較手段から得られるエラー信号に基づいて当
    該エラーをなくすような可変周波数を発生する可制御発
    振手段と、 記録モード時、上記複数のデータ速度に対応して切り換
    わる第2の分周比で、上記可変周波数信号を分周する第
    2の分周手段と、 記録モード時、上記第2の分周手段の分周出力を上記フ
    ィードバック周波数信号として上記位相比較手段に与え
    、又は再生モード時上記可変周波数信号を上記第2の分
    周手段を介さずに上記フィードバック周波数信号として
    上記位相比較手段に与える第2の切換手段と を具え、上記可変周波数信号に基づいて、記録モード時
    上記基準周波数信号発生手段から得られる基準周波数信
    号にロックした第1の同期クロック信号を送出し、又は
    再生モード時上記記録ディスクから再生される再生パル
    ス信号にロックした第2の同期クロック信号を送出する
    ことを特徴とするディスク装置。
  2. (2)再生モード時、上記複数の記録ゾーンのうち、上
    記再生パルス信号が現在ピックアップされている記録ゾ
    ーンに対応する値に上記第1の分周回路の分周比を切り
    換えるようにし、上記第1の分周手段の分周出力を外部
    基準周波数信号として送出することを特徴とする特許請
    求の範囲第1項に記載のディスク装置。
JP2173723A 1990-06-29 1990-06-29 デイスク装置 Expired - Fee Related JP2952974B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2173723A JP2952974B2 (ja) 1990-06-29 1990-06-29 デイスク装置
US07/722,129 US5175654A (en) 1990-06-29 1991-06-27 Disk apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2173723A JP2952974B2 (ja) 1990-06-29 1990-06-29 デイスク装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0461073A true JPH0461073A (ja) 1992-02-27
JP2952974B2 JP2952974B2 (ja) 1999-09-27

Family

ID=15965952

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2173723A Expired - Fee Related JP2952974B2 (ja) 1990-06-29 1990-06-29 デイスク装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5175654A (ja)
JP (1) JP2952974B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0620392A (ja) * 1992-06-30 1994-01-28 Canon Inc 情報再生装置及び情報記録再生装置
KR970003810B1 (ko) * 1993-04-14 1997-03-22 삼성전자 주식회사 어드레스 천이 검출회로를 내장하는 불휘발성 반도체 집적회로
US5418659A (en) * 1993-12-23 1995-05-23 National Semiconductor Corporation Reliable time-domain demarcation of split formats in embedded-servo, zoned-data recording disk drives
US9286932B2 (en) * 2009-10-30 2016-03-15 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Hard disk drive having regions corresponding to different speeds at which storage surface rotates

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4894734A (en) * 1987-05-15 1990-01-16 Maxtor Corporation Method and apparatus for constant density recording
AU596025B2 (en) * 1987-08-05 1990-04-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Disk reproduction device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2952974B2 (ja) 1999-09-27
US5175654A (en) 1992-12-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4568986A (en) Variable speed playback controller for a video tape recorder
US4259698A (en) Speed and phase servo control apparatus
US5329251A (en) Multiple biasing phase-lock-loops controlling center frequency of phase-lock-loop clock recovery circuit
KR100260066B1 (ko) 디스크 재생 장치
US4216504A (en) Slow motion color video recording and playback system
US4276571A (en) Slow or still mode video signal reproducing apparatus with incremented tape movement
JPH0461073A (ja) デイスク装置
US5144210A (en) Capstan servo device
JPS6111973A (ja) 自己同期クロツク再生位相同期制御回路
JPS6014522A (ja) デジタル信号に同期したクロツク信号発生装置
WO1997047089A1 (fr) Circuit en boucle a verrouillage de phase
JP2708176B2 (ja) 映像信号再生装置
JPH02123882A (ja) ビデオディスクプレーヤ
JP2536689B2 (ja) ドラムサ―ボ回路
JPS61168164A (ja) ヘリカルスキヤン磁気記録再生装置
JPS63111724A (ja) クロツク再生位相同期回路
JP2601058B2 (ja) ドラムサーボシステム
JPH06309810A (ja) クロック再生回路
JPH0713091Y2 (ja) クロック形成回路
JPH08147898A (ja) Pll
JPH0260483A (ja) 磁気ディスクの回転数制御装置
JPS63114492A (ja) 音声多重の磁気記録再生装置
JPH05268081A (ja) クロツク発生回路
JPS6354077A (ja) ビデオデイスクプレ−ヤ
JPH1131364A (ja) 記録再生制御方法及び記録再生回路

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees