JPH0460646B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0460646B2 JPH0460646B2 JP19811383A JP19811383A JPH0460646B2 JP H0460646 B2 JPH0460646 B2 JP H0460646B2 JP 19811383 A JP19811383 A JP 19811383A JP 19811383 A JP19811383 A JP 19811383A JP H0460646 B2 JPH0460646 B2 JP H0460646B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- container
- cylindrical container
- water tank
- perforated plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 59
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 29
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 20
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 12
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 7
- ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Inorganic materials [Ca]=O ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 15
- BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Chemical compound [O-2].[Ca+2] BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 239000000292 calcium oxide Substances 0.000 description 13
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 7
- 235000013336 milk Nutrition 0.000 description 5
- 239000008267 milk Substances 0.000 description 5
- 210000004080 milk Anatomy 0.000 description 5
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 4
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 235000008446 instant noodles Nutrition 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000013334 alcoholic beverage Nutrition 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 2
- 239000008236 heating water Substances 0.000 description 2
- 235000021178 picnic Nutrition 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 2
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L calcium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ca+2] AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000920 calcium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910001861 calcium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003610 charcoal Substances 0.000 description 1
- 239000003245 coal Substances 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000010411 cooking Methods 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 230000008595 infiltration Effects 0.000 description 1
- 238000001764 infiltration Methods 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 239000003350 kerosene Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000000116 mitigating effect Effects 0.000 description 1
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 1
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 1
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
Landscapes
- Heat-Pump Type And Storage Water Heaters (AREA)
- Cookers (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は容器中の水、その他酒、ミルクなどの
液体を加熱加温する食品用液体加熱器に関する。
液体を加熱加温する食品用液体加熱器に関する。
従来、水、その他酒、ミルクなどの液体を加熱
加温するには湯わかし、鍋などの調理器具を用い
て、ガスコンロ、電熱器、その他の加熱手段によ
りおこなつていた。
加温するには湯わかし、鍋などの調理器具を用い
て、ガスコンロ、電熱器、その他の加熱手段によ
りおこなつていた。
とりわけ、熱湯の注加により復元調理し、喫食
されるカツプ状容器入りの即席麺類については電
気、ガス、灯油、アルコール、石炭、木炭などの
エネルギーを利用できない場合には、たとえば、
ピクニツクなど野外においては魔法瓶などの保温
器に湯を入れて持参するほかなかつた。
されるカツプ状容器入りの即席麺類については電
気、ガス、灯油、アルコール、石炭、木炭などの
エネルギーを利用できない場合には、たとえば、
ピクニツクなど野外においては魔法瓶などの保温
器に湯を入れて持参するほかなかつた。
しかしながら、この魔法瓶などの保温器は嵩張
り、また、重いなどの煩わしさがあるばかりでは
なく、その中に入れた熱湯の温度も時間の経過と
ともに著しく低下し、即席麺の復元に供し得ない
ぬるま湯になることが多かつた。
り、また、重いなどの煩わしさがあるばかりでは
なく、その中に入れた熱湯の温度も時間の経過と
ともに著しく低下し、即席麺の復元に供し得ない
ぬるま湯になることが多かつた。
ちなみに、98℃の熱湯を小型携帯用の魔法瓶に
入れておくと、6時間後には70℃の前後に下がる
ので、この種即席麺の復元用の湯として使用し得
ないものとなる。
入れておくと、6時間後には70℃の前後に下がる
ので、この種即席麺の復元用の湯として使用し得
ないものとなる。
本発明は上述の点に鑑み、発明されたもので加
熱加温しようとする水その他の液体を容器があれ
ば、いつ、どこででも手軽にスピーデイに加熱加
温しうる手段を提供しようとするものである。
熱加温しようとする水その他の液体を容器があれ
ば、いつ、どこででも手軽にスピーデイに加熱加
温しうる手段を提供しようとするものである。
以下、本発明の構成について説明する。
すなわち、本発明の構成要旨とするところは熱
伝導性、耐熱性、耐水性、非通気性、非反応性を
有する素材よりなる筒状容器内に水との反応によ
り発熱する発熱剤を装填し、その上に外力により
破孔可能な水を封入した水槽を内蔵した食品液体
加熱器、にある。
伝導性、耐熱性、耐水性、非通気性、非反応性を
有する素材よりなる筒状容器内に水との反応によ
り発熱する発熱剤を装填し、その上に外力により
破孔可能な水を封入した水槽を内蔵した食品液体
加熱器、にある。
つぎに、本発明の実施例を添付図面により説明
する。
する。
図面は本発明食品用液体加熱器の一実施例の断
面図である。
面図である。
図面において、符号1は加熱器本体、2は筒状
容器、3は水との接触により発熱する発熱剤、4
は上向きに突起5を有し、孔6が穿設された穿孔
板、7は前記穿孔板の上部に内蔵され、所定量の
水が封入された水槽であつて、これは穿孔板の突
起の突刺により破孔する素材によりなる。8は筒
状容器内の発熱剤の中心部あるいは中心部と周壁
面に添い、ほぼ全長にわたつて埋設されたろ紙そ
の他水をすみやかに吸収し浸透させうる液体誘導
部材であり、9は加熱器本体の上部に適宜装設さ
れ、ガラスコツプなどの容器の内周壁に当接支持
して加熱器本体を垂直に安定して支持させるため
の係止部材、10は水槽を押し下げることので
き、好ましくは断熱材よりなる押しボタン式の押
し下げ部材であつて、図示のように上向きにバネ
で付勢された押しボタン式以外に、たとえば、ネ
ジ式で水槽を押し下げるものでも差支えない。な
お、11は容器、12は水等の液体である。
容器、3は水との接触により発熱する発熱剤、4
は上向きに突起5を有し、孔6が穿設された穿孔
板、7は前記穿孔板の上部に内蔵され、所定量の
水が封入された水槽であつて、これは穿孔板の突
起の突刺により破孔する素材によりなる。8は筒
状容器内の発熱剤の中心部あるいは中心部と周壁
面に添い、ほぼ全長にわたつて埋設されたろ紙そ
の他水をすみやかに吸収し浸透させうる液体誘導
部材であり、9は加熱器本体の上部に適宜装設さ
れ、ガラスコツプなどの容器の内周壁に当接支持
して加熱器本体を垂直に安定して支持させるため
の係止部材、10は水槽を押し下げることので
き、好ましくは断熱材よりなる押しボタン式の押
し下げ部材であつて、図示のように上向きにバネ
で付勢された押しボタン式以外に、たとえば、ネ
ジ式で水槽を押し下げるものでも差支えない。な
お、11は容器、12は水等の液体である。
水槽の破孔手段としては、この実施例のように
水槽の下部で破孔する方法以外に水槽の上部で破
孔してもよく、要するに外力により水槽が破孔さ
れ、中の水が流下して発熱剤と反応しうるような
構造であれば差支えない。
水槽の下部で破孔する方法以外に水槽の上部で破
孔してもよく、要するに外力により水槽が破孔さ
れ、中の水が流下して発熱剤と反応しうるような
構造であれば差支えない。
ここで、筒状容器の構成素材としては熱伝導性
が良好で耐熱性、耐水性、非通気性、非反応性
(発熱剤との反応性の意)に優れたものならば、
別段その材質を問わないが、酸化カルシウムなど
の発熱剤と水との反応により生成する水酸化カル
シウムの熱による体積膨脹によつて亀裂等が入つ
て破損せず塑性変形するものが好ましく、たとえ
ば、アルミニウム単体あるいはアルミニウム箔と
プラスチツクと紙との複合シートよりなる底が閉
塞されたチユーブ体が適し、水槽の構成素材とし
ては軟質薄手のポリエチレンなどのプラスチツク
材、特に薄手のゴム袋などは鋲などの突起により
破裂し、中の水が一瞬にして放出されるのでより
好ましい。そして、この筒状容器の横断面形状と
しては円筒状、楕円状、角筒状などその形状は別
段、問わないが好ましくは円筒状がよい。
が良好で耐熱性、耐水性、非通気性、非反応性
(発熱剤との反応性の意)に優れたものならば、
別段その材質を問わないが、酸化カルシウムなど
の発熱剤と水との反応により生成する水酸化カル
シウムの熱による体積膨脹によつて亀裂等が入つ
て破損せず塑性変形するものが好ましく、たとえ
ば、アルミニウム単体あるいはアルミニウム箔と
プラスチツクと紙との複合シートよりなる底が閉
塞されたチユーブ体が適し、水槽の構成素材とし
ては軟質薄手のポリエチレンなどのプラスチツク
材、特に薄手のゴム袋などは鋲などの突起により
破裂し、中の水が一瞬にして放出されるのでより
好ましい。そして、この筒状容器の横断面形状と
しては円筒状、楕円状、角筒状などその形状は別
段、問わないが好ましくは円筒状がよい。
また、液体誘導部材8は筒状容器の中心部のみ
ではなく、周壁内壁に添つて埋設しておくと発熱
による壁面温度の急激な上昇をやや緩和し壁面の
膨張による亀裂生成を防止する効果があるので好
ましい。
ではなく、周壁内壁に添つて埋設しておくと発熱
による壁面温度の急激な上昇をやや緩和し壁面の
膨張による亀裂生成を防止する効果があるので好
ましい。
つぎに、発熱剤としては水との接触により発熱
するものであつて、食品衛生上、有害なガスを発
生しないものならば、別段、その種類を問わない
が、発熱量、価格面ならびに衛生面からみて酸化
カルシウム(CaO)が好適する。
するものであつて、食品衛生上、有害なガスを発
生しないものならば、別段、その種類を問わない
が、発熱量、価格面ならびに衛生面からみて酸化
カルシウム(CaO)が好適する。
また、水槽内に封入され、発熱剤と反応する水
の量については発熱剤として酸化カルシウム
(CaO)を用いる場合を例にとつて説明すると、
水と酸化カルシウムとはCaO+H2O→Ca(OH)2
+15.2kcalで示される化学反応をするので、
CaO1モルに対して理論的には1モルの水
(H2O)が過不足なく反応するので、酸化カルシ
ウム56グラムに対して水18グラムを加えるとよい
から、結局、酸化カルシウムの約1/3量の水を注
加するようにすればよいが、筒状容器内に装填さ
れる酸化カルシウムの見掛け容量や見掛け密度な
どの関係を考慮してやや少な目かやや多めとその
量を適宜加減する。
の量については発熱剤として酸化カルシウム
(CaO)を用いる場合を例にとつて説明すると、
水と酸化カルシウムとはCaO+H2O→Ca(OH)2
+15.2kcalで示される化学反応をするので、
CaO1モルに対して理論的には1モルの水
(H2O)が過不足なく反応するので、酸化カルシ
ウム56グラムに対して水18グラムを加えるとよい
から、結局、酸化カルシウムの約1/3量の水を注
加するようにすればよいが、筒状容器内に装填さ
れる酸化カルシウムの見掛け容量や見掛け密度な
どの関係を考慮してやや少な目かやや多めとその
量を適宜加減する。
そして、発熱剤の装填量は加熱すべき水などの
液体の温度により若干、変動はあるが、理論的に
は、たとえば、市販のカツプ状容器入りの即席麺
を復元するために必要な湯は約320c.c.であるが、
この320c.c.の水を90℃の湯にするためには
28.8kcalの熱量が必要であるので、たとえば、発
熱剤としてCaOを使用する場合を例にとれば、
28.8kcalの熱量を得るために必要な熱量を得るた
めに必要なCaOの量は前述化学反応式から算出す
るに106グラムとなる。したがつて、加熱したい
液体の量や希望する温度を考慮して適宜決定すれ
ばよいが、熱量損失を考慮するとやや多めにする
のが実際的である。
液体の温度により若干、変動はあるが、理論的に
は、たとえば、市販のカツプ状容器入りの即席麺
を復元するために必要な湯は約320c.c.であるが、
この320c.c.の水を90℃の湯にするためには
28.8kcalの熱量が必要であるので、たとえば、発
熱剤としてCaOを使用する場合を例にとれば、
28.8kcalの熱量を得るために必要な熱量を得るた
めに必要なCaOの量は前述化学反応式から算出す
るに106グラムとなる。したがつて、加熱したい
液体の量や希望する温度を考慮して適宜決定すれ
ばよいが、熱量損失を考慮するとやや多めにする
のが実際的である。
また、筒状容器の容積は所定反応により生成す
るCa(OH)2の体積に応じて決定されるが上記の
CaOの量を106グラムとした場合を例にとれば、
水との反応により140グラムのCa(OH)2が生成す
ることになり、このCa(OH)2の生成量は体積に
換算して62.5cm2となるので、これを収容するため
の筒状容器の容積は少なくとも62.5cm2以上は必要
となる。したがつて、筒状容器の容積は所定反応
により生成するCa(OH)2の量を考慮して決定さ
ればよいが、これより若干、大きめにするのが好
ましい。
るCa(OH)2の体積に応じて決定されるが上記の
CaOの量を106グラムとした場合を例にとれば、
水との反応により140グラムのCa(OH)2が生成す
ることになり、このCa(OH)2の生成量は体積に
換算して62.5cm2となるので、これを収容するため
の筒状容器の容積は少なくとも62.5cm2以上は必要
となる。したがつて、筒状容器の容積は所定反応
により生成するCa(OH)2の量を考慮して決定さ
ればよいが、これより若干、大きめにするのが好
ましい。
本発明の食品用液体加熱器は以上のように構成
されるものであり、その使用の一態様を前述の実
施例のものに基づいて説明すればつぎのようであ
る。
されるものであり、その使用の一態様を前述の実
施例のものに基づいて説明すればつぎのようであ
る。
すなわち、最も単純な使用の態様を示せば、水
を入れた湯呑あるいはガラスコツプなどの容器内
に本発明の食品用液体加熱器を単に差し込むか、
もしくは係止部材を容器の内周壁に当接支持して
容器内に垂直に支持する。ついで、押し下げ部材
を押し下げて水槽の底部を穿孔板の突起に押圧し
て同水槽を破孔させる。これにより、水槽内の水
は流出し、穿孔板の孔より流下し、液体誘導部材
にすみやかに吸収され前記発熱剤の隅々にまで浸
透し、水と発熱剤とは発熱剤としてCaOを用いた
場合にはCaO+H2O→Ca(OH)2+15.2kcalなる
化学反応式で示される発熱反応をして加熱器の内
部は高温に熱せられ、筒状容器の熱伝導により湯
呑等の容器内の水はあたためられ、熱湯となる。
を入れた湯呑あるいはガラスコツプなどの容器内
に本発明の食品用液体加熱器を単に差し込むか、
もしくは係止部材を容器の内周壁に当接支持して
容器内に垂直に支持する。ついで、押し下げ部材
を押し下げて水槽の底部を穿孔板の突起に押圧し
て同水槽を破孔させる。これにより、水槽内の水
は流出し、穿孔板の孔より流下し、液体誘導部材
にすみやかに吸収され前記発熱剤の隅々にまで浸
透し、水と発熱剤とは発熱剤としてCaOを用いた
場合にはCaO+H2O→Ca(OH)2+15.2kcalなる
化学反応式で示される発熱反応をして加熱器の内
部は高温に熱せられ、筒状容器の熱伝導により湯
呑等の容器内の水はあたためられ、熱湯となる。
以上のように構成され使用される本発明食品用
液体加熱器はつぎに示すような作用効果を奏す
る。
液体加熱器はつぎに示すような作用効果を奏す
る。
(1) 本発明の食品用液体加熱器はその中に所定量
の水が封入された水槽が内蔵されており、この
水槽を破孔させるだけで筒状容器内の発熱剤と
水とのあいだで反応が起こり発熱するのでたと
えば、湯をつくりたいときには水と容器、ま
た、ホツトミルクをつくりたいときにはミルク
と容器さえあればきわめて簡単にかつ手軽にで
き、特に、キヤンプやピクニツクなど野外では
重宝する。
の水が封入された水槽が内蔵されており、この
水槽を破孔させるだけで筒状容器内の発熱剤と
水とのあいだで反応が起こり発熱するのでたと
えば、湯をつくりたいときには水と容器、ま
た、ホツトミルクをつくりたいときにはミルク
と容器さえあればきわめて簡単にかつ手軽にで
き、特に、キヤンプやピクニツクなど野外では
重宝する。
(2) また、本発明の食品用液体加熱器の発熱メカ
ニズムは水と接触して発熱する酸化カルシウム
などの発熱剤によるものであり、火気や引火性
の燃料によるものではないので、危険性はきわ
めて少なく、火事などを誘発するおそれも全く
なく、誰にでも手軽に安全に使用できる。
ニズムは水と接触して発熱する酸化カルシウム
などの発熱剤によるものであり、火気や引火性
の燃料によるものではないので、危険性はきわ
めて少なく、火事などを誘発するおそれも全く
なく、誰にでも手軽に安全に使用できる。
(3) そしてまた、本発明食品用液体加熱器は使用
前には外気から完全に遮断密閉されているの
で、水気の浸入により自然発生することがな
く、使用時にはじめて発熱しうるものであつ
て、発熱剤と水との反応はCaO+H2O→Ca
(OH)2+15.2kcalのごとく不可逆反応で反応が
進み、かつ注加した水はろ紙などの液体誘導部
材の存在により筒状容器の底部まですみやかに
浸透するので未反応CaOを残すことなく反応が
完遂されることになり、所期するところの発熱
量はほぼ100%得られ、エネルギー利用の点か
らもきわめて優れている。
前には外気から完全に遮断密閉されているの
で、水気の浸入により自然発生することがな
く、使用時にはじめて発熱しうるものであつ
て、発熱剤と水との反応はCaO+H2O→Ca
(OH)2+15.2kcalのごとく不可逆反応で反応が
進み、かつ注加した水はろ紙などの液体誘導部
材の存在により筒状容器の底部まですみやかに
浸透するので未反応CaOを残すことなく反応が
完遂されることになり、所期するところの発熱
量はほぼ100%得られ、エネルギー利用の点か
らもきわめて優れている。
(4) さらに、本発明食品用液体加熱器はその上端
近傍に係止部材を配装してあるので同器の使用
時にはこの係止部材を湯呑、ガラスコツプなど
の容器内周壁面に当接支持して容器内に同器を
垂直に安定して支持させることができる。
近傍に係止部材を配装してあるので同器の使用
時にはこの係止部材を湯呑、ガラスコツプなど
の容器内周壁面に当接支持して容器内に同器を
垂直に安定して支持させることができる。
(5) 付言するに、本発明食品用液体加熱器の使用
直後は余熱で筒状容器は熱いが、この押し下げ
部材を持つて容器内から取り出せるので火傷の
心配もないなど取扱上の安全性が高く、使用後
の同器は筒状容器の発熱剤が完全に反応し終え
ているものであり、前述のごとく引火性などが
ないのでそのまま、使い捨てできるなど、その
廃棄処理にも困らない。
直後は余熱で筒状容器は熱いが、この押し下げ
部材を持つて容器内から取り出せるので火傷の
心配もないなど取扱上の安全性が高く、使用後
の同器は筒状容器の発熱剤が完全に反応し終え
ているものであり、前述のごとく引火性などが
ないのでそのまま、使い捨てできるなど、その
廃棄処理にも困らない。
このように、本発明食品用液体加熱器はきわめ
て簡単な構造で、しかも手軽に使用でき、安全性
のきわめて高いものであり、水と食器、鍋あるい
はガラスコツプなどの容器さえあれば湯をつくる
ことができ、酒のあつかん、ホツトミルクなど他
の液体の加温にも応用できることはもちろん、カ
ツプ状容器入りの即席食品などの喫食調理時の加
熱手段としても広く利用できる実用的な発明であ
る。
て簡単な構造で、しかも手軽に使用でき、安全性
のきわめて高いものであり、水と食器、鍋あるい
はガラスコツプなどの容器さえあれば湯をつくる
ことができ、酒のあつかん、ホツトミルクなど他
の液体の加温にも応用できることはもちろん、カ
ツプ状容器入りの即席食品などの喫食調理時の加
熱手段としても広く利用できる実用的な発明であ
る。
図面は本発明食品用液体加熱器の断面図であ
る。 1……加熱器本体、2……筒状容器、3……発
熱剤、4……穿孔板、5……突起、6……孔、7
……水槽、8……液体誘導部材、9……係止部
材、10……押し下げ部材、11……容器、12
……液体。
る。 1……加熱器本体、2……筒状容器、3……発
熱剤、4……穿孔板、5……突起、6……孔、7
……水槽、8……液体誘導部材、9……係止部
材、10……押し下げ部材、11……容器、12
……液体。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 熱伝導性、耐熱性、耐水性、非通気性、非反
応性を有する素材よりなる筒状容器内に、水との
反応により発熱する発熱剤及び水を速やかに吸収
し該筒状容器底部まで浸透させ得る液体誘導部材
を装填し、 前記筒状容器の上部に、突起を有し、かつ孔が
穿設された穿孔板を配設し、該穿孔板の上部に、
所定量の水が封入され、かつ外力で破孔可能な水
槽を内蔵するとともに、 前記水槽の上部にバネを介装した押し下げ部材
を配設して、該押し下げ部材の押し下げにより、
前記水槽を前記穿孔板に設けられた突起により破
孔して、前記発熱剤を発熱せしめるように構成し
たことを特徴とする液体加熱器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58198113A JPS6088524A (ja) | 1983-10-21 | 1983-10-21 | 液体加熱器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58198113A JPS6088524A (ja) | 1983-10-21 | 1983-10-21 | 液体加熱器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6088524A JPS6088524A (ja) | 1985-05-18 |
JPH0460646B2 true JPH0460646B2 (ja) | 1992-09-28 |
Family
ID=16385685
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58198113A Granted JPS6088524A (ja) | 1983-10-21 | 1983-10-21 | 液体加熱器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6088524A (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58198112A (ja) * | 1982-05-12 | 1983-11-18 | 三菱電機株式会社 | デ−タ表示装置 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS572867Y2 (ja) * | 1973-11-28 | 1982-01-19 | ||
JPS5563881U (ja) * | 1978-10-27 | 1980-05-01 |
-
1983
- 1983-10-21 JP JP58198113A patent/JPS6088524A/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58198112A (ja) * | 1982-05-12 | 1983-11-18 | 三菱電機株式会社 | デ−タ表示装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6088524A (ja) | 1985-05-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR940001060B1 (ko) | 발열기능부(付) 용기 및 이 용기에 사용되는 자기연소성 발열제 | |
ES2660465T3 (es) | Dispositivo portátil para calentar alimentos y cuerpo calefactor portátil | |
US6267110B1 (en) | Disposable heating unit for food containers | |
US3874365A (en) | Self-contained immersion exothermic fuel charge | |
US4506654A (en) | Heating device | |
US6431124B2 (en) | Instant portable hot water making bottle | |
JPH0460646B2 (ja) | ||
JPS6345200Y2 (ja) | ||
JPH0133744B2 (ja) | ||
JPH0125592Y2 (ja) | ||
JPH0460645B2 (ja) | ||
JPH11309069A (ja) | 電気湯沸かし器 | |
JP3075547U (ja) | 飲料缶用加熱容器 | |
KR910001496B1 (ko) | 일회용 승온용기의 발열이용방법 및 장치 | |
JP2565312Y2 (ja) | 食品加熱保温容器 | |
CN218784372U (zh) | 一种自加热温酒装置 | |
JPH046673Y2 (ja) | ||
JP2006198050A (ja) | 加温器 | |
JP3073035U (ja) | 加熱機能付き飲料容器 | |
JP3137786U (ja) | 簡易加熱器 | |
JPS63305823A (ja) | 発熱機能付蓋 | |
JP2016067386A (ja) | 包装容器 | |
JPH0786028B2 (ja) | 発熱機能付容器 | |
WO2023126641A1 (en) | Sustainable solar energy carrier | |
JPH0523163Y2 (ja) |