JPH046042B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH046042B2
JPH046042B2 JP62199578A JP19957887A JPH046042B2 JP H046042 B2 JPH046042 B2 JP H046042B2 JP 62199578 A JP62199578 A JP 62199578A JP 19957887 A JP19957887 A JP 19957887A JP H046042 B2 JPH046042 B2 JP H046042B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
edge
shielding
shielding body
reflecting mirror
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62199578A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6443968A (en
Inventor
Kazutami Ooishi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koito Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Koito Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koito Manufacturing Co Ltd filed Critical Koito Manufacturing Co Ltd
Priority to JP62199578A priority Critical patent/JPS6443968A/ja
Publication of JPS6443968A publication Critical patent/JPS6443968A/ja
Publication of JPH046042B2 publication Critical patent/JPH046042B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明自動車用前照灯を以下の項目に従つて説
明する。
A 産業上の利用分野 B 発明の概要 C 従来技術[第10図] D 発明が解決しようとする問題点[第10図] E 問題点を解決するための手段 F 実施例[第1図乃至第9図] a 反射鏡[第1図乃至第4図] b 支持筒[第1図乃至第3図、第5図、第6
図] b−1 支持筒の反射鏡への結合[第2図、第
3図] b−2 集光レンズ、遮光体取付部[第2図、
第3図、第5図、第6図] c 集光レンズ[第1図乃至第3図] d 遮光体[第1図乃至第3図、第7図乃至第
9図] e 集光レンズ、遮光体の支持筒への取着[第
2図、第3図] G 発明の効果 (A 産業上の利用分野) 本発明は新規な自動車用前照灯に関する。詳し
くは、内部に光源が配置され該光源からの光を反
射して前方に集光せしめる反射鏡と、該反射鏡に
よる反射光の集光部近辺に遮光縁が配置される遮
光体と、遮光体の前方に配置され焦点が遮光縁近
くに位置した集光レンズとを備え、遮光体の遮光
縁近辺の像を集光レンズによつて前方へ投影する
ことによつて、所望の配光を得るようにした自動
車用前照灯に関し、構造が簡単で、かつ、安価で
あると共に、遮光体の遮光縁と集光レンズとの間
の相対位置関係を正確に規定することができる新
規な自動車用前照灯を提供しようとするものであ
る。
(B 発明の概要) 本発明自動車用前照灯は、内部に光源が配置さ
れ該光源からの光を反射して前方に集光せしめる
反射鏡と、該反射鏡による反射光の集光部近辺に
遮光縁が配置される遮光体と、遮光体の前方に配
置され焦点が遮光縁近くに位置した集光レンズと
を備えた自動車用前照灯であつて、椀形を為し透
光窓を形成することによつて遮光縁が形成された
遮光体とこれが取着される支持リングとの間で集
光レンズの周縁部を挾着保持し、該支持リングと
反射鏡とを結合するようにして、遮光体が精度良
く形成されていれば、その遮光縁と集光レンズと
の間の相対位置関係が正確に定まるようにし、ま
た、その結果、集光レンズと遮光縁との間の位置
調整のための機構を不要として、構造が簡単であ
り、かつ、その結果、安価に製造し得る自動車用
前照灯を提供することができる。
(C 従来技術[第10図]) 内部に光源が配置され該光源からの光を反射し
て前方に集光せしめる反射鏡と、該反射鏡による
反射光の集光部近辺に遮光縁が配置される遮光体
と、遮光体の前方に配置され焦点が遮光縁近くに
位置した集光レンズとを備えた自動車用前照灯
は、配光、特に遮光縁が投影されて出来る明暗境
界線が明確に表現されるため、厳しい配光が要求
される自動車用前照灯、特に、すれ違いビームを
照射する前照灯としてきわめて好適である。
そのような自動車用前照灯の一例aを第10図
に示す。
bは反射鏡であり、回転楕円面状の反射面cが
形成されている。そして、該反射面cの第1焦点
に図示しない光源が配置されている。
dは反射鏡bの開口縁から外方へ向けて突設さ
れた取付フランジである。
eは遮光体であり、その上縁に遮光縁fが形成
され、また、下縁の両側端から下方へ向けて取付
片g,gが突設され、該取付片g,gに挿通孔
h,hが形成されている。
i,iは取付ねじであり、遮光体eの取付片
g,gに形成された挿通孔h,hを挿通されて反
射鏡bの取付フランジdの下方に形成された螺孔
j,jに螺着され、これによつて、遮光体eが反
射鏡bに固定され、このとき、遮光縁fの略中央
部が反射鏡bの反射面cの第2焦点の近くに位置
するようになつている。
kは略円筒状をしたレンズ支持筒であり、その
先端部に集光レンズlが支持されている。そし
て、該レンズ支持筒kの後端が反射鏡bの取付フ
ランジdの前面に当接された状態で両者が結合さ
れる。そして、集光レンズlの焦点が遮光体eの
遮光縁fに位置するようにされている。
(D 発明が解決しようとする問題点[第10
図]) 内部に光源が配置され該光源からの光を反射し
て前方に集光せしめる反射鏡と、該反射鏡による
反射光の集光部近辺に遮光縁が配置される遮光体
と、遮光体の前方に配置された焦点が遮光縁近く
に位置した集光レンズとを備えた自動車用前照灯
は、遮光体の遮光縁が前方へ投影されて配光パタ
ーンの明暗境界線が現出されるので、集光レンズ
と遮光縁との位置関係がきわめて重要である。
ところで、上記した従来の自動車用前照灯aに
あつては、集光レンズlと遮光縁fとの位置関係
が遮光体eと集光レンズlの形成精度の他に反射
鏡bの取付フランジdとレンズ支持筒kの形成精
度によつて影響を受けるため、これら多くの部材
の形成精度の僅かな誤差が全体として累積される
と大きくなるので、集光レンズlと遮光縁fとの
位置関係精度に著しいバラツキが生じるという問
題がある。
また、そのようなバラツキを調整するための機
構を設けると、構造が複雑になり、かつ、コスト
が高くなるという問題がある。
(E 問題点を解決するための手段) 本発明自動車用前照灯は、上記した問題点を解
決するために、椀形を為し透光窓を形成すること
によつて遮光縁が形成された遮光体とこれが取着
される支持リングとの間で集光レンズの周縁部を
挾着保持し、該支持リングと反射鏡とを結合する
ようにしたものである。
従つて、本発明自動車用前照灯にあつては、遮
光体と集光レンズとが直接に接触した状態で両者
が結合されるため、集光レンズと遮光縁との間の
位置関係精度は集光レンズと遮光体の形成精度に
のみ依存することとなり、従来に比して、集光レ
ンズと遮光縁との間の位置関係精度にかかわる部
材の数が半減したため、集光レンズと遮光縁との
間の位置関係を極めて精度良く規定することがで
きる。しかも、構造が特に複雑になるということ
もなく、かつ、コストが高くなることもない。
(F 実施例[第1図乃至第9図]) 以下に、本発明自動車用前照灯の詳細を図示し
た実施例1に従つて説明する。
(a 反射鏡)[第1図乃至第4図] 2は反射鏡であり、回転楕円形状の反射面3を
有している。
反射鏡2の開口縁外側には裾付縁4が形成さ
れ、該裾付縁4には前面に開口した裾付溝4aが
形成されている。
また、裾付縁4の外縁からは周方向に略等間隔
離間した4つの連結片5,5,…が突設されてい
る。そして、これら連結片5,5,…には挿通孔
5a,5a,…が形成されている。
6は反射鏡2の後部中央に着脱自在に取り付け
られた電球であり、該電球6のフイラメント6a
は反射面3の第1焦点に位置されている。従つ
て、該電球6のフイラメント6aから発せられ反
射面3によつて反射された光は反射鏡2の開口縁
付近に位置した第2焦点に集光するようになつて
いる。
(b 支持筒)[第1図乃至第3図、第5図、第
6図] 7は後述する集光レンズ及び遮光体を支持する
ための支持筒である。該支持筒7は後端に比較し
て前端の径が稍小さくされた円筒状をしている。
そして、該支持筒7の後端は反射鏡2の前端部に
形成された裾付溝4aに内嵌されるようになつて
いる。
(b−1 支持筒の反射鏡への結合)[第2図、
第3図] 支持筒7の後端から僅かに前方に寄つた外面の
4箇所から連結片8,8,…が突設されており、
該連結片8,8,…の基部を除いた部分からボス
座8a,8a,…が後方へ向つて突設されてい
る。そして、これらボス座8a,8a,…は支持
筒7の後端が反射鏡2の裾付溝4aに内嵌された
状態で反射鏡2の連結片5,5,…の前面に着座
される位置に形成されており、また、連結片5,
5,…に着座された状態で挿通孔5a,5a,…
に対応するねじ孔8b,8b,…が形成されてい
る。
しかして、支持筒7の後端を反射鏡2の裾付溝
4aに内嵌し、連結ねじ9,9,…を反射鏡2の
連結片5,5,…の後方から挿通孔5a,5a,
…を通して支持筒7のボス座8a,8a,…に形
成されたねじ孔8b,8b,…に螺着することに
よつて、反射鏡2と支持筒7とが結合される。
10,10は支持筒7の後端寄りの互いに反対
側に位置する2つの箇所から外方に向つて突設さ
れた取付片であり、本自動車用前照灯1を所定の
取付箇所に取り付ける際に使用される。尚、1
1,11はこれら取付片10,10に形成された
挿通孔である。
(b−2 集光レンズ、遮光体取付部)[第2図、
第3図、第5図、第6図 支持筒7の前端部には集光レンズ、遮光体取付
部が形成されている。
12は支持筒7の前端から内方へ突出した突縁
であり、その内縁部に周方向に略等間隔に離間し
た3つの切欠13,13,13が形成されてい
る。そして、この突縁12の後面の内縁寄りの部
分が全周に亘つて切り欠かれて、裾付段部14が
形成されている。
15,15,15は支持筒7の前端部内面に突
設された押え片であり、突縁12に形成された前
記切欠13,13,13に対応した箇所に形成さ
れ、該押え片15,15,15の前面と突縁12
の後面との間には適当な間隙が形成されている。
また、これら押え片15,15,15の支持筒7
内面からの突出量は、支持筒7内面から突縁7の
裾付段部14までの間隔より小さくされている。
(c 集光レンズ)[第1図乃至第3図] 16は凸レンズ状の集光レンズであり、その外
周縁には取付縁17が形成されている。そして、
該取付縁17の外径は支持筒7の裾付段部14の
径と略同じに形成されている。
(d 遮光体)[第1図乃至第3図、第7図乃至
第9図] 18は遮光体である。
該遮光体18は金属板を絞り加工して深い椀形
に形成して成り、その後部上半部の一部が切り欠
かれて透光窓19が形成され、そして、この透光
窓19の下縁20が遮光縁となつている。
遮光体18の前面開口縁には外方へ突設された
取付縁21が形成され、外取付縁21には周方向
に略等間隔に離間して切欠22,22,22が形
成されている。そして、この切欠22,22,2
2の長さは支持筒7の押え片15,15,15の
長さより僅かに大きく、かつ、その形成位置は押
え片15,15,15の形成位置に対応してい
る。
遮光体18を正面から見て切欠22,22,2
2の時計回り方向に隣接して取付縁21を後方へ
稍打ち出して形成された被押圧突部23,23,
23が形成され、これら被押圧突部23,23,
23の時計回り方向側の端部が後方へ向つて切り
起されてストツパー片24,24,24が形成さ
れている。
(e 集光レンズ、遮光体の支持筒への取着)
[第2図、第3図] 支持筒7にその後側から集光レンズ16を挿入
して行き、集光レンズ16の取付縁17を支持筒
7の前端部に形成された裾付段部14に嵌合す
る。
次いで、遮光体18を支持筒7にその後側から
挿入して行き、支持筒7の前端部に形成された押
え片15,15,15を取付縁21に形成された
切欠22,22,22から後方へ挿通するように
して、取付縁21の前面を集光レンズ16の取付
縁17後面に当接する。この状態で遮光体18の
取付縁21は押え片15,15,15より僅かに
前側に位置される。
そこで、遮光体18を正面側から見た状態で反
時計回り方向へ回転すれば、取付縁21に形成さ
れた被押圧突部23,23,23が前後に圧縮さ
れながら押え片15,15,15の前側に入り込
んで行く。そして、遮光体18のストツパー片2
4,24,24が支持筒7の押え片15,15,
15の正面側から見て時計回り方向側の端面に当
接したところで、支持筒7に対する遮光体18の
回転方向の位置決めが為される。
そして、この状態において、遮光体18の取付
縁21に形成された被押圧突部23,23,23
は集光レンズ16の取付縁17後面と支持筒7の
押え片15,15,15前面との間で圧縮され、
この圧縮による摩擦抵抗の増大によつて遮光体1
8の取付縁21が支持筒7に保持され、かつ、支
持筒7の突縁12と遮光体18の取付縁21との
間で集光レンズ16の取付縁17が挾着状に保持
される。そして、このとき、集光レンズ16の焦
点は遮光体18の遮光縁20上に位置される。
このように、集光レンズ16及び遮光体18を
保持した支持筒7を前述したようにして反射鏡2
と結合することによつて自動車用前照灯1が組み
立てられる。そして、このとき、遮光体18の遮
光縁20は反射鏡2の反射面3の第2焦点付近に
位置されることになる。
(G 発明の効果) 以上に記載したところから明らかなように、本
発明自動車用前照灯は、内部に光源が配置され該
光源からの光を反射して前方に集光せしめる反射
鏡と、該反射鏡による反射光の集光部近辺に遮光
縁が配置される遮光体と、遮光体の前方に配置さ
れ焦点が遮光縁近くに位置した集光レンズとを備
えた自動車用前照灯であつて、遮光体を略椀形に
形成し、該椀形の後部に透光窓を形成し、該透光
窓の一の縁を遮光縁とし、環状の支持リングに上
記遮光体の前縁部を取着し、該遮光体の前縁部と
支持リングとの間で集光レンズの周縁部を挾着保
持し、前記反射鏡に光源用電球を保持すると共に
反射鏡と前記支持リングとを結合したことを特徴
とする。
従つて、本発明自動車用前照灯にあつては、遮
光体と集光レンズとが直接に接触した状態で両者
が結合されるため、集光レンズと遮光縁との間の
位置関係精度は集光レンズと遮光体の形成精度に
のみ依存することとなり、従来に比して、集光レ
ンズと遮光縁との間の位置関係精度にかかわる部
材の数が半減したため、集光レンズと遮光縁との
間の位置関係を極めて精度良く規定することがで
きる。
尚、遮光体は椀形を為すため、金属板を加工し
て製造しても、それは深絞り加工となるため、ス
プリングバツクによる変形を少なくすることがで
きるため、耐熱性に優れた遮光体とすることがで
きる。特に、光源としてハロゲン電球を使用した
場合、その反射光の集光点近くに配置される遮光
体、特に、その遮光縁は高い耐熱性を要求される
ことになるが、そのようなとき、本発明によれ
ば、遮光体を製造コストが高いダイキヤストによ
らずに、安価な絞り加工によつて形成することも
可能である。しかしながら、遮光体を金属板によ
つて形成しなければ前述した本発明の利点が損な
われるというものではなく、合成樹脂によつて形
成しても、本発明の前述した利点、即ち、集光レ
ンズと遮光縁との位置関係をきわめて高精度に規
定することができる、という利点を如何なく発揮
するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第9図は本発明自動車用前照灯の実
施の一例を示すもので、第1図は分解斜視図、第
2図は縦断面図、第3図は第2図の−線に沿
う断面図、第4図は反射鏡の正面図、第5図及び
第6図は支持リングを示し、第5図は正面図、第
6図は背面図、第7図乃至第9図は遮光体を示
し、第7図は正面図、第8図は第7図の矢視
図、第9図は背面図、第10図は従来の自動車用
前照灯の一例を示す分解斜視図である。 符号の説明、1……自動車用前照灯、2……反
射鏡、6……光源用電球、6a……光源、7……
支持リング、16……集光レンズ、17……集光
レンズの周縁部、18……遮光体、19……透光
窓、20……遮光縁、21……遮光体の前縁部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 内部に光源が配置され該光源からの光を反射
    して前方に集光せしめる反射鏡と、該反射鏡によ
    る反射光の集光部近辺に遮光縁が配置される遮光
    体と、遮光体の前方に配置され焦点が遮光縁近く
    に位置した集光レンズとを備えた自動車用前照灯
    であつて、 遮光体を略椀形に形成し、該椀形の後部に透光
    窓を形成し、該透光窓の一の縁を遮光縁とし、 環状の支持リングに上記遮光体の前縁部を取着
    し、該遮光体の前縁部と支持リングとの間で集光
    レンズの周縁部を挾着保持し、 前記反射鏡に光源用電球を保持すると共に反射
    鏡と前記支持リングとを結合した ことを特徴とする自動車用前照灯。
JP62199578A 1987-08-10 1987-08-10 Head lamp for automobile Granted JPS6443968A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62199578A JPS6443968A (en) 1987-08-10 1987-08-10 Head lamp for automobile

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62199578A JPS6443968A (en) 1987-08-10 1987-08-10 Head lamp for automobile

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6443968A JPS6443968A (en) 1989-02-16
JPH046042B2 true JPH046042B2 (ja) 1992-02-04

Family

ID=16410171

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62199578A Granted JPS6443968A (en) 1987-08-10 1987-08-10 Head lamp for automobile

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6443968A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6443968A (en) 1989-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5172972A (en) Motor vehicle headlamp
US6086231A (en) Vehicle lamp
JPH03101001A (ja) 車輌用灯具
JPH0817044B2 (ja) 車輌用前照灯
US4149229A (en) Lamp reflector with downwardly-facing step
US5126924A (en) Motor vehicle headlamp
US4747029A (en) Headlamp assembly
US4926301A (en) Headlamp assembly
JPS6232561B2 (ja)
JPH046042B2 (ja)
JP2546494Y2 (ja) 白熱ランプ
JP2000057813A (ja) プロジェクター型灯具及びそのレンズ取付構造
JPH0361281B2 (ja)
JPH0740243Y2 (ja) プロジェクタフォグランプ
JPS6128321Y2 (ja)
JPS6331290Y2 (ja)
JPH033921Y2 (ja)
JPH09115303A (ja) 車両用の前照灯
JPH076561Y2 (ja) 車輛用灯具
JPH0684601U (ja) プロジェクタランプ
JP2788543B2 (ja) 自動車用灯具における放電バルブ固定装置
JPH0412562Y2 (ja)
JPH0572006U (ja) プロジェクタ型前照灯
JPH0834065B2 (ja) 自動車用前照灯
JPH062162Y2 (ja) 車輌用前照灯