JPH0460290A - ガス供給管の漏洩検出装置 - Google Patents

ガス供給管の漏洩検出装置

Info

Publication number
JPH0460290A
JPH0460290A JP16686590A JP16686590A JPH0460290A JP H0460290 A JPH0460290 A JP H0460290A JP 16686590 A JP16686590 A JP 16686590A JP 16686590 A JP16686590 A JP 16686590A JP H0460290 A JPH0460290 A JP H0460290A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
gas supply
supply pipe
valve body
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16686590A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2872355B2 (ja
Inventor
Tsuneo Kenjo
見城 恒男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP16686590A priority Critical patent/JP2872355B2/ja
Publication of JPH0460290A publication Critical patent/JPH0460290A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2872355B2 publication Critical patent/JP2872355B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indication Of The Valve Opening Or Closing Status (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
[発明の目的] (産業上の利用分野) この発明は、ガス供給管の漏洩検出装置に関する。 (従来の技術) 例えばマンションなどの集合住宅におけるガス供給設備
は第5図に示すように構成されている。 図において、プロパンガスボンベなどのガス供給源1と
、マンションのガス取入れ口3とはガス供給管4で接続
され、ガス供給管4の元側には圧力調整器5.6および
ガスメータ7が接続されている。 またガス取入れ口3には例えば各階別にそれぞれバルブ
8,9が接続されているとともに、各世帯毎にバルブ1
0およびガスメータ11を介して配管12によりガス消
費設備13にガスが供給される。 一方、ガス供給管4のうち例えばマンション2に接近し
た部分は通路などを設ける必要から、地中に埋設されて
いる場合が多い。 したがって、この部分では地表からの荷重によって亀裂
が発生したり腐蝕などによっても亀裂が発生し、亀裂部
分からガスが漏洩する惧れがあるため、ガス漏洩の有無
を監視する必要がある。 このガス漏洩の監視は従来以下の方法で行っていた。 (1)夜間または深夜などのガス消費量の少ない時間帯
を選んで30日間ぐらい毎日作業員がガスメータ7の積
算計の動きをチエツクし、連夜の使用状態を比較して異
常の有無を調べる。 (2)ガス供給を一時停止し、ガス供給管4の接続部を
外して加圧空気を導入し、気密検査を行う。 (発明が解決しようとする課題) しかしながら、以上の監視方法のうち(1)の方法では
作業員か30日間程現場に行かなければならず、大きな
労力を必要とする一方で、比較的大流量のガス流量の積
算を行うガスメータでは微少流量の検出が困難である。 また(2)の方法では、ガス供給を一時停止しなければ
ならないため、検査ができる時間帯が制約されるととも
に、ガス供給を再開したときに各住宅のガス消費設備の
バルブが開いていると大量のガスが放出され、事故に繋
がる危険もあった。 そこで、この発明は、人手を煩わせたり、ガスの供給を
一時停止することなくガスの微少漏洩を検出することを
目的とする。 [発明の構成] (課題を解決するための手段) 前記目的を達成するため、この発明は、ガス供給設備に
おけるガス供給管の元側に接続される弁ハウジングと、
該弁ハウジング内に配置され、所定の流量以下て流路を
閉塞する弁体と、前記弁ハウジングの前記弁体を挾むガ
ス流路の上流および下流側に両端を接続された微少漏洩
検知器とからなることを特徴とする。 また、この発明によれば、弁ハウジングにガス流路の上
流および下流に両側を連通させたダイアフラム室を形成
し、該ダイアフラム室を仕切るダイアプラムに弁棒の一
端を連結し、この弁棒をダイアフラム室を貫通して前記
弁体に連結し、該弁体をダイアフラムに連繋して動作さ
せることができる。 さらにこの発明では、弁ハウジングを圧力調整器の出口
端に一体に形成することもできる。 (作 用) 以上の構成によれば、夜間ないし深夜などにおいて、ガ
ス消費が停止すると弁ハウジング内の流量が極めて小さ
くなることにより、弁体が流路を自動的に閉塞する。 この状態では、ガスはガス微少漏洩検知器側を流れ、下
流側にガスが微少漏洩していると、この漏れを検知器で
測定して、漏洩の有無を判断することができる。 (発明の実施例) 以下、この発明の実施例を図面を用いて詳細に説明する
。なお、ガス供給設備の概略は従来とほぼ同様なのでそ
の同一部分については第5図を援用し、装置の要部のみ
を説明する。 第1図はこの発明の第一実施例による微少漏洩検出装置
を示している。 図において、20はガス入口20aおよびガス出口20
bを両側に設けた弁ハウジングであり、出入口20a、
20bを前記ガス供給管4の元側、例えば調整器6とガ
スメータ7との間に配管接続される。 弁ハウジング20内のガス入口20aの近傍にはノズル
22が形成され、このノズル22の下流側には浮遊式の
弁体24が対向し、これの背面に設けた圧縮コイルバネ
26によって弁体24を常時ノズル22側に付勢してい
る。 なお、この弁体24の重量は軽くまたバネ26の付勢圧
力は弱いものに設定され、例えばマンションの世帯のう
ちどこかが消費設備13を使用した場合にはその消費す
るガス流量に応じて弁体24は開閉する。 ガス消費量の少ないときは閉じて、ガスは漏洩検知器側
を流れる。また、消費量が多くなると、弁体24は開い
て検知器側及び弁体24の両方を流れる。 前記ノズル22の直下およびガス出口20bにはバイパ
ス管23a、28bが連通し、この各バイパス管28g
、28bは微少漏洩検知器30の両側に連通している。 この検知器30は、例えばMメータのように検出感度が
高く、微少流量によって駆動し、消費量を表示部30a
に積算表示するとともに、表示ランプ30bを備えてお
り、ガスの微少流量を記録する。例えば、前記検知器3
0は、31)/hr程度の微少流量を正確に積算できる
。また、311/hr異常の漏洩が所定日数、例えば3
0日連続して検知された場合、ランプ30bの表示など
異常を警告する監視機能がもたらされている。 以上の構成において、夜間ないし深夜において、ガス消
費量が少なくなると、弁体24はノズル22を閉じ流路
を遮断する。 この時間帯のガスの流れを監視して、微少流量3F/h
rX720日連続して計測された場合は、どこかに漏洩
の疑いありとして、表示器なとて異常を警告する。 しかし、720日のうち1時間でも完全に流量かストッ
プする時間がある場合は、漏洩OKとして異常警告はし
ない。 なお、前記弁体24に替えて、第2図(a)に示す浮子
式弁体24aを用いても良いし、第2図(b)に示すよ
うに支点部24cを基点に開閉するゲート弁方式の弁体
24dを用いることもてきる。 次に第3図はこの発明の第二実施例を示す。 図において、ハウジング40のガス人口4. C’l 
a側の側部にはダイアフラム室42が形成され、このダ
イアフラム室42はダイアフラムに44によって仕切ら
れているとともに、この中心には弁棒46の一端が連結
されている。この弁棒46は前記ダイアフラム室42を
貫通し、ノズル48を通じてガス出口40b側に配置さ
れた弁体50に連結している。 前記ダイアフラム44によって区画される一方の区画室
42aは、通路52aを介してガス人口40a側に連通
しているとともに、他方の区画室42bは通路52bを
介してガス出口40b側に連通し、さらにその内部には
圧縮コイルバネ54が配置され、平衡状態を保持してい
る。 以上の構成において、ガス流量が多い場合には区画室4
2a側の圧力P1が区画室42b側の圧力P2+バネ圧
より大であり、この結果、弁体50はノズル48より離
間し、流路を開く。 また、ガス消費がなくなる結果、ガス流量が小さくなる
とPL−P2となり、バネ54のバネ圧によって弁体5
0はノズル48に当接し、流路を閉塞し、ガス流量は見
地器側に切替わり、ガス人口40aおよびガス出口40
bに接続されたバイパス管56a、56bを介して微少
流量検知器58により微少漏洩を監視し、第一実施例と
同様の原理により漏洩の有無を検知するのである。 この実施例では流量に応じた弁体50の開閉動作が確実
になる。 次に第4図はこの発明の第3実施例を示す。 図において、弁ハウジング6Cは圧力調整器6の出口端
に一体に形成され、そのガス入口60a側に形成された
ノズル62の下部にガス出口60bに配置された弁体6
4を対向させている。 前記弁体64はダイアフラム室66に配置されたダイア
フラム68上に一体に設けられ、ダイアフラム68の下
部に配置された圧縮コイルバネ70により、常時ノズル
62の閉止方向に付勢されている。 また微少漏洩検知器72の上流側バイパス管74aは圧
力調整器6のガス出口端下部に配置され、下流側バイパ
ス管74bは弁ハウジング6oのガス出口60bに接続
されている。この下流側バイパス管74bには分岐管7
4cが一体化され、この分岐’f 74 cは前記ダイ
アフラム室56側に連通している。 以上の構成において、ガス流量がある場合にはダイアフ
ラム室66内の圧力P2+バネ7oのバネ圧は供給圧力
P1より小さく、弁体64はノズル62から離間し、流
路を開く。 また、ガス流量かなくなった場合には、PL−P2とな
り、バネ70のハネ圧によって弁体64はノズル621
に当接し、流路を閉塞し、第一実施例と同様の原理で前
記検知器72による漏洩監視が行われることになる。
【発明の効果】
以上各実施例によって詳細に説明したように、この発明
によるガス供給管の漏洩検出装置にあっては、夜間ない
し深夜なとにおいて、ガス消費が停止すると弁ハウジン
グ内の流量が極めて小さくることて弁体が流路を閉塞し
、この閉鎖状態で下流側にガスが微少漏洩していると、
漏洩検知器(Mメーター)により検出することで漏洩の
有無を判断できるので、従来のように常時人を派遣して
監視する必要がなく、しかもガスの供給を一時停止する
ことなくガスの微少漏洩を検出できる。 また、第二の発明のようにダイアフラムによって弁体の
駆動を行うことで弁体の動作を確実に行うことができる
。 第三の発明のように調整器に見地装置を一体に組み込む
ことによって、ガスの接続配管か簡単となり、調整器の
機能の多様化を図ることかできる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の第一実施例によるガス供給管の漏洩
検出装置の断面説明図、第2図(a)。 (b)は同装置における弁体の他の例を示す部分断面説
明図、第3図は第二実施例による漏洩検出装置の断面説
明図、第4図は第三実施例による調整器に漏洩検出装置
を一体に組み込んだ場合を示す断面説明図、第5図はガ
ス供給設備を示す説明図である。 4・・・ガス供給管 6・・・調整器 20.40.60・・・弁ハウジング 22.48.62・・・ノズル 24.24a、24d、50.64−・・弁体30.5
8.72・・・微少漏洩検知器42.66・・・ダイア
フラム室 44.68・・・ダイアフラム 46・・・弁棒

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ガス供給設備におけるガス供給管の元側に接続さ
    れる弁ハウジングと、該弁ハウジング内に配置され、所
    定の流量以下で流路を閉塞する弁体と、前記弁ハウジン
    グの前記弁体を挾むガス流路の上流および下流側に両端
    を接続された微少漏洩検知器とからなることを特徴とす
    るガス供給管の漏洩検出装置。
  2. (2)前記弁ハウジングにガス流路の上流および下流に
    両側を連通させたダイアフラム室を形成し、該ダイアフ
    ラム室を仕切るダイアフラムに弁棒の一端を連結し、こ
    の弁棒を前記弁体に連結し、該弁体をダイアフラムに連
    繋して動作させることを特徴とする請求項(1)記載の
    ガス供給管の漏洩検出装置。
  3. (3)前記弁ハウジングは圧力調整器の出口端に一体に
    形成されていることを特徴とする請求項(1)または(
    2)に記載のガス供給管の漏洩検出装置。
JP16686590A 1990-06-27 1990-06-27 ガス供給管の漏洩検出装置 Expired - Fee Related JP2872355B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16686590A JP2872355B2 (ja) 1990-06-27 1990-06-27 ガス供給管の漏洩検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16686590A JP2872355B2 (ja) 1990-06-27 1990-06-27 ガス供給管の漏洩検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0460290A true JPH0460290A (ja) 1992-02-26
JP2872355B2 JP2872355B2 (ja) 1999-03-17

Family

ID=15839071

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16686590A Expired - Fee Related JP2872355B2 (ja) 1990-06-27 1990-06-27 ガス供給管の漏洩検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2872355B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015068491A (ja) * 2013-10-01 2015-04-13 パスカルエンジニアリング株式会社 エア通路開閉弁
JP2020008526A (ja) * 2018-07-12 2020-01-16 矢崎エナジーシステム株式会社 漏洩検知装置及び漏洩検知システム

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100408984C (zh) * 2003-09-17 2008-08-06 胡嘉林 一种液、气介质管道输送时的计量系统

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015068491A (ja) * 2013-10-01 2015-04-13 パスカルエンジニアリング株式会社 エア通路開閉弁
JP2020008526A (ja) * 2018-07-12 2020-01-16 矢崎エナジーシステム株式会社 漏洩検知装置及び漏洩検知システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2872355B2 (ja) 1999-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070095400A1 (en) Shut-off valve system
US6396404B1 (en) Double check valve assembly for fire suppression system
CN201867290U (zh) 汽车空调箱气密性试验系统
JP2002243572A (ja) 配管漏洩検査方法およびその装置
KR101909862B1 (ko) 단일 펌프를 이용한 샘플링 및 클리닝 기능을 갖춘 이동형 가스 샘플링 시스템
JPH0460290A (ja) ガス供給管の漏洩検出装置
JP2020060295A (ja) 加圧管内の流体にアクセスしてこれを監視するためのシステム及び方法
US4895018A (en) Gas leakage detector
JPH04363638A (ja) ガス供給システムの漏洩監視方法
JPH0341300A (ja) ガス流路漏洩監視システム
JP3107138B2 (ja) ガス漏洩検知装置
JP2611085B2 (ja) 微少流量ガス監視装置
JP2000275080A (ja) ガスメータ取替装置
JP2816733B2 (ja) スプリンクラ消火設備
JPH04346047A (ja) ガス供給システムの漏洩監視方法
JP7345162B2 (ja) 集合住宅漏水検査方法
JP2925052B2 (ja) ガス漏洩検知装置
JP2914605B2 (ja) ガス漏洩検知装置
JPH0886713A (ja) 配管漏洩検知装置
JP2927773B2 (ja) ガス漏洩検知装置
JP2611083B2 (ja) ガス漏洩検知装置
JPS6361932A (ja) 埋設管漏洩点検装置
JPH09257625A (ja) ガス配管漏洩検査方法及び装置
JP3469989B2 (ja) 地震対策型ガス供給設備
JP3469990B2 (ja) 地震対策型ガス供給設備

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees