JPH0460198A - 電動送風機 - Google Patents

電動送風機

Info

Publication number
JPH0460198A
JPH0460198A JP17010290A JP17010290A JPH0460198A JP H0460198 A JPH0460198 A JP H0460198A JP 17010290 A JP17010290 A JP 17010290A JP 17010290 A JP17010290 A JP 17010290A JP H0460198 A JPH0460198 A JP H0460198A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
impeller
inducer
motor
back plate
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17010290A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2779864B2 (ja
Inventor
Izumi Yamaura
泉 山浦
Masami Fukumoto
正美 福本
Fumihiko Sasahara
文彦 笹原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2170102A priority Critical patent/JP2779864B2/ja
Publication of JPH0460198A publication Critical patent/JPH0460198A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2779864B2 publication Critical patent/JP2779864B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Suction Cleaners (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は真空掃除機に使用する電動送風機に関するもの
である。
(従来の技術) 従来のこの種の電動送風機は、第4図に示すようにケー
シング21の中に、インペラ22.エアガイド23を設
けて、モータ24によりインペラ22を高速回転させ、
風量と真空圧を得るようになっていた。
インペラ22はブレード25.シュラウド26.インペ
ラ背板27、インデューサ28.モータ軸29.スペー
サ30.ナツト31より構成されている。
(発明が解決しようとする課題) 上記電動送風機のインペラ22は、モータの回転軸に固
着するため、スペーサとナツトによってインデューサを
挾み込むようにしていた。しかし、この構成では、スペ
ーサとナツトという2部品が必要であり、また、これら
が吸い込み孔に構成されるため空気の流入抵抗となり性
能が低下し、騒音が発生する欠点があった。
本発明の目的は、従来の欠点を解消し、空気の流入抵抗
を小さくし、送風性能の向上と騒音の低下がはかれる電
動送風機を提供することである。
(課題を解決するための手段) 上記の目的を達成するための本発明の電動送風機は、吸
気孔が設けられたモータフレームを有するモータと、こ
のモータのモータフレームの前方に取り付けられ、イン
ペラおよびエアガイドを内包するケーシングとを備え、
このインペラは、複数枚のブレードとそれを挟着するシ
ュラウドとインペラ背板とで構成され、その内周部には
、インペラとは別に、軸方向から徐々に半径方向に底面
へ行くほど径が大きくなるインデューサ背板と複数枚の
インデューサブレードを有する略円筒形のインデューサ
を配設すると共に、インデューサの底面がインペラ背板
に密着し、モータの回転軸にインデューサに設けたネジ
部によってインペラを挟み込み固着する構成にしている
。また、インデューサの先端を略尖状に形成している。
(作 用) 第一の技術手段では、インデューサを有するインペラを
モータ軸に固着するためにインデューサの軸穴にネジを
設けてインデューサによって締め込みを行うものである
次に第二の技術手段では、インデューサの先端を略尖状
に形成しているため空気の流入抵抗が小さくでき、また
空気の衝突を少なくでき送風性能の向上と騒音の低下が
できるものである。
(実施例) 本発明の実施例について第1図ないし第3図にもとづい
て説明する。図において、1はケーシングで、中央に吸
気孔2を設けている。また、吸気孔2の反対側はモータ
3のモータフレーム4に空気漏れがないように取り付け
られている。5は複数枚のブレード6を有する遠心形の
インペラで。
インペラ5の下部に位置してエアガイド7が設けられて
いる。ケーシング1は、インペラ5およびエアガイド7
を内包するものであり、ケーシング1とエアガイド7で
形成されたデイフユーザ−8がガ周に向かって拡大した
通路を有するように配設され、デイフユーザ−8の終端
に滑らかに独立に連通して戻り通路9が形成されている
。戻り通路9はモータ3の吸気孔10に気流を導くもの
である。なお、モータ3は駆動用の整流子モータよりな
るもので、吸気孔10に流れ込んだ気流は、モータ内部
を冷却しながら排気孔11より排出されるものである。
次に、インペラ5は、ブレード6とそれを挟着するシュ
ラウド12とインペラ背板13で構成されている。次に
、インペラ5の内周部には、軸方向から徐々に半径方向
へ流れの向きを変え、インペラ5へ空気を送るインデュ
ーサ14が取り付けられ、モータ3の軸15にインペラ
5と共に締め付けられている。インデューサ14は、樹
脂などにより形成されたものであり、複数枚のインデュ
ーサプレード16が一体に成形され、略円筒形をしてい
る。インデューサ14のインデューサ背板17はインペ
ラ背板13に近づくに従って径が大きくなり、滑らかな
形状でインペラ背板13に連結されているものである。
インデューサ14の軸穴には、ネジ14′が切られてお
り、インペラ5は、インデューサ14と直接に固着され
ている。また、1つの実施例ではインデューサ14の先
端は、略尖状に形成されている。
次に上記した各実施例における作用を説明する。
従来インペラ5をモータ3の軸15に止めるためにはス
ペーサ30とナツト31を用いていた。しかし。
インデューサ14自体がインデューサ背板17をもつた
め、内部にネジを切ることができ、そのためスペーサと
ナツトを用いなくてもインデューサ14とモータ軸とを
連結できたものである。効果として、部品点数が減り原
価の削減につながっている。同時に組立工数も少なくで
きる。また、インペラ5は遠心ファンであり、インデュ
ーサ14により大きな風量をインペラ5内に送り込むこ
とで送風性能が向上する。それをざらに効果的にするた
め、第2図の実施例のようにインデューサ14の先端を
尖形に構成すると空気の抵抗面積が小さく空気の流入が
スムーズになり送風性能の向上になる。さらに空気の衝
突が少なくなり空気衝突による騒音の発生が低減できる
。第3図に、従来と本発明の送風性能曲線を示すが、同
図からみても送風抵抗が減少していることが明白である
(発明の効果) 本発明の電動送風機は、インペラを固着するために、イ
ンデューサ内にネジを切り、部品点数を削減したこと、
インデューサの先端を略尖状に形成したことで大幅に空
気の流入抵抗を減少できるもので、原価の低下、工数削
減、性能向上と騒音低減ができ、その実用上の効果は大
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す電動送風機の一部を断
面にして示した構成図、第2図は同他の実施例を示す電
動送風機の一部断面図、第3図は本発明の効果を示す送
風性能曲線を示す図、第4図は従来の電動送風機の断面
図である。 1 ・・ケーシング、 2,10・・・吸気孔、3 ・
・・モータ、 4 ・・・モータフレーム、5 ・・・
インペラ、 6 ・・・ブレード、 7・・・エアガイ
ド、 8 ・・・デイフユーザ−9・・・戻り通路、1
1・・・排気孔、12・・・シュラウド、13・・ イ
ンペラ背板、14・・インデューサ、15・・ 軸、1
6・・・インデューサプレード、17  ・ インデュ
ーサ背板。 特許出願人 松下電器産業株式会社

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)吸気孔が設けられたモータフレームを有するモー
    タと、前記モータのモータフレームの前方に取り付けら
    れ、インペラおよびエアガイドを内包するケーシングと
    を備え、前記インペラは、複数枚のブレードとそれを挟
    着するシュラウドとインペラ背板とで構成され、その内
    周部には、前記インペラとは別に、軸方向から徐々に半
    径方向に底面へ行くほど径が大きくなるインデューサ背
    板と複数枚のインデューサブレードを有する略円筒形の
    インデューサを配設すると共に、前記インデューサの底
    面が、前記インペラ背板に密着し、前記モータの回転軸
    にインデューサに設けたネジ部によってインペラを挟み
    込み固着する構成にしてなることを特徴とする電動送風
    機。
  2. (2)インデューサの上端が略尖状に構成してなること
    を特徴とする請求項(1)記載の電動送風機。
JP2170102A 1990-06-29 1990-06-29 電動送風機 Expired - Fee Related JP2779864B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2170102A JP2779864B2 (ja) 1990-06-29 1990-06-29 電動送風機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2170102A JP2779864B2 (ja) 1990-06-29 1990-06-29 電動送風機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0460198A true JPH0460198A (ja) 1992-02-26
JP2779864B2 JP2779864B2 (ja) 1998-07-23

Family

ID=15898675

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2170102A Expired - Fee Related JP2779864B2 (ja) 1990-06-29 1990-06-29 電動送風機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2779864B2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59105096U (ja) * 1982-12-29 1984-07-14 株式会社東芝 送風機
JPS6035198A (ja) * 1983-08-04 1985-02-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電動送風機
JPS6047897A (ja) * 1983-08-25 1985-03-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電動送風機のインペラ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59105096U (ja) * 1982-12-29 1984-07-14 株式会社東芝 送風機
JPS6035198A (ja) * 1983-08-04 1985-02-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電動送風機
JPS6047897A (ja) * 1983-08-25 1985-03-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電動送風機のインペラ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2779864B2 (ja) 1998-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0765597B2 (ja) 電動送風機
JPH07259798A (ja) 遠心送風機
JPH0460198A (ja) 電動送風機
JP2712651B2 (ja) 電動送風機
JPH08247092A (ja) 電動送風機
JPH03138493A (ja) 電動送風機
JP2666490B2 (ja) 電動送風機
JP2863170B2 (ja) 電動送風機
JP2964700B2 (ja) 電動送風機
JPH0460196A (ja) 電動送風機
US20040076515A1 (en) Vortex fan blade unit
JP3805609B2 (ja) 電動送風機
JP3571551B2 (ja) 電動送風機
JP2707756B2 (ja) 電動送風機
JP2732415B2 (ja) 電動送風機
CN216131114U (zh) 一种高强度低噪音风机
JPS6033000A (ja) 電動送風機
JPH0712093A (ja) 電動送風機
JP2808869B2 (ja) 電動送風機
JPH06129388A (ja) 送風機
JPS61258994A (ja) 多翼送風機
JP2712652B2 (ja) 電動送風機
JPH03264798A (ja) 電動送風機
JP2000179491A (ja) 電動送風機
JP2792930B2 (ja) 電動送風機

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090515

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100515

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees