JPH0459665A - アルミナ・スピネル質流し込み材 - Google Patents

アルミナ・スピネル質流し込み材

Info

Publication number
JPH0459665A
JPH0459665A JP2166821A JP16682190A JPH0459665A JP H0459665 A JPH0459665 A JP H0459665A JP 2166821 A JP2166821 A JP 2166821A JP 16682190 A JP16682190 A JP 16682190A JP H0459665 A JPH0459665 A JP H0459665A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alumina
spinel
weight
slag
casting material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2166821A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0587470B2 (ja
Inventor
Takashi Yamamura
隆 山村
Yoshihisa Hamazaki
浜崎 佳久
Toshihiko Kanashige
金重 利彦
Makoto Nanba
誠 難波
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinagawa Refractories Co Ltd
Original Assignee
Shinagawa Refractories Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinagawa Refractories Co Ltd filed Critical Shinagawa Refractories Co Ltd
Priority to JP2166821A priority Critical patent/JPH0459665A/ja
Priority to TW80109738A priority patent/TW203598B/zh
Publication of JPH0459665A publication Critical patent/JPH0459665A/ja
Publication of JPH0587470B2 publication Critical patent/JPH0587470B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は耐スポーリング性に優れたアルミナ・スピネル
質流し込み材に関する。
[従来の技術] 近年、製鋼プロセスの多様化、すなわち(1)連鋳比率
の上昇及び脱ガス比率の増加、(2)取鍋精錬の導入、
及び(3)溶鋼輸送に伴う出鋼温度の上昇、滞留時間の
延長、溶鋼撹拌等により取鍋内張り耐火物は苛酷な使用
条件となってきた。
従来、取鍋用内張り耐火物は、ロー石、ジルコン責が主
体てあったが、上記製鋼プロセスの多様fヒに加え、高
級鋼の要求か強く、5102の少ない耐火物としてハイ
アルミナ質か使用さt′Lでいる。
また、一部にマグネシア系等の塩基性材料が検討されて
いるが、熱的スポーリング及び構造的スポーリングによ
る亀裂、剥離が多く、実用化に至っていない。
ハイアルミナ質はロー石、ジルコン質に比べ■スラグ浸
潤が大きい、■耐スポーリング性に劣る等の欠点がある
ハイアルミナ質のスラグ浸潤を抑制する方法としては、
MgOAβ203系スピネル及びマグネシアを組み合わ
せたアルミナ・スピネル系、アルミナ・スピネル・マグ
ネシア系あるいはアルミナマグネシア系流し込み材がそ
れぞれ特開昭5523004号公報、特開昭59−12
8271号公報、特開昭60−60985号公報及び特
開昭64−87577号公報に提案されている。
[発明が解決しようとする課題] しかし、これらの材料は、従来のハイアルミナ質に比ベ
スラグ浸潤抑制による構造的スポーリング、耐食性につ
いてはスピネルあるいはマグネシアの添加により向上す
ることが判明しているが、ロー石質、ジルコン質に比べ
るとスラグ浸潤については充分とはいえない。
このため、よりスラグ浸潤の少ない材料の開発が望まれ
ている。
[課題を解決するための手段] すなわち、本発明はMgOの含有量が3〜15重1%の
アルミナ−スピネル質タリンカー80〜92重量%及び
アルミナセメント8〜20重量%を含有してなることを
特徴とするアルミナ・スピネル質流し込み材に係る。
更に、本発明はMgOの含有量が3〜15重呈%のアル
ミナ・スピネル質りリンカー5〜92重盪9゜、アルミ
ナ原料87重量?6以下及びアルミナセメント8〜20
重量%を含有してなることを特徴とするアルミナ スピ
ネル質流し込み材に係る。
[作  用] 本発明のアルミナ スピネル質流し込み材に使用するス
ピネル質原料は1種以上の電融スピネルクリンカ−及び
焼結スピネルクリンカ−であり、M、OとAρ203の
モル比が7〜30 : 93〜70の範囲すなわちMg
O含有量が3〜15重量%の組成のものである。
これまで、アルミナ・スピネル質流し込み材のスラグ浸
潤抑制機能については種々報告されており、スピネルク
リンカ−添加の効果としては、スラグ中のFed、Mn
O成分がスピオ・ルクリン力−に固溶するためスラグの
浸透が抑制されるためである。しかし、スピネルにFe
O,MnOが固溶した場合、Fe、MnイオンはMgイ
オンに比ベイオン半径か大きいためスピネルの格子定数
が大きくなり、流し込み材の膨張による組成の緩みが起
こりスラグ浸潤が助長される。このため、スピネルのス
ラグ浸潤を抑制するためにアルミナとスピネルを併用し
たアルミナ・スピネル質流し込み材が提案されている。
そこで、本発明者等は、スピネルクリンカ−のMgOと
Ac20.の比率に注目し、種々検討を行った結果、M
gOとAl2Oりのモル比が7〜3093〜70の範囲
のスピネルクリンカ−を使用することによりアルミナ原
料とM、OとAl2O3のモル比が30より大きいスピ
ネルクリンカ−を併用した従来アルミナ・スピネル質流
し込み材に比ベスラグ浸潤を著しく減少することが分か
り、本発明を完成するに至った。
すなわち、理論組成(MgOとA l 203のモル比
が1)よりモル比の小さいスピオ・ルクリン力−のMg
OとA 1203のモル比は7〜30:93〜70の範
囲が望ましく、MgOとAl2O,のモル比が7:93
よりMgOが少ない場合には、スラグ浸潤の抑制効果が
少なく、MgOとAl2O,のモル比が30 : 70
よりMgOが多い場合には、スラグ中のFeO、MnO
が侵入した場合の格子定数拡大による流し込み材の膨張
による組織の緩みが大きくなりスラグ浸潤が大きくなる
また、本発明に使用するスピイ・ルクリンカーは理論組
成(MgOとAl2Oコのモル比が1)のスピネルクリ
ンカ−に比べ、熱膨張係数が小さいため、熱的スポーリ
ングが良好となる。
スピネルクリンカ−の添加量は5〜92重1%である。
すなわち、5重量%未満てはスピネルクリンカ−浸潤抑
制効果が少なく、92重量%を超えると結合材であるア
ルミナセメントの添加量が少なくなるため強度低下を起
こす。なお、アルミナ原料を添加しない場合の添加量は
後述するアルミナセメントの添加量との関係から80〜
92重量%の範囲が好ましい。
また、アルミナ原料を使用する場合には、アルミナ原料
は焼結アルミナ、電融アルミナ、ボーキサイト及びパン
土頁岩等のうちの1種以上を使用できる。しかし、S 
i O2の増加は低融性物質の生成原因となるため焼結
アルミナ、電融アルミナが望ましい、ボーキサイト、パ
ン土頁岩等については、粗粒<3ms+以上〜10mm
以下)での添加が望ましい。添加量については87重量
%以下である。
添加量が87重量%を超えるとスピネルクリンカ−の添
加量及びアルミナセメントが少なくなるためスラグ浸潤
、強度に問題が起こる。
アルミナセメントは従来よりキャスタブルに使用されて
いるものてあり、本発明においては結合材として使用さ
れる。添加量としては8〜20重量%が望ましい。すな
わち、8重1%未満では強度が不充分てあり、20重■
%を超えると低融物の生P量が多くなり、耐食性が低下
する。
なお、本発明には、亀裂の伸長を抑制するため10〜5
0mmの電融アルミナ、パン土頁岩、アルミナ質れんが
等の粉砕粒を上記配合物に対して外掛て10〜40重量
%添加してもよい。
[実 施 例] 実施例 以下に実施例を挙げて本発明の流し込み材を更に説明す
る。なお、第1表には実施例に使用した原料の化学成分
を、第2表には実施例を比較例と比較して示す。
第2表に示す各配合物は所定の水を添加して混練した後
、金枠に流し込み成形し、20℃て24時間養生し、1
05℃で24時間乾燥後、以下に示す各試験に供した。
(1)加熱後線変化率(1500℃−3時間) : J
IS R2555(2)侵食試験 ■装置:回転ドラム侵食試験装置 ■試料形状: 50X200X65mm■温度・時間:
 1650℃ 30分間スラグ投入 15分 丁 ↓ 20分 3サイクル 800℃ ↓ 1650℃ 15分 ↑ 30分間加熱 ↓ 20分 3サイクル 800℃ ■スラグ:転炉スラグ(CaO/SiO,;3.65)
1.2kg/サイクル [発明の効果コ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.MgOの含有量が3〜15重量%のアルミナ・スピ
    ネル質クリンカー80〜92重量%及びアルミナセメン
    ト8〜20重量%を含有してなることを特徴とするアル
    ミナ・スピネル質流し込み材。
  2. 2.MgOの含有量が3〜15重量%のアルミナ・スピ
    ネル質クリンカー5〜92重量%、アルミナ原料87重
    量%以下及びアルミナセメント8〜20重量%を含有し
    てなることを特徴とするアルミナ・スピネル質流し込み
    材。
JP2166821A 1990-06-27 1990-06-27 アルミナ・スピネル質流し込み材 Granted JPH0459665A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2166821A JPH0459665A (ja) 1990-06-27 1990-06-27 アルミナ・スピネル質流し込み材
TW80109738A TW203598B (ja) 1990-06-27 1991-12-11

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2166821A JPH0459665A (ja) 1990-06-27 1990-06-27 アルミナ・スピネル質流し込み材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0459665A true JPH0459665A (ja) 1992-02-26
JPH0587470B2 JPH0587470B2 (ja) 1993-12-16

Family

ID=15838292

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2166821A Granted JPH0459665A (ja) 1990-06-27 1990-06-27 アルミナ・スピネル質流し込み材

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH0459665A (ja)
TW (1) TW203598B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI394842B (zh) * 2009-05-20 2013-05-01 China Steel Corp Insulation material

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS534022A (en) * 1976-07-02 1978-01-14 Harima Refractories Co Ltd Refractories for blast furnace exit conduits
JPS5523004A (en) * 1978-08-02 1980-02-19 Towa Taika Kogyo Kk Spinel castable refractories
JPS6241771A (ja) * 1985-08-14 1987-02-23 川崎製鉄株式会社 不定形耐火物の亀裂および剥離の防止法
JPS6487577A (en) * 1987-08-29 1989-03-31 Harima Ceramic Co Ltd Monolithic alumina-spinel refractory
JPH026373A (ja) * 1988-06-24 1990-01-10 Kawasaki Refract Co Ltd 流し込み不定形耐火物
JPH02102167A (ja) * 1988-10-07 1990-04-13 Shin Nippon Kagaku Kogyo Co Ltd スピネル・コランダム質クリンカーとその製造法
JPH0360460A (ja) * 1989-07-25 1991-03-15 Ube Chem Ind Co Ltd スピネル構造からなるクリンカーおよび耐火物
JPH0360461A (ja) * 1989-07-25 1991-03-15 Ube Chem Ind Co Ltd スピネル構造とコランダム構造とからなるクリンカーおよび耐火物

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS534022A (en) * 1976-07-02 1978-01-14 Harima Refractories Co Ltd Refractories for blast furnace exit conduits
JPS5523004A (en) * 1978-08-02 1980-02-19 Towa Taika Kogyo Kk Spinel castable refractories
JPS6241771A (ja) * 1985-08-14 1987-02-23 川崎製鉄株式会社 不定形耐火物の亀裂および剥離の防止法
JPS6487577A (en) * 1987-08-29 1989-03-31 Harima Ceramic Co Ltd Monolithic alumina-spinel refractory
JPH026373A (ja) * 1988-06-24 1990-01-10 Kawasaki Refract Co Ltd 流し込み不定形耐火物
JPH02102167A (ja) * 1988-10-07 1990-04-13 Shin Nippon Kagaku Kogyo Co Ltd スピネル・コランダム質クリンカーとその製造法
JPH0360460A (ja) * 1989-07-25 1991-03-15 Ube Chem Ind Co Ltd スピネル構造からなるクリンカーおよび耐火物
JPH0360461A (ja) * 1989-07-25 1991-03-15 Ube Chem Ind Co Ltd スピネル構造とコランダム構造とからなるクリンカーおよび耐火物

Also Published As

Publication number Publication date
TW203598B (ja) 1993-04-11
JPH0587470B2 (ja) 1993-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0420871B2 (ja)
Racher et al. Magnesium aluminate spinel raw materials for high performance refractories for steel ladles
JP2001114571A (ja) 高炉樋用キャスタブル耐火物
JP2874831B2 (ja) 流し込み施工用耐火物
JP7302543B2 (ja) 不定形耐火物
JP2607918B2 (ja) 流し込み不定形耐火物
JP2832064B2 (ja) 溶融アルミナ・マグネシア系組成物及び耐火物製品
JPH0459665A (ja) アルミナ・スピネル質流し込み材
JP4408552B2 (ja) 炭酸マグネシウムをマグネシア源とするアルミナ−マグネシア質キャスタブル耐火物
JPH0323275A (ja) 流し込み用不定形耐火物
JPH06256064A (ja) 低水分で流し込み可能な緻密質キャスタブル耐火物
JP3212856B2 (ja) 不定形流し込み耐火物及びその成形体
JP4347952B2 (ja) マグネシア・カルシアクリンカーを用いた塩基性不定形耐火物
JPH10203862A (ja) 高温焼成マグクロ質れんが
JPH0450178A (ja) カーボン含有取鍋内張り不定形耐火物
JPS5855379A (ja) 取鍋内張り用耐火キヤスタブル
JPH11100280A (ja) タンディシュ内張り用不定形耐火物
JP2599870B2 (ja) 不定形耐火組成物
JPH0748167A (ja) マグネシア質耐火物原料及び耐火物
JPH11147776A (ja) 不定形耐火物
JPH06172044A (ja) アルミナ・スピネル質キャスタブル耐火物
JP3400494B2 (ja) 溶融金属用塩基性耐火物
JPS61222960A (ja) 溶銑脱珪処理樋用流し込み材
JPH0867572A (ja) 流し込み施工用耐火物
JPH03205368A (ja) アルミナ―スピネル質不定形耐火物

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees