JPH0459117A - 内面加工伝熱管の縮径方法 - Google Patents

内面加工伝熱管の縮径方法

Info

Publication number
JPH0459117A
JPH0459117A JP16948090A JP16948090A JPH0459117A JP H0459117 A JPH0459117 A JP H0459117A JP 16948090 A JP16948090 A JP 16948090A JP 16948090 A JP16948090 A JP 16948090A JP H0459117 A JPH0459117 A JP H0459117A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diameter
plug
heat transfer
tube
heat exchanger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16948090A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Kawaguchi
川口 寛
Koji Yamamoto
山本 孝司
Fumio Iku
文男 郁
Toshiaki Hashizume
利明 橋爪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP16948090A priority Critical patent/JPH0459117A/ja
Publication of JPH0459117A publication Critical patent/JPH0459117A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Metal Extraction Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は、空調機や冷凍機に使用される内面加工伝熱管
の縮径方法に関する。
「従来の技術」 空調機や冷凍機の小型化・高性能化の要請に伴なって、
それらに使用される内面加工伝熱管についても一層の小
径化か要請されているか、内面に溝や突起その他の凹凸
を加工したいわゆる内面加工伝熱管を製造する場合、小
径な素管の内面に凹凸を加工するのは、加工工具の小型
化に限界かあることと、加工速度か遅くなって生産性を
低下させる等の理由により、ある程度径の大きい素管内
面に凹凸を加工し、これを所望の径に縮径するのか一般
的である。
このような内面加工伝熱管は、空引きダイスに通して引
抜くことにより縮径されるか、−船釣には縮径に伴なっ
て増肉する(肉厚か厚くなる)問題かある。
この問題を解決する技術として、例えば特開昭63−6
3524号のように、空引きダイスにおける管の入口側
のテーパーの角度を例えば40度以上の急角度に設定す
る手段か提案されている。
「発明か解決しようとする課題」 空引きダイスの入口側のテーパーの角度を急角度にする
と、空引きによって縮径するとき増肉する問題は解決さ
れるか、例えば第6図のように、伝熱管1内に加工され
た突起部11かいずれかの凹部ないし溝12の底方向に
倒れ込むとともに、伝熱管lの外周面には亀裂13か発
生する等、−種の座屈現象を起すことか少なくなく、製
造上歩留り及び品質を低下させる。この傾向はm径する
サイズが大きければ大きいほど顕著になる。
本発明の目的は、内面加工伝熱管を縮径する場合に前述
のような座圧現象を生じさせないて縮径する方法を提供
することにある。
「課題を解決する手段」 本発明に係る縮径方法は前述の目的を達成するため、内
面加工伝熱管に当該伝熱管の縮径後の内径と等しいかそ
れより僅かに小径な外径を有するプラクを挿入し、当該
伝熱管を縮径用ダイスに通す手段を採用している。
内面加工伝熱管の縮径後の内径とは、縮径後の伝熱管の
内部に加工されている凹凸における多数の突起の頂点を
結ぶ円の径を意味し、ダイスの径から当該伝熱管の最大
肉厚(突起部分の肉厚)の二倍の値を差引いた値と−は
ぼ一致する。
「作用」 内面加工伝熱管がダイスに通されて縮径される際に、当
該伝熱管の内周上に加工された凹凸中の突起の全部又は
一部かプラグの表面に接触し、座屈の発生が防止される
「実施例」 第1図〜第3図を参照しながら、本発明に係る縮径方法
の一実施例を説明する。
第1図は、素管の縮径工程と縮径された素管内に凹凸を
加工する工程、及び内面に凹凸か加工された伝熱管を縮
径する本発明方法を連続させた実施例てあり、鋼管より
なる素管20内にフローティングプラグ3を挿入し、占
該素管20を縮径ダイス30に通して毎分30mの速度
で引き抜く。
次の工程ては、前記フローティングプラグ3の中心に取
り付けたロッド41へ回転自在に保持されている溝付き
プラグ4と、溝付きプラグ4の位置において、縮径され
た素管20を外周からプラグ4の表面に押圧しながら公
転する複数のロール(又はボール)からなる転造工具4
0とにより、内面に管軸に対して所定のリード角を持つ
多数の螺線状の溝と凸条からなる凹凸22を有し、外径
か10mmの内面加工伝熱管21を連続して製造した。
前記溝付きプラグ4の中心に固定したロット51の先端
には、外径rか5.55mmのプラグ5か内面加工伝熱
管21へ挿入された状態で保持されており、このプラク
5の位置に設けられた内径6.35mm、入口角度θか
45度の縮径用ダイス6へ前記内面加工伝熱管21を通
し、外径6゜35mm、溝数50、最小肉厚(凹凸22
にあける溝底部の肉厚)か0.25mm、最大肉厚(凹
凸22における突起部分の肉厚)0.4mmの製品であ
る伝熱管2を製造した。
この実施例においては、製品である縮径後の伝熱管2の
内径Rは、プラグ5の外径rとほぼ等しい。
この方法により、第4図のように外周面に亀裂かなく、
内面の突起23か溝24の底に向けて過度に倒れ込まな
い、すなわち座屈のない伝熱管2を連続して製造するこ
とができた。
内面加工伝熱管21の製造工程と本発明に係る縮径工程
とを連続させない場合には、第2図のように、図示しな
い他の部材に固定したロッド51ヘプラク5を保持させ
る。
また前記各実施例の場合においては、プラグ5をロッド
51に保持させることに代えて、プラク5に第3図のよ
うなフローティング構造のものを使用しても実施するこ
とかできる。
第1図の実施例では、縮径用ダイス6の入口角度θを4
5度に設定したか、入口角度θはこれに限定されず、ま
た、引抜き速度によっては入口にテーパーかなくても実
施することかできる。
前記実施例ては、溝付きプラグ4と転造工具40とによ
って内面に凹凸を加工した内面加工伝熱管21を縮径す
る場合について説明したか、本発明方法は、例えば金属
帯板の表面に多数の凹凸を形成し、この凹凸面か内側に
なるように当該金属帯板を成形ロール群により幅方向に
丸め、突き合さった長手方向両側縁を溶接した内面加工
伝熱管を縮径する場合にも適用でき、この場合ても造管
工程と縮径の工程とを連続させることができる。
また、対象となる内面加工伝熱管の内面の凹凸の形状は
前述のように溝状のものに限らず、それ以外形状の凹凸
が形成されている伝熱管を縮径する場合でも実施するこ
とかてきる。
前記実施例ては、縮径後の伝熱管2の内径Rとプラグ5
の外径rとを同しに設定したか、内面加工伝熱管21を
縮径用ダイス6に通して引抜くとき、内周に形成されて
いる凹凸22における突起23(第2図及び第3図)の
全部又は一部かプラク5の周面に接触する状態てあれば
、Rとrは同してなく、Rかrより僅かに大きい場合て
も実施することかてきる。
Rとrの差の許容範囲は、内面加工伝熱管21を縮径す
る程度、引抜き速度等の諸条件によって異なるか、第1
図に基いて説明した実施例の内面加工伝熱管21を縮径
する場合において、外径rか僅かに異なる数種のプラグ
5を準備して実験したところ、第5図のような結果であ
った。同図においては、縦軸に内面加工伝熱管1000
m当りの座屈欠陥発生数を、横軸にR−rの値とプラグ
5を使用しない場合とをそれぞれ表わしている。
「発明の効果」 本発明方法によれば、座屈欠陥を全く発生させないかあ
るいはほとんど発生させずに、歩留りよく内面加工伝熱
管を縮径することかできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る内面加工伝熱管の縮径方法の一例
を示す概略断面間、第2図及び第3図はそれぞれ縮径の
ためのプラグの変形例を示す概略断面図、第4図は第1
図を参照して説明した方法によって縮径した内面加工伝
熱管の部分拡大断面図、第5図は第1図の実施例の縮径
方法において、縮径後の内面加工伝熱管の内径とプラグ
の外径との差と、邑該内面加工伝熱管に発生した座屈欠
陥発生数との実験例を示す図、第6図は従来の方法で縮
径した内面加工伝熱管の部分拡大断面図である。 主要図中符号の説明 2は縮径後の伝熱管、20は素管、21は縮径前の内面
加工伝熱管、22は凹凸、23は突起、24は溝、3は
フローティングプラグ、30は縮径ダイス、4は溝付き
プラク、40は転造工具、5は縮径のためのプラグ、6
は縮径用ダイス、Rは縮径後の内面加工伝熱管の内径、
rはプラク5の外径を示す。 特許出願人代理人 弁理士 河 野 茂 夫同    
    弁理士 鎌 1)久 男第1図 ン 内IIl[1ryoxdtH1iA管 第2図 第3図 内 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、内面加工伝熱管に、当該伝熱管の縮径後の内径
    と等しいかそれより僅かに小径な外径を有するプラグを
    挿入し、当該伝熱管を縮径用ダイスに通すことを特徴と
    する内面加工伝熱管の縮径方法。
JP16948090A 1990-06-27 1990-06-27 内面加工伝熱管の縮径方法 Pending JPH0459117A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16948090A JPH0459117A (ja) 1990-06-27 1990-06-27 内面加工伝熱管の縮径方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16948090A JPH0459117A (ja) 1990-06-27 1990-06-27 内面加工伝熱管の縮径方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0459117A true JPH0459117A (ja) 1992-02-26

Family

ID=15887324

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16948090A Pending JPH0459117A (ja) 1990-06-27 1990-06-27 内面加工伝熱管の縮径方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0459117A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0459117A (ja) 内面加工伝熱管の縮径方法
JP3345225B2 (ja) 異形管の製造方法
JP4103082B2 (ja) 3ロール式マンドレルミルによる継目無管の製造方法
JPH01245914A (ja) 外径真円度の優れた金属管の製造方法
JP2742846B2 (ja) 4ロールミルによる棒鋼材の圧延方法
JPH10249445A (ja) コルゲート管の製造方法および製造用ロール
JPH0586287B2 (ja)
CN217095005U (zh) 周期轧辊及轧辊装置
JPH10156412A (ja) 管材の圧延ロールおよび圧延方法
JPH0234208A (ja) 外面ひれ付き管成形用孔型ロール
JPH07308720A (ja) 管曲げ方法
JPH04266417A (ja) 伝熱管の製造法
JPS61144204A (ja) 継目無管の傾斜圧延方法
JPH0230765B2 (ja) Naimenikeikannoseizoyomandoreru
JPH0234207A (ja) 外面2条ひれ付き管の製造方法
JPH06142718A (ja) 電縫鋼管の冷間圧延方法
JPH11104711A (ja) 継目無角形鋼管の製造方法
JPH0371904A (ja) 金属管の縮径圧延方法
JPH0364210B2 (ja)
JPH1157820A (ja) 継目無角形鋼管の製造方法
JPH08300012A (ja) 金属管の3ロール絞り圧延方法
JPS6167511A (ja) 継目無管の圧延方法
JPH03124312A (ja) 偏平管の製造方法およびフローティングプラグ
JPH04228203A (ja) 頂角が60度で難加工性のアングル材の製造方法
JPS5884612A (ja) 伝熱管の製造方法