JPH045892Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH045892Y2
JPH045892Y2 JP1987154069U JP15406987U JPH045892Y2 JP H045892 Y2 JPH045892 Y2 JP H045892Y2 JP 1987154069 U JP1987154069 U JP 1987154069U JP 15406987 U JP15406987 U JP 15406987U JP H045892 Y2 JPH045892 Y2 JP H045892Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
teeth
burner
spark plug
burner cap
ignition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1987154069U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0161557U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987154069U priority Critical patent/JPH045892Y2/ja
Publication of JPH0161557U publication Critical patent/JPH0161557U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH045892Y2 publication Critical patent/JPH045892Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gas Burners (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案はガスコンロ等のガスバーナ装置に関す
る。
(従来の技術) 従来のこの種装置として、第4図及び第5図に
示すように、バーナヘツドaの載置面に載置され
る歯bの多数個を並設したバーナキヤツプcの各
歯b間に炎口dを形成させると共に、その側方に
これに直接点火する点火プラグeを備えるものは
知られ、この場合、バーナキヤツプcをバーナヘ
ツドaの載置面に載置する際、これら両者に設け
た位置決め手段f,gにより該炎口dの前に該点
火プラグeがくるようにしている。
(考案が解決しようとする問題点) しかしながら、上記位置決め手段f,gはバー
ナキヤツプcのバーナヘツドaへの着脱を容易に
するため、若干のガタを容認するもので、また点
火プラグeにおいても若干の取付誤差があるもの
で、これらによれば、ガスが噴出する炎口dの前
に点火プラグeがあつて該炎口dの周囲にスパー
クが飛んだ時は点火は良好に行なわれるが、歯b
の前に点火プラグeがあつて該歯bの幅内にスパ
ークが飛んだ時は、ガスが該歯bに妨げられてス
パークの飛んだ箇所に回り込みにくく点火が遅れ
るという不都合があつた。
(問題点を解決するための手段) 本考案は上記不都合を解消する装置を提供する
ものであつて、バーナヘツドの載置面に載置され
る歯の多数個を並設したバーナキヤツプの各歯間
に炎口を形成させると共に、その側方に、バーナ
キヤツプの周縁に設けた点火部の歯に対し放電し
炎口から噴出するガスに直接点火する点火プラグ
を備えるものにおいて、該点火プラグと対向する
点火部の歯の外端縁を他の歯の外端縁より内方に
位置させたことを特徴とする。
(作用) 本考案は上記構成によるもので、これによれ
ば、歯の前に点火プラグがきて該歯の幅内にスパ
ークが飛んだ時でも、スパークが飛ぶところでは
該歯の外端縁がその他のところより内方に位置す
るので、ガスの流れに対して歯の幅が邪魔となる
ことはなく、点火が速やかにしかも安定して行な
われる。
(実施例) 次に本考案の実施例を図面に基づいて説明す
る。
第1図乃至第3図において、1はバーナヘツド
2の上面の載置面に載置される歯3の多数個を並
設したバーナキヤツプであつて、各歯間に実用新
案登録請求の範囲に記載の炎口たる補助炎口4を
形成させ、1つおきの歯3の上方に周面に開口す
る透孔を設けてこれらにより主炎口5を形成させ
た。
該補助炎口4の外側方には、これに直接点火す
る点火プラグ6を設けた。
上記多数の歯3のうち、該点火プラグ6と対向
する点火部7の歯をその外端縁が他の歯の外端縁
より内方に位置させた歯31とした。
さらに、上記バーナヘツド2の中心部21の同
一周上に120°間隔で位置決め凹部8の3個を設け
ると共に上記バーナキヤツプ1の各歯3よりも内
方に同一円周上に120°間隔に位置決め凸部9の3
個を設けて、各凹部8に各凸部9を嵌合させたと
き、点火部7の歯31が上記点火プラグ6に対向
するようにした。
かくするときは、全ての歯が同一形状であつて
それらの外端縁が同一円周上に位置する前記従来
のものでは、バーナキヤツプがバーナヘツド上で
ズレたり、点火プラグがズレて取付けられたりし
たときに、点火遅れを生じたりしたが、点火部7
の歯31の外端縁を他の歯3の外端縁より内方に
位置していることにより、上記原因によるズレが
生じてもスパークが飛ぶところでは内方に歯の外
端縁が位置してガスの流れに対して歯の幅が邪魔
とならず、点火部7への生ガスの流れが良くな
り、点火が速やかに行なわれる。また、点火部7
及び点火予定部のみの3個の歯31の外端縁を他
のそれよりも内方に位置させたから煮こぼれが生
じても点火部7及び点火予定部以外には流れず、
全ての歯3の外端縁を内方に位置させる場合のよ
うに他方の煮こぼれによる補助炎口4詰まりを生
じることがない。
尚、上記実施例では、前記凸部9のうちの1本
を短かくしてバーナヘツド2の中心部21の周溝
22にバーナキヤツプ1が安定して載置されない
ようにした。つまり、中心部21に周溝22を形
成することにより、これと3個の凸部9とでバー
ナヘツド2とバーナキヤツプ1との中心位置が決
まるが、3個の凸部9が同じ長さであると、周溝
22上でバーナキヤツプ1が安定して載置される
こととなるので、凸部9の1本を短かくして該凸
部9が凹部8に入らない限り安定して載置されな
いようにした。
尚、上記実施例では、バーナヘツド2の載置面
の点火部7に横方向に延びる比較的浅い凹溝10
を設けて、この凹溝10からも生ガスが出て点火
をより一層速やかにかつ安定させるようにした。
尚、図中11はバーナカバーを示す。
尚、上記実施例では、凹部8と凸部9とを嵌合
させて点火部7の歯31が点火プラグ6に対向す
るように位置決めしたため、点火部7の歯311
個のみをその外端縁が他のそれより内方に位置す
るようにしたが、凹部8と凸部9とを嵌合させて
補助炎口4が点火プラグ6に対向するように位置
決めした場合には、当該炎口4の両側に位置する
点火部7の歯312個をそれら外端縁が他の歯の
外端縁より内方に位置するようにする。
(考案の効果) このように本考案によるときは、点火プラグと
対向する点火部の歯の外端縁を他の外端縁より内
方に位置させたので、全ての歯の外端縁が同一円
周上に位置する前記従来のものに比して生ガスが
回り込み易くなり、点火が速やかに且つ安定して
行なわれる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案装置の1例の截断側面図、第2図
はそのバーナキヤツプの裏面図、第3図はそのバ
ーナボデイの斜視図、第4図は従来装置の截断側
面図、第5図はそのバーナキヤツプの裏面図であ
る。 1……バーナキヤツプ、2……バーナヘツド、
3,31……歯、4……補助炎口(炎口)、6…
…点火プラグ、7……点火部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. バーナヘツドの載置面に載置される歯の多数個
    を並設したバーナキヤツプの各歯間に炎口を形成
    させると共に、その側方に、バーナキヤツプの周
    縁に設けた点火部の歯に対し放電し炎口から噴出
    するガスに直接点火する点火プラグを備えるもの
    において、該点火プラグと対向する点火部の歯の
    外端縁を他の歯の外端縁より内方に位置させたこ
    とを特徴とするガスバーナ装置。
JP1987154069U 1987-10-09 1987-10-09 Expired JPH045892Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987154069U JPH045892Y2 (ja) 1987-10-09 1987-10-09

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987154069U JPH045892Y2 (ja) 1987-10-09 1987-10-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0161557U JPH0161557U (ja) 1989-04-19
JPH045892Y2 true JPH045892Y2 (ja) 1992-02-19

Family

ID=31430469

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987154069U Expired JPH045892Y2 (ja) 1987-10-09 1987-10-09

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH045892Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6218843U (ja) * 1986-07-14 1987-02-04

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6218843U (ja) * 1986-07-14 1987-02-04

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0161557U (ja) 1989-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH045892Y2 (ja)
JP3840184B2 (ja) こんろ用バーナ
JPH03104615U (ja)
JP2565352Y2 (ja) ガスバーナ
JPS6224689B2 (ja)
JP2672419B2 (ja) こんろバーナ
JPS6335247Y2 (ja)
JPS625529Y2 (ja)
JPS6422121U (ja)
JPS6146326Y2 (ja)
JPS6032807Y2 (ja) ガスこんろ
JPS5937537Y2 (ja) バ−ナ
JPS6234103Y2 (ja)
JPS6143056Y2 (ja)
JPS5937923U (ja) ガスバ−ナ
JPH05118546A (ja) こんろ用ガスバーナ
KR860003727Y1 (ko) 가스버너
JPH05661Y2 (ja)
JPS5838266Y2 (ja) 燃焼装置
JPH0229400Y2 (ja)
JP2712169B2 (ja) ガスバーナ
JPS6246082Y2 (ja)
JPH0419306Y2 (ja)
JPS584053Y2 (ja) ライタ−
JPS6347723Y2 (ja)