JPH05118546A - こんろ用ガスバーナ - Google Patents

こんろ用ガスバーナ

Info

Publication number
JPH05118546A
JPH05118546A JP28497591A JP28497591A JPH05118546A JP H05118546 A JPH05118546 A JP H05118546A JP 28497591 A JP28497591 A JP 28497591A JP 28497591 A JP28497591 A JP 28497591A JP H05118546 A JPH05118546 A JP H05118546A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
burner
ignition electrode
burner cap
cap
tooth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP28497591A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2711769B2 (ja
Inventor
Masanobu Inomata
匡順 猪股
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rinnai Corp
Original Assignee
Rinnai Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rinnai Corp filed Critical Rinnai Corp
Priority to JP3284975A priority Critical patent/JP2711769B2/ja
Publication of JPH05118546A publication Critical patent/JPH05118546A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2711769B2 publication Critical patent/JP2711769B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gas Burners (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 セラミック製バーナキャップと接地電極との
間に火花を飛ばして、その火花により着火させることが
出来るこんろ用ガスバーナを得ること。 【構成】 バーナ本体と、周辺部下面に多数の歯片を設
けたセラミック製のバーナキャップとでガスバーナを構
成する。バーナキャップをその歯片の下面でバーナ本体
の周壁の上面に載置して各歯片との間にガス通路を形成
する。バーナ本体に支持させた点火電極を、バーナキャ
ップの下面に於いて該バーナ本体の周壁上面よりも上方
に突出させ、その点火電極を該バーナキャップの天井面
に沿わせた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、点火用電極を備えるこ
んろ用ガスバーナに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、混合管に連なる分布室の上面に開
口を設けたバーナ本体と、外周部下面に多数の歯片を設
けたバーナキャップとからなり、該バーナキャップをそ
の歯片の下面でバーナ本体の周壁の上面に載置して各歯
片との間にガス通路を形成する式のガスバーナは知られ
る。この場合点火電極がバーナ本体の外方にあると調理
中に生じる煮汁により汚され点火不良となる勝ちであ
る。そこで点火電極をバーナキャップの下方に位置さ
せ、且つ点火電極よりの火花をバーナキャップに飛ばす
ようにしたものもあり、かくすればバーナキャップが廂
となって点火電極が汚れなくなる。一方、バーナキャッ
プは煮汁を直接受けるので、該バーナキャップ自体を金
属製とすると劣化し勝ちである。そこで該バーナキャッ
プをセラミック製とすればこれを防げるが、バーナキャ
ップをセラミック製とすると、点火電極とバーナキャッ
プとの間に火花が生じなくなるの不具合がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、該バーナキ
ャップをセラミック製として煮汁に対して耐久性がある
と共に、このバーナキャップの下方に点火電極を設ける
ことによって、点火電極に煮汁がかからないようにした
ものに於いて、点火電極から接地電極に向かって火花が
飛んで着火出来るこんろ用ガスバーナを得ることをその
目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明はかゝる目的を達
成するため、混合管に連なる分布室の上面に開口を設け
た金属製のバーナ本体と、周辺部下面に多数の歯片を設
けたセラミック製のバーナキャップとからなり、該バー
ナキャップをその歯片の下面でバーナ本体の分布室の周
壁の上面に載置して各歯片との間にガス通路を形成する
式のガスバーナにあって、点火電極を該バーナキャップ
の下面に於いて該バーナ本体の周壁上面よりも上方に突
出させ、その点火電極を該バーナキャップの天井面に沿
わせて成る。
【0005】
【作用】上記構成を備えるガスバーナにあっては、バー
ナキャップがセラミック製のため耐久性があり、又点火
電極はバーナキャップの下方にあるので、バーナキャッ
プによって煮汁が点火電極にかゝるのを防げる。しかも
該点火電極はセラミック製のバーナキャップの天井面に
沿うため、バーナ本体から点火電極を離すことができ
て、点火電極と接地電極以外の所との間で放電すること
がなくなる。
【0006】しかも、バーナキャップをセラミック製と
しても、バーナキャップ側から接地電極との間に放電さ
せることが出来る。
【0007】
【実施例】本発明の実施例を図示するものに付き説明す
る。図1乃至図3に示す第1実施例で、1は混合管2に
連なる環状の分布室3の上面に開口4を設けた鋳物製の
バーナ本体、5は外周辺部下面に多数の歯片6を設けた
セラミック製のバーナキャップを示し、該バーナキャッ
プ5をその歯片6の下面でバーナ本体1の該開口4の外
周壁7の上面に載置して該分布室3の上面を閉じると共
に、各歯片6の間に該分布室3と連なるガス通路8を形
成する。9は点火電極で、該バーナキャップ5の下方に
於いて、バーナ本体1の外周壁7を貫通してその上面よ
りも上方に突出して設けられ、該バーナ本体1の外周壁
を貫通させる部分に碍子9aを備える。
【0008】これを更に説明すると、図3に示すごとく
隣接する4本の歯片6aを他の歯片6の内端より内方に
突出させ、該歯片6aの内の中央の2本の歯片6a間に
前記点火電極9を臨ませて、これを該バーナキャップ5
の天井面に沿わせた。そして該4本の歯片6aの外側で
該バーナキャップ5の周縁5aから下方に舌片10を突
出させて該歯片6aと舌片10との間に空間11を形成
し、該空間11に前記点火電極9の先端を臨ませた。こ
のものでは、舌片10により歯片6a、6a間を通過し
たガスに乱流を生じる。この結果点火電極9の先端から
バーナ本体1に設けた接地電極12としての尖鋭部へ飛
ぶ火花により着火し易くなる。
【0009】尚、該尖鋭部は、バーナ本体1の周壁7の
上面に凹溝を施して該凹溝に囲まれる部分とした。
【0010】又、バーナキャップ5の点火電極9を沿わ
せた天井面は、点火電極9が入る凹状としたため、該点
火電極9を設けた箇所は稍々肉薄となるので、その上面
に肉盛14を施した。15は中央炎口、16はバーナ本
体1並びにバーナキャップ5の中央に設けた空気通路を
示す。尚、5bはバーナキャップ5に形成された突起
で、該突起5bでバーナ本体1の凹部1bと係合させ、
点火電極9と歯片6a、6a間との位置決めを行はせ
る。尚、上述の実施例では、舌片10を歯片6a、6a
のバーナキャップ5の外周縁から下方に突出させて前記
空間11を形成したが、これは図4並びに図5に示す第
2実施例のごとく、中央の2本の歯片6aの外端を他の
歯片6aより外方に突出させその間を連結することで形
成することも出来る。図6は第3の実施例を示し、点火
電極9はバーナ本体1の分布室3を貫通させて、該バー
ナキャップ5の歯片6a,6a間の天井面下面に沿わせ
るようにした。図7並びに図8は第4の実施例を示しこ
の実施例では、該バーナキャップ5の歯片6a,6a部
分の外側に前記空間11を形成し、且つ外周壁7の上壁
の1部を内方に膨出させ、該膨出する周壁7に貫通穴1
7を設け、該貫通穴17に点火電極9の周囲に施した碍
子9aを挿通して該バーナ本体1の周壁よりも上方に突
出させて、該点火電極9をバーナキャップ5の前記空間
11の天井面に沿わせるようにした。
【0011】尚、これらの場合、点火電極9は器具本体
Aに設けた取付具18に固定支持させる。
【0012】更に図9並びに図10は第5の実施例で、
周壁の一部に凹部19を設け、該凹部19を通して点火
電極9をバーナキャップ5の天井面に沿わせた。その他
の構成は先の実施例と特に変わらない。更に図11並び
に図12は第6の実施例を示し、このものは点火電極9
をバーナキャップ5に設けた歯片61で囲んだ。
【0013】これを説明すると、隣接する一対の歯片6
a、6aの内側を該歯片6a、6aと同じ高さの連片6
dで連結して、前記歯片61を形成し、その一方の歯片
6aの外側を他の歯片6aの外側より短くして、該短く
した歯片6aの外側にガスの流れを生じさせるように
し、且つ該短くした歯片6aが載置される外周壁7の上
面に位置させて接地電極としての尖鋭部12を設け、該
歯片61で囲まれる部分の天井面に沿わせる点火電極9
との間に火花が飛ぶようにした。尚、第5並びに第6の
実施例では周壁の一部に凹部19を設け、該凹部19に
点火電極9を設けたが、該点火電極9の取付けは、これ
に限定されるものでないこと申すまでもない。又、第6
の実施例でも、該歯片61の外側の該バーナキャップ5
の周縁5aから下方に舌片10を突出させると良い。
【0014】その他の構成は先の実施例と特に変わらな
い。
【0015】図13は、図11並びに図12に示す実施
例の変形例を示し、この実施例では該点火電極9の接地
電極12として熱電対を用いた。この実施例では、隣接
する一対の歯片6a、6aの内側を該歯片6a、6aと
同じ高さの連片6dで連結して、前記歯片61を形成し
て、該歯片6aに炎口6fを設け、該溝6fから該歯片
61に囲まれる部分に向う炎を形成させるようにし、該
炎が形成される部分に接地電極12としての熱電対を設
け、該歯片61に囲まれる部分の天井面に沿わせる点火
電極9と該熱電対との間に火花が飛ぶようにした。
【0016】尚、これらの実施例では該バーナキャップ
5の外周辺部下面に多数の歯片6を設け外向きに炎が形
成される所謂外バーナとした。このため該点火電極9を
分布室3の外方に設けたが、該バーナキャップ5の内周
辺部下面に多数の歯片6を設けた所謂内バーナでは該点
火電極9の設置位置は分布室3の内方となる。
【0017】
【発明の効果】上記する構成を備える本発明にあっては
次のような効果を奏する。バーナキャップがセラミック
製のため煮汁によって腐食するようなこともなく耐久性
があり、しかも点火電極はバーナキャップの下方にある
ので、バーナキャップによって煮汁が点火電極にかゝる
のを防げる。しかも該点火電極はセラミック製のバーナ
キャップの天井面に沿って設けられるため、バーナ本体
から点火電極を離すことができて、点火電極と接地電極
以外の所との間で放電することがなく、しかも、バーナ
キャップをセラミック製としても、バーナキャップ側か
ら接地電極側に向かう火花を形成出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明実施の1例の平面図
【図2】 図1の截断側面図
【図3】 図2のAーA截断視図
【図4】 他の実施例の一部の截断側面図
【図5】 図4のBーB截断視図
【図6】 更に他の実施例の一部の截断側面図
【図7】 更に他の実施例の一部の截断側面図
【図8】 図7のバーナ本体の一部の斜面図
【図9】 更に他の実施例のバーナ本体の平面図
【図10】 図9のバーナ本体の一部の斜面図
【図11】 更に他の実施例の截断側面図
【図12】 図11のバーナキャップの裏面図
【図13】 図11の変形例を示すバーナキャップの一
部の裏面図
【符号の説明】
1 バーナ本体 5 バーナキャップ 6 歯片 7 周壁 8 ガス通路 9 点火電極

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 混合管に連なる分布室の上面に開口を設
    けた金属製のバーナ本体と、周辺部下面に多数の歯片を
    設けたセラミック製のバーナキャップとからなり、該バ
    ーナキャップをその歯片の下面でバーナ本体の分布室の
    周壁の上面に載置して各歯片との間にガス通路を形成す
    る式のガスバーナにあって、点火電極を該バーナキャッ
    プの下面に於いて該バーナ本体の周壁上面よりも上方に
    突出させ、その点火電極を該バーナキャップの天井面に
    沿わせて成るこんろ用ガスバーナ。
JP3284975A 1991-10-30 1991-10-30 こんろ用ガスバーナ Expired - Fee Related JP2711769B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3284975A JP2711769B2 (ja) 1991-10-30 1991-10-30 こんろ用ガスバーナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3284975A JP2711769B2 (ja) 1991-10-30 1991-10-30 こんろ用ガスバーナ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05118546A true JPH05118546A (ja) 1993-05-14
JP2711769B2 JP2711769B2 (ja) 1998-02-10

Family

ID=17685508

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3284975A Expired - Fee Related JP2711769B2 (ja) 1991-10-30 1991-10-30 こんろ用ガスバーナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2711769B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07139735A (ja) * 1993-11-18 1995-05-30 Rinnai Corp こんろバーナ
KR100920997B1 (ko) * 2007-12-21 2009-10-09 김화용 휴대용 가스렌지용 적열식 버너 점화장치

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61153412A (ja) * 1984-12-27 1986-07-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 点火装置
JPS6312060U (ja) * 1986-06-30 1988-01-26
JPH01142327A (ja) * 1987-11-27 1989-06-05 Rinnai Corp こんろ用バーナ
JPH02133552U (ja) * 1989-04-04 1990-11-06

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61153412A (ja) * 1984-12-27 1986-07-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 点火装置
JPS6312060U (ja) * 1986-06-30 1988-01-26
JPH01142327A (ja) * 1987-11-27 1989-06-05 Rinnai Corp こんろ用バーナ
JPH02133552U (ja) * 1989-04-04 1990-11-06

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07139735A (ja) * 1993-11-18 1995-05-30 Rinnai Corp こんろバーナ
KR100920997B1 (ko) * 2007-12-21 2009-10-09 김화용 휴대용 가스렌지용 적열식 버너 점화장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP2711769B2 (ja) 1998-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5397234A (en) Gas stove top burner assembly
US5468145A (en) Sealed gas burner assembly
CA2386511A1 (en) Sealed gas burner assembly
US20210399532A1 (en) Spark plug
JPH05118546A (ja) こんろ用ガスバーナ
US6015322A (en) Method of making spark ignition electrode assembly
US5364264A (en) Electrode assembly for gas burner spark ignition
JP2565352Y2 (ja) ガスバーナ
JPH07217879A (ja) ガスバーナ
JP2741148B2 (ja) ガスバーナ
JP2672419B2 (ja) こんろバーナ
JPS61138027A (ja) セラミツクバ−ナ
JPH045892Y2 (ja)
JPH05164324A (ja) ガスバーナ装置
KR890008520A (ko) 곤로용 버너
KR860003727Y1 (ko) 가스버너
JPS6146326Y2 (ja)
JPH08261460A (ja) 燃焼器の点火装置
KR100678283B1 (ko) 가스 버너
JPH0217308A (ja) ガスバーナ
KR910012600A (ko) 가스 곤로용 버너
KR100412300B1 (ko) 가스레인지용 버너헤드
JPS6229780Y2 (ja)
JPH0352467Y2 (ja)
JPS5864417A (ja) ガスバ−ナ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees