JPH0458488A - 内燃機関用スパークプラグ - Google Patents

内燃機関用スパークプラグ

Info

Publication number
JPH0458488A
JPH0458488A JP16417590A JP16417590A JPH0458488A JP H0458488 A JPH0458488 A JP H0458488A JP 16417590 A JP16417590 A JP 16417590A JP 16417590 A JP16417590 A JP 16417590A JP H0458488 A JPH0458488 A JP H0458488A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulator
spark plug
internal combustion
heater
combustion engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16417590A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeyasu Yamada
山田 茂保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Niterra Co Ltd
Original Assignee
NGK Spark Plug Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Spark Plug Co Ltd filed Critical NGK Spark Plug Co Ltd
Priority to JP16417590A priority Critical patent/JPH0458488A/ja
Publication of JPH0458488A publication Critical patent/JPH0458488A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Spark Plugs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、内燃機関に使用されるスパークプラグの構
造に関する。
(従来の技術) 従来、燃焼室内における燃料の燃費率を向上させるため
に様々な提案がなされており、例えばスパークプラグの
着火性を良くするために、スパークプラグの絶縁体脚部
、あるいはスパークギャップの接地電極にヒーターを組
み込み、このヒーターを高温とすることで、絶縁体表面
に付着するカーボン又は水分による汚損を防止したり、
燃料の霧化を促進してなるものがある。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上記従来のものにおいて、スパークプラ
グの絶縁体脚部にヒーターを組み込んでなるものの場合
、ヒータ一部にあたる絶縁体の肉厚が薄くなることから
、スパークプラグに印加される高電圧に対して十分な耐
電圧性能を発揮させることができないものであり、また
スパークプラグの中心電極とヒーターの付設部との距離
が十分にとることができないので、印加電圧を20〜2
5kvとするとヒーターをアース電極としてフラッシュ
オーバーを発生してしまい、スパークプラグ本来の性能
を発揮できず、内燃機関に失火を起こさせてしまう恐れ
がある。
また、スパークギャップの接地電極にヒーターを組み込
んでなるものの場合には、ヒーターが組み込まれる接地
電極自体が燃焼室内に突出しており、燃焼室内の高温の
燃焼ガスに常時曝され、さらに着火の繰り返しにより消
耗が激しくなることから、ヒーター自体が高温、或は腐
食によって損傷しやすいものである。
そこで、この発明はスパークプラグの耐電圧性能を損ね
ることなく、燃焼室内での燃料の霧化を促進させ、着火
性及び燃費率の向上を図ろうとするものである。
(課題を解決するための手段) そのために、絶縁体脚部表面に面した主体金具のネジ部
内側面にリング或は円筒状の発熱体を配置してなるもの
であり、さらに上記主体金具のネジ部内側面に配置され
るリング或は円筒状の発熱体の内径がφ4.Omm以上
、外径がφ10mm以丁とし、また発熱体の端面の位置
と中心電極先端との差異をhとした場合に、−2,0≦
h≦+3.0tnmとしてなるものである。
(作用) 上記構成を具えるので、絶縁体脚部と主体金具のネジ部
との間の空間にリング或は円筒状の発熱体を配置するこ
とにより、燃焼室内に噴射された燃料の霧化を、このヒ
ーターを高温にすることにより促進させることができ、
更に上記リング或は円筒状の発熱体の内径なφ4.Om
m以上、外径がφ10mm以下とすることで、絶縁体の
薄肉化による作業性及び印加電圧に対する耐電圧性能の
低下を防ぐとともに、発熱体の端面の位置と中心電極先
端との差異をhとした場合に、−2,0≦h≦+3.0
mmとすることで、発熱体であるヒーターによって霧化
した混合気への着火性を確保することができる。
(実施例) この発明を図に示す実施例により更に説明する。
(1)は、この発明の実施例である内燃am用スパーク
プラグであり、この内燃機関用スパークプラグ(1)は
、軸孔(3)内の先端に中心電極(4)、ガラスシール
(5)に挟持される抵抗体(6)、及び後端に端子部(
8)を露出させる端子電極(7)を保持する絶縁体(2
)と、上記中心電極(4)の先端の対向する位置に接地
電極(lO)を設け、その側周部に内燃機関に取り付け
る時に使用するネジ部(11)を具えてなる主体金具(
9)から構成されるものである。
そして、この内燃機関用スパークプラグ(1)の上記絶
縁体(2)先端に形成する絶縁体脚部(2′)に面する
主体金具(9)の内側面に、高温に発熱するリングある
いは円筒状の発熱体(14)をカシメ(15)(その他
には、電気溶接あるいはレーザー溶接)によって固持し
てなるものであり、この発熱体(14)は、主体金具(
9)に穿設された孔(12)を介して挿通されるリード
線(13)により電気的導通が図られるものである。
また、この主体金具(9)の内側面に固持される上記リ
ングあるいは円筒状の発熱体(14)は、内径をφ4.
Omm以上、外径がφ10mm以下とすることで、絶縁
体(2)の薄肉化による作業性及び印加電圧に対する耐
電圧性能の低下を防ぐとともに、発熱体(14)の端面
の位置と中心電極(4)先端との差異をhとした場合に
、−2゜0≦h≦+3.0mmとすること(+は、中心
電極(4)の先端が発熱体(14)よりも突出している
場合であり、−は、その逆となる場合である。
)で、発熱体であるヒーターによって霧化した混合気へ
の着火性を確保することができ、上記発熱体(14)の
幅(L)は、発熱体(14)の消費電力と主体金具(9
)内に組み込むという構造上の制限から、3.0≦L≦
14.0mmでなけれはならない。
叉、発熱体(14)としては、一般のディーゼルエンジ
ン用グロープラグに使用されている金属容器の中にマグ
ネシア粉末及びそれに埋設されたNi又はFe−Crの
ヒーター線からなるもの、あるいはアルミナ、窒化珪素
等のセラミック焼結体内に厚膜法等によりW、Mo等の
金属粉末、あるいは導電性セラミックからなる発熱素子
を内蔵したもの、pt、w、w合金等の金属線をセラミ
ック焼結体内に埋設したものを使用しても良い。
この発明が以上の構成を具えるので、この内燃機関用ス
パークプラグ(1)を主体金具(9)のネジ部(11)
を利用して内燃機関に螺着固定して使用した場合、内燃
機関の燃焼室内に噴射された空気との混合気に対して、
内燃機関用スパークプラグ(1)の主体金具(9)内に
固持される発熱体(14)が高温となっているため、よ
り燃料の霧化が促進され、中心電極(4)と接地電極(
10)との間で生じる火花放電により、完全な燃焼を行
なうことができ、不完全な燃焼によって生じるカーボン
による燻り、及び燃焼ガス中の水蒸気の結露による水分
によって発生する汚損を防止することができるものであ
る。
そこで、この発明の効果を確認するために、この発明の
実施例である内燃機関用スパークプラグ(1)と一般の
スパークプラグ(例、NGK BP6ES)について、
4サイクル、1気筒の実機において、混合比A/F=8
.5、無負荷、1500rpmの運転状態、無鉛ガソリ
ンによる条件の下プラグのカーボンによる燻り汚損の試
験(表1)及び各室温における始動性の試験(表2)を
行なったところ、明かにこの発明の効果が認められた。
表1 (発明の効果) 以上のとおり、主体金具の絶縁体脚部に面する内側面に
発熱体であるヒーターを配設することによって、絶縁体
の耐電圧性能を損ねることなく、混合気内の燃料の霧化
を促進させることができるので、燃焼室内の混合気への
着火性を向上させることができる優れた効果を有するも
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例の部分断面図、第2図は接地
電極方向からの正面図である。 1・・・内燃機関用スパークプラグ 2・・・絶縁体 2′・・・絶縁体脚部 3・・・軸孔
4・・・中心電極 5・・・ガラスシール 6・・・抵
抗体7・・・端子電極 8・・・端子部 9・・・主体
金具10・・・接地電極 11・・・ネジ部 12・・
・孔13・・・リード線 14・・・発熱体 15・・
・カシメ特許出願人 日本特殊陶業株式会社 代理人 弁理士 藤 木 三 幸

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、絶縁体脚部表面に面した主体金具のネジ部内側
    面にリング或は円筒状の発熱体を配置してなる内燃機関
    用スパークプラグ。
  2. (2)、上記主体金具のネジ部内側面に配置されるリン
    グ或は円筒状の発熱体の内径がφ4.0mm以上、外径
    がφ10mm以下である請求項(1)、記載の内燃機関
    用スパークプラグ。
  3. (3)、発熱体の端面の位置と中心電極先端との差異を
    hとした場合に、−2.0≦h≦+3.0mmとしてな
    る請求項(1)、又は(2)、記載の内燃機関用スパー
    クプラグ。
JP16417590A 1990-06-25 1990-06-25 内燃機関用スパークプラグ Pending JPH0458488A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16417590A JPH0458488A (ja) 1990-06-25 1990-06-25 内燃機関用スパークプラグ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16417590A JPH0458488A (ja) 1990-06-25 1990-06-25 内燃機関用スパークプラグ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0458488A true JPH0458488A (ja) 1992-02-25

Family

ID=15788149

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16417590A Pending JPH0458488A (ja) 1990-06-25 1990-06-25 内燃機関用スパークプラグ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0458488A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030050135A (ko) * 2001-12-18 2003-06-25 현대자동차주식회사 플라즈마 반응기의 고전압 연결장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030050135A (ko) * 2001-12-18 2003-06-25 현대자동차주식회사 플라즈마 반응기의 고전압 연결장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4489232A (en) Apparatus for heating a mixed gas on an internal combustion engine
US5502351A (en) Spark plug having horizontal discharge gap
WO2009070181A1 (en) Spark plug
JP2004108264A (ja) 内燃機関用点火装置
EP0989368A3 (en) Glow sensor - ceramic flat plate
JPH0633672Y2 (ja) 極低温液体水素・液体酸素燃料用イグナイタプラグ
US7262547B2 (en) Spark plug element having defined dimensional parameters for its insulator component
JPH09260017A (ja) スパークプラグ
JPH0458489A (ja) 内燃機関用スパークプラグ
JPH0458488A (ja) 内燃機関用スパークプラグ
JP3500549B2 (ja) 内燃機関用スパークプラグ
JP3864532B2 (ja) イオン電流検出装置
JP3874840B2 (ja) 多極スパークプラグ
JPH02109286A (ja) 内燃機関用スパークプラグ
JP2887507B2 (ja) ヒーター内蔵スパークプラグ
JPS63202874A (ja) 内燃機関用スパ−クプラグ
JPH09266056A (ja) スパークプラグ
JPH04286890A (ja) 内燃機関用スパークプラグ
RU94026968A (ru) Запальная свеча
JPS6123633B2 (ja)
CN2319991Y (zh) 一种柴油机电热塞的圆锥形全陶瓷加热芯
JPS593507Y2 (ja) 点火栓
JPS6158187A (ja) 点火プラグ
JPS5949180A (ja) 高圧縮内燃機関用スパ−クプラグ
JP2561709Y2 (ja) 点火プラグ