JPH0457504B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0457504B2
JPH0457504B2 JP17728383A JP17728383A JPH0457504B2 JP H0457504 B2 JPH0457504 B2 JP H0457504B2 JP 17728383 A JP17728383 A JP 17728383A JP 17728383 A JP17728383 A JP 17728383A JP H0457504 B2 JPH0457504 B2 JP H0457504B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resistor
liquid
electrode
voltage
heat generating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17728383A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6067163A (ja
Inventor
Toshitami Hara
Hisanori Tsuda
Shinichi Hirasawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP17728383A priority Critical patent/JPS6067163A/ja
Priority to US06/652,888 priority patent/US4626875A/en
Priority to DE19843435163 priority patent/DE3435163A1/de
Priority to GB08424301A priority patent/GB2148195B/en
Publication of JPS6067163A publication Critical patent/JPS6067163A/ja
Priority to HK684/91A priority patent/HK68491A/xx
Publication of JPH0457504B2 publication Critical patent/JPH0457504B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14016Structure of bubble jet print heads

Landscapes

  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
[技術分野] 本発明は発熱によつて飛翔液滴を形成し記録を
行う液体噴射記録装置に関する。 [従来技術] 第1図aは従来の液体噴射記録ヘツドの一例を
示す平面断面図であり、第1図bは第1図aにお
けるA−A断面図である。同図において、基板1
上には発熱手段、すなわち電気−熱変換部(以
下、発熱部と記す)2と導電部3とが形成され、
その上に、図示されていないが保護膜が形成され
ている。発熱部2の各々は溝付板4により仕切ら
れて熱作用室5と液供給室6とが形成されてい
る。熱作用室5の一端には吐出口7があり、液体
はここから噴射される。噴射される液体は、吐出
口7とは反対側に設けられた液供給パイプ8を通
して供給され、液供給室6および熱作用室5を満
たしている。 吐出口7からの液体の噴射は発熱部2の発熱に
よつて引き起こされる。所望の位置の発熱部2
は、その発熱部2が接続している導電部3に所定
のパルス電圧が印加されることによつて発熱す
る。この電圧が印加されると、熱によつて発熱部
2の近傍にある液体は瞬時のうちに気化し、その
気泡は熱作用室5内で急激に成長する。この圧力
によつて吐出口7側にある液体は吐出口7から急
速に押し出され、飛翔液滴となつて記録部材に付
着し記録が行われることとなる。次いで、印加電
圧がオフされると気泡は急速に収縮し、消滅す
る。 このように動作する液体噴射ヘツドにおいて
は、発熱手段(発熱部2および導電部3)が液体
と接触しないように保護膜が設けられている。第
2図は、第1図bに示された液体噴射記録ヘツド
の発熱部2の近傍を拡大して、より詳細に示した
断面図である。同図において、基板1上には抵抗
体9と電極10が形成されており、抵抗体9だけ
の部分が第1図における発熱部2に、抵抗体9と
電極10の重なつた部分が第1図における導電部
33にそれぞれ対応している。これら発熱手段と
しての抵抗体9と電極10は保護膜11によつて
液体12から保護されている。 抵抗体9および電極10は液体12に接触する
と、酸化反応や電気分解等の化学反応によつて変
質が生じる結果、抵抗値が変化したり断線したり
する危険がある。そのために保護膜11が設けら
れている。この保護膜11が完全なものであれば
問題はなく、抵抗体9および電極10は液体12
と完全に分離され、抵抗体9の高寿命は保証され
る。 しかしながら、このような理想的な保護膜を形
成するのは事実上極めて困難である。通常の製造
工程においては、不可避的に第2図に示されるよ
うな数ミクロン以下の微小な欠陥点13が保護膜
11に生じてしまう。また、抵抗体9の発熱部2
の発熱による熱ストレスやすでに述べたように気
泡の発生、消滅にともなう衝激等によつても保護
膜11には欠陥点13が生じることがわかつてい
る。欠陥点13が存在すると、液体12と抵抗体
9および電極10とが接触し、電気化学的反応が
生じるが、その反応速度は、抵抗体9や電極10
の種類、抵抗体9の発熱温度、そして液体中の導
電イオンの種類等によつて大きく異なつている。
しかし、通常、発熱部2に欠陥点13が生じる
と、105〜106回程度のパルス電圧が印加されただ
けで抵抗体9の発熱部2が破壊され断線してしま
い実用的な耐久力を有さない。実用に供するには
すくなくとも108回程度パルス電圧が印加されて
も抵抗体9(特に発熱部2)や電極10に損傷が
生じない程度の耐久性が必要である。 このように保護膜11に欠陥点13が存在する
と、抵抗体9の発熱部2の命短くなり、その結
果、ヘツドの命も短くなる。なぜならば、ひとつ
の抵抗体破壊された時点がそのヘツドの寿命でも
あるからである。しかし、すでに述べたように欠
陥点13を完全に除去することは極めて困難であ
る。また、保護膜11の膜厚を大きくすることは
熱効率の低下、入力信号に対する熱応答性の悪化
等の理由から避けねばならない。したがつて、従
来の記録ヘツドの製造では、短寿命のヘツドが数
ある中に混入することは避けられず、そのために
商品信頼性も著しく低下させるという問題点を有
していた。 さらに、抵抗体の寿命は抵抗体の発熱部2に印
加される電圧にも依存することが知られている。 実際、液体噴射記録ヘツドには、たとえば100
ノズル以上の多数のノズルが設けられている。各
ノズルには上述したように抵抗体が組込まれてい
るわけであるが、発熱によつて気泡を発生させる
ためには所定値(しきい値)以上の電圧を抵抗体
に印加する必要がある。しかしノズル数が多くな
ると、各抵抗体の特性にもバラツキが生じること
は避け難いことである。そこで、すべてのノズル
内に確実に気泡を発生させるためには、しきい値
電圧Vhの1.3倍程度の電圧を印加することが望ま
しい。 ところが、印加電圧を1.3倍とするとしきい値
程度の印加電圧を加える場合に比べてはるかに抵
抗体の故障率が増加してしまうという問題があつ
た。例えば、印加電圧を1.3Vthとした場合のは、
印加電圧が1.1Vthとした場合に比べ故障率は1
桁以上も高くなつてしまう。この為に、従来のヘ
ツドでは全てのノズル内で確実に液体を噴射させ
るためのエネルギーを発生させられるように印加
電圧を1.3Vthでノズルを駆動させると十分な信
頼性を確保する事が困難となるという問題点を有
していた。 [発明の目的] 本発明は上記従来の欠点に鑑みなされたもので
あり、その目的とするところは発熱手段の保護膜
に従来と同レベルの欠陥点が存在していたとして
も、またノズルから液体の噴射を確実に行なわせ
るために十分高い電圧を抵抗体に印加したとして
も実用に供しうる高寿命をもつ液体液体噴射記録
装置を提供することにある。 [発明の要旨] 上記目的を達成するために本発明による液体噴
射記録装置は液体に電位を与えるための電極を設
けるとともに、前記抵抗体がタンタルTaを30原
子%以上含有していることを特徴とする。 [発明の実施例] 以下、本発明の実施例を図面を用いて詳細に説
明する。 第3図は、本発明による液体噴射記録装置の一
実施例の概略的構成図、第4図は本実施例の配線
図である。電極10の一端は電源14によつて電
圧Vhが印加され、抵抗体9の発熱部2を介した
電極10の他端はスイツチングトランジスタ15
に接続されている。スイツチングトランジスタ1
5は所定の信号によりオン状態あるいはオフ状態
となり、抵抗体9の発熱部2にパルス状の電圧を
供給する動作を行なう。ここまでの構成は従来と
同様であるが、本発明では、液体12に接触して
電極16を設け、電源17によつて電圧Vinkを
液体12に印加している。 図示されるような電極16を有さない従来の液
体噴射記録ヘツドでは、保護膜11に欠陥点13
が存在すると液体12の電位は電源14が供給す
る電圧Vhとほぼ同レベルとなる。そのために電
圧Vhが加わつている発熱部2のA部分は液体1
2との電位差がほとんどなく、その結果液体12
と抵抗体9あるいは電極10との電気化学的反応
はそれほど急速に進行することはなかつた。しか
しB部分の電位は、スイツチングトランジスタ1
5がオン状態となると、接地電圧Vgの近くまで
下降するために、液体12との間にほぼVh−Vg
ほどの電位差が生じてしまう。そのために、欠陥
点13がB部分近傍に存在する場合はその欠陥点
13を通して電流が流れやすくなり、その結果抵
抗体9と液体12との間に電気化学的反応が急速
に進行し、最後には抵抗体9が破壊されて断線と
いう事態にいたる。 しかしながら欠陥点による電気化学的反応の進
行については、まだ十分に解明されたわけではな
い。ただ確かなことは、上述したように液体12
の電位が高く抵抗体9(あるいは電極10)の電
位が低い場合には液体12から抵抗体9(あるい
は電極10)へ電流が流れやすく、逆の場合、す
なわち抵抗体9(あるいは電極10)の電位の方
が液体12の電位より高い場合は電流が流れにく
い、という点がある。 したがつて、液体12の電位の方が高ければ抵
抗体9(あるいは電極10)との電気化学的反応
は速やかに進行し、逆に抵抗体9(あるいは電極
10)の電位が液体12の電位より高いか、ある
いはあまり差がない場合は電流が流れにくいため
に電気化学的反応はあまり進行しない。その結
果、抵抗体9(特に発熱部2)や電極10の寿命
が長くなる。本発明はこの現象を利用したもので
ある。 第3図および第4図における電極16は液体1
2に電位を与えるために設けられている。このた
めに電極16の電位Vinkを電源17によつて調
整することで液体12の電位を調整し、液体12
と抵抗体9(あるいは電極10)の電気化学的反
応が抑制される状態をつくりだすことが可能とな
る。 次に、抵抗体9の材料について具体的実験例を
用いて説明する。 第3図において、Si基板上にSiO2熱酸化膜を
5μm形成し、そのうえに抵抗体9を2000Å、電極
10として金Auを5000Å形成した。そしてフオ
トリソ工程により30μm×100μmの抵抗体パター
ンを形成した後、保護膜11としてTa2O5を5000
Åスパツタした。ただし、本実験例では欠陥点の
多い保護膜を作成するために、直径約3μm程度の
ゴミを保護膜作成前に意識的に付着させた。この
ために、形成された抵抗体上には平均2〜5個の
ゴミが観察された。液体に電位を与える電極16
は金Auを用い、抵抗体9に対して対向電極とし
た。 液体12にはNaCl0.2モル水溶液を用いた。し
きい値電圧Vthは抵抗体9の材料、形状等によつ
て異なるが本実施例で用いた抵抗体の場合Vthは
18V〜25Vであつた。本実施例においては、しき
い値電圧Vthの1.3倍の電圧でパルス幅10μsec、
駆動周波数3KHzで、電極16に印加される電圧
Vinkを変化させて108回抵抗体にパルス電圧を印
加した後の不良ノズル率(抵抗体の破壊率)を測
定した。その結果を第1表に示す。
【表】 第1表において、タンタルTa含有率が高い程、
また電圧Vinkが−10(V)〜0(V)の範囲で抵抗体9
の破壊率が低くなつている。特にタンタルTa含
有率が30原子%以上で、Vinkが−10(V)〜0(V)の
範囲である時は極めて良好な結果が得られた。 抵抗体のタンタル含有率が高くなる程、好結果
が得られるのは、Vinkを−10(V)〜0(V)とした時
に保護膜11の欠陥点13を通して抵抗体9の表
面が陽極酸化され、不活性なタンタル酸化物で覆
われるためである。この現象を利用して欠陥点1
3が原因となる抵抗体の破壊を大幅に減少させる
ことが可能である。すなわち、保護膜11の製造
工程において生じた欠陥点およびその後気泡の消
滅時の衝撃等で新たに欠陥点が発生しても、
Vinkを−10(V)〜0(V)の範囲で制御すれば、抵抗
体9の表面は陽極酸化されるので抵抗体9上は不
活性な膜で覆われ、従来のように電気化学的反応
が進行しにくくなるわけである。 [発明の効果] 以上、詳細に説明したように本発明のよる液体
噴射記録装置は液体に所望の電位を与えることで
抵抗体表面に陽極酸化による不活性膜を形成する
ために、保護膜に従来と同レベルの欠陥点が存在
しても抵抗体の破壊率を大幅に低下させることが
でき信頼性を向上させることができるという大き
な効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図aは液体噴射記録ヘツドの従来例の一部
破断の平面図、第1図bは第1図aにおけるA−
A断面図、第2図は第1図bにおける発熱部近傍
を拡大した部分断面図、第3図は本発明による液
体噴射記録装置の一実施例の基本構成図、第4図
は本実施例の配線図である。 2……発熱部、9……抵抗体、10……電極、
11……保護膜、12……液体、13……欠陥
点、16……電極。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 抵抗体を発熱させその熱作用によつて液体を
    吐出させる液体噴射記録装置において、前記液体
    に電位を与えるための電極を設けるとともに、前
    記抵抗体がタンタルTaを30原子%以上含有して
    いることを特徴とする液体噴射記録装置。
JP17728383A 1983-09-26 1983-09-26 液体噴射記録装置 Granted JPS6067163A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17728383A JPS6067163A (ja) 1983-09-26 1983-09-26 液体噴射記録装置
US06/652,888 US4626875A (en) 1983-09-26 1984-09-21 Apparatus for liquid-jet recording wherein a potential is applied to the liquid
DE19843435163 DE3435163A1 (de) 1983-09-26 1984-09-25 Vorrichtung zur fluessigkeitsstrahlaufzeichnung
GB08424301A GB2148195B (en) 1983-09-26 1984-09-26 Liquid-jet recording apparatus
HK684/91A HK68491A (en) 1983-09-26 1991-08-29 Apparatus for liquid-jet recording

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17728383A JPS6067163A (ja) 1983-09-26 1983-09-26 液体噴射記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6067163A JPS6067163A (ja) 1985-04-17
JPH0457504B2 true JPH0457504B2 (ja) 1992-09-11

Family

ID=16028321

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17728383A Granted JPS6067163A (ja) 1983-09-26 1983-09-26 液体噴射記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6067163A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1990010089A1 (fr) * 1989-02-28 1990-09-07 Canon Kabushiki Kaisha Nouvelle substance non monocristalline contenant de l'iridium, du tantale et de l'aluminium
ATE173436T1 (de) * 1991-08-02 1998-12-15 Canon Kk Tintenstrahlkopfträger, tintenstrahlkopf mit diesem träger, und mit solchem kopf ausgestattetes tintenstrahlgerät

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6067163A (ja) 1985-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4626875A (en) Apparatus for liquid-jet recording wherein a potential is applied to the liquid
JPH0671888A (ja) 記録装置
JPH0117862B2 (ja)
JPH0344912B2 (ja)
JPH0457504B2 (ja)
JPH0457502B2 (ja)
JP2959690B2 (ja) 液体噴射記録ヘッドの製造方法
US5150129A (en) Liquid jet recording method and apparatus having electro-thermal transducer connected to a higher power source potential side through a switch
US6499833B2 (en) Ink jet recording head and ink jet recording apparatus
JPH0457503B2 (ja)
JP3572866B2 (ja) インクジェット記録装置およびその制御方法
EP0812691A2 (en) Head and method for an ink jet printer
JPS61255866A (ja) 液体噴射記録ヘツド
JPS61255865A (ja) 液体噴射記録装置
JPH05331394A (ja) インクジェット記録方法
JPS60157873A (ja) 液体噴射記録装置の駆動回路
JP2002113868A (ja) インクジェット記録ヘッドおよびインクジェット記録装置
JPH064326B2 (ja) 液体噴射記録ヘツド
JP2551597Y2 (ja) サーマルインクジェット記録装置
JPS62152757A (ja) 液体噴射記録ヘツド
JPH07195696A (ja) インクジェット記録方法
JPH0250842A (ja) インクジェット記録装置
JPH09187942A (ja) インクジェットヘッド及びその製造方法
JP2002113872A (ja) インクジェット記録ヘッドおよびインクジェット記録装置
JP2001088305A (ja) 記録装置