JPH0455426Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0455426Y2
JPH0455426Y2 JP1986156607U JP15660786U JPH0455426Y2 JP H0455426 Y2 JPH0455426 Y2 JP H0455426Y2 JP 1986156607 U JP1986156607 U JP 1986156607U JP 15660786 U JP15660786 U JP 15660786U JP H0455426 Y2 JPH0455426 Y2 JP H0455426Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engaging
housing
strip
housings
connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986156607U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6264969U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JPS6264969U publication Critical patent/JPS6264969U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0455426Y2 publication Critical patent/JPH0455426Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/01Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for connecting unstripped conductors to contact members having insulation cutting edges

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Connections Arranged To Contact A Plurality Of Conductors (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、各電気コネクタが反対両端面を持
つ箱形の絶縁ハウジングを包含し、それらのハウ
ジングが前記端面の相互係合手段により分離可能
に結合されて作る、電気コネクタのストリツプに
関する。
これらのコネクタは電気リードの成端機、例え
ばリードを端子のリード受入スロツトに挿入して
リードを端子に電気的に接続する機械、によつて
電気リードに接続できるようにした電気端子を包
含することができる。
特に、リードおよびコネクタを包含する電気ハ
ーネスの供給を目的とする量産作業においては、
スペースの節減およびリード形成作業の中断回避
のために、コネクタのストリツプを回転貯蔵リー
ルに巻付けてこのリールからストリツプを機械で
引出せるようにすることが望ましい。本考案の目
的はこれを可能にすることである。
即ち、本考案によれば、ほぼ箱形の絶縁ハウジ
ングの両端面の一方にその端面から突出する少な
くとも2個の第1係合部を横方向に離隔して設
け、他方の端面の前記第1係合部と対応する位置
に少なくとも2個の第2係合部を設け、前記第2
係合部及び隣接する絶縁ハウジングの該第1係合
部が係合時に互いに遊びを有すると共に前記両ハ
ウジングが前記第1及び第2係合部と縦方向に離
隔した一端部において互いに近接可能な間隔を有
し、該両ハウジングが該第1係合部を軸として相
対運動可能に保持され、これにより多数の絶縁ハ
ウジング同志をリールの周りに巻き付けられるよ
うにストリツプ状に連結できる。
各フツク部材の係合部はそのステム部分に対し
直角に延在し両部分とも平板状なことが好まし
い。
相隣るコネクタの端面間に所要の実質的間隔を
持たせて前記端面の突起例えばリード案内が収ま
るようにするためには、各コネクタの一端の係合
部のステム寸法を、そのフツク部分の該一端面か
らの間隔が他端面のフツク部分の該他端面からの
間隔よりも広くなるように決めることができる。
突起にはストリツプの一方向または複数方向の
撓みを制限する役をさせることができる。
各ハウジングの一端面には、隣接ハウジングの
近接端面の係合部を案内して該一端面の係合部と
係合させるためのリブを設けることができる。
本考案の一実施例においては、各ハウジングが
長形であり、フツク部分はステム部分からハウジ
ングの長手方向に延びている。
次に、本考案を実施例について図面を参照して
説明する。
第1図に示すように、同一複数の電気コネクタ
2のストリツプ(その短い一区間を示すにとどめ
る)において、各コネクタは反対両端面6,8を
持つ絶縁ハウジング4を含む。それらのハウジン
グ4は端面6,8上の全体を符号10で示す相互
係合手段によつて互いに分離可能に結合されて前
記ストリツプを形成している。
第3図および第4図からよくわかるように、相
互係合手段10は各ハウジング4の各面6上の二
対の相隔たる係合部(第1係合部)12と各面8
上の二対の相隔たる係合部(第2係合部)14と
を包含する各面6および8上の係合部対はハウジ
ング4の長手方向(横方向)に互いに隔てられ
る。各係合部12は、面6から立上がるステム部
分16とその対の他係合部12に近付く方向に向
けられたフツク部分18とを包含する。各一対の
各係合部14は、面8から立上がるステム部分2
0と対をなす他係合部14から遠ざかる方向に向
けられたフツク部分22とを包含する。第3図で
よくわかるように、フツク部分18および22は
面6および8と実質的に平行に延在し、各フツク
部分18が近接フツク部分22と面8の間に延入
する。第3図から明らかなように、ステム部分1
6および20はフツク部分18,22間に遊びを
与えその間で両ハウジング4が相手端子との接続
部側端部において互いに接近するように係合部1
2を軸として相対的に角運動できるように寸法ぎ
めされ、第2図に示すように、コネクタストリツ
プを撓ませて円弧形状を取らせることができる。
実際にはストリツプは数百個のコネクタを含むの
が普通である。そのストリツプは可撓性を具えて
いるので貯蔵リールの周りに巻付けられ、リード
をコネクタに成端する機械(図示せず)にコネク
タを供給することができる。
フツク部材12,14は、第3図から明らかな
ように、そのフツク部分がステム部分に対して直
角に延在する構成である。フツク部材12のステ
ム部分16は第3図の平面図に見るように、フツ
ク部材14のステム部分20よりもかなり長い。
各一対のフツク部材14の一つには案内リブ26
が設けられ、該係合部のフツク部分22には案内
面28として作用する面取りされた自由縁(第5
図によく示される)があり、対応するフツク部分
18を案内して前記フツク部分22の下に係合さ
せるに役立つ。一ハウジング4の係合部(複数)
14を隣接ハウジング4の対応する係合部(複
数)12と係合させるには前記一ハウジングの各
リブ26を前記隣接ハウジングの一対の係合部1
2の間にリブの下端(第4図で見て)を先頭にし
て挿入する。それらのハウジングは係合部12,
14が完全に相互係合するに至るまで相互に引寄
せられる。
第4図に示すように、各ハウジング4は一列の
キヤビテイ30を有して各キヤビテイに電気端子
32(一つだけ示す)を受入れる。端子32はリ
ード受入スロツト34を有し、上述の機械により
リードをスロツト34に挿入して端子32に電気
的に接続することができる。各ハウジング4の面
6からは係合部12の上方にリード案内突起36
が突出し、ハウジング4の面8からはリード停止
突起38がせり出している。コネクタストリツプ
の第1図に示すような直線状態では、突起36,
38が互いに係合していてストリツプは第2図に
ついて上述した方向と反対の方向の撓みを制止さ
れている。逆に、コネクタストリツプの第2図に
示す方向の撓みは、第2図に示すように第1係合
部及び第2係合部と縦方向に離隔したハウジング
の下部(一端部)が相互に係合することによつて
制限される。
各コネクタ2はこれに脱着可能に連結されるカ
バー40を有し、こらが左隣(第1図、第2図お
よび第4図で見て)のコネクタ2の上に張り出
す。第6図に明らかな通り、カバー40の下側に
は電線押込みスピゴツト42がコネクタの各キヤ
ビテイ30に一つずつ設けられる。リードがコネ
クタ2のキヤビテイ30内のすべての端子に接続
されたところで、コネクタのカバー40はそれか
ら取外され反転されてスピゴツト42がキヤビテ
イ30側に向けられる。次いでこのカバー40を
コネクタ2に組付けるとスピゴツト42がリード
を端子32のスロツト34内に押込むことにな
る。
以上の説明から明らかな通り、本考案では絶縁
ハウジングの両端面にそれぞれ第1係合部及び第
2係合部を設け、隣接する両絶縁ハウジングが第
1係合部と第2係合部とで係合したとき互いに遊
びを有すると共に、第1係合部及び第2係合部と
縦方向に離隔した一端部において互いに近接可能
な間隔を有し、多数の絶縁ハウジングをストリツ
プ状に連結してリールの周りに巻き付けられるよ
うに構成しているので以下の効果が得られる。
本発明のコネクタストリツプは可撓性を備えて
いるので円弧状に撓めてリールに巻き付けること
ができる。従つて、リード形成作業においては当
該リールからコネクタを連続的に供給できるので
作業を中断する必要がない。また多数のコネクタ
をリール状態で貯蔵して使用できるのでスペース
が節約できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は電気コネクタストリツプの一短区分の
概略側面図であつて、その短区分は直線形状を呈
し、ストリツプの残り部分は示されていない。第
2図は第1図と同様の図面であつて、円弧形状に
撓ませた状態の前記ストリツプ区分を示す。第3
図は第1図の細部の切欠拡大平面図である。第4
図はストリツプの二つのコネクタを示す分解斜視
図であつて、一コネクタのカバーは取外して逆向
き状態に示される。第5図は第4図の一細部の拡
大切欠斜視図であり、第6図は第4図の他の一細
部の切欠平面図である。 2……電気コネクタ、4……絶縁ハウジング、
6,8……端面、12……係合部(第1係合部)、
14……係合部(第2係合部)。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ほぼ箱形の絶縁ハウジングの両端面の一方にそ
    の端面から突出する少なくとも2個の第1係合部
    を横方向に離隔して設け、他方の端面の前記第1
    係合部と対応する位置に少なくとも2個の第2係
    合部を設け、前記第2係合部及び隣接する絶縁ハ
    ウジングの該第1係合部が係合時に互いに遊びを
    有すると共に前記両ハウジングが該第1及び第2
    係合部と縦方向に離隔した一端部において互いに
    近接可能な間隔を有し、該両ハウジングが該第1
    係合部を軸として相対運動可能に保持され、これ
    により多数の絶縁ハウジング同士をリールの周り
    に巻き付けられるようにストリツプ状に連結でき
    ることを特徴とする電気コネクタストリツプ。
JP1986156607U 1985-10-15 1986-10-13 Expired JPH0455426Y2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE8529292U DE8529292U1 (de) 1985-10-15 1985-10-15 Streifen aus elektrischen Verbindern

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6264969U JPS6264969U (ja) 1987-04-22
JPH0455426Y2 true JPH0455426Y2 (ja) 1992-12-25

Family

ID=6786289

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986156607U Expired JPH0455426Y2 (ja) 1985-10-15 1986-10-13

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPH0455426Y2 (ja)
KR (1) KR910007543Y1 (ja)
DE (1) DE8529292U1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8620634D0 (en) * 1986-08-26 1986-10-01 Amp Italia Electrical connector
JP3106915B2 (ja) * 1995-06-28 2000-11-06 住友電装株式会社 ブロックコネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
DE8529292U1 (de) 1985-11-28
KR870007434U (ko) 1987-05-13
JPS6264969U (ja) 1987-04-22
KR910007543Y1 (ko) 1991-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1067592A (en) Electrical terminal and modular electrical connector assembly
US5123859A (en) Back-to-back stackable connector for interface bus, and cable clamping system usable therewith
JPH0635415Y2 (ja) コネクタ
EP0386742B1 (en) Electrical connector with socket contacts of different sizes having means for preventing erroneous connection
JPH0682762U (ja) 電気コネクターアセンブリ
JPS6130390B2 (ja)
US4718860A (en) Tapered strain relief electrical interconnection system
CA1190295A (en) Electrical termination system and connector member
JPS59217975A (ja) ブレ−ド型連結端子
JPS62216185A (ja) コネクタ
US4439001A (en) IDC Socket connector
JPH0455426Y2 (ja)
JPS5816309B2 (ja) デンキコネクタ−
JPS5917565U (ja) 電気接続器
JPH0538543Y2 (ja)
US4458970A (en) Electrical contact and connector using such contacts
JPH0235423B2 (ja)
US4871318A (en) Tapered strain relief electrical interconnection system
EP0358404A2 (en) Connector
US5532443A (en) Pressure contact terminal
US5667874A (en) Embossed tape with oblique housing portions for packaging parts
CN217444715U (zh) 线端连接器与连接器组件
US20030124912A1 (en) Wiring base and electrical connection box
JPH0716301Y2 (ja) 電線接続器
JPS62193067A (ja) コンタクト