JPH0455379A - コンクリート二次製品 - Google Patents

コンクリート二次製品

Info

Publication number
JPH0455379A
JPH0455379A JP16386490A JP16386490A JPH0455379A JP H0455379 A JPH0455379 A JP H0455379A JP 16386490 A JP16386490 A JP 16386490A JP 16386490 A JP16386490 A JP 16386490A JP H0455379 A JPH0455379 A JP H0455379A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lining material
epoxy resin
concrete
secondary product
mixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16386490A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Yamaguchi
和夫 山口
Yoshimasa Kondo
義正 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aoki Corp
Original Assignee
Aoki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aoki Corp filed Critical Aoki Corp
Priority to JP16386490A priority Critical patent/JPH0455379A/ja
Publication of JPH0455379A publication Critical patent/JPH0455379A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Aftertreatments Of Artificial And Natural Stones (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、コンクリート二次製品に関するものである
。さらに詳しくは、この発明は、耐水性、耐酸性等に優
れ、表面平滑性および生産性の良好な、ヒユーム管、ボ
ックスカルバート等の表面被覆コンクリート二次製品に
関するものである。
(従来の技術とその課題) 下水道の普及にともなって、ヒユーム管等のコンクリー
ト二次製品の需要が増大しているが、これらの二次製品
については、耐水、耐久性とともに、下水中のH2S 
([化水素)などによる酸性物質に対する耐劣化性の向
上が求められており、このための様々な工夫が精力的に
行われてきてもいる。
たとえばこれまでにも、ヒユーム管等の耐酸性を向上さ
せるための方策として、その内面にエポキシ樹脂等の樹
脂を被覆することが試みられてきている。しかしながら
、これまでの樹脂被覆法の場合には、被覆用の樹脂組成
物の種類やその組合わせの限界によって被覆層の付着強
度、耐酸性能などの特性が必ずしも満足できるものでは
なく、また、コスト高であって、生産性もあまり良好で
はなかった。さらにはその製造時の泡の発生等により、
フクレやピンホールの生成が避けられないという問題も
あった。
この発明は、このような事情に鑑みてなされたものであ
り、従来の樹脂被覆コンクリート二次製品の欠点を解消
し、付着強度、耐水および耐酸性能に優れるとともに、
セルフレベリング作用によって表面平滑性が得られやす
く、フクロやピンホール等の欠陥の生成がなく、生産性
および経済性も良好な、高品質被覆コンクリート二次製
品を提供することを目的としている。
(課題を解決するための手段) この発明は、上記の課題を解決するものとして、エポキ
シ樹脂と無機充填材を含有するライニング材に芳香族炭
化水素からなる粘度調整剤を配合した混合物により表面
被膜層を形成してなることを特徴とするコンクリート二
次製品を提供する。
また、この発明は、その好ましい態様として上記混合物
に消泡剤、硬化剤および硬化促進剤、さらには顔料等を
添加してなるコンクリート二次製品をも提供する。
この発明において被覆層形成のために用いる配合混合物
には、エポキシ樹脂を使用するが、このエポキシ樹脂と
しては、たとえば、ビスフェノールA型エポキシ樹脂、
ビスフェノールF型エポキシ樹脂、クレゾールエポキシ
樹脂、脂環族エポキシ樹脂等の単独、あるいはその混合
物の適宜なものを使用することができる。あるいはまた
、アクリル酸アルキルエステル・エポキシ共重合物など
の広範囲なものを用いることができる。これらのエポキ
シ樹脂としては、たとえばエポキシ当量120〜500
程度の、ビスフェノールA型液状エポキシ樹脂等を好ま
しいものとして具体的に例示することができる。
これらのエポキシ樹脂には無機充填材を含有させるが、
これらの無機充填剤としてはガラス、タルク、石英、ア
ルミナ、炭酸カルシウム等の無機粒子や繊維を用いるこ
とがてきる。特に、微粉末の炭酸カルシウムが好ましい
ものとして例示される。その混合比は、樹脂と充填材と
の重量比として1:0.5〜1.6程度とすることがで
きる。
この混合物には、さらに消泡剤、顔料、硬化剤、硬化促
進剤、そして粘度調整剤等が適宜に配合されるが、この
うち、特に、粘度調整剤として芳香族炭化水素を用いる
ことがこの発明の大きな特徴である。
この芳香族炭化水素、たとえばキシレン、トルエン、サ
イメン、エチルベンゼン、ベンゼン等の芳香族炭化水素
は、エポキシ樹脂と無機充填材とを含有するライニング
材にセルフレベリング作用を付与し、コンクリート二次
製品の表面被覆に際してブレを発生させることなく、よ
り低い温度において速やかに硬化することを可能とする
このため、表面平滑性に優れ、表面のフクロ、ピンホー
ル等の欠陥を発生させることなく、高生産性で、しかも
低コストな生産を可能とする。
実際、硬化時間は、従来のエポキシ樹脂ライニング材の
場合の115〜1/2という短時間で充分である。
芳香族炭化水素は、単独でも、あるいは混合物として使
用してもよい。
配合混合物へのこの芳香族炭化水素の混合割合は、−船
釣には、全体量の1〜8%程度とすることができる。
また、混合物には消泡剤を使用することも有効である。
泡の発生によるピンホール生成をより効果的に抑制する
ことが可能となる。
消泡剤としては各種の界面活性剤、たんばく質、シリコ
ーン化合物などが使用できる。特にシリコーン系消泡剤
が好ましいものの一つとして例示される。
硬化剤にはたとえば芳香族ポリアミンが、硬化促進剤と
してはSn化合物等が例示される。もちろんこれに限定
されることはない、配合割合も適宜に選択される。
しニーム管等のコンクリート二次製品の内面被覆を行う
には、これらの混合物を塗布、またはエアレスガンで吹
付ける等により被覆することができる。エアガンも用い
ることができるが、これによる場合には、被覆層に気泡
が混入し、この気泡の除去が困難となるばかりでなく、
付着強度、耐水・耐酸性能を低下させる原因となる。ブ
ライマー被覆をあらかじめ行ってもよい。
(作 用) この発明においては、芳香族炭化水素を配合したエポキ
シ樹脂ライニング材混合物によって被覆層を形成するた
め、セルフレベリング性、可撓性、固化性、そして生産
性および経済性に優れた被覆コンクリート二次製品が実
現され、これら被覆によって耐水、耐酸性の良好な製品
が得られる。
被覆層の付着強度は大きく、また、多層被覆等の方法に
よってピンホールの発生はさらに完全に防止することが
できる。
(実施例) 第1図および第2図に例示したヒユーム管(1)につい
て、その内面(2)と端部(3)とに被覆層(4)を形
成した。
その長さは2mで、内径250鵬、厚さ30IIllI
のヒユーム管を用いた。遠心力15 G (310r、
El、I)にてヒユーム管を回転させ、1m厚の被覆層
(4)を形成した。
この時のライニング材の組成は次の通りとした。
0ビスフエノールA型液状エポキシ樹脂(エポキシ当量
180)     48%o@粉末炭酸カルシウム  
   40%0シリコン系消泡剤        2%
0白色顔料            4%0硬化促進剤
(Sn化合物)    2%oトルエン/キシレン混合
物    4%この組成物100部に対して、硬化剤芳
香族ポリアミン30部を混合した。被覆形成後、気乾養
生した。
その結果、気泡もダレもないきれいな仕上り状態のヒユ
ーム管が得られた。
このヒユーム管について、10%硫酸、2ケ月浸漬の耐
酸試験を行ったが外観には何の変化もなかった。
また、ヒユーム管の表面粗度は、粗度係数no、 oo
a〜o、 oioと良好であった(コンクリートn=:
0.013 ) 。
なお、比較のために表1に示したように被覆材を変更し
て被覆形成した。従来のものを用いた比較例は、いずれ
の場合も仕上り状態が悪く、しかも耐酸性能に劣ってい
た。
(発明の効果) この発明により、耐酸性能に優れたヒユーム管等のコン
クリート二次製品が実現される。被覆層はセルフレベリ
ング性と低温固化性があるため、付着強度、生産性、経
済性に優れ、またピンホールの発生もない。
さらに、コンクリートにクラックが発生しても、被覆膜
には弾性、可視性があるので劣化しない。
クラック追随性が実現される。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は、ヒユーム管の一例を示した断面
図である。 1・・・ヒユーム管 2・・・内  面 3・・・端  部 4・・・被覆層

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)エポキシ樹脂と無機充填材を含有するライニング
    材に芳香族炭化水素からなる粘度調整剤を配合した混合
    物により表面被覆層を形成してなることを特徴とするコ
    ンクリート二次製品。
  2. (2)内面とともに端部にも被覆してなる請求項(1)
    記載のコンクリート二次製品。
  3. (3)混合物に消泡剤、硬化剤および硬化促進剤を配合
    してなる請求項(1)または(2)記載のコンクリート
    二次製品。
JP16386490A 1990-06-20 1990-06-20 コンクリート二次製品 Pending JPH0455379A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16386490A JPH0455379A (ja) 1990-06-20 1990-06-20 コンクリート二次製品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16386490A JPH0455379A (ja) 1990-06-20 1990-06-20 コンクリート二次製品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0455379A true JPH0455379A (ja) 1992-02-24

Family

ID=15782221

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16386490A Pending JPH0455379A (ja) 1990-06-20 1990-06-20 コンクリート二次製品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0455379A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009513477A (ja) * 2005-10-28 2009-04-02 ハイクリエイト インク. 硬化したコンクリート構造の処理のための耐蝕性組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009513477A (ja) * 2005-10-28 2009-04-02 ハイクリエイト インク. 硬化したコンクリート構造の処理のための耐蝕性組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101389496B1 (ko) 우수한 내마모성과 굴곡성을 갖는 분체도료 조성물
CN101333402A (zh) 两份式水性环氧涂料组合物及其使用方法
CA2591169A1 (en) Waterborne epoxy coating composition and method
EA024617B1 (ru) Композиция покрывной шпатлевки
JPS61192372A (ja) 鋼構造物の水中塗装方法
EP3802699B1 (en) Particulate coating composition
JPH06212100A (ja) 銅/ニッケルエポキシから成るコーティングとその塗布方法
JPH0455379A (ja) コンクリート二次製品
CN107805315A (zh) 一种塑料处理方法及处理后的塑料
KR102337953B1 (ko) 도포된 내화재료용 수성 에폭시 제형
JP4651336B2 (ja) 耐硫酸性モルタル組成物及びコンクリート防食防水工法
JPS60168718A (ja) 水中施工用エポキシ樹脂組成物
JP2007182508A (ja) 素地調整剤及び塗膜構造
JPS62221473A (ja) セメント系硬化体の塗装方法
JPS6333479A (ja) 水中塗装用塗料組成物
JPS60118756A (ja) 耐熱水性被覆組成物
KR20040070613A (ko) 덧씌우기 콘크리트 층과 강관 내식층의 층간 부착력향상을 위한 거친 표면 분체도료 조성물
JPH06346021A (ja) エポキシ樹脂系塗材及びその調製方法
JPH01236283A (ja) 複層防錆塗膜
JPS60221419A (ja) 二液型の水中硬化性エポキシ樹脂組成物
JPS6097075A (ja) 複層被覆鋼材の製造方法
CA2287106A1 (en) Coating composition
WO2022244811A1 (ja) 複合体シート、積層体及び構造物の表面剥落を防止する方法
JPH03183674A (ja) コンクリート二次製品とその製造方法
JPS6229111B2 (ja)