JPH0454782A - 画像信号記録再生システム - Google Patents

画像信号記録再生システム

Info

Publication number
JPH0454782A
JPH0454782A JP2164904A JP16490490A JPH0454782A JP H0454782 A JPH0454782 A JP H0454782A JP 2164904 A JP2164904 A JP 2164904A JP 16490490 A JP16490490 A JP 16490490A JP H0454782 A JPH0454782 A JP H0454782A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
recording
image signal
image
recorded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2164904A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Fujimoto
良 藤本
Tokihiko Ogura
時彦 小倉
Takao Sasakura
笹倉 孝男
Kazuhito Ohashi
一仁 大橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2164904A priority Critical patent/JPH0454782A/ja
Publication of JPH0454782A publication Critical patent/JPH0454782A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は画像信号を記録媒体に記録し、該記録媒体に記
録されている画像信号を再生する画像信号記録再生シス
テムに関するものである。
〔従来の技術〕
従来より、CCD (Charge  Coupled
  Device)等の撮像素子から得られる画像信号
を、静止画像信号として円盤状磁気記録媒体(ビデオフ
ロッピー)に記録するシステムとして電子スチルビデオ
カメラ(以下、フロッピーカメラという)が既に製品化
されている。
このフロッピーカメラで記録された画像は、銀塩写真の
ような現像プロセスを必要としないため、テレビモニタ
に表示したり、あるいはビデオプリンタによりハードコ
ピー等により即座に観賞することが可能である。
ところで、このようなフロッピーカメラで撮影した画像
の画質は、現行のNTSCまたはPAL方式等のテレビ
ジョン方式に準拠しているために、垂直方向の解像度は
約500本、水平方向の解像度はCCDの画素数により
制限されてしまうので、ノ1−ドコピー等にしても銀塩
写真に比べ画質(特に解像度)の点で不十分である。
そこで、一画面分の静止画像を4つのフィールド画像に
より構成し、各フィールド画像に対応したフィールド画
像信号を従来の記録フォーマット、すなわち、輝度信号
をFM変調する際のFMキャリア周波数、記録トラック
パターン等は変更せずビデオフロッピー上の4本のトラ
ックを用いて記録し、該ビデオフロッピー上の4本のト
ラックより再生された4つのフィールド画像信号を画像
メモリを用いて再構築し、従来に比べ水平、垂直ともほ
ぼ倍の解像度を有する静止画像信号に変換し、モニタ等
に表示したり、ビデオプリンタによりハードコピーした
りするシステムが検討されている。
上述のシステムは第9図に示す様に総画素数カ月300
X100O画素の撮像素子を用い撮像面上に形成されて
いる画素のうち、図中の○印で示した画素に蓄積されて
いる情報のみを読み出し、第9図に図示したラインA、
、B  、C,、D、(iは32・・・)より読み出さ
れた画素情報信号を第10図に示す様にビデオフロッピ
ー上の4本のトラック(A−D)に順次対応させて記録
し、また、再生時には第10図に示したビデオフロッピ
ー上の4本のトラックを順次再生し、再生された画素情
報を一部メモリに取り込んだ後、該メモリに取り込まれ
た第9図の○印で示されている画素情報(すなわち、ビ
デオフロッピーに記録され、再生された画素情報)を用
いてX印で示されている画素情報(すなわち、ビデオフ
ロッピーに記録されなかった画素情報)を補間処理する
事により、メモリ上で総画素数1300X100Oの画
素の高精細画像信号を再構築するものである。
〔発明が解決しようとしている問題点〕しかしながら、
上述のシステムにおいて記録される画像信号のアスペク
ト比はNTSC方式やPAL方式等のテレビジョン信号
に対応した3:4となっており、ハイビジョン方式等の
高精細テレビジョン信号のアスペクト比9:16とは異
なるため、該高精細テレビジョン信号を上述のシステム
にてビデオフロッピーに記録し、再生する場合には該高
精細画像のうちの一部の画像に対応した画像信号しかビ
デオフロッピーに記録する事ができないという欠点があ
った。
本発明の目的は互いに異なるアスペクト比を有する複数
種の画像に対応した画像信号を確実に記録媒体に記録す
る事ができる画像信号記録再生システムを提供する処に
ある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の画像信号記録再生システムは、画像信号をサン
プリングする事により形成されるサンプリング画像信号
を記録媒体に記録し、該記録媒体より再生されるサンプ
リング画像信号を用いて元の画像信号を復元するシステ
ムにおいて、第1のアスペクト比を有する画像信号をサ
ンプリングする事によりサンプルデータを形成し、形成
されたサンプルデータを記憶する記憶手段と、前記記憶
手段に記憶されているサンプルデータのうち、前記第1
のアスペクト比とは異なる第2のアスペクト比を有する
画像信号に対応する第1のサンプルデータを、夫々互い
に異なるサンプルデータより成る複数のグループに分割
して読出した後に、他の第2のサンプルデータを読出す
サンプルデータ読出し手段と、前記サンプルデータ読出
し手段によって前記記憶手段から読出される第1サンプ
ルデータを用いて、記録媒体に記録するための第1記録
画像信号を形成すると共に、前記記憶手段から読出され
る第2サンプルデータを用いて、記録媒体に記録するた
めの第2記録画像信号を形成し、形成された第1画像信
号と第2画像信号とを前記記録媒体の互いに異なる領域
に記録する記録手段とを備えたものである。
〔作用〕
上述の構成によれば、互いに異なるアスペクト比を有す
る複数種の画像に対応した画像信号を記録媒体に記録す
る事が可能となる。
〔実施例〕
以下、本発明を本発明の実施例を用いて説明する。
まず、本発明の概要について説明する。
第2図は高精細画像信号が表わす画面を示した図で、そ
のアスペクト比は9:16である。
第2図において、図中にCで示した部分はアスペクト比
が3=4の画像を示した部分で、図中にAlBで示した
部分の画像は前記高精細画像より画像Cを引いた残りで
ある。
本発明では第2図の画像Cに対応する画像信号を第4図
に示すビデオフロッピー上のトラックT1〜T4に分割
して記録し、第2図の画像A、Bに対応する画像信号の
第3図に示すビデオフロッピー上のトラックT5 、T
6に分割して記録する事により高精細画像に対応した画
像信号をビデオフロッピー上に記録し、また再生時には
前記第3図に示すビデオフロッピー上のトラックT、〜
T6より再生される信号を用いて、もとの高精細画像に
対応した画像信号を復元する事により高精細画像に対応
した画像信号の記録再生を可能にするものである。
第1図は本発明の一実施例としての画像信号記録再生シ
ステムにおける記録装置の概略構成を示した図である。
第1図において、撮像レンズ101により被写体像が撮
像素子102上の撮像面上に結像される。
尚、撮像素子102はハイビジョン方式に対応したアス
ペクト比(すなわち9 : 16)を有するもので、そ
の撮像面上には第4図に示す様な構造のモザイクフィル
タ(図中のYは輝度成分用、Rは赤成分用、Bは青成分
用)が設けられている。
そして、不図示の撮像素子駆動回路より発生される駆動
クロックによって撮像素子102を駆動する事により、
撮像素子102からは各画素に蓄積されているY(輝度
)、R(赤)、B(青)の各成分の画素信号が読み出さ
れ、ブリプロセス回路103に供給される。
そして、ブリプロセス回路103では該撮像素子102
より供給される画素信号に対し、ブランキング処理、γ
補正、Knee補正等の処理を施し、アナログ−ディジ
タル(A /、D )変換器104に供給する。
そして、A/D変換器104ではブリプロセス回路10
3より供給される画素信号を不図示の同期信号発生器よ
り発生されるサンプリングクロック信号に従ってディジ
タル化する事により画素データを形成し、該A/D変換
器104より出力される画素データはメモリ105に供
給される。
この時、メモリ制御回路106はシステムコントローラ
120からの指示によりメモリ105に対し、データの
書き込み動作を行う様に制御されており、前記A/D変
換器104より供給されている画素データはメモリ10
5に順次記憶される。
そして、前記メモリ105に一画面分の画素データが記
憶された後、メモリ制御回路106はシステムコントロ
ーラ120からの指示により、メモリ105に対しデー
タの読み出し動作の制御を開始する。
まず、メモリ制御回路106はメモリ105に対し、第
2図の画像Cに対応する画素データを前記第9図のライ
ンA、により構成されるAフィールド、ラインB、によ
り構成されるBフィールド、ラインC7により構成され
るCフィールド、ラインD により構成されるDフィー
ルドの順で読み出し、Y成分の画素データはディジタル
・アナログD/A変換器107へ、R成分とB成分の画
素データはD/A変換器109に供給される。
そして、メモリ105より読み出されるY成分の画素デ
ータはD/A変換器107においてアナログ化された後
、輝度信号処理回路108に供給され、該輝度信号処理
回路108において、ノイズ低減処理、エンファシス処
理、FM変調処理等が施された後、加算器111に供給
される。
また、D/A変換器107より出力される輝度信号は色
信号処理回路110にも供給されており、メモリ105
より読み出されるR成分、B成分の画素データはD/A
変換器109にてアナログ化された後、該色信号処理回
路110においてR信号、B信号から前記輝度信号を減
算し、更に線順化する事により色差線順次信号を形成し
、ノイズ低減処理、エンファシス処理、FM変調等が施
された後、加算器1.11に供給される。
更に、信号発生器112からは記録される画像信号の種
類、すなわち第2図の画像Cに対応したどのフィールド
画像信号かあるいは画像AXBに対応したどのフィール
ド画像信号かを示すデータフードが垂直ブランキング期
間に付加された複合同期信号、記録される画像に関する
情報、すなわち年月日、時分秒等を示すID(インデッ
クス)信号、再生時に行う時間軸補正の基準となるTB
C(TimeBase  Correction )用
パイロット信号、再生時に行うサンプリング動作の位相
基準となるHITパルス(第5図参照)が発生され、加
算器111に供給される。
以上の様にして加算器111にはFM変調輝度信号FM
−Y、FM変調色差線順次信号FM−C,ID信号、T
BC用パイロット信号、HITパルスが供給され、加算
される事により、該加算器111からは第6図に示す様
な周波数アロケーションを有する記録画像信号が出力さ
れ、不図示のモータにより所定の回転数にて回転されて
いるビデオフロッピー114に対し、磁気ヘッド113
により1トラツクに1フイ一ルド分の記録画像信号が記
録され、ビデオフロッピー114上の4本のトラック(
第3図のトラックT、〜T4)に第2図の画像Cに対応
する画像信号が記録される。
次に、メモリ制御回路】06はメモリ105に対し、第
2図の画像Aに対応する画像データと画像Bに対応した
画素データとを画像のラスタ一方向に読み出し、前述と
同様にY成分の画素データはD/A変換器107へ、R
成分、B成分の画素データはD/A変換器109に供給
される。
以下、前述の画像Cに対応した画像データを記録する場
合と同様の処理が施されるが、この時信号発生器112
より発生されるHITパルスは第7図に示す様に第2図
の画像Aに対応した画像信号(図中のAn、nは1.2
、・・・)と、画像Bに対応した画像信号(図中のBn
Snは1,2、・・・)との間のブランキング期間(図
中のBLK)に配置される様に発生される。
そして、第2図の画像A、Bに対応した記録画像信号は
ビデオフロッピー114上の2本のトラック(第3図の
トラックT5、T6)に記録される。
第8図は前記第1図に示した記録装置に対応した画像信
号記録再生システムにおける再生装置の概略構成を示し
た図で、以下、第8図を用いて本実施例のシステムにお
ける再生時の動作について説明する。
第8図において、不図示のモータにより回転されている
ビデオフロッピー901上のトラックから磁気ヘッド9
02により再生された再生信号はプリアンプ903にて
増幅された後、バイパスフィルタ(HPF)904、バ
ンドパスフィルタ(BPF) 905.906に供給さ
れる。
HPF904では再生信号よりFM変調された輝度信号
成分が分離され、輝度信号再生処理回路907、同期信
号分離回路909に供給される。
輝度信号再生処理回路907では供給されるFM変調さ
れた輝度信号をFM復調し、デイエンファシス処理等が
厖された後、A/D変換器908に供給される。
また、BPF905では再生信号よりFM変調された色
差線順次信号成分が分離され、色信号再生処理回路91
0に供給される。
色信号再生処理回路910では供給されるFM変調され
た色差線順次信号をFM復調し、デイエンファシス処理
等が施された後、A/D変換器912に供給される。
ところで、PLL (Phase  Locked  
Loop)回路911には前記同期信号分離回路909
にて再生信号より分離される複合同期信号と、BPF9
06にて再生信号より分離されるTBC用パイロット信
号とが供給されており、該PLL回路911では供給さ
れるTBC用パイロット信号に位相同期し、更に複合同
期信号中に付加されているHITパルスに位相が一致す
る様に時間軸が微調整されたサンプリングクロック信号
を発生し、前記A/D変換器908.912に供給して
おり、該A/D変換器908.912ては前記輝度信号
再生処理回路907、色信号再生処理回路910より供
給されている輝度信号、色差線順次信号を前記PLL回
路911より供給されているサンプリングクロック信号
に同期して夫々ディジタル化し、メモリ913に供給す
る。
以下、上述の様にしてA/D変換器908.912より
出力されるディジタル輝度信号、ディジタル色差線順次
信号のメモリ913への書き込み動作について説明する
前述の様にビデオフロッピー上の各トラックには、記録
されている画像信号の種類を示すデータコードが画像信
号と共に記録されており、判別回路916では同期信号
分離回路909にて分離された複合同期信号の垂直ブラ
ンキング期間中に付加されているデータコードを復調す
る事により再生された画像信号の種類を判別し、メモリ
制御回路914に供給する。
メモリ制御回路914ては判別回路916における判別
結果に応じてメモリ913に対し、ディジタル輝度信号
、ディジタル色差線順次信号の書き込みアドレスを指定
し、記憶する事により、メモリ913上にはビデオフロ
ッピー901上の6本のトラックに分割され記録されて
いる高精細画像に対応した画像信号がディジタル化され
再構築された状態で記憶される。
そして、メモリ913へのディジタル輝度信号、ディジ
タル色差線順次信号の記憶が完了した後、ディジタル信
号処理回路915により、メモリ9】3に記憶されてい
るディジタル輝度信号、ディジタル色差線順次信号を用
いて補間処理、ノイズ除去処理、エツジ強調処理、演算
処理等を行い、ディジタルR(赤)信号、ディジタルG
(緑)信号、ディジタルB(青)信号を形成し、順次出
力し、D/A変換器917.918.919により不図
示のクロック信号発生器より発生される正確なりロック
信号に同期してアナログ化し、高精細画像信号をアナロ
グRSG、B信号の状態で出力する。
以上の様に、本実施例においては高精細画像信号を記録
時に一部メモリに記憶し、記憶された高精細画像信号を
分割して読み出し、ビデオフロッピー上の6本のトラッ
クに分割して記録し、再生時にはビデオフロッピー上の
6本のトラックより再生された画像信号をメモリに、記
録時と同様のアドレス配置にてメモリに記憶する事によ
り高精細画像を再構築し、高精細画像信号を復元する様
に構成した事により、アスペクト比が3:4のNTSC
方式あるいはPAL方式のテレビジョン方式に準拠した
フォーマットにて記録再生を行うシステムでアスペクト
比が9:16のハイビジョン方式等の高精細画像信号の
記録再生を行う事が可能となる。
尚、本実施例においては、第2図の画像A、Bに対応し
た画像信号を画像Cに対応した画像信号と同様の記録方
法にて記録媒体に記録する様に構成しているが、例えば
サンプリングせずに単にアナログ記録する様に構成して
も良い。
また、本発明における画像の分割は第2図に示す様な画
像の分割に限るものではない。
また、本実施例においては画像信号の種類を示すデータ
コードを複合同期信号の垂直ブランキング期間中に付加
する様に構成したが、記録される画像信号に対応したフ
ィールド/フレーム、トラック番号、年月日等の情報を
コード化し、更に該コードをDPSK (Differ
ential  Phase  ShiftKeyin
g)変調する事により形成されるID(インデックス)
信号に新たに画像信号の種類を示すデータフードを付加
する様にし、再生時にはこれを検出する様に構成しても
良い。
〔発明の効果〕
以上説明して来た様に本発明によれば、互いに異なるア
スペクト比を有する複数種の画像に対応した画像信号を
確実に記録媒体に記録する事ができる画像信号記録再生
システムを提供する事ができる様になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例としての画像信号記録再生シ
ステムにおける記録装置の概略構成を示した図である。 第2図は高精細画像の分割方法の説明図である。 第3図は本発明のシステムにおいてビデオフロッピー上
に形成されるトラックパターンを示した図である。 第4図は第1図に示した撮像素子の撮像面上に配置され
ているモザイクフィルタの構成を示した図である。 第5図は記録時に画像信号に付加されるHITパルスの
説明図である。 第6図はビデオフロッピー上のトラックに記録される記
録信号の周波数アロケーションを示した図である。 第7図は前記第2図の画像ASBに対応した画像信号の
記録動作の説明図である。 第8図は前記第1図に示した記録装置に対応した画像信
号記録再生システムにおける再生装置の概略構成を示す
図である。 第9図は撮像素子においてサンプリングされ、記録媒体
に記録される画素の配置を示した図である。 第10図はビデオフロッピー上に形成されるトラックパ
ターンを示した図である。 102・・・撮像素子 104.908.912・・・A/D変換器105.9
13・・・メモリ 106.914・・・メモリ制御回路 107.109.917.918.919・・・D/A
変換器III・・・加算器 112・・・信号発生器 909・・・同期信号分離回路 915・・・ディジタル信号処理回路 916・・・判別回路 T2 LK 第4図 第5図 水平同期信号 第9図 第10図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  画像信号をサンプリングする事により形成されるサン
    プリング画像信号を記録媒体に記録し、該記録媒体より
    再生されるサンプリング画像信号を用いて元の画像信号
    を復元するシステムにおいて、第1のアスペクト比を有
    する画像信号をサンプリングする事によりサンプルデー
    タを形成し、形成されたサンプルデータを記憶する記憶
    手段と、前記記憶手段に記憶されているサンプルデータ
    のうち、前記第1のアスペクト比とは異なる第2のアス
    ペクト比を有する画像信号に対応する第1のサンプルデ
    ータを、夫々互いに異なるサンプルデータより成る複数
    のグループに分割して読出した後に、他の第2のサンプ
    ルデータを読出すサンプルデータ読出し手段と、 前記サンプルデータ読出し手段によって前記記憶手段か
    ら読出される第1サンプルデータを用いて、記録媒体に
    記録するための第1記録画像信号を形成すると共に、前
    記記憶手段から読出される第2サンプルデータを用いて
    、記録媒体に記録するための第2記録画像信号を形成し
    、形成された第1画像信号と第2画像信号とを前記記録
    媒体の互いに異なる領域に記録する記録手段とを備えた
    事を特徴とする画像信号記録再生システム。
JP2164904A 1990-06-22 1990-06-22 画像信号記録再生システム Pending JPH0454782A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2164904A JPH0454782A (ja) 1990-06-22 1990-06-22 画像信号記録再生システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2164904A JPH0454782A (ja) 1990-06-22 1990-06-22 画像信号記録再生システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0454782A true JPH0454782A (ja) 1992-02-21

Family

ID=15802076

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2164904A Pending JPH0454782A (ja) 1990-06-22 1990-06-22 画像信号記録再生システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0454782A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01280989A (ja) 画像信号記録装置
US5294997A (en) Image signal with pilot signal recording apparatus
JPS59183592A (ja) 色分離情報を記憶させた電子スチルカメラ
US5075802A (en) Image signal recording and reproducing system
JP3231480B2 (ja) スチルビデオ装置
JP3231485B2 (ja) スチルビデオ装置
US6173108B1 (en) Image signal recording apparatus
JPH0454782A (ja) 画像信号記録再生システム
JPH02283179A (ja) 画像信号記録装置
US5159461A (en) Image signal recording apparatus
US5528380A (en) Apparatus and method for synchronizing picture signals
US5508856A (en) Image signal recording and reproducing system with a detector circuit to determine the selection of heads for reproduction
JP3187177B2 (ja) スチルビデオ装置
EP0395059B1 (en) Camera
JPH02177792A (ja) 画像信号記録または再生装置
JPH0454780A (ja) 画像信号記録再生システム
JPH01280973A (ja) 画像信号記録装置
JP2792665B2 (ja) 画像信号記録装置
US5568276A (en) Image signal recording and reproducing system
JP2860579B2 (ja) 画像信号記録再生装置
JP2860581B2 (ja) 画像信号記録再生装置
JP2802503B2 (ja) 画像信号再生装置
JPH0454781A (ja) 画像信号記録再生システム
JPH02181572A (ja) 画像信号記録装置
JPH06189246A (ja) 画像信号記録再生システム