JPH0454451B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0454451B2
JPH0454451B2 JP59231131A JP23113184A JPH0454451B2 JP H0454451 B2 JPH0454451 B2 JP H0454451B2 JP 59231131 A JP59231131 A JP 59231131A JP 23113184 A JP23113184 A JP 23113184A JP H0454451 B2 JPH0454451 B2 JP H0454451B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
nmr
configuration
coils
coil configuration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59231131A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60253857A (ja
Inventor
Maabin Bidaa Gureimu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Philips Design Ltd
Original Assignee
Picker International Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Picker International Ltd filed Critical Picker International Ltd
Publication of JPS60253857A publication Critical patent/JPS60253857A/ja
Publication of JPH0454451B2 publication Critical patent/JPH0454451B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/28Details of apparatus provided for in groups G01R33/44 - G01R33/64
    • G01R33/32Excitation or detection systems, e.g. using radio frequency signals
    • G01R33/34Constructional details, e.g. resonators, specially adapted to MR
    • G01R33/34046Volume type coils, e.g. bird-cage coils; Quadrature bird-cage coils; Circularly polarised coils
    • G01R33/34061Helmholtz coils

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (1) 発明の技術分野 本発明は、核磁気共鳴(NMR)装置用コイル
構成に関するものである。
より詳細に述べれば、本発明は、患者の医療検
査への使用に適した形式から成るNMR装置用コ
イル構成に関するものであり、例えば、選択され
た原子核(例えば水素の陽子)の密度などの選択
された量についての患者の選択された領域におけ
る分布、またはNMR緩和時定数、を表わす画像
を生ずるものである。
そのような装置は、他の磁界の存在下に無線周
波数(RF)励起磁界を与え、その結果身体内に
生ずるNMRを感知し、かつ分析することによつ
て作動する。通常、前記RF磁界が印加され、そ
の結果生ずる信号は、異なるコイルによつて感知
されるが、同じコイルが両機能に使用されてもよ
い。
NMR写像装置の周知の形式では、RFコイル
構成は、通常管状面に置かれるように配置され
る。しかしながら、そのような構成は、以下の欠
点を有している。すなわち、少くとも頭部のよう
な人体のある部分の検査に対して該構成を感知に
使用する場合、NMR信号に対して比較的低い感
度を示すことである。更に、そのような装置を
RF磁界印加に使用する場合、磁界の均一性およ
び発生効率の点で若干不十分なところがある。
(2) 発明の目的 本発明の目的は、この問題を軽減するような形
式から成るNMR装置用RFコイル構成を提供す
ることである。
(3) 発明の構成 本発明によれば、NMR装置によつて身体を検
査中、RF磁界の印加、および/あるいは感知を
行なう前記NMR装置に使用するコイル構成は、
少くともその一部分がほぼ凸状、および/あるい
は凹状の曲面にある少くとも一つのコイル構成を
備えており、検査されている身体の周囲に前記コ
イル構成を密着させることを容易にする。
望ましい構成において、前記面は、ほぼ球状と
なつている。
患者の頭部検査への使用に適した本発明のある
特定の実施例では、前記コイル構成は、患者の頭
部に装着するようになつているヘルメツト形式の
コイル巻形と、および実質的に同軸整合状態で前
記巻形のいずれかの側に1つずつ支持され、夫々
が複数の巻きから成る前記コイルと同じ一対のコ
イルとから構成されている。
通常、前記コイルの夫々は、直列に接続された
複数の巻きを有しているが、その場合、各コイル
の巻きは、一つのらせん形コイルを形成すべく適
切に構成されている。二つのコイルは、使用に際
し、直列または並列で接続することができる。
本発明によるあるコイル構成、および前記コイ
ル構成を使用するNMR装置について、添付の図
面を参照しながら、一例として説明する。
(4) 発明の実施例 本発明によるNMR装置は、例えば英国特許第
1578910号または第2056078号に記載の如く大部分
を従来の形式から構成されている。
そのような装置の基本的な構成要素は、下記の
通りである。
本発明によるNMR装置は、第1のコイル装置
を備えており、それによつて検査しようとする身
体に対して三つの直交する方向、すなわちX、Y
およびZのいずれか一つ以上の方向に勾配を有し
て所定方向(通常Z方向と定められている)に磁
界を与えることができる。
第1図において、第1のコイル装置は、Z方向
に定常均一磁界Boを与えるコイル1と、X方向
に磁界勾配Gxを与えるコイル3と、Y方向に磁
界勾配Gyを与えるコイル5と、およびZ方向に
磁界勾配Gzを与えるコイル7とから構成されて
いる。
更に、本発明によるNMR装置には、第2の
RFコイル装置が備えられており、それによつて
検査中の身体に対して第1のコイル装置によつて
生じた磁界方向に対して垂直な面にRF磁界を与
え、かつZ方向以外のスピンベクトル成分によつ
て核磁気共鳴に励磁された検査中の身体の原子核
から生じるRF磁界を検出することができる。
第2のコイル装置は、RF磁界を与える一対の
コイル9Aおよび9Bから構成された第1のコイ
ル構成と、RF磁界を検出する一対のコイル10
Aおよび10Bから構成された第2のコイル構成
とを備えており、それらのコイルの位置(構成で
はない)のみを第1図に示してある。
前記種々のコイル、1,3,5,7,9Aおよ
び9Bは、夫々、Bo,Gx,Gy,GzおよびRF駆
動増幅器11,13,15,17および19によ
つて駆動され、Bo,Gxy,GzおよびRF制御回路
21,23,25および27によつて夫々制御さ
れる。これらの回路には、NMR装置、およびコ
イル誘起磁界を使用する他の装置の当業者には周
知の種々形式が用いられてもよい。
回路21,23,25および27は、中央処理
制御装置29によつて制御されるが、前記中央処
理制御装置は、本発明によるNMR装置に命令な
らびに指示を与える入力およびその他周辺装置3
1と、表示装置33とに関連している。
前記コイル10Aおよび10Bによつて検出さ
れたNMR信号は、増幅器35を介して信号処理
装置37に印加される。前記信号処理装置は、前
記信号のいずれの適切な較正および補正も行なう
よう構成されているが、本来は、前記表示装置に
印加するための前記信号を処理し、検査されてい
る身体のNMR量の分布を表わす画像を生ずる前
記中央処理制御装置29に前記信号を伝送するも
のである。
本発明の説明を明瞭にするため別個に示してあ
るが、前記信号処理装置は、前記中央処理制御装
置29の一部を具合い良く形成してもよいことが
判る。
本発明によるNMR装置は、磁界測定およびエ
ラー信号発生回路39も備えているが、前記磁界
測定およびエラー信号発生回路は、第2図に図示
の如く、検査されている身体のスライス43に関
して適切な位置に置かれた磁界プローブX1,X2
Y1およびY2から増幅器41を介して信号を受信
し、与えられた磁界を監視する。
本発明によるNMR装置は、既知の態様で使用
され、検査中の身体の選択された領域における陽
子密度の分布、またはNMRスピン緩和時定数を
表わす画像を生ずることができる。しかしなが
ら、そのような技術知識は、本発明を理解する上
にどうしても必要なものではないので、ここでは
これ以上説明はしない。
通常のNMR写像装置では、全部のRFコイル
装置が管状巻形(図示せず)上に取り付けられて
おり、検査しようとする患者を収容するように前
記第1のコイル装置1,3,5,7内に位置決め
された前記巻形の一端を介して患者の検査しよう
とする部分が挿入される。
一例として説明されている本発明によるNMR
装置において、コイル9Aおよび9Bから成るコ
イル構成は、従来のNMR装置と同様、第1のコ
イル装置内に位置決めされた管状巻形(図示せ
ず)に取り付けられており、コイル10Aおよび
10Bから成るコイル構成は、患者の頭部の周囲
に密着して位置決めされるようになつている。
さて第3図において、前記コイル構成は、この
ために外形の一部分が球状となつており、かつ多
用な目的のために通常オートバイに乗る人が使用
する顔面開放型ヘルメツトの外観を呈す巻形45
から構成されている。前記二つのコイル構成は、
前記巻形のいずれかの側に一つずつ同軸的に置か
れており、その夫々が前記巻形の外面に一致して
からせん状に巻かれた多数の巻き、通常三回から
六回の巻きによつて構成されている。
前記の二つのコイル構成は、平衡給電形式の共
通線47を備え、前記給電線に直列で適切に接続
されており、第4図に図示の如く、コンデンサ4
8によつて同調される。また、前記コイル構成
は、並列で接続することもできる。
さて第5図の別の構成では、巻型49はその下
方端部の周囲に外側にカーブしたすそ部を有して
おり、よつて前記すそ部および前記巻形本体間に
頚領域を与えており、かつコイル51Aおよび5
1Bの夫々の巻きは、円形というよりだ円形であ
り、前記頚領域、前記すそ部、および前記本体部
分に渡つて広がつている。
本発明の広い概念の範囲内で、コイルの形状お
よび構成に関し他の多くの変更例が可能であるこ
とが判る。
一例として以上説明した本発明の実施例では、
巻形45および49は一つとして構成されている
が、他の本発明による実施例では、前記巻形は、
患者の検査しようとする部分の周囲に設置される
ようになつている二つの部分から構成されていて
もよい。
そのような構成は、特願昭84−160185/84号の
明細書に開示されている 一例として上述した本発明によるNMR装置で
は、本発明によるコイル構成がRF磁界の感知に
のみ使用されているが、他のNMR装置において
は、本発明によるコイル構成が、代替的に、また
は付加的に、RF磁界の印加に利用することもで
きる。
これらの湾曲によつて、本発明によるコイル構
成のコイル構成は、患者の検査で通常遭遇するよ
うな形状を有しており、従来の管状コイル構成に
よるコイルよりも一層身体の周囲に密着して支持
されるようになつている。よつて、本発明による
コイル構成が患者の身体の一部分を検査中RF磁
界の感知に使用される場合、匹敵する従来の管状
コイル構成よりも良好に感知できることが多い。
同様に、本発明によるコイル構成がRF磁界の印
加に使用される場合、特に球状面に置かれる場合
は、匹敵する従来の管状コイル構成よりも大なる
均一性を有す強い磁界を検査中の患者の身体の一
部分に印加できることが多い。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるNMR装置全体の構成を
示す図であり、第2図は身体スライスとプローブ
との位置関係を示す図であり、第3図は本発明に
よるヘルメツト状の外観を有するコイル構成を示
す図であり、第4図は前記コイル構成のコイルの
適切な接続方法を示す回路図であり、および第5
図は本発明による前記コイル構成の別の実施例で
ある。 図中、1,3,5および7は第1のコイル装
置、9Aならびに9Bは第1のコイル構成、10
Aおよび10Bは第2のコイル構成、11,1
3,15,17および19は磁界駆動増幅器、2
1,23,25および27はRF制御回路、29
は中央処理制御装置、31は入力およびその他周
辺装置、33は表示装置、35および41は増幅
器、37は信号処理装置、39は磁界測定および
エラー信号発生回路、43は身体のスライス、4
5は巻形、47は平衡給電線、48はコンデン
サ、を夫々示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 核磁気共鳴(NMR)装置によつて身体を検
    査中RF磁界の印加及び感知を行なう前記NMR
    装置(第1図、第2図)に使用するコイル構成で
    あつて、前記構成は、少なくともその一部分がほ
    ぼ凸状または凹状曲面にある少なくとも1つのコ
    イル(第3図の10Aまたは10B、第4図の5
    1Aまたは51B)を備えており、検査されてい
    る身体周囲への前記構成の密着を容易にすること
    を特徴とする上記NMR装置用コイル構成。 2 特許請求の範囲第1項記載のコイル構成にお
    いて、前記面はほぼ球状となつていることを特徴
    とする上記NMR装置用コイル構成。 3 特許請求の範囲第1項または第2項記載のコ
    イル構成において、患者の頭部検査に使用する前
    記構成は患者の頭部に装着するようになつている
    ヘルメツト形式のコイル巻形(第3図の45、第
    4図の49)と、及び実質的に同軸整合状態で前
    記巻形のいずれかの側に1つずつ支持され、夫々
    が複数の巻線から構成されている前記コイルと同
    様の一対のコイルから構成されていることを特徴
    とする上記NMR装置用コイル構成。 4 特許請求の範囲第3項記載のコイル構成にお
    いて、前記コイルの夫々は直列で接続された複数
    の巻線を有していることを特徴とする上記NMR
    装置用コイル構成。 5 特許請求の範囲第4項記載のコイル構成にお
    いて、各コイルの巻線は1つの螺旋形コイルを形
    成するように構成されていることを特徴とする上
    記NMR装置用コイル構成。 6 特許請求の範囲第3項から第5項のいずれか
    1項記載のコイル構成において、前記コイル巻形
    49はその下方端部の周囲に外側へカーブしたす
    そ部を有するヘルメツト形式となつていることを
    特徴とする上記NMR装置用コイル構成。 7 特許請求の範囲第6項記載のコイル構成にお
    いて、前記すそ部及び前記巻形49の本体間には
    頚領域があり、前記コイル51A,51Bの夫々
    は前記巻形本体、前記頚領域及び前記すそ部に渡
    つていることを特徴とする上記NMR装置用コイ
    ル構成。 8 特許請求の範囲第1項から第7項までのいず
    れか1項に記載のコイル構成において、前記構成
    は検査しようとする身体の周囲に設置するように
    なつている2つの部分から構成されていることを
    特徴とする上記NMR装置用コイル構成。
JP59231131A 1983-11-02 1984-11-01 核磁気共鳴(nmr)装置用コイル構成 Granted JPS60253857A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB838329196A GB8329196D0 (en) 1983-11-02 1983-11-02 Nuclear magnetic resonance apparatus
GB8329196 1983-11-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60253857A JPS60253857A (ja) 1985-12-14
JPH0454451B2 true JPH0454451B2 (ja) 1992-08-31

Family

ID=10551080

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59231131A Granted JPS60253857A (ja) 1983-11-02 1984-11-01 核磁気共鳴(nmr)装置用コイル構成

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4774468A (ja)
EP (1) EP0148566B1 (ja)
JP (1) JPS60253857A (ja)
DE (1) DE3470222D1 (ja)
GB (2) GB8329196D0 (ja)

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4817612A (en) * 1983-08-14 1989-04-04 University Of Florida Cross-coupled double loop receiver coil for NMR imaging of cardiac and thoraco-abdominal regions of the human body
US4636730A (en) * 1984-08-16 1987-01-13 General Electric Company NMR spectroscopy body probes with at least one surface coil
US4793356A (en) * 1985-08-14 1988-12-27 Picker International, Inc. Surface coil system for magnetic resonance imaging
US4879516A (en) * 1985-08-14 1989-11-07 Picker International, Inc. Precision electrical adjustment of quadrature coil isolation
US4839594A (en) * 1987-08-17 1989-06-13 Picker International, Inc. Faraday shield localized coil for magnetic resonance imaging
GB8615674D0 (en) * 1986-06-26 1986-07-30 Mansfield P Electrical coils
US4784146A (en) * 1986-08-14 1988-11-15 University Of Florida Angled segment receiver coil for NMR imaging of a human head
US5005578A (en) * 1986-12-16 1991-04-09 Sam Technology, Inc. Three-dimensional magnetic resonance image distortion correction method and system
US4777438A (en) * 1987-04-27 1988-10-11 Picker International, Inc. Multiple imaging with improved signal-to-noise ratio
EP0296833B1 (en) * 1987-06-23 1991-09-25 Hafslund Nycomed Innovation AB Improvements in and relating to magnetic resonance imaging
GB8727611D0 (en) * 1987-11-25 1987-12-31 Gen Electric Co Plc Coil arrangements for magnetic resonance apparatus
US5078141A (en) * 1988-04-29 1992-01-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Method and system for acquiring image representing brain surface anatomy
GB8814187D0 (en) * 1988-06-15 1988-07-20 Mansfield P Improvements in/relating to surface electrical coil structures
GB8816071D0 (en) * 1988-07-06 1988-08-10 Picker Int Ltd Magnetic resonance methods & apparatus
US4878022A (en) * 1988-10-14 1989-10-31 The Regents Of The University Of California Widened and shaped MRI surface coil having increased signal-to-noise ratio
US5377679A (en) * 1988-10-27 1995-01-03 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetic resonance imaging system
US5417212A (en) * 1988-11-21 1995-05-23 Szeles; Josef C. Apparatus for determining the location of receptor regions
US5050605A (en) * 1989-04-12 1991-09-24 Fonar Corporation Magnetic resonance imaging antennas with spiral coils and imaging methods employing the same
US5023554A (en) * 1989-05-22 1991-06-11 The Reagents Of The University Of California Fringe field MRI
DE4030878A1 (de) * 1990-09-29 1992-04-02 Siemens Ag Doppel-oberflaechenspule fuer ein kernspinresonanzgeraet
FI91357C (fi) * 1991-11-15 1994-06-27 Picker Nordstar Oy Anatominen tuenta MRI-laitteeseen
DE4231584C2 (de) * 1991-11-22 1995-10-26 Siemens Ag Lokalantenne mit homogener Empfindlichkeit für ein Kernspinresonanz-Bildgerät
US5379767A (en) * 1992-09-02 1995-01-10 The Regents Of The University Of California MRI RF coil using zero-pitch solenoidal winding
US5372137A (en) * 1993-01-19 1994-12-13 The Mcw Research Foundation, Inc. NMR local coil for brain imaging
US5357958A (en) * 1993-03-18 1994-10-25 The Regents Of The University Of California Interventional MRI system and RF coils therefore
US5361764A (en) * 1993-07-09 1994-11-08 Grumman Aerospace Corporation Magnetic resonance imaging foot coil assembly
US5492122A (en) * 1994-04-15 1996-02-20 Northrop Grumman Corporation Magnetic resonance guided hyperthermia
DE19505062A1 (de) * 1995-02-15 1996-10-31 Siemens Ag Kopf-Array-Antenne für Magnetresonanz-Tomographie
US6023166A (en) * 1997-11-19 2000-02-08 Fonar Corporation MRI antenna
US6179771B1 (en) 1998-04-21 2001-01-30 Siemens Aktiengesellschaft Coil arrangement for transcranial magnetic stimulation
US6241671B1 (en) * 1998-11-03 2001-06-05 Stereotaxis, Inc. Open field system for magnetic surgery
US6902528B1 (en) * 1999-04-14 2005-06-07 Stereotaxis, Inc. Method and apparatus for magnetically controlling endoscopes in body lumens and cavities
JP4118833B2 (ja) * 2004-04-16 2008-07-16 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー Mri用コイル
US8093896B2 (en) * 2006-09-21 2012-01-10 Massachusetts Institute Of Technology Uniform magnetic field spherical coil for MRI
DE102006050104B4 (de) * 2006-10-24 2010-03-18 Siemens Ag MR-Kopfspule
JP6791759B2 (ja) * 2014-03-14 2020-11-25 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション 螺旋状体積撮像のためのシステム
JP6784697B2 (ja) * 2015-05-12 2020-11-11 ハイパーファイン リサーチ,インコーポレイテッド 高周波コイルの方法および装置
CN108663641B (zh) * 2017-03-28 2022-01-04 中国科学院合肥物质科学研究院 用于磁共振设备的射频线圈
CA3132976A1 (en) 2019-03-12 2020-09-17 Christopher Thomas Mcnulty Systems and methods for magnetic resonance imaging of infants
KR20220007876A (ko) * 2019-05-07 2022-01-19 하이퍼파인, 인크. 유아의 자기 공명 이미징을 위한 시스템, 디바이스 및 방법
CN117980763A (zh) * 2021-08-04 2024-05-03 优瑞技术公司 Rf线圈组件

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US796533A (en) * 1902-10-02 1905-08-08 Clark B Jamison Electric bath-robe.
US2718584A (en) * 1952-08-27 1955-09-20 Hariu Helmi Body-heating devices
US3515979A (en) * 1957-11-04 1970-06-02 Perkin Elmer Corp Magnetic field control apparatus
DE2849355A1 (de) * 1978-11-14 1980-05-29 Philips Patentverwaltung Magnetspulenanordnung zur erzeugung eines homogenen magnetfeldes fuer magnetresonanz-anordnungen
US4354499A (en) * 1978-11-20 1982-10-19 Damadian Raymond V Apparatus and method for nuclear magnetic resonance scanning and mapping
GB2056078B (en) * 1979-08-03 1984-02-29 Emi Ltd Nuclear magnetic resonance systems
GB2056086B (en) * 1979-08-10 1983-08-03 Emi Ltd Imaging systems
FR2475282B1 (fr) * 1980-02-05 1985-10-04 Radiologie Cie Gle Systeme de bobines electromagnetiques pour l'examen de corps volumineux par resonance magnetique nucleaire, et appareil d'imagerie du corps humain utilisant un tel systeme
GB2082775B (en) * 1980-08-06 1984-01-25 Emi Ltd Nmr imaging apparatus and method
DE3175414D1 (en) * 1980-08-29 1986-11-06 Technicare Corp Distributed phase rf coil
GB2091884B (en) * 1981-01-26 1984-07-18 Hinsaw Waldo Stephen Investigation of samples by nmr techniques
US4398149A (en) * 1981-02-02 1983-08-09 Varian Associates, Inc. NMR Probe coil system
FI65365C (fi) * 1982-07-07 1984-05-10 Instrumentarium Oy Spolanordning
US4590427A (en) * 1983-03-28 1986-05-20 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Nuclear magnetic resonance apparatus having semitoroidal rf coil for use in topical NMR and NMR imaging
GB2137756B (en) * 1983-03-30 1986-04-30 Picker Int Ltd Nuclear magnetic resonance imaging apparatus
US4567440A (en) * 1983-06-09 1986-01-28 Haselgrove John C Vivo P-31 NMR imaging of phosphorus metabolites

Also Published As

Publication number Publication date
US4774468A (en) 1988-09-27
GB2149124A (en) 1985-06-05
GB2149124B (en) 1987-03-25
JPS60253857A (ja) 1985-12-14
GB8329196D0 (en) 1983-12-07
EP0148566B1 (en) 1988-03-30
DE3470222D1 (en) 1988-05-05
EP0148566A1 (en) 1985-07-17
GB8427470D0 (en) 1984-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0454451B2 (ja)
US6029082A (en) Less-claustrophobic, quadrature, radio-frequency head coil for nuclear magnetic resonance
Kneeland et al. High-resolution MR imaging with local coils.
US10545203B2 (en) Head-neck coil with tilting function
US5177443A (en) Nuclear magnetic resonance apparatus
JP4588830B2 (ja) 垂直磁場mri用のrfコイルアレイ装置
WO2002039896A1 (fr) Systeme d'imagerie par resonance magnetique
JPH0763456B2 (ja) 核スピン断層撮影装置
JPH0472540B2 (ja)
JPH0475636A (ja) 磁気共鳴イメージング装置
US6487436B1 (en) Switchable field of view apparatus and method for magnetic resonance imaging
US5933007A (en) MR device for determining a nuclear magnetization distribution by means of a surface coil system
JPH0268036A (ja) 核磁気共鳴イメージング装置
JP3492040B2 (ja) 磁気共鳴装置用rfプローブ
JP3707138B2 (ja) 磁気共鳴用コイル配列方法及びそれに適用するコイル配列
JPH0433455B2 (ja)
JP3135592B2 (ja) 磁気共鳴映像装置
US20210059555A1 (en) MRI System Comprising Patient Motion Sensor
JP2005137910A (ja) 眼球監視装置、視野コイル装置、方形コイルの使用方法、検査装置、誘導配向測定方法並びに被検体の撮像方法
JPH042643Y2 (ja)
JPH08280646A (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JP3237964B2 (ja) 磁気共鳴を用いた検査装置
JPH07155307A (ja) Mri用rfコイルおよびmri装置
JP3007383B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JP4007839B2 (ja) 開放型mri装置