JPH0453836A - 短繊維入りゴム複合体およびその製造方法 - Google Patents

短繊維入りゴム複合体およびその製造方法

Info

Publication number
JPH0453836A
JPH0453836A JP2164448A JP16444890A JPH0453836A JP H0453836 A JPH0453836 A JP H0453836A JP 2164448 A JP2164448 A JP 2164448A JP 16444890 A JP16444890 A JP 16444890A JP H0453836 A JPH0453836 A JP H0453836A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
short fibers
latex
compound
dispersed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2164448A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Hamada
浜田 貴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsuboshi Belting Ltd
Original Assignee
Mitsuboshi Belting Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsuboshi Belting Ltd filed Critical Mitsuboshi Belting Ltd
Priority to JP2164448A priority Critical patent/JPH0453836A/ja
Priority to CA002045089A priority patent/CA2045089A1/en
Priority to US07/718,245 priority patent/US5217801A/en
Priority to DE69111709T priority patent/DE69111709T2/de
Priority to EP91305623A priority patent/EP0466346B1/en
Priority to AT91305623T priority patent/ATE125837T1/de
Publication of JPH0453836A publication Critical patent/JPH0453836A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/04Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material
    • C08J5/06Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material using pretreated fibrous materials
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16GBELTS, CABLES, OR ROPES, PREDOMINANTLY USED FOR DRIVING PURPOSES; CHAINS; FITTINGS PREDOMINANTLY USED THEREFOR
    • F16G5/00V-belts, i.e. belts of tapered cross-section
    • F16G5/20V-belts, i.e. belts of tapered cross-section with a contact surface of special shape, e.g. toothed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/06Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts
    • B29K2105/12Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts of short lengths, e.g. chopped filaments, staple fibres or bristles
    • B29K2105/14Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts of short lengths, e.g. chopped filaments, staple fibres or bristles oriented
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2321/00Characterised by the use of unspecified rubbers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249924Noninterengaged fiber-containing paper-free web or sheet which is not of specified porosity
    • Y10T428/249933Fiber embedded in or on the surface of a natural or synthetic rubber matrix
    • Y10T428/249937Fiber is precoated
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249924Noninterengaged fiber-containing paper-free web or sheet which is not of specified porosity
    • Y10T428/249933Fiber embedded in or on the surface of a natural or synthetic rubber matrix
    • Y10T428/249939Two or more layers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31826Of natural rubber
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31826Of natural rubber
    • Y10T428/3183Next to second layer of natural rubber

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Preliminary Treatment Of Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、メタフェニレンイソフタルアミド(商標名:
コーネックスで以下コーネックスと記す)短繊維のゴム
配合物への分散性を改良したゴム複合体およびその製造
方法に関するものである。
[従来技術] 従来、ゴム配合物の耐摩耗性能あるいは耐圧縮性能を向
上させる方法として天然ゴムあるいは合成ゴム中に無機
あるいは有機で、かつ長さ1〜5Qmm、含有率1〜3
0容量%の短繊維を均質に分散した複合体の繊維の配向
方法が該複合体の摩擦面に対して20′″〜160°好
適には略90°で交叉する様に配置され使用されている
。特に、近年その使用状況が例えばVリブドベルトの自
動車用用途においては、エンジンルームのコンパクト化
と共に雰囲気温度の上昇と一本のベルトで多軸を駆動す
るいわゆるサンベンティンドライブ化が進められるとと
もに高馬力化によってベルトに対し、ますます耐熱性、
耐屈曲性、耐高負荷性、耐摩耗性等が要求されている。
該要求性能を満たすため、ゴムと短繊維の複合体におい
て使用される繊維はより耐熱性と剛性を兼ね備えたもの
として、近年ポリアラミド繊維が使用されている。
特に、ゴムとの複合化において、複合体の抗張力、引裂
抵抗力を高める目的で、これら繊維はRFL、イソシア
ネートあるいはエポキシ樹脂系接着剤で接着処理される
方法が一般に行なわれている。しかじ、これらの接着処
理には大掛りな設備が必要であり、又使用される接着剤
によっては存置安定性の面から使用期間の制約を受ける
問題がある。そこで、本発明ではまず耐熱性、耐屈曲性
、耐高負荷性、耐摩耗性等の性能面から各種の繊維を選
定した結果、ポリアミド繊維の一種であるコーネックス
が前述の接着処理を施すことなく、そのままゴムに混合
分散させても優れた性能を示す結果を得た。この理由と
してはコーネックスは他の合成繊維(例えば6.6ナイ
ロン、6ナイロン、ポリエステル、ビニロン等は表面が
平滑の円柱状)と異なり、その表面形態が凹凸を有して
いるためゴムとの複合体ではゴムのクサビ効果により前
述の接着処理を施すことなく、目的とする性能が得られ
ると考えられる。
しかし、ゴムとの複合体に使用される短繊維は他の配合
剤、例えばカーボンはその大きさが数mμから数+mμ
であるのに比べ、例えばコーネックスの太さはその約1
000倍〜10000倍の数十μとゴム配合物中では異
物的な存在となる。
即ち、当該短繊維の大きさが前述の性能優劣を左右する
こととなる。そこでできるだけ細い繊維が望ましいので
あるが、RFL等の処理なしの場合フィラメントのフィ
ブリル化を防止する目的でフィラメントヤーンを水に浸
した後カットし、その後乾燥して短繊維を得ている。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、前述の方法ではカット糸同志がからまり
、このからまった状態でゴムと混練するとカット糸がほ
ぐれず一部は塊のまま残り、分散不良の状態となってゴ
ム複合体の諸特性を著しく損ねる不具合がある。
これらの問題点を解消すべく種々検討した結果、コーネ
ックス繊維の表面処理方法を改善することにより接着処
理をしなくても、ゴムとの分散性に優れ、かつ諸特性の
よい短繊維入りゴム複合体およびその製造方法を提供す
ることを目的とするものである。
[課題を解決するための手段] 前記の目的を達成するため本発明の第1の特徴とすると
ころは、被着体ゴム配合物と同種又は異種のゴムからな
るゴムラテックスあるいはゴム糊で被覆されたメタフェ
ニレンイソフタルアミド(商標名:コーネックス)の短
繊維がゴム配合物に混入分散された短繊維入りゴム複合
体でこの短繊維に被覆されたゴムラテックスあるいはゴ
ム糊の付着量は繊維重量に対し固形分で1〜10重量%
の範囲である。
次に本発明の第2の特徴とするところは、コーネックス
のフィラメントヤーンを被着体ゴム配合物と同種又は異
種のゴムからなるゴムラテックスあるいはゴム糊に付着
量調節装置を介して一定の付着量となるように浸漬処理
した後、必要長さにカットし、その後所定の温度と時間
で乾燥した後、ゴム配合物に所定割合で混入分散された
短繊維入りゴム複合体の製造方法で、この短繊維に被覆
されたゴムラテックスあるいはゴム糊の付着量は繊維重
量に対し固形分で1〜10重量%の範囲である。
即ち、本発明では従来の芳苦族ポリアミド繊維の一種で
あるコーネックス繊維のフィラメントヤーンのフィブリ
ル化を防止するために行なっていた浸水処理の代りに、
ラテックス処理又はゴム糊処理を行なってやることによ
りカット糸同志のからまりもなく、ゴムとの分散性も改
善される。
[実施例] 次に、この発明による短繊維入りゴム複合体およびその
製造方法の具体的実施例を図面を用いて説明する。
第1図は本発明に係る短繊維入りゴム複合体の製造方法
のうち短繊維の製造工程の概略を示すもので芳香族ポリ
アミドの一種であるコーネックスのフィラメントヤーン
1をゴムラテックス又はゴム糊からなる処理液2にロー
ル8t′介して浸漬した後、一対のシボリロール4でゴ
ムラテックスあるいはゴム糊の固形分付着量が繊維重量
に対して1〜10重量%となるように調整後、ギロチン
カッターまたはロールカッター等のカット装置5を用い
て短繊維のアスペクト比が100〜1000になるよう
にカットし、このカット糸6をその後50℃〜250℃
好ましくは80℃〜150℃の熱風乾燥機または適当な
装置(図は省略)を用いて乾燥し、所望の短繊維7を得
る。この表面処理した短繊維7をゴム配合物に5〜50
重量部、好ましくは10〜30重量部混入し、混練りす
ることによって短繊維が均一に分散されたゴム複合体8
が得られる。
尚、上記本発明に用いるゴムラテックスはスチレン・ブ
タジェン共重合体ゴムラテックス、天然ゴムラテックス
、ビニルピリジン・スチレン・ブタジェン−ターポリマ
ーラテックス、ニトリルブタジェンラテックス、クロロ
ブレンラテックス等の単独又は併用があげられる。更に
溶媒に希釈されるゴムとしては例えば天然ゴム、クロロ
ブレンゴム、フタジエン−スチレン共重合体ゴム、ブタ
ジェン−アクリロニトリル共重合体ゴム、多硫化ゴム、
イソブチレン重合体ゴム、アルキルアクリレート−クロ
ロアルキルビニルエーテル共重合体ゴム、クロロスルホ
ン化ポリオレフィンゴムなどの単独又は併用が挙げられ
る。また溶媒としてはトルエン、キシレンまたはメチル
エチルケトン等が望ましい。
次に、上記本発明に係る効果を示すべく具体的実験例を
説明する。
レゾルシン−ホルマリン縮合物及びヨウ素価が120以
下のニトリル基含有高飽和重合体ゴムラテックス(水素
化ニトリルゴムラテックスと呼び以下H−NBRラテッ
クスと記す。固形分40%日杢ゼオン製)t−固形分濃
度20重量%に調整した水分散液でコーネックスのao
、oooデニール(2デニールX15,000本)フィ
ラメントヤーン七浸漬処理し、シボリロールで付着量を
ゴムの固形分で繊維重量に対して約5重量%になる様に
調整した後、ギロチンカッターを用いて約3mmの長さ
となる様にカットし、このカット糸を熱風乾燥機中15
0℃で水分率が約1〜5%となる範囲まで乾燥させてH
−NBRゴムでコーティングされた短繊維を得る。そし
て、該コーティングされた短繊維を下記第1表ゴム配合
Aに15容量%BR型バンバリーを用い混合することに
よりフィラメント状になった短繊維がゴム中に分散した
ゴム複合体を得る。
以  下  余  白 第  1  表 次にこのゴム複合体を12インチロールにて厚さ1.0
wmでシート状にすることによりゴム複合体中の短繊維
を圧延方向に配列させる。このゴムシートを4枚短繊維
の配列が同方向となるように貼り合わせた後圧延方向と
直角に所定長さ切断する。これを用いて公知の方法で第
2図に示すようなVリッドベルト10を作成した。そし
て、比較のためにコーネックスの未処理カット糸(太さ
、長さは実験例と同じ)を実験例と同様にして第1表の
ゴム配合Aに15容量%混合し分散させたゴム複合体を
用いて従来の■リッドベルト10゛を作成し、短繊維の
分散状況とベルト耐久性について確認した。
尚、これらのVリッドベルト10.10°はリブ9が3
個、K形でベルト外周長が1280mm(3PK128
0と記す)である。
(1)短繊維の分散試験 上記したベルト試料3PK1280をランダムに10本
抽出しベルトリブ部を目視で観察し、短繊維の塊の大き
さが0.5mmφ以上の未分散短繊維の個数をチエツク
した。その結果を第4図に示す。
(2)ベルト耐久性試験 上記したベルト試料3PK1280を、第3図に示す逆
曲げ4軸走行試験機、即ち駆動プーリDr(12Qmm
φ、回転数4900rpm)、従動プーリDn(120
mmφ、負荷12ps)、テンションプーリDt(45
mmφ)に掛架し、ベルト10.10°に対してアイド
ラープーリId(85mmφ)を巻付角度θ=120°
になるように押圧しベルト初張力To=30kg、雰囲
気温度120°にてベルト底部に亀裂が発生するまでの
時間を測定した。この結果を第5図に示す。
第4図、第5図の結果から明らかなように本発明に係る
Vリブドベルトは未分散の短繊維の塊は見られず分散が
極めて良いことが確認できた。さらにベルト耐久性につ
いてもクラック発生までの時間が極めて長く、またバラ
ツキも少な〈従来品に比較し極めて安定した耐久性能を
示している。
[効果] 以上の如く本発明に係る短繊維入りゴム複合体及びその
製造方法は、コーネックスのフィラメントヤーンを短繊
維にカットする以前にゴムラテックスあるいはゴム糊の
コーティング処理を行なうことにより、RFL等の特別
の接着処理を行なわずとも分散性の良い短繊維が得られ
るとともに、従来の分散性改良のゐの煩雑な精練処理、
即ち混練、再練を何回も繰り返す必要性がなくなり、そ
れに伴う種々の障害たとえば繊維特性の低下コム組成物
の特性低下等が生じることもなく、更に工4゜ 程の短縮、生産性の向上に寄与することにもなる。
更に特別の接着処理(例えばRFL処理)の場合の接着
ムラが生じることもなく、補強用繊維の物性を良好に保
持したままでゴムとの均一な分散性を付与することが可
能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る短繊維表面処理の製造工程の概略
を示す説明図、第2図は本発明の製法によって得られた
コーネックス短繊維入りコム複合8・・・ゴム複合体 9・・・■リブ部 10・・・■リブドベルト の分散試験結果を示すグラフ、第5図はベルト耐久性試
験結果を示すグラフである。 1・・・フィラメントヤーン 2・・・処理液 8・・・ロール 4・・・シボリロール 5・・・カッター 6・・・カット糸 7・・・表面処理した短繊維

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、被着体ゴム配合物と同種又は異種のゴムからなるゴ
    ムラテックスあるいはゴム糊で被覆されたメタフェニレ
    ンイソフタルアミド(商標名:コーネックス)の短繊維
    が該ゴム配合物に所定割合で混入分散されたことを特徴
    とする短繊維入りゴム複合体。 2、ゴムラテックスあるいはゴム糊の固形分付着量は短
    繊維量に対し1〜10重量%の範囲である請求項1記載
    の短繊維入りゴム複合体。 3、メタフェニレンイソフタルアミド(商標名:コーネ
    ックス)のフィラメントヤーンを被着体ゴム配合物と同
    種又は異種のゴムからなるゴムラテックスあるいはゴム
    糊に浸漬し、付着量調整装置を介して一定の付着量とな
    るように処理した後、必要長さにカットし、その後所定
    の温度と時間で乾燥した後、ゴム配合物に所定割合で混
    入分散されたことを特徴とする短繊維入りゴム複合体の
    製造方法。 4、ゴムラテックスあるいはゴム糊の固形分付着量は短
    繊維重量に対し1〜10重量%の範囲である請求項3記
    載の短繊維入りゴム複合体の製造方法。
JP2164448A 1990-06-21 1990-06-21 短繊維入りゴム複合体およびその製造方法 Pending JPH0453836A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2164448A JPH0453836A (ja) 1990-06-21 1990-06-21 短繊維入りゴム複合体およびその製造方法
CA002045089A CA2045089A1 (en) 1990-06-21 1991-06-20 Rubber composite material mixed with short staple reinforcing fibers and method of manufacturing the same
US07/718,245 US5217801A (en) 1990-06-21 1991-06-20 Rubber composite material mixed with short staple reinforcing fibers and method of manufacturing the same
DE69111709T DE69111709T2 (de) 1990-06-21 1991-06-21 Kautschukverbundstoffe gemischt mit kurzen Verstärkungsstapelfasern und Verfahren zu ihrer Herstellung.
EP91305623A EP0466346B1 (en) 1990-06-21 1991-06-21 Rubber composite material mixed with short staple reinforcing fibers and method of manufacturing the same
AT91305623T ATE125837T1 (de) 1990-06-21 1991-06-21 Kautschukverbundstoffe gemischt mit kurzen verstärkungsstapelfasern und verfahren zu ihrer herstellung.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2164448A JPH0453836A (ja) 1990-06-21 1990-06-21 短繊維入りゴム複合体およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0453836A true JPH0453836A (ja) 1992-02-21

Family

ID=15793364

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2164448A Pending JPH0453836A (ja) 1990-06-21 1990-06-21 短繊維入りゴム複合体およびその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5217801A (ja)
EP (1) EP0466346B1 (ja)
JP (1) JPH0453836A (ja)
AT (1) ATE125837T1 (ja)
CA (1) CA2045089A1 (ja)
DE (1) DE69111709T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015159795A1 (ja) * 2014-04-17 2015-10-22 旭化成せんい株式会社 ゴム補強用短繊維、該短繊維含有ゴム組成物及び動力伝動ベルト

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5310386A (en) * 1991-10-09 1994-05-10 Mitsuboshi Belting Ltd. Toothed belt having coated cores exhibiting improved resistance
CZ285004B6 (cs) * 1992-11-27 1999-04-14 Continental Aktiengesellschaft Způsob výroby ozubeného řemene a ozubený řemen
JPH07117124B2 (ja) * 1993-03-04 1995-12-18 三ツ星ベルト株式会社 動力伝動用ベルト
GB2284564B (en) * 1993-11-02 1997-11-05 Harrison & Jones Limited A method of manufacturing a composite material
US5872186A (en) * 1996-02-16 1999-02-16 E. I. Du Pont De Nemours And Company Spandex blended in natural rubber
GB2314398B (en) * 1996-06-20 2001-02-14 Unitta Co Ltd Toothed belt
HU223591B1 (hu) 1998-11-19 2004-09-28 The Gates Corp. Erőátviteli szíj
DE102010030615A1 (de) * 2010-06-28 2011-12-29 Sgl Carbon Se Verbundwerkstoff, Verfahren zum Herstellen eines Verbundwerkstoffes und Verwendung des Verbundwerkstoffes
US9550907B2 (en) 2015-02-27 2017-01-24 Gates Corporation Carbon nanostructure preblends and their applications
DE102017220469A1 (de) * 2017-11-16 2019-05-16 Contitech Antriebssysteme Gmbh Verfahren zum Anhaften eines Textilmaterials an einem Elastomer
CN111171412B (zh) * 2018-11-13 2022-04-05 上海中化科技有限公司 一种纤维高分子复合材料及其制备方法
CN110483903A (zh) * 2019-08-19 2019-11-22 浙江保尔力胶带有限公司 一种切边式三元乙丙胶轻型农机带及其加工方法
WO2023195842A1 (en) * 2022-04-04 2023-10-12 Pentavest Holdings Sdn. Bhd. Rubber articles, rubber gloves containing nanoparticles with active substances, and associated methods thereof

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61166838A (ja) * 1984-08-09 1986-07-28 Mitsuboshi Belting Ltd 芳香族ポリアミド繊維とゴム配合物との接着方法
JPS6239633A (ja) * 1985-08-14 1987-02-20 Motoo Takayanagi ゴム補強材およびその製造法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4127039A (en) * 1977-01-31 1978-11-28 Dayco Corporation Endless power transmission belt
US4125493A (en) * 1977-04-01 1978-11-14 The Gates Rubber Company Fibrated admix or polymer and process therefore
US4244847A (en) * 1978-08-10 1981-01-13 The Gates Rubber Company Fibrated admix or polymer and process therefore
US4346140A (en) * 1981-03-30 1982-08-24 E. I. Du Pont De Nemours And Company Composite structure of an aromatic polyamide fabric coated with a fluorosilicone rubber
JPS58124631A (ja) * 1982-01-19 1983-07-25 Mitsuboshi Belting Ltd 芳香族ポリアミド繊維とゴム配合物との接着方法
US4833191A (en) * 1985-08-30 1989-05-23 Wyrough & Loser Process for preparing predispersed fiber compositions

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61166838A (ja) * 1984-08-09 1986-07-28 Mitsuboshi Belting Ltd 芳香族ポリアミド繊維とゴム配合物との接着方法
JPS6239633A (ja) * 1985-08-14 1987-02-20 Motoo Takayanagi ゴム補強材およびその製造法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015159795A1 (ja) * 2014-04-17 2015-10-22 旭化成せんい株式会社 ゴム補強用短繊維、該短繊維含有ゴム組成物及び動力伝動ベルト
JPWO2015159795A1 (ja) * 2014-04-17 2017-04-13 旭化成株式会社 ゴム補強用短繊維、該短繊維含有ゴム組成物及び動力伝動ベルト
US10215257B2 (en) 2014-04-17 2019-02-26 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Short rubber reinforcement fiber, rubber composition containing said short fiber, and power transmission belt

Also Published As

Publication number Publication date
DE69111709D1 (de) 1995-09-07
ATE125837T1 (de) 1995-08-15
US5217801A (en) 1993-06-08
EP0466346B1 (en) 1995-08-02
EP0466346A2 (en) 1992-01-15
EP0466346A3 (en) 1992-07-01
CA2045089A1 (en) 1991-12-22
DE69111709T2 (de) 1996-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0453836A (ja) 短繊維入りゴム複合体およびその製造方法
CA2369237C (en) Rubber composition, a method of making the rubber composition, a power transmission belt made from the rubber composition and a method of making the power transmission belt
RU2270281C2 (ru) Способ изготовления упрочняющего элемента на основе углеродного волокна для пневматической шины
BR112018009654B1 (pt) Composição de material compósito, composição elastomérica e correia de transmissão de energia
JP2009173529A (ja) カーボンナノチューブを含有するrflフィルム即ち接着剤浸漬被覆層及びかかる被覆層を含有するヤーン
JP2005519182A (ja) 接着剤組成物、および繊維材のepdmゴムへの接着方法
US20080107913A1 (en) Composition for Cord Coating, Cord for Rubber Reinforcement Made with the Same, and Rubber Product Made with the Same
KR20220125679A (ko) V리브형 벨트
JP3201330B2 (ja) ゴム補強用コードおよびその処理剤
JP2009275781A (ja) 伝動ベルト
JP2009079337A (ja) ベルト用撚りコードの製造方法
JPH0365536A (ja) ガラス繊維用含浸剤
JPH01221433A (ja) ガラス繊維含浸用液状組成物
US20200398613A1 (en) Fiber cord for reinforcing rubber
JPS6024131B2 (ja) 繊維と水素化ニトリルゴム配合物との接着方法
JPS6320454B2 (ja)
JP4465514B2 (ja) ポリエステル繊維コードの処理方法
JP2004100113A (ja) ゴム補強用炭素繊維コードの製造方法
JP2003268678A (ja) ゴム補強用ガラス繊維処理剤、それを用いたゴム補強用コードおよびゴム製品
JPH03273032A (ja) 水素化ニトリルゴム組成物と繊維との接着方法
JP3657634B2 (ja) ゴム/コード複合体およびその製造方法ならびに繊維接着用組成物
JPS61199936A (ja) リブ付vベルトの製造方法
JP2004011090A (ja) テキスタイル用含浸−および結合剤
JP2000290880A (ja) ゴムホース補強材の製造方法
JPS6363671B2 (ja)