JPH0453106A - 安全保障機能付サージ吸収器 - Google Patents

安全保障機能付サージ吸収器

Info

Publication number
JPH0453106A
JPH0453106A JP15901190A JP15901190A JPH0453106A JP H0453106 A JPH0453106 A JP H0453106A JP 15901190 A JP15901190 A JP 15901190A JP 15901190 A JP15901190 A JP 15901190A JP H0453106 A JPH0453106 A JP H0453106A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
melting point
point metal
low melting
metal element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15901190A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Karasawa
唐澤 篤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP15901190A priority Critical patent/JPH0453106A/ja
Publication of JPH0453106A publication Critical patent/JPH0453106A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermistors And Varistors (AREA)
  • Fuses (AREA)
  • Control Of Voltage And Current In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、雷などによるサージ電圧から機器を保護する
ための安全保障機能付サージ吸収器に関するものであり
、特に継続的な過電圧に対しては、サージ吸収素子およ
び被保護回路が発火しないように過電流を遮断する要素
を備えた安全保障機能付サージ吸収器に関するものであ
る。
従来の技術 従来、この種のサージ吸収器は、第5図に示すような構
成であった(例えば、特開昭50−76551号公報に
示されているようなサージ吸収器がある。)。
第5図において、1は円板状をしたサージ吸収素子、2
aおよび2bはその両面に設けられた電極であり、弾性
を有するリード線3,4が低融点ハンダ5で電極2aに
接続され、リード線6は高融点ハンダ(図示せず)で電
極2bに接続されている。さらに、リード線3,4.6
は支持体7の接続端子8,9.10にそれぞれ接続固定
されている。
以上のように構成されたサージ吸収器について、以下そ
の動作について説明する。このサージ唆収器は第6回の
ように使用!l−る。すなわb、接続端子8.9を電源
1)に接続L/、接続、端子!Ill 、 1G導被保
護回路12M接続ずイ゛1.そしで、通常は接続、嫌;
1′8.10間は短絡、接続端子8.9間は高抵抗で開
放に近い状態にな−7”ζおI・)、電源−)イ゛、/
6゛づ −ン電山が発I4:L7.:場合、づ−ジ吸収
素了1は低抵抗となり、接続端子8,9間は短絡U”、
近い状態U′ムリ、サージ電流は被保護回路12を清れ
づ“じ接続、端F8 9間4′流れ、号−ジを吸収する
。、lの回路において、継続的な過tithが電源ツイ
ンに印加されると、m続的な過電法がサージ吸収素子I
U洟れ、サーバり吸収素子1が発熱して低融点ハンダ5
が溶け4.第゛1図にボー4ように弾性4有iるリー)
′線3,4が矢印のように電極2aから離れ、す゛−ジ
喋収素了1および被保護回路12が電#1)から遮断さ
れるごときなる。
発明が解決しようと膚る課題 このような従来の構成では、継続的なi!iit流が号
−ジ吸収素子に流れた場合、低融点ノ驚/ダが溶融し、
リード線が接続されていた電極から離れるが、入電)″
にのためし′I記電極と離れた[−記り 叫′線との間
ごア〜り放電が起1゛す、過電流から1517サージ吸
収素fを完全に遮断゛ど・きジ″に、l−にluサージ
吸吸収j′〜が発火するとい・う課題があ−5た。
本発明はご0’)ようfK tJA B ’4解tkす
るも(・′)で、継続的な過電哉、からに: j%4サ
ー・′、;吸収吸収を完ゆに′遮断ずi5 、、″、 
I!l:を[−l的とするものである。
課題を解決するム・めの1゛段 この課題を解決4るために6本発明は、表裏ム゛電極イ
4ZL、少なく 、1も1組の1′行に対向する辺を有
づイー板状のバリスタ素体と、上記バリスタ素体と電気
的に直列(2こ接続、された低融点金属要素と、−上記
バリスタ素体の平行に対向する辺の 辺と」−2低融点
金属要素が密着するようにイ″れらを覆・つど共に、」
記バリスタ素体の発熱に、よって収縮し、1−2低融点
金属要素を溶断させる熱収縮絶縁チューブと゛で構成し
7たものである。
作用 この構成により、継続的な過電圧が本発明の安全保障機
能付サージ吸収器に印加された場合、継続的な過ii流
がバリスタ素体に流れ、上記バリスタ素体が発熱し、そ
の熱によって低融点金属要素が溶融し、次いで熱収縮絶
縁チューブが収縮することによって」−2低融点金属要
素を溶断させ、絶縁物としての熱収縮絶縁チューブが上
記低融点金属要素に介入することによって過ii流を完
全に遮断し2、上記バリスタ素体および被保護回路の発
火を防止することができる。
実施例 以下本発明の実施例について、凹面を参照しながら説明
する。
第1図は本発明の第1の実施例による安全保障機能付サ
ージ吸収器の構造を示す正面図であり、第2図は同安全
保障機能付サージ吸収器の構造を示す側面図である。第
1図および第2図において、21は長方形をL7た板状
のバリスタ素体で、その各辺は面取りがなされている。
22および22aはバリスタ素体21の表裏に設けられ
た電極、23および23aは接続リード線で、バリスタ
素体21の画電極2222aに直接接続されている。2
4は例えばガラスのような無機非金属材料からなる絶縁
物で、バリスタ素体21の表面の全部(もしくは一部)
をr−ティングし2ている。25は例えば錫、鉛の共晶
ハンダ線のような低融点金属要素であり、この低融点金
属要素25の一端と接続リード線26が例えばカシメ2
7などによって接続され、低融点金属要素25の他端と
接続リード線23aが例えばカシメ27aなどによって
接続されている。28は熱によってその径がバリスタ素
体21の径よりも小さく収縮するような熱収縮絶縁チュ
ーブで、バリスタ素体21の表面をコーティングしてい
る絶縁物24の表面と低融点金属要素25が密着するよ
うにそれらを覆い固定している。また、本発明品は溶断
の際の低融点金属要素25の飛散防止および防湿効果の
ため、接続リード線23.23a、 26の先端部を残
し、かつ少なくとも低融点金属要素25の周囲が空洞と
なるように絶縁樹脂などでケーシングされて用いられる
場合が多いが、第1図および第2図にはこれらを示して
いない。
以−トのように構成された安全保障機能付サージ吸収器
について、以下その動作を説明する。ここで、本安全保
障機能付サージ吸収器は第3図のように使用する。すな
わち、第3図において29は本安全保障機能付サージ吸
収器である。30は電源あるいは信号源で、本安全保障
機能付サージ吸収器29の接続リード線23.26に接
続され、31は被保護回路で接続リード線23.23a
に接続されている。
そして、通常は接続リード線23aと接続リード線26
の間は短絡、接続リード線23と接続リード線23aの
間は高抵抗で開放に近い状態になっている。
今、電源ラインあるいは信号ラインにサージ電圧が発生
した場合、サージ吸収器29を構成する上記バリスタ素
体21は低抵抗となり、接続リード線23と接続リード
線23aの間は短絡に近い状態になり、サージ電流は被
保護回路31を流れずに接続リード線23と接続リード
線23aの間を流れ、サージは吸収される。
この回路で、高圧線の混触などにより継続的な過電圧が
電源ラインあるいは信号ラインに印加されると、継続的
な過電流がバリスタ素体21に流れ、バリスタ素体21
は次第に発熱し、熱伝導性の良いガラスのような絶縁物
24によって、この熱が低融点金属要素25に伝わり、
低融点金属要素25が溶融する。これと同時に熱収縮絶
縁チューブ2日が径方向に収縮して、溶融している低融
点金属要素25が熱収縮絶縁チューブ2日の径方向への
収縮力によって外へ押し出され、低融点金属要素25は
熱収縮絶縁チューブ28を間にはさんで2つに分離され
る。
すなわち、バリスタ素体21を流れていた過電流は、絶
縁物である熱収縮絶縁チューブ28の低融点金属要素2
5への介入によって、低融点金属要素25の分離後、ア
ーク放電することもなく完全に遮断される。従って、バ
リスタ素体21の発熱は止み、発火を防止することがで
きる。
以上のように本実施例の安全保障機能付サージ吸収器は
、継続的な過電圧によるバリスタ素体21および被保護
回路31の発火を防止できる効果がある。
次に、本発明の第2の実施例について、第4図により説
明する。第4図は本発明の第2の実施例による安全保障
機能付サージ吸収器の構造を示す正面図である。第1の
実施例との違いは、熱収縮絶縁チューブを所定の間隔で
2つに分離した点である。第4図において、32はバリ
スタ素体、33および33aは電極、34および34a
は接続リード線で、バリスタ素体320両電極33.3
3aに直接接続されている。35は例えばガラスのよう
な無機非金属材料からなる絶縁物で、バリスタ素体32
の表面の全部(もしくは一部)をコーティングしている
。36は例えば錫、鉛の共晶ハンダ線のような低融点金
属要素であり、この低融点金属要素36の一端と接続リ
ード線37が例えばカシメ38などによって接続され、
低融点金属要素36の他端と接続リード線34aが例え
ばカシメ38aなどによって接続されている。 39.
39aは熱によってその径がバリスタ素体32の径より
も小さく収縮するような熱収縮絶縁チューブで、バリス
タ素体32の表面をコーティングしている絶縁物35の
表面と低融点金属要素36が密着するように、所定の間
隔をおいてそれらを覆い固定している。
このように構成された安全保障機能付サージ吸収器の作
用は第1の実施例と同様であるが、第1の実施例に比べ
、熱収縮絶縁チューブ37.37aを2箇所で固定して
いるため、低融点金属要素36の溶断箇所が2箇所とな
り、絶縁距離が長くなって、より確実に継続的な過電流
を遮断できる。また、溶断するまでの時間のばらつきを
小さくすることができる。
なお、上記の実施例では、バリスタ素体の表面をコーテ
ィングしている絶縁物として、無機非金属材料の1つで
あるガラスを用いたが、絶縁物としてはこれに限定され
るものではなく、また低融点金属要素として錫、鉛の共
晶ハンダ線を用いたが、低融点金属要素としてはこれに
限定されるものではなく、またさらには熱収縮チューブ
を1箇所あるいは2箇所で固定しているが、その固定箇
所の数についても限定されないことはもちろんである。
さらに、本発明の実施例では、板状のバリスタ素体とし
て、2組の平行に対向する辺を有する長方形のものを用
いた場合に:)いこ説明+、 7’l−が、4゜−れは
低融点金属要素が設けられる辺とイれζ6一対tii+
する辺の少なくとも1組の平行に対向゛4る辺をイ1す
るバリスタ素体であればよいものである。そ−j。
て、実施例ではバリスタ素体の表面の全部(も(くは一
部)4絶縁物?′1〜)・イングし2、その絶縁物の表
面と低融点金属要素が密着する構成、、’: L fl
:が、これは絶縁物を省゛略し、バリスタ素体の”V行
に対向′I−イ゛庁】θルー辺と低融点企l1)1ザ素
が密着1)、ような構成とし?゛も、よいものζ・ある
。ただし、5゛の場合はバリスタ素体の表裏に設Ajら
れる電極(第1し茸の構成に適用づ゛る時は表面の電極
22) 、!低融点金属要素との間の間隔を絶縁物が介
在ち゛七゛、構成の場合4、二比較j、て広くとるごと
が必V(′・あ′)1、そのため電極面積を小さくせざ
るを得なくな6、゛とから、リ パジ耐tなどの特性面
が低1ζする、Z”とに・つい?′0)注意を要する。
また、絶縁物が介白するかど・うかによっ〜ζ多少は異
なるが、低融点金属を[が密着しているバリスタ素体の
平(Iに゛対向対゛る辺の一辺と、表裏の電極との間の
間隔苓あまI・・]近−′目、また形と”42′)と1
、その電極と低融点金属を票との間で沿i’ii距離不
b4. rよ1.て放電がltl、′、、る、二どにな
り1.木津の機能を発揮し得ないものとなる。
さらζこ、]−記の実施例ご(1)1、バリスタ素体の
各辺が面取2・1 、’−;れこいる場合1.、′つい
こ説明1.またが、低融点金属要素が直接31.たは絶
縁物不−合在さ千ζ密着j7ζいるバリスタ素体のm”
iTム□対向する辺のI+1−1取りがなされ7.いな
い場合5、バリスタ素体(ハ発熱rより熱収縮絶縁′3
−7、〜ブが収縮する際に、そのバリスタ素体の・+づ
1に対向俟“る辺で上記(ユ・−7カ骨・指示されやダ
く]:k ’つ1,24来ζ7)@能を発揮Cる1−で
若−1の問題・≦、タトj:るおそれかあり、注意を必
要とず祐。
発明の効果 1〕川=の31、・)に本発明によれば、表裏に電極を
有し2、少なり2・もi $1の・F Elに対向i゛
る辺をh′4゛る板状のバリスタ素体と、1記バリスタ
素体、人′電気的に一;列C,′□、接続、2・・れだ
低融点金属要素と4L記ハリ5大夕素体の平Pi−に対
向づる辺の−・辺(1−上記低融点金属要素が賓・8署
゛するようLrイれりを覆つと共υ”、Jl−記バリス
タ素体の発熱によ71.て収縮り、、■。配位融点金庫
要素を溶断さセる熱収縮絶縁チJ −ゾとで構成されて
いることにより、継続的な過1gL″よるバリスタ素体
および被保護回路の発火をp n=゛できるとい・)効
果が得られる。
4、回向の筒車な説明 第1図は本発明ぼお目る安全保障機能4−f JJ−、
ジ碧収器の第■の実施例ばよる構造を小す゛正面し1、
第2図は一実施例U、よる構造を示す側面し1、第3図
は同実施例Cよる使用例を示1回路図、第4し1は本発
明の第2の実施例による構造多示場止面ば、第5図は撰
−来の号−ジ1収器の構造を示す正面図、第6図は同号
−ジ吸収器の使用例を示す回路図。
第7図は同す−ジ映収器の動作時の秋魁を小ずn1)1
g面図である。
21゜32・・・・・・バリスタ素体、22.22a、
 33.33a・・・・・・電、極、24.35・・・
・・・絶縁物、25.36・・・・・・低融点金属要素
、28.39.39a・・・・・・熱収量絶に4−エー
ゾ。
代理人の氏名 弁理士 粟野1)孝 ほか1名第 第 図 図 ?イハーリースタを町イ1に 22、Zびフ酢゛41− 2.54区ヒ六、令唇4マフ1y 第 図 第 図 第 図 第 図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)表裏に電極を有し、少なくとも1組の平行に対向
    する辺を有する板状のバリスタ素体と、上記バリスタ素
    体と電気的に直列に接続された低融点金属要素と、上記
    バリスタ素体の平行に対向する辺の一辺と上記低融点金
    属要素が密着するようにそれらを覆うと共に、上記バリ
    スタ素体の発熱によって収縮し、上記低融点金属要素を
    溶断させる熱収縮絶縁チューブとで構成された安全保障
    機能付サージ吸収器。
  2. (2)バリスタ素体として、表面の一部もしくは全部を
    絶縁物でコーティングしたものを用いてなる請求項1記
    載の安全保障機能付サージ吸収器。
  3. (3)2つ以上の熱収縮絶縁チューブを所定の間隔で設
    けた請求項1記載の安全保障機能付サージ吸収器。
JP15901190A 1990-06-18 1990-06-18 安全保障機能付サージ吸収器 Pending JPH0453106A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15901190A JPH0453106A (ja) 1990-06-18 1990-06-18 安全保障機能付サージ吸収器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15901190A JPH0453106A (ja) 1990-06-18 1990-06-18 安全保障機能付サージ吸収器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0453106A true JPH0453106A (ja) 1992-02-20

Family

ID=15684297

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15901190A Pending JPH0453106A (ja) 1990-06-18 1990-06-18 安全保障機能付サージ吸収器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0453106A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7728709B2 (en) 2001-08-02 2010-06-01 Epcos Ag Electroceramic component

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7728709B2 (en) 2001-08-02 2010-06-01 Epcos Ag Electroceramic component

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2115340C (en) Surge arrester circuit and housing therefor
US5311164A (en) Surge absorber
JP2791979B2 (ja) 過電圧過電流から保護する保護回路
JPS5947925A (ja) 過電圧保護装置
US5148345A (en) Prepackaged electrical transient surge protection
KR930011387B1 (ko) 안전보장기능을 가진 전자부품
JPS61198701A (ja) 過電圧制限装置
JPS60187002A (ja) サ−ジアブソ−バ
JPH0453106A (ja) 安全保障機能付サージ吸収器
JPH0723863Y2 (ja) 温度ヒューズ
JPH11341677A (ja) 保護回路及び保安器
JP2869896B2 (ja) 過電圧保護部品
JPS6439230A (en) Protective device for superconducting circuit
JPH0453104A (ja) 安全保障機能付サージ吸収器
JPH04217813A (ja) 安全保障機能付サージ吸収器
JPH0453101A (ja) 安全保障機能付サージ吸収器
JPH0453103A (ja) 安全保障機能付サージ吸収器
JPH0453105A (ja) 安全保障機能付サージ吸収器
JPH02267902A (ja) サージ吸収器
JPH0453102A (ja) 安全保障機能付サージ吸収器
JPH03216927A (ja) 電子部品保護用ヒューズ
JPH0334884Y2 (ja)
JP2550465Y2 (ja) 通信端末機器用プロテクタ
IE820246L (en) Electric fuse
JPS607441Y2 (ja) 安全保護表示付避雷器