JPH0452925A - アナログ掛算器 - Google Patents

アナログ掛算器

Info

Publication number
JPH0452925A
JPH0452925A JP16238890A JP16238890A JPH0452925A JP H0452925 A JPH0452925 A JP H0452925A JP 16238890 A JP16238890 A JP 16238890A JP 16238890 A JP16238890 A JP 16238890A JP H0452925 A JPH0452925 A JP H0452925A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
changeover switch
signal
output signal
analog
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16238890A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2847913B2 (ja
Inventor
Sadao Mori
定男 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP16238890A priority Critical patent/JP2847913B2/ja
Publication of JPH0452925A publication Critical patent/JPH0452925A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2847913B2 publication Critical patent/JP2847913B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Analogue/Digital Conversion (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明はワットメータ等で用いられるアナログ掛算器に
関し、更に詳しくは、低コストで高速。
高精度の演算結果が得られるアナログ掛算器に関する。
〈従来の技術〉 従来から、アナログ掛算器として以下に示すように各種
の構成のものが用いられている。
第3図は対数回路と反対数回路とを組み合わせたもので
ある。一方の入力■8は第1の対数回路〕を介して加算
回路2の一方の入力端子に加えられ、他方の入力V、は
第2の対数回路3を介(7て加算回路2の他方の入力端
子に加えられる。これにより、加算回路2から、 LogVx +LogV ’/ −Log(Vx ・V
y )が出力される。該加算回路2の出力信号を反対数
回路4に加えることにより、■8・■7の掛算出力信号
が得られる。
この回路方式は周波数特性は優れている反面、トランジ
スタやダイオードの電流・電圧特性の対数特性を用いて
いることから直線性温度特性か劣るという問題がある。
第4図は時分割方式を示している。一方の入力Vxはパ
ルス幅変調回路5でパルス幅変調(PWM)され、該P
WM信号は切換スイッチ6の可動接点を切換制御する制
御信号として用いられる。
他方の入力vYはバッファアンプ7を介して切換スイッ
チ6の一方の固定接点aに加えられるとともに反転バッ
ファアンプ8を介して切換スイッチ6の他方の固定接点
すに加えられる。切換スイッチ6の可動接点にはアナロ
グフィルタ9が接続されている。これにより、入力■7
は入力■xに関連したPWM信号でスイッチングされる
ことになり、フィルタ9から周波数帯域が制限されたV
x・V、の掛算出力信号が得られる。
この方式によれば非常に優れた精度が得られるが、PW
Mのクロック周期で回路全体の周波数特性が決まること
から応答性が悪いという問題がある。
第5図は折れ線近似方式を示している。各入力Vx、V
Yは加算回路]0に加えられるとともに減算回路11に
も加えられる。加算回路10の出力信号(Vx + V
Y )は第1の自乗回路12で自乗されて(Vx +V
v ) 2になり、減算回路]1の出力信号(VX  
VY)は第2の自乗回路13で自乗されて(Vx  V
y ) 2になる。これら第1の自乗回路12の出力信
号(VX +VY ) 2は減算回路14の一方の入力
端子に加えられ、第2の自乗回路13の出力信号(Vx
 −Vy ) 2は減算回路〕4の一方の入力端子に加
えられる。これにより、減算回路14の出力信号は、 (Vx ”VY ) 2−(V x −1/Y ) 2
−4Vx ・Vyになり、VX−VYの掛算出力信号が
得られる。
この方式は高速応答が得られるものの、精度が悪い。
第6図はディジタル掛は算を行う例を示している。一方
の入力■8は第1のA/D変換器15でディジタル信号
に変換された後ディジタルシグナルプロセッサ(DSP
)1.6の一方の入力端子に加えられ、他方の入力■、
は第2のA/D変換器17でディジタル信号に変換され
た後ディジタルシグナルプロセッサ16の他方の入力端
子に加えられる。ディジタルシグナルプロセッサ16は
V8・VYのディジタル掛算を行い、その演算結果をD
/A変換器]8を介して出力する。
この方式は最近のDSPの進歩によって実現可能になっ
たものであり、精度がよく、A/D変換器として高速の
ものを用いることによりある程度の高速応答が得られる
。また、掛算の結果はディジタルになるので、ディジタ
ル処理か必要な場合には掛算結果をそのまま処理するこ
とができる。
ところが、DSPと2個のA/D変換器が必要になるこ
とから、他の方式に比べてコスト及びスペースの負担が
大きくなるという問題かある。
〈発明が解決しようとする課題〉 すなわち、これら従来のアナログ掛算器のいずれも、コ
スト、処理速度及び精度の3点についてバランスがとれ
ていない。
本発明はこのような点に着目してなされたものであり、
その目的は、高速、高精度の掛算処理を行う低コストの
アナログ掛算器を提供することにある。
〈課題を解決するための手段〉 上記課題を解決する本発明は、 一方の入力をパルス密度変調するΔΣ変調器と、該ΔΣ
変調器の出力信号により他方の入力信号をスイッチング
するスイッチング手段と、該スイッチング手段の出力信
号の高域周波数を制限するアナログフィルタ、 とで構成されたことを特徴とするものである。
く作用〉 本発明のアナログ掛算器によれば、一方の入力はΔΣ変
調器でパルス密度変調され、他方の入力は該パルス密度
変調出力信号でスイッチングされる。
このようにスイッチングされた信号の平均を求めること
により、2つの入力のアナログ掛算出力が得られる。
〈実施例〉 以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明する
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図である。図
において、一方の入力(例えばVX)はΔΣ変調器19
に加えられて基本クロックfsでパルス密度変RCPD
M)される。該PDM信号は切換スイッチ20の可動接
点を切換制御する制御信号として用いられる。他方の入
力(例えばVY)はバッファアンプ21を介して切換ス
イッチ20の一方の固定接点aに加えられるとともに反
転バッファアンプ22を介して切換スイッチ20の他方
の固定接点すに加えられる。切換スイッチ20の可動接
点には出力信号の高域周波数を制限するアナログフィル
タ23が接続されている。
第2図は第1図の動作を説明するタイミングチャートで
ある。
アナログ掛算器としての動作原理は、従来の時分割掛算
器のパルス幅変調回路の代わりにΔΣ変調器を使ったも
のと考えればよい。
ΔΣ変調器1つは(C)に示すように(A)に示す入力
vxをパルス密度がその振幅に比例したパルス密度変調
信号PDMに変換する。該PDM信号をフィルタを通し
て平均化することにより入力■8に比例した電圧が得ら
れることになり、これらの関係を式で表すと次のように
なる。
PDM禦に−VX ここで、KはPDM信号の振幅(A−V。−■L)に比
例する比例定数であり、 OeA の関係にある。
一方、切換スイッチ20によって変調された信号、すな
わち(D)に示す切換スイッチ2oの出力信号VFの振
幅は(B)に示す入力VYの振幅と等しい。
これらのことから、切換スイッチ2oの出力信号V、の
平均値VFは、 ■F−に′ ・Vx−■。
になる。K′定数である。
このように切換スイッチ2oの出力信号VI・の平均を
取るということはフィルタ(ローパスフィルタ)23を
通ずということであり、結局、フィルタ23の出力信号
V。U工は、 VoUl−に′ ・VX−VY になって、アナログ掛算出力が得られることになる。
このような構成によれば、ΔΣ変調器を用いることから
高速、高精度の掛算処理が可能になり、A/D変換器が
不要になることがら回路コストは低くなる。
このように構成されるアナログ掛算器は、例えばワット
メータの掛算器に好適である。
なお、第1図では入力VxをΔΣ変調器19に加えるも
のとして説明したが、入力V、をΔΣ変調器19に加え
ても同様な掛算出力信号が得られる。
〈発明の効果〉 以上詳細に説明したように、本発明によれば、高速、高
精度の掛算処理を行う低コストのアナログ掛算器を提供
することができる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
第1図の動作を説明するタイミングチャート、 第3図乃至第6図はそれぞれ従来のアナログ掛算器のブ
ロック図である。 19・・・ΔΣ変調器 20・・・切換スイッチ(スイッチング手段)21・・
・バッファアンプ 22・・・反転バッファアンプ 23・・・アナログフィルタ 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  一方の入力をパルス密度変調するΔΣ変調器と、該Δ
    Σ変調器の出力により他方の入力をスイッチングするス
    イッチング手段と、該スイッチング手段の出力の高域周
    波数を制限するアナログフィルタ、とで構成されたこと
    を特徴とするアナログ掛算器。
JP16238890A 1990-06-20 1990-06-20 アナログ掛算器 Expired - Lifetime JP2847913B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16238890A JP2847913B2 (ja) 1990-06-20 1990-06-20 アナログ掛算器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16238890A JP2847913B2 (ja) 1990-06-20 1990-06-20 アナログ掛算器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0452925A true JPH0452925A (ja) 1992-02-20
JP2847913B2 JP2847913B2 (ja) 1999-01-20

Family

ID=15753636

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16238890A Expired - Lifetime JP2847913B2 (ja) 1990-06-20 1990-06-20 アナログ掛算器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2847913B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5929947A (en) * 1997-10-08 1999-07-27 Nec Corporation Liquid crystal display thin film transistor array with redundant film formed over a contact hole and method of fabricating the same
US6297867B1 (en) 1997-11-12 2001-10-02 Nec Corporation Wide view angle LCD operable in IPS mode which uses a pixel electrode as a shield to prevent disturbances in the electric field of a display pixel portion of the LCD
US7702716B2 (en) 2005-04-19 2010-04-20 Alcatel Analogue multiplier

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5929947A (en) * 1997-10-08 1999-07-27 Nec Corporation Liquid crystal display thin film transistor array with redundant film formed over a contact hole and method of fabricating the same
US6297867B1 (en) 1997-11-12 2001-10-02 Nec Corporation Wide view angle LCD operable in IPS mode which uses a pixel electrode as a shield to prevent disturbances in the electric field of a display pixel portion of the LCD
US7702716B2 (en) 2005-04-19 2010-04-20 Alcatel Analogue multiplier

Also Published As

Publication number Publication date
JP2847913B2 (ja) 1999-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB1236713A (en) Improvements in or relating to switching circuits
JPH0452925A (ja) アナログ掛算器
US4646321A (en) Interpolation pulse duration modulated adder
US4603425A (en) Interpolation pulse duration modulation circuit
US6483449B2 (en) Digital-analog converter comprising a third order sigma delta modulator
US5396447A (en) Multiplier circuit and method of operation therefor
JP2525218B2 (ja) 積分回路
JP2751177B2 (ja) ディジタル・アナログ変換装置
JPH0710411Y2 (ja) 信号発生器
SU705464A1 (ru) Устройство дл выделени модул знакопеременного сигнала
JPS62132430A (ja) 除算型daコンバ−タ
JPH0424658Y2 (ja)
RU2058045C1 (ru) Арктангенсный преобразователь
JP3010886B2 (ja) 包絡線発生回路付送信装置
SU917096A1 (ru) Широкополосный преобразователь переменного напр жени
RU1830182C (ru) Преобразователь сопротивлени
RU2060586C1 (ru) Преобразователь напряжения в интервал времени
RU2057367C1 (ru) Арктангенсный функциональный преобразователь
SU968822A1 (ru) Устройство дл воспроизведени нелинейности типа петли гистерезиса
JPS6331224A (ja) A/d変換サンプル値の精度改善方式
RU2072555C1 (ru) Арккосинусный преобразователь
JPS60263525A (ja) デイジタルアナログ変換装置
SU1500833A1 (ru) Дифманометрический расходомер с выходным сигналом посто нного тока
GB2221313A (en) Multiplier for use in instantaneous power measurement systems
SU1126883A1 (ru) Логарифмический преобразователь сопротивлени