JPH0452525Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0452525Y2
JPH0452525Y2 JP1986165519U JP16551986U JPH0452525Y2 JP H0452525 Y2 JPH0452525 Y2 JP H0452525Y2 JP 1986165519 U JP1986165519 U JP 1986165519U JP 16551986 U JP16551986 U JP 16551986U JP H0452525 Y2 JPH0452525 Y2 JP H0452525Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
rotating gear
gear case
case
rotation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986165519U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6369850U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986165519U priority Critical patent/JPH0452525Y2/ja
Publication of JPS6369850U publication Critical patent/JPS6369850U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0452525Y2 publication Critical patent/JPH0452525Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Motor Power Transmission Devices (AREA)
  • Retarders (AREA)
  • General Details Of Gearings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案は自動車等に用いる差動装置に関する
ものである。
(従来の技術とその問題点) 従来、自動車の左右の駆動輪間等に設ける差動
装置として、第4図および第5図に示すものがあ
る。この装置は、入力ギヤ41にボルト固定した
回転ギヤケース42内に、この回転ギヤケース4
2の回転を一対の出力軸43に伝える差動ギヤ機
構(図示せず)を収容したものである。回転ギヤ
ケース42には周面に複数のオイル導入孔44が
設けてあり、回転ギヤケース42の一部が漬かる
深さに潤滑用のオイル45が外ケース(図示せ
ず)に溜めてある。
そのため、回転ギヤケース42の回転に伴つて
オイル45が攪拌され、オイル飛沫がオイル導入
孔44から回転ギヤケース42内に入る。このオ
イル45により、回転ギヤケース42内の差動ギ
ヤ機構を構成する差動ピニオンや差動サイドギヤ
の潤滑が得られる。
しかし、回転ギヤケース42の攪拌によるオイ
ル飛沫だけの潤滑であるため、オイル供給量が不
十分であり、潤滑性が悪いという問題点がある。
潤滑性の改善として、油面を高くすることが考
えられるが、油面を高くするとオイル45による
回転ギヤケース42の回転抵抗が高くなつて駆動
力伝達損失が増加し、またブリーザからのオイル
洩れが生じる等の背反事項が多くなる。そのた
め、油面のレベルを上げて潤滑性向上を図るには
限界がある。
(考案の目的) この考案は、回転ギヤケース内の各ギヤの潤滑
性向上が図れる簡単な構造の差動装置を提供する
ことを目的とする。
(目的を達成するための手段) 上記目的を達成するための技術的手段は、周面
にオイル導入孔を有し、互いにボルト固定された
入力ギヤと共に略水平な回転軸心回りで回転する
回転ギヤケースと、この回転ギヤケース内に設け
られてこの回転ギヤケースの回転を一対の出力軸
に伝達する差動ギヤ機構と、前記回転ギヤケース
を収容しこの回転ギヤケースの一部が漬かる深さ
にオイルを溜めた外ケースとを備えた差動装置に
おいて、前記回転ギヤケースにオイル掻込部材
が、入力ギヤと回転ギヤケースとを固定した前記
ボルトにより共締め固定され、オイル掻込部材は
外ケースのオイルを前記オイル導入孔にさそい込
むべく、オイルに漬かる外周位置から回転中心側
に位置されるオイル導入孔方向に対して、回転ギ
ヤケースの回転方向後方傾斜状に延設状とされた
掻込片を有してなる点にある。
(実施例) この考案の一実施例を第1図ないし第3図に基
づいて説明する。外ケース1内に回転ギヤケース
2が軸受3で回転自在に支持され、回転ギヤケー
ス2に入力ギヤ4が周方向複数箇所でボルト15
により固定されている。回転ギヤケース2は、こ
の回転ギヤケース2の回転を一対の出力軸5に伝
える差動ギヤ機構6を収容したものであり、出力
軸5は回転ギヤケース2の回転軸心位置に遊嵌状
態に挿入されている。出力軸5は自動車の左右の
駆動輪の車軸となるものである。7は軸カバー管
である。差動ギヤ機構6は、回転ギヤケース2内
に回転軸心と直交して設けたピニオン軸8と、こ
のピニオン軸8に回転自在に取付けた差動ピニオ
ン9と、出力軸5に固定されて差動ピニオン9と
噛合う差動サイドギヤ10とからなる。差動ピニ
オン9および差動サイドギヤ10は傘歯車からな
る。
回転ギヤケース2の周面には第2図のように複
数のオイル導入孔11が形成してあり、オイル導
入孔11にオイル12をさそい込むオイル掻込部
材13が回転ギヤケース2の入力ギヤ取付フラン
ジ2aに取付けてある。オイル12は、外ケース
1内に回転ギヤケース2の一部が漬かる深さに溜
めてある。オイル掻込部材13は1枚の金属板を
プレス成形したものであり、円弧状の側板13a
と、外周板13bと、この外周板13bの周方向
複数箇所で内側へ折曲形成した掻込片13cとを
有する。側板13aは取付孔14が設けてあり、
第1図のように、回転ギヤケース2を入力ギヤ4
に取付けるボルト15により共締めされて回転ギ
ヤケース2に取付けられる。掻込片13cは、各
オイル導入孔11に対して設けられ、オイル12
に漬かる外周位置から回転中心側に位置されるオ
イル導入孔11方向に対して、回転ギヤケース2
の回転方向A後方傾斜状に延設され、その延設端
はオイル導入孔11の回転ギヤケース2回転方向
Aの後側縁に接近した構造とされている。
動作を説明する。回転ギヤケース2が入力ギヤ
4と共に回転すると、回転ギヤケース2に取付け
られた差動ピニオン9が回転ギヤケース2と共に
公転し、出力軸5の差動ギヤ10に回転を伝え
る。このとき、差動ピニオン9が自由に自転可能
なため、左右の車輪の回転差を差動ピニオン9の
自転により吸収しながら左右の出力軸5に駆動力
を伝達することができる。
潤滑は次のようにして行なわれる。回転ギヤケ
ース2が回転すると、回転ギヤケース2に取付け
られたオイル掻込部材13によりオイル12が攪
拌される。この際、掻込片13cがオイル12に
漬かる外周位置からオイル導入孔11方向に対し
て後方傾斜状とされているため、第2図に矢印1
2aで示すように、オイル掻込部材13の回転に
伴い、オイル12が掻込片13cの傾斜に沿つて
外周側からオイル導入孔11内に効率よくさそい
込まれる。そのため、十分な量のオイル12を回
転ギヤケース2内に供給することができ、差動ピ
ニオン9や差動サイドギヤ10の潤滑性が向上す
る。なお、上記動作と並行して、回転ギヤケース
2の回転により、外ケース1内にオイル飛沫が充
満し、このオイル飛沫がオイル導入孔11から回
転ギヤケース2内に入つて差動ギヤ機構6の潤滑
を図る機構については、従来例と同様に確保され
る。
このようにして潤滑を高めることができるが、
そのために必要な機構は、従来に比べオイル掻込
部材13を取付けるだけでよいため、簡単な構造
ですむ。しかも、オイル掻込部材13は、回転ギ
ヤケース2を入力ギヤ4に取付けるボルト15を
利用して取付けるので、より一層構造が簡単で取
付作業も簡単となる。さらに、オイル掻込部材1
3はボルト15のワツシヤの役割を兼用できる。
なお、前記実施例は、自動車の左右の駆動輪間
にこの差動装置を用いた場合につき説明したが、
この考案の差動装置は、自動車の前輪と後輪との
間の伝達系や、自動車以外のものにも用いること
ができる。
(考案の効果) この考案の差動装置によると、回転ギヤケース
に、オイルに漬かる外周位置からオイル導入孔方
向に対して、回転ギヤケースの回転方向後方傾斜
状に延設状とされた掻込片を有するオイル掻込部
材を設けたという簡単な構成によつて、回転ギヤ
ケース内に効率よくオイルを導くことができ、回
転ギヤケース内の各ギヤの潤滑性向上が図れる。
また、回転ギヤケースと入力ギヤとを固定するボ
ルトを利用して、オイル掻込部材を回転ギヤケー
スに共締め固定する構造であり、部材が兼用化で
き、ここに構造の簡素化が図れると共に取付作業
も簡単となる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例の断面図、第2図
はその横断面を示す作用説明図、第3図は同じく
そのオイル掻込部材の斜視図、第4図は従来例の
側面図、第5図はその正面図である。 1……外ケース、2……回転ギヤケース、4…
…入力ギヤ、5……出力軸、6……差動ギヤ機
構、11……オイル導入孔、12……オイル、1
3……オイル掻込部材、13c……掻込片、15
……ボルト。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 周面にオイル導入孔を有し、互いにボルト固定
    された入力ギヤと共に略水平な回転軸心回りで回
    転する回転ギヤケースと、この回転ギヤケース内
    に設けられてこの回転ギヤケースの回転を一対の
    出力軸に伝達する差動ギヤ機構と、前記回転ギヤ
    ケースを収容しこの回転ギヤケースの一部が漬か
    る深さにオイルを溜めた外ケースとを備えた差動
    装置において、前記回転ギヤケースにオイル掻込
    部材が、入力ギヤと回転ギヤケースとを固定した
    前記ボルトにより共締め固定され、オイル掻込部
    材は外ケースのオイルを前記オイル導入孔にさそ
    い込むべく、オイルに漬かる外周位置から回転中
    心側に位置されるオイル導入孔方向に対して、回
    転ギヤケースの回転方向後方傾斜状に延設状とさ
    れた掻込片を有してなることを特徴とする差動装
    置。
JP1986165519U 1986-10-27 1986-10-27 Expired JPH0452525Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986165519U JPH0452525Y2 (ja) 1986-10-27 1986-10-27

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986165519U JPH0452525Y2 (ja) 1986-10-27 1986-10-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6369850U JPS6369850U (ja) 1988-05-11
JPH0452525Y2 true JPH0452525Y2 (ja) 1992-12-10

Family

ID=31095633

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986165519U Expired JPH0452525Y2 (ja) 1986-10-27 1986-10-27

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0452525Y2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10138777A (ja) * 1996-11-13 1998-05-26 Hino Motors Ltd インタアクスルデフの潤滑装置
TW201009224A (en) * 2008-08-26 2010-03-01 Kuo-Ming Lee Limited slip differential (LSD) with cylinder gear set
JP6587975B2 (ja) * 2016-05-16 2019-10-09 武蔵精密工業株式会社 回転部材の支持構造
JP2019152266A (ja) * 2018-03-02 2019-09-12 本田技研工業株式会社 ディファレンシャル装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59142557U (ja) * 1983-03-14 1984-09-22 栃木富士産業株式会社 滑り制限差動装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6369850U (ja) 1988-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2093364C (en) Lubrication system for tandem axle assembly
JP2004000003U6 (ja) タンデム車軸組立体用潤滑システム
EP0149346A2 (en) Lubrication mechanism in final drive and differential units
CA1064408A (en) Lubricating system for power transmitting apparatus
JP3074135B2 (ja) 歯車変速機
EP0612938B1 (en) Device for a gearbox for filtering or cooling of the lubricant
US6964320B2 (en) Lubrication arrangement for final drive unit
JPH0452525Y2 (ja)
JPS6240587B2 (ja)
EP0925882A3 (en) Power tool with lubricating system
JPS6113801Y2 (ja)
GB2130663A (en) A transmission case for motor cultivators and a method of assembling gears in the case
JPH0514033Y2 (ja)
JP2584081Y2 (ja) トランスミッション
JPS6229301Y2 (ja)
JPS6314134Y2 (ja)
JPS636530Y2 (ja)
JPH0324925Y2 (ja)
JP2585852Y2 (ja) 車両用終減速機
US7121971B1 (en) Automatic transmission
JPH037637Y2 (ja)
JP2586169Y2 (ja) トランスファの潤滑装置
JP2792040B2 (ja) トランスファの潤滑油誘導装置
JPS6231732Y2 (ja)
JP2605989Y2 (ja) トランスファの潤滑装置