JPH0452162Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0452162Y2
JPH0452162Y2 JP11719887U JP11719887U JPH0452162Y2 JP H0452162 Y2 JPH0452162 Y2 JP H0452162Y2 JP 11719887 U JP11719887 U JP 11719887U JP 11719887 U JP11719887 U JP 11719887U JP H0452162 Y2 JPH0452162 Y2 JP H0452162Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mounting frame
storage bag
waste
bag
waste storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11719887U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6424001U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11719887U priority Critical patent/JPH0452162Y2/ja
Publication of JPS6424001U publication Critical patent/JPS6424001U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0452162Y2 publication Critical patent/JPH0452162Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Refuse Receptacles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
この考案は、例えばトイレツトや洗面所等に設
置される汚物入れ器の改良に関するものである。
【従来の技術】
従来の汚物入れ器は、単なる蓋付の容器からな
り、その使用に際しては、蓋を開いた容器内にビ
ニール袋等の所謂廃棄用の汚物収納袋を収めて中
で拡げた後、この汚物収納袋の開口縁部を上記容
器の開口端から外側に折り返すことにより、上記
容器内に上記汚物収納袋をセツトし、該セツト状
態において、その汚物収納袋内に汚物を投棄させ
るようにしていた。 そして、上記汚物収納袋の回収に際しては、そ
の折り返し部を上記容器の開口端部から外して該
容器内から引き上げ、その後、上記汚物収納袋の
上部を縛る等して廃棄していた。
【考案が解決しようとする問題点】
従来の汚物入れ器では、汚物収納袋の回収の
際、その都度、清掃作業員が容器自体を手で押さ
えて該容器内から汚物収納袋を抜き取り、しか
も、その抜き取り後には、新たな汚物収納袋を容
器内に収め、該容器内に手を入れて拡げなければ
ならず、このため、不潔感が漂つて、上記汚物収
納袋の交換作業を衛生的に行うことができず、こ
れに起因して上記交換作業が嫌われるなどの問題
点があつた。 この考案は上記問題点に着目してなされたもの
で、汚物収納袋の交換時等における不潔感を解消
することができる衛生的な汚物入れ器を提供する
ことを目的とする。
【問題点を解決するための手段】
この考案に係る汚物入れ器は、立上り壁面に床
面より浮かして取着される取付枠と、上面および
後面が開口した有底ボツクス状に形成されて上記
取付枠に前方から着脱可能に被嵌される化粧カバ
ーとの組合せからなり、上記取付枠の外側に下方
から挿脱可能に被せられた廃棄用の汚物収納袋の
上端開口縁部を保持させる袋保持手段を備え、か
つ上記化粧カバーの上面開口部には開閉蓋を回動
開閉自在に設けたものである。
【作用】
この考案における汚物入れ器は、取付枠を設置
個所の立上り壁面に床面から浮かして予め取着し
ておき、その取付枠の外側に下方から汚物収納袋
を被せ、該汚物収納袋の開口端側を袋保持手段で
保持させた後、上記取付枠に前方から化粧カバー
を被嵌させることによつて、使用状態にセツトさ
れる。この状態で、利用者は、上記開閉蓋を開け
て中に汚物を投棄することにより、該汚物は上記
取付枠を介して上記汚物収納袋内に収納される。
この場合、該汚物収納袋の底部にかかる汚物荷重
は上記化粧カバーの底壁部で支えられる。そし
て、上記汚物収納袋の交換に際しては、先ず、上
記化粧カバーを取り外し、次いで、上記袋保持手
段による汚物収納袋上端部の保持を解除した後、
該汚物収納袋を下げることにより、上記取付枠か
ら取り外す。尚、上記汚物収納袋の上端部保持を
解除した際、該汚物収納袋はその内部の汚物荷重
により、自重降下する場合が多く、このため、上
記取付枠からの取り外しは容易に行える。その取
り外し後に、新たな汚物収納袋を上述の要領でセ
ツトすることにより、該汚物収納袋の交換が終了
する。 従つて、その交換時に従来のように清掃作業員
が中に手を入れる必要がなく、このため、不潔感
が解消できて上記汚物収納袋の交換作業を容易に
且つ衛生的に行うことができる。
【実施例】
以下、この考案の一実施例を図面に基づいて説
明する。第1図はこの考案の第1実施例に係る汚
物入れ器の分解斜視図、第2図はその取付セツト
状態を示す縦断側面図、第3図は取付枠の正面図
であり、汚物入れ器は、立上り壁面W(第2図参
照)に後述する要領で予め取着される取付枠1
と、この取付枠1に下方から挿脱可能に取付けセ
ツトされる汚物収納袋2と、上記取付枠1に前方
から着脱可能に被嵌される化粧カバー3との組合
せからなつている。 上記取付枠1は、左右一対の両側板10と、こ
の両側板10の相互を上端側前部において一体的
に連結する横架材11と、上記両側板10の上端
側後部を一体的に連結する後部取付板12とによ
つて主要部が構成されている。 かかる取付枠1において、両側板10相互の外
側に下方からビニール袋等の汚物収納袋2が被せ
られてセツトされるようになつており、そのセツ
トの際やセツト状態で上記汚物収納袋2が静電気
で上記両側板10に吸着されないように、該両側
板10は静電気防止剤が塗布されたもの、部分的
に曲面凹部や凸部が設けられたもの、通気孔や切
欠部が設けられたものなどであつてもよい。ま
た、上記両側板10はフレキシブルに形成される
など、汚物収納袋2の挿脱が容易に行える形状で
あれば、如何なる形状のものでもよい。 また、上記取付枠1は、上記化粧カバー3の上
部後端を係脱可能に引つ掛けるための上側掛止突
部13と、上記化粧カバー3の下部後端を係脱可
能に係止させるための下側係止部14と、上記両
側板10の外側面部で上記汚物収納袋2の開口端
部を保持させるための袋保持手段15とを有して
いる。 この実施例において、上記の上側掛止突部13
は上記取付枠1の後端側上部に設けられ、第2図
に示すように、上記立上り壁面Wとの間で掛止溝
部13aを形成する段部からなつている。 上記下側係止部14は、上記後部取付板12の
垂下壁部12a下端に前方へ向けて一体形成され
た上向きフツク状のスナツプ係止手段からなつて
いる。尚、この場合の下側係止部14は、第3図
に一点鎖線で示すように、上記両側板10の後端
下部より稍々上方に設けられた下部横架材14a
に一体形成された上向きフツク状のものや、上記
取付枠1とは別体に形成されて上記立上り壁面W
に単独で取着されるものであつてもよく、何れの
場合も、フツク部やその他の形状の係止手段を有
し、それらが係脱方向に弾性変形し得るものであ
ればよい。 上記袋保持手段15は、図示例において、上記
後部取付板12の両側下部に基端が水平回動自在
に軸支された左右一対のクランプアームからな
り、これらのクランプアーム15は、図示省略の
バネによつて上記両側板10の外側面に圧接する
閉方向に付勢されている。 かかるクランプアーム15を外側に開いた状態
で、上記汚物収納袋2が上記取付枠1の両側板1
0の外側面に沿つて下方から被せられ、上記汚物
収納袋2の開口端部が上記クランプアーム15に
よるクランプ位置まで引き上げられるが、この
時、上記クランプアーム15が邪魔にならないよ
うにしてある。 その手段として、上記後部取付板12における
クランプアーム15の軸支部12bと上記両側板
10の後端との間には隙間Sが設けられている。 この隙間Sによつて、上記汚物収納袋2の開口
端部が上記クランプアーム15によるクランプ位
置まで容易に引き上げることができる。 そして、上記クランプアーム15は付勢力で閉
じることにより、上記両側板10の外側面との間
で上記汚物収納袋2の開口端側を挟み込んで保持
する。この場合、その保持力を更に強化するた
め、上記クランプアーム15で挟み込まれた汚物
収納袋2の開口縁部を上記クランプアーム15の
外側に折り返すことができるようになつている。 その手段として、上記クランプアーム15の基
端側上部には切欠段部15aが設けられている。 この切欠段部15aがあることにより、汚物収
納袋2の開口縁部をクランプアーム15の上端で
内側から外側に折り返して該クランプアーム15
に上記汚物収納袋2の開口端部を弾性張力で圧接
係合させることができる。これによつて、上記汚
物収納袋2の開口端部保持力が更に増大する。 尚、上記クランプアーム15は、開閉中途部に
バネ死点を有し該バネ死点を越えることにより、
開方向または閉方向に回動付勢されるトグルバネ
形式の付勢力を有するものであつてもよい。ま
た、上記クランプアーム15のみが汚物収納袋2
の保持手段15となるものではなく、この袋保持
手段15は、例えば上記後部取付板12に一体連
結され上記両側板10の外側面と間隙を存して平
行状態で前方に突出する固定アームでもよく、こ
の場合であつても、該固定アームの上端部で汚物
収納袋2の開口端部を内側から外側に折り返して
弾性張力だけで保持させることができる。要する
に、上記袋保持手段15は、上記両側板10の外
側で汚物収納袋2の開口端部を保持し得るもので
あれば、如何なる形状構成のものであつてもよ
い。 一方、上記化粧カバー3は、上面に汚物投入口
31が設けられて後面が開口する有底ボツクス状
に形成され、その後面開口部を介して上記取付枠
1に前方から着脱可能に被嵌されるようになつて
いる。 かかる化粧カバー3は、第2図に示すように、
上記取付枠1への被嵌時において、該取付枠1の
上側掛止突部13に係脱可能に引つ掛けるための
上側引掛爪32と、上記取付枠1の下側係止部1
4に係脱可能に係止させるための下側係止孔部3
3とを有している。ここで、上記下側係止部14
は、取付枠1の上側掛止突部13に上側引掛爪3
2が引つ掛けられた化粧カバー3の底部を単に下
側から支承する支持板または支持アームからなる
ものであつてもよく、この場合、フツク状の上記
下側係止部14と上記下側係止孔部33は不要化
できる。 また、上記化粧カバー3の汚物投入口31には
開閉蓋34が上下回動自在に軸支され、該開閉蓋
34はその支軸部35に設けられたバネ部材36
によつて開方向に付勢されている。このバネ部材
36は、蔓巻バネや板バネ或いはその他の弾性体
など、上記開閉蓋34を開方向に付勢し得るもの
であればよい。 そして、上記開閉蓋34は閉止位置で上記汚物
汚物投入口31を密閉するようになつている。 その手段として、上記化粧カバー3の内側に
は、第2図に示すように、上記開閉蓋34を閉止
位置でロツクするロツク手段37が設けられてい
る。 図示例のロツク手段37は、上記開閉蓋34の
先端側内側に設けられた蓋側係止爪37aと、上
記化粧カバー3の内側に回動可能に軸支され、上
記開閉蓋34の閉止位置でその蓋側係止爪37a
に係止させるカバー側の可動係止爪37bと、こ
の可動係止爪37bを上記蓋側係止爪37aへの
係止方向に付勢するバネ部材38とからなつてい
る。尚、上記ロツク手段37は上記構成のものに
限定されるものでなく、上記開閉蓋34を閉じた
際、該開閉蓋34を密閉状態にロツクし得るもの
であれば、如何なる構成のものでもよい。また、
上記バネ部材38も種類は問わない。 上記ロツク手段37においては、蓋側係止爪3
7aと可動係止爪37bのロツク解除は、該可動
係止爪37bの回転軸に連結されて上記化粧カバ
ー3の外側に保持された操作摘子39(第1図参
照)によつて行われるようになつている。この操
作摘子39は、回動ハンドル、レバー、プツシユ
釦等の何れであつてもよい。尚、上記操作摘子3
9は必要不可欠なものではなく、必要としない場
合には、例えば、上記開閉蓋34自体をプツシユ
しそれを繰り返すことにより、上記蓋側係止爪3
7aと上記可動係止爪37bのロツクおよびロツ
ク解除が交互に行われるように、上記ロツク手段
37を構成すればよい。 尚、上記開閉蓋34は上記ロツク手段37を有
するものに限らず、化粧カバー3の汚物投入口3
1に揺動自在に軸支されたものなど、その汚物投
入口31を開閉し得るものであればよい。 次に汚物入れ器を組立セツトする場合について
説明する。先ず、取付枠1を据付個所の立上り壁
面Wに床面より浮かして取付ける。この取付け
は、上記取付枠1の後部取付板12を上記立上り
壁面Wにビス止め又は接着等により止着すること
により行われる。次いで、上記取付枠1の両側板
10外側にその下方から汚物収納袋2を嵌め被せ
て該汚物収納袋2の開口端部を引き上げ、該開口
端部をクランプアーム15でクランプし、該クラ
ンプアーム15の上端で外側に折り返す。これに
より、上記汚物収納袋2の取付けセツトが終了す
る。その後、化粧カバー3を上記取付枠1に前方
から嵌込むことにより、上記化粧カバー3の上側
引掛爪32が取付枠1の上側掛止突部13に、か
つ、下側係止孔部33が下側係止部14にそれぞ
れ嵌込み係合して上記化粧カバー3が上記取付枠
1に保持され、もつて、汚物入れ器全体の組立が
終了する。 その汚物入れ器の使用に際しては、化粧カバー
3の開閉蓋34を開けてその中に汚物を投入すれ
ばよい。投入された汚物は、取付枠1を介して汚
物収納袋2内に収納される。この場合、汚物収納
袋2の底部には汚物荷重が作用するが、汚物収納
袋2の底部は上記化粧カバー3の内底部で支承さ
れるので、この化粧カバー3の底部で上記汚物荷
重は支えられる。このため、上記汚物収納袋2が
汚物荷重で落下するようなことはない。 次に上記汚物収納袋2の交換について説明す
る。その交換に際しては、先ず、化粧カバー3を
取り外した後、クランプアーム15を開動させて
汚物収納袋2の開口端部のクランプを解除する。
次いで、上記汚物収納袋2を下げることにより、
上記取付枠1から取り外す。この取り外しの際、
上記汚物収納袋2は、上述のような開口端部のク
ランプ解除により、内部の汚物荷重で自重降下す
る場合が多く、このため、上記取り外しは容易に
行える。 その取り外し後に、新たな汚物収納袋2を上述
の要領で取付枠1にセツトし、次いで、該取付枠
1に化粧カバー3を被嵌させることにより、上記
汚物収納袋2の交換が終了する。 第4図および第5図には汚物収納袋2の変形例
を示す。 第4図の汚物収納袋2は、ビニール袋の開口端
部に可撓弾性を有する枠縁2aを一体形成した構
造となつている。この汚物収納袋2の場合、その
枠縁2aの下側でクランプアーム15によりクラ
ンプさせることによつて、上記汚物収納袋2のセ
ツト状態での保持力を更に一層向上させることが
できる。 第5図の汚物収納袋2は、ビニール袋の開口端
部にそれと同質材料で一体形成された弾性開閉係
合部2bを有する構造になつている。この汚物収
納袋2の場合、使用後の取り外し時に、上記弾性
開閉係合部2bによるパツチン止めにより開口端
部を容易に閉止することができる。 尚、上記汚物収納袋2は、取付枠1に挿脱可能
に取付けセツトし得るものであれば、如何なるも
のでも使用可能である。
【考案の効果】
以上、この考案によれば、立上り壁面に床面よ
り浮かして取付枠が取付け固定されるので、この
取付枠に下方から汚物収納袋を容易に挿脱でき、
しかも、その汚物収納袋は上記取付枠の外側に被
せられてセツトされるので、そのセツト時には上
記取付枠によつて上記汚物収納袋を自然に拡げる
ことができ、このため、該汚物収納袋の中に手を
入れて拡げる必要がなく、また、上記取付枠の外
側で汚物収納袋の交換作業が行えるので、該交換
作業時の不潔感を解消できるという効果がある。 また、上記取付枠には、開閉蓋を有する化粧カ
バーが前方から着脱可能に被嵌されるので、意匠
的美観も得られ、しかも、上記化粧カバーは底部
を有するので、上記汚物収納袋内の汚物荷重を上
記化粧カバーの底部で支承することができ、この
ため、上記汚物収納袋が汚物荷重で外れるような
こともないという効果もある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の第1実施例に係る汚物入れ
器の分解斜視図、第2図はその取付セツト状態を
示す縦断側面図、第3図は取付枠の正面図、第4
図および第5図は汚物収納袋の変形例を示す斜視
図である。 図において、1は取付枠、2は汚物収納袋、3
は化粧カバー、15は袋保持手段、34は開閉
蓋、Wは立上り壁面である。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 立上り壁面に床面より浮かして取着される取
    付枠と、この取付枠の外側に下方から挿脱可能
    に被せられた廃棄用の汚物収納袋の開口縁部を
    保持させる袋保持手段と、上面および後面が開
    口した有底ボツクス状に形成され、上記取付枠
    に前方から着脱可能に被嵌される化粧カバー
    と、この化粧カバーの上面開口部に回動開閉自
    在に設けられた開閉蓋とを備えて成る汚物入れ
    器。 (2) 上記取付枠は、上記化粧カバーを被嵌位置で
    係脱可能に係止するスナツプ式係止手段を備え
    ていることを特徴とする実用新案登録請求の範
    囲第1項記載の汚物入れ器。 (3) 上記袋保持手段は、上記取付枠に一体形成さ
    れて上記汚物収納袋の上端開口縁部を外側に折
    り返して保持させる固定アームからなつている
    ことを特徴とする実用新案登録請求の範囲第1
    項記載の汚物入れ器。 (4) 上記袋保持手段は、上記取付枠の両側に水平
    回動自在に軸支され、該取付枠の両側外壁面と
    の間で上記汚物収納袋の開口縁部を挟み込むク
    ランプアームと、このクランプアームを挟み込
    み方向に付勢する付勢手段とからなることを特
    徴とする実用新案登録請求の範囲第1項記載の
    汚物入れ器。
JP11719887U 1987-07-30 1987-07-30 Expired JPH0452162Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11719887U JPH0452162Y2 (ja) 1987-07-30 1987-07-30

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11719887U JPH0452162Y2 (ja) 1987-07-30 1987-07-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6424001U JPS6424001U (ja) 1989-02-09
JPH0452162Y2 true JPH0452162Y2 (ja) 1992-12-08

Family

ID=31360434

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11719887U Expired JPH0452162Y2 (ja) 1987-07-30 1987-07-30

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0452162Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6424001U (ja) 1989-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4565692B2 (ja) ウェットティッシュ収納用容器およびその組合体
JP2615028B2 (ja) 手荷物ケース
JPH0452162Y2 (ja)
JPH0452163Y2 (ja)
JP3377055B2 (ja) 塵 箱
JPH0452164Y2 (ja)
JP2935209B2 (ja) マンホール鉄蓋のロック装置
JP4431206B2 (ja) 開閉自在容器
JPH0515448Y2 (ja)
JP3201855B2 (ja) 袋保持手段付き容器
JP3089547B2 (ja) ゴミ袋用ホルダー枠体
JP3376709B2 (ja) トイレ用ゴミ入れ
JP3020078U (ja) 汚物入れ
JP2929114B2 (ja) 塵 箱
JP3068087U (ja) ペット用キャリ―ケ―ス
JPH0754161Y2 (ja) コーナダストホルダ
JPH0592209U (ja) ごみ入れ
JPH0722160Y2 (ja) 便座、便蓋等の水平軸に取り付けられた開閉部材の取付装置
JPH09169402A (ja) 袋開口保持具
JP3028776U (ja) 清掃用具入れ
JP3020079U (ja) 汚物入れ
KR200300093Y1 (ko) 차량용 휴지통
JPH0515449Y2 (ja)
JP4588317B2 (ja) 容器の開閉蓋の開閉機構
JP3012787U (ja) トイレ用の汚物入れ