JPH09169402A - 袋開口保持具 - Google Patents

袋開口保持具

Info

Publication number
JPH09169402A
JPH09169402A JP7331299A JP33129995A JPH09169402A JP H09169402 A JPH09169402 A JP H09169402A JP 7331299 A JP7331299 A JP 7331299A JP 33129995 A JP33129995 A JP 33129995A JP H09169402 A JPH09169402 A JP H09169402A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
opening
annular frame
bag opening
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7331299A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuhiro Kuchii
光廣 口井
Chiyoko Kuchii
千代子 口井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP7331299A priority Critical patent/JPH09169402A/ja
Publication of JPH09169402A publication Critical patent/JPH09169402A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65FGATHERING OR REMOVAL OF DOMESTIC OR LIKE REFUSE
    • B65F1/00Refuse receptacles; Accessories therefor
    • B65F1/14Other constructional features; Accessories
    • B65F1/141Supports, racks, stands, posts or the like for holding refuse receptacles
    • B65F1/1415Supports, racks, stands, posts or the like for holding refuse receptacles for flexible receptables, e.g. bags, sacks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Bag Frames (AREA)
  • Refuse Receptacles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 袋の開口部を開いた状態に保つことができ
て、物品の出し入れを容易にすることのできる袋開口保
持具を提供する。 【解決手段】 袋開口保持具1は、折り畳み自在に連結
された一対の分割環状枠4からなる環状枠2と、環状枠
2に沿う一対の袋開口押え部材3とを有する。袋開口押
え部材3は環状枠2に揺動自在に枢支されるとともに、
環状枠2との間で袋の開口縁部を挟持しうるように構成
されている。さらに、前記袋の開口縁部を挟持した状態
に袋開口押え部材3を環状枠2に係止する係止具7が、
袋開口押え部材3に揺動自在に枢支されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えばゴミ袋など
の開口部を開いた状態に保つことができる、袋開口保持
具に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば、道路や公園に落ちている
飲料水の空き缶を回収する作業を行なう場合には、片手
でポリエチレン製などのゴミ袋を持ちながら、他方の手
で空き缶を拾って、ゴミ袋に投入していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、一般的
なゴミ袋は薄くて柔軟であるため、片手だけで持ってい
ると、その自重又は収容した空き缶の重量でゴミ袋が垂
れ下がったり、風によりゴミ袋が変形したりするため
に、ゴミ袋の開口部が塞がってしまいやすい。したがっ
て、空き缶を持った方の手でいちいち開口部を開いて空
き缶を投入しなければならないことになって、極めて不
都合であった。
【0004】本発明は、このような事情に鑑みてなされ
たものであって、袋の開口部を開いた状態に保つことが
できて、物品の出し入れを容易にすることのできる袋開
口保持具を提供することを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、本発明に係る袋開口保持具は、環状枠と、この環状
枠に沿う一対の袋開口押え部材とを有し、前記一対の袋
開口押え部材は環状枠に揺動自在に枢支されるととも
に、袋開口押え部材と環状枠との間で袋の開口縁部を挟
持しうるように構成され、さらに、前記袋の開口縁部を
挟持した状態に袋開口押え部材を環状枠に係止する係止
手段を備えているものである。
【0006】また、前記構成に加えて、環状枠が一対の
分割環状枠から構成され、前記一対の分割環状枠が折り
畳み自在に連結されているものである。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態に係る
袋開口保持具を図面に基づいて説明する。図において全
体を符号1で示される袋開口保持具は、平面視略長円形
の環状枠2と、一対の袋開口押え部材3とを有してい
る。
【0008】環状枠2は、一対の分割環状枠4から構成
されている。分割環状枠4は平面視略U字状に形成され
ており、その断面は図4に示すような中空円形状であ
る。そして、このような一対の分割環状枠4は、それぞ
れの両端に形成された偏平な部分を滑り止め用のゴムワ
ッシャ(不図示)を間に挟んで互いに重ね合わせ、リベ
ット5で止めることにより、開閉揺動可能に連結されて
いる。
【0009】また、袋開口押え部材3は、分割環状枠4
に沿う平面視略U字状に形成されており、その断面は図
4に示すように、下面が分割環状枠4の上面に密接する
半円弧状である。また、袋開口押え部材3の両端にはそ
れぞれ端部部材3aが固着されている。そして、端部部
材3aに形成された切欠部に分割環状枠4を挿入した状
態で、リベット6を用いて止めることにより、各袋開口
押え部材3が分割環状枠4に揺動自在に枢支されてい
る。
【0010】さらに、各袋開口押え部材3の上面にはそ
れぞれ、係止具7(係止手段の一例)がリベット8によ
り揺動自在に取り付けられている。係止具7は断面略C
字状に形成されており、この係止具7で袋開口押え部材
3及び分割環状枠4を挟み付けることにより、袋開口押
え部材3を、その下面が分割環状枠4の上面に密接した
状態で、分割環状枠4に係止できるようになっている。
【0011】なお、図2に符号4aで示すのは、リベッ
ト8の下端部を逃がすために分割環状枠4に形成された
孔である。また、この実施形態においては、リベット
5,6,8以外の構成要素は合成樹脂を用いて成形され
ている。
【0012】次いで、以上のように構成された袋開口保
持具1の使い方について説明する。袋開口保持具1に例
えばゴミ袋などの袋Bを取り付ける場合には、図5に示
すように両方の袋押え部材3を持ち上げておいて、環状
枠2の内側に下方から挿入した袋Bの開口縁部b1を環
状枠2の外側へ折り返す。
【0013】そして、袋押え部材3を倒し、袋押え部材
3と環状枠2(分割環状枠4)との間で袋Bの開口縁部
b1を挟持するとともに、係止具7により袋押え部材3
を環状枠2(分割環状枠4)に係止する。
【0014】この状態を示すのが図6であって、袋開口
保持具1により袋Bの開口部b2が開いた状態に保たれ
ているので、片手だけで袋開口保持具1を持っていて
も、袋Bの自重,収容した物品の重量,又は風などによ
って開口部b2が塞がってしまうことがなく、他方の手
で袋Bに物品を出し入れするのが極めて容易である。
【0015】また、前記のように円形断面の分割環状枠
4と半円弧状断面の袋押え部材3との間に袋Bの開口縁
部b1が挟持されるとともに、この状態で袋押え部材3
が分割環状枠4に係止されているので、袋Bの取り付け
状態が確実であって、比較的重い物品を収容した場合に
も、その重量により袋開口保持具1から袋Bが外れてし
まうことがない。
【0016】さらに、前記のように分割環状枠4の相互
の連結部分にゴムワッシャが介装されているので、リベ
ット5を中心として分割環状枠4を開閉揺動させるに
は、ある程度以上の力が必要であり、したがって、袋B
に収容した物品の重量その他によって、袋開口保持具1
の使用中に分割環状枠4が不用意に開閉揺動してしまう
こともない。
【0017】なお、図3は、一対の分割環状枠4を折り
畳んだ状態の袋開口保持具1を示している。袋Bを取り
付けた状態でこのように折り畳むことにより、袋Bの開
口部を閉じることができて、持ち運ぶ際などに、収容し
た物品が開口部から不用意に出てしまうのを防止するこ
とが可能となる。また、折り畳むことにより袋開口保持
具1の外形寸法を小さくできるので、袋Bから取り外し
た袋開口保持具1を保管したり、鞄などに入れて持ち運
んだりする際に便利である。
【0018】また、図7は、袋Bを取り付けた袋開口保
持具1を、一対の分割環状枠4が略直角をなすように折
り曲げて、ドアノブCに引っ掛けた状態を示している。
このようにすれば、手で持っていなくても開口部b2か
ら物品を投入できるので、例えば袋Bをゴミ箱の代わり
として用いることも可能となる。もちろん、袋開口保持
具1はドアノブCに限らず、壁面などの任意の位置に設
けたフック(不図示)に引っ掛けても使用できる。
【0019】なお、本発明に係る袋開口保持具の実施形
態が以上に限定されないことは言うまでもなく、例え
ば、環状枠が一対の分割環状枠から構成されずに、全体
が一体形成されたものであっても、袋の開口部を開いた
状態に保つことができて物品の出し入れを容易にできる
という効果は奏せられる。
【0020】また、環状枠の形状も前記したような平面
視略長円形に限定されず、例えば平面視略四角形や略円
形であっても構わない。
【0021】また、環状枠及び袋開口押え部材の断面形
状も前記したものに限定されることなく任意である。た
だし、袋の挟持を確実にするためには、少なくとも環状
枠の上部を半円形断面に形成するとともに、袋開口押え
部材の下面に前記環状枠の上面と略密着する半円形断面
の溝を形成するのが好ましい。
【0022】また、袋開口押え部材を環状枠に係止する
係止手段が前記のような断面C型の係止具に限定される
ものではなく、例えば袋開口押え部材と環状枠とのいず
れか一方に嵌合用の凸部を、他方に嵌合用の凹部をそれ
ぞれ形成し、袋開口押え部材を環状枠に向けて押し付け
れば、前記嵌合用の凸部と凹部とが自動的に嵌合し、こ
れにより袋開口押え部材が環状枠に係止されるように構
成したものであってもよい。
【0023】さらに、本発明に係る袋開口保持具がゴミ
袋以外の袋に使用可能であるのも言うまでもないことで
ある。
【0024】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
に係る袋開口保持具によれば、袋の開口縁部が袋開口押
え部材と環状枠との間に挟持されて、袋の開口部が開い
た状態に保たれる。したがって、袋の自重,収容した物
品の重量,又は風などによって袋の開口部が塞がってし
まうことがないので、他方の手でいちいち袋の開口部を
開く必要がなくなり、物品を出し入れが極めて容易に行
なえる。
【0025】また、環状枠が一対の分割環状枠から構成
され、前記一対の分割環状枠が折り畳み自在に連結され
たものでは、袋を取り付けた状態で折り畳めば袋の開口
部が閉じられるので、袋に収容した物品が開口部から不
用意に出てしまうのを防止することが可能となる。ま
た、折り畳むことにより袋開口保持具の外形寸法を小さ
くできるので、袋開口保持具を保管したり、鞄などに入
れて持ち運んだりする際に便利である。さらに、袋を取
り付けた袋開口保持具を、一対の分割環状枠が略直角を
なすように折り曲げた状態で、ドアノブやフックなどに
引っ掛けて使用することも可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係る袋開口保持具の斜視
図である。
【図2】袋開口押え部材を起こした状態における袋開口
保持具の斜視図である。
【図3】折り畳んだ状態における袋開口保持具の側面図
である。
【図4】図1のA−A線における切断部端面図である。
【図5】袋の取り付け状態を説明する袋開口保持具の側
面図である。
【図6】手で持った使用状態を示す斜視図である。
【図7】ドアノブに引っ掛けた使用状態を示す斜視図で
ある。
【符号の説明】
1 袋開口保持具 2 環状枠 3 袋開口押え部材 4 分割環状枠 7 係止具(係止手段) B 袋 b1 開口縁部 b2 開口部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 環状枠と、この環状枠に沿う一対の袋開
    口押え部材とを有し、前記一対の袋開口押え部材は環状
    枠に揺動自在に枢支されるとともに、袋開口押え部材と
    環状枠との間で袋の開口縁部を挟持しうるように構成さ
    れ、さらに、前記袋の開口縁部を挟持した状態に袋開口
    押え部材を環状枠に係止する係止手段を備えていること
    を特徴とする袋開口保持具。
  2. 【請求項2】 環状枠が一対の分割環状枠から構成さ
    れ、前記一対の分割環状枠が折り畳み自在に連結されて
    いる請求項1記載の袋開口保持具。
JP7331299A 1995-12-20 1995-12-20 袋開口保持具 Pending JPH09169402A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7331299A JPH09169402A (ja) 1995-12-20 1995-12-20 袋開口保持具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7331299A JPH09169402A (ja) 1995-12-20 1995-12-20 袋開口保持具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09169402A true JPH09169402A (ja) 1997-06-30

Family

ID=18242139

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7331299A Pending JPH09169402A (ja) 1995-12-20 1995-12-20 袋開口保持具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09169402A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002302203A (ja) * 2001-04-03 2002-10-18 Hitomi Sato 袋等の縁補強器具、袋等の縁係止器具、袋等の縁吊り下げ器具、係止部分の係止方法、移動方法、固定方法、取り付けられる相手方への固定手段、その製造方法
JP5536949B1 (ja) * 2013-11-28 2014-07-02 輝雄 青木 屋外用ゴミ収容袋の開口維持具
CN103921709A (zh) * 2014-03-05 2014-07-16 本溪华来保洁环保制品有限公司 用于悬挂垃圾袋的装置
WO2016170237A1 (fr) 2015-04-23 2016-10-27 Boudet Eric Dispositif de fixation comportant deux anneaux
KR20210049311A (ko) * 2019-10-25 2021-05-06 오창윤 쓰레기 봉투 거치대

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002302203A (ja) * 2001-04-03 2002-10-18 Hitomi Sato 袋等の縁補強器具、袋等の縁係止器具、袋等の縁吊り下げ器具、係止部分の係止方法、移動方法、固定方法、取り付けられる相手方への固定手段、その製造方法
JP5536949B1 (ja) * 2013-11-28 2014-07-02 輝雄 青木 屋外用ゴミ収容袋の開口維持具
JP2015105153A (ja) * 2013-11-28 2015-06-08 輝雄 青木 屋外用ゴミ収容袋の開口維持具
CN103921709A (zh) * 2014-03-05 2014-07-16 本溪华来保洁环保制品有限公司 用于悬挂垃圾袋的装置
WO2016170237A1 (fr) 2015-04-23 2016-10-27 Boudet Eric Dispositif de fixation comportant deux anneaux
FR3035385A1 (fr) * 2015-04-23 2016-10-28 Eric Boudet Dispositif de fixation comportant deux anneaux
KR20210049311A (ko) * 2019-10-25 2021-05-06 오창윤 쓰레기 봉투 거치대

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4537377A (en) Bag holder
US5088667A (en) Trash bag holding and spreading device
US6045017A (en) Collapsible holder for container
US4112541A (en) Handle for bags particularly of net or plastic material
CA1269358A (en) Apparatus for holding disposable bags
US4697771A (en) Refuse receptacle for receiving disposable refuse bags
US6484374B2 (en) Flexible clamp device
US4907710A (en) Trash can with integral dustpan for utilization of plastic liners with handles
US20040069583A1 (en) Folding travel bag with cart
US5799908A (en) Holder for plastic bags
US20080044111A1 (en) Trash bag having flexible solid edge
JPH09169402A (ja) 袋開口保持具
US5620127A (en) Foldable garment carrier
US5711563A (en) Bagging apparatus and method
US20030079319A1 (en) Flexible clamp device
EP0547215A1 (en) Device for opening tins, cans and the like
US20030019980A1 (en) Handle for adapting plastic shopping bags as trash containers
KR200331121Y1 (ko) 포장백용 손잡이
US20020108219A1 (en) Flexible clamp device
US5797640A (en) Garment carrier
JPS6222223Y2 (ja)
JPH0642803U (ja) ゴミ袋ホルダー
JP2020036719A (ja) 保持器
JP3052461U (ja) バッグの開ロフレーム
JP3135862B2 (ja) ゴミ箱用ポリ袋押え